SEO対策
プロフェッサーのラジコン?? セッティング
fc2ブログ
08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

プロフェッサーのラジコン??

  : 

日々是精進、ラジコンは一日にして成らず! あきらめずにこつこつ練習しましょう!

Xceed の、、デジタルゲージ!! 

  
この、、Xceed のデジタルゲージの、、使い方が、やっと解りましたです (((笑´・w・`)
 20200129_111153.jpg


実は、、、さっぱり解らなかった!! (゚∀゚ ;)タラー


で、、舵角王さんのブログの画像を見て、、、、、



アッ!!



と、、、気が付いて、、、、『そういう事かぁ~~~!!』 

ってことで、、、やっと解明しましたです ハイ(^-^)/



20200129_111235.jpg この状態で、、スイッチを入れて、真ん中のボタンを押してゼロにする!!

んで、、、本体を、、エンジン方向へ押すと、、、ベルクリアランスが計測できる!!
20200129_111645.jpg 
画像は撮影できるように、、逆のやり方したので、、数字は、、、マイナスになってます!!




ちなみに、、、、

ベルの中の、、、ベアリングは、一個外した状態で計測します!! (o^―^o)ニコ







今までは、、、昔、、キートン君に貰った、、、、
MITSUTOYO のアナログゲージで、、計ってますたです!ハイ(^-^)/
20200129_112933.jpg







-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

セッティング  /  tb: --  /  cm: 0  /  △top

12TG のクラッチ、、、、は ( ̄_J ̄)ン?  


以前から、、、

12TG のクラッチって、、、独特と言うか、、、、
このエンジンを生かそうと、、思うと、それなりのノウハウが必要でした!!

わたすは、、、この12TG のために、、、他社製品を、購入するのがいやで、、
単純に、、サーパント純正クラッチを使用してますです ハイ(^-^)/

しかし、、、スプリングだけは、、、皆さんが、お奨めの、、
KYOSHO VZ438 クラッチスプリングφ1.7 KYOSHO VZ438 クラッチスプリングφ1.7
を、、使ってます。。。



が、しかし、、、

先日、、、、しらかば2in1サーキットで、、走った時、、、
今までの、、クラッチセットでは、、どうも、しっくりこなかったのよね!!

平和公園グランプリでは、、、問題なく良かったんですが、、、、、
ん~~む!? と、、、悩んで、、、いると、、、、




そこで、、、北海道のun-野さんさんが、、、、SRT のko-室さんに聞いたセットを
教えてくれますたです ハイ(^-^)/


で、、、早速、、、、ちょとした加工を!!

もちろん、、、サーパントのパーツを使ってです!!



12TG 用に加工!! 12TG 用に加工!

ガルシューの、穴に、、、イモネジを入れて、、、、両端を、、カット!!
で、、、いわゆる、、押出式に、、、、

なるほど、、なるほど、、、
これは、、思いつかなかったです (;^_^A アセアセ・・・





10月22日の、、、Pesce battle.Next 第10戦(平和公園グランプリ)に、、、
このクラッチで、、、チャレンジです ハイ(^-^)/






-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

セッティング  /  tb: --  /  cm: 2  /  △top

サーパントのギア比は、、、、?? 


GPツーリングカーは、、、EPツーリングカーと違って、、、
フロントとリアの駆動比が違うので、、、タイヤ径によっては、、
フロント搔き気味になってたり、、リア搔き気味になったりするんですが、、、

基本、、、同一駆動にしようとするには、、、当然1:1のドライブレシオにしないといけません!!
それには、タイヤ径の差の適正値を知っておく必要がありますです!!ハイ(^-^)/



個々それぞれの、マシンによっては、、その比率が違うので、、、
リアとフロントのタイヤ径の差をどれくらいつければ良いのか??

って、ことになり、、、少々、悩みますよね!! o(*^▽^*)oあはっ♪


そこで、、、サーパントのHP に、、、Drive Calculator by Christophe De Vocht と、言うソフトが、
ありましてですね、、、これを使うと、、、簡単に判るですよ!!ハイ(^-^)/


かなり昔のソフトなので、、プリセットはS710とか、、、S960のように古いのしかありませんが、、
それぞれのギアの歯数を任意で、入力できるようになってますです。。(@^▽^@)ニコッ


んで、、ちなみに、、、Serpent748 は、、、、こんな感じ、、、、
Serpent748 Drive Calc R64.8mm F63mm 2017

前後の径の差を、、、1.8mmにすれば、、、ドライブレシオは、、、1:1 になりますです!!



二次減速比の計算の仕方は、、、過去記事の、、、

『ギア比について!?』 2008.06.23 Mon 21:04 で、、説明してますので、、
参考にしてくださいd(´C_,`☆)ネッ 







-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

セッティング  /  tb: --  /  cm: 0  /  △top

久しぶりに使った、、、スプリング !? 


過去、、、MTXやNT1 に、、、困った時、使ってた、、ALEX のダンパースプリング!!
本当に、、セッティングに苦しみ途方に暮れたとき、、このスプリングが、
悩みを解消してくれたことが、、、多々ありました ハイ(^-^)/

しかし、、、、

何故か、、、Serpent には、、相性が悪く、、、
まったく、、使ってなかったけど、、、

先日の、OSフィールドで、、使ってみたらなかなか良かった (o^―^o)ニコ
ALEX のスプリング! ALEX のスプリング!!

線径は、フロント、リアともに1.5mm です。
スプリング高は、、23mm、、、、

リアは、、、5.75巻、、、フロントは、、6.0巻だす!!
1/4巻単位で、、、あるので、、、微妙なセットが望めるのです (o^―^o)ニコ


こんな、スプリングなかなか探してもないよね (((笑´・w・`)


どちらかと言えば、、EP向きのスプリングですが、、
今では、、誰も使ってない ((((((^_^;)



ホクセイでは、、、やっぱ、、ダメだろうなぁ~~~!?





-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

セッティング  /  tb: --  /  cm: 0  /  △top

グリップ剤を、、、、、!! 



日曜日は、、ホクセイへ行く予定だす!!
当然、、、、ハッチッチ走行なんですが、、、、

一番の目的は、、SGタケさんの、ハッチッチシェイクダウンのお手伝いです ハイ(^-^)/
もちろん、、Serpent 977VIPER WC だす!!
Serpent 977VIPER WC SGタケ FBより、、拝借 (o^―^o)ニコ


エンズンの慣らしも、、やらなきゃならないみたいなので、、
わたす、、、あんまし、、、走行できないかも d(´C_,`☆)ネッ

_(^^;)ッ ハハハァ!!




でも、、やっぱ、、走らないと、、、

今日から、、ちょこっと準備をしてます (o^―^o)ニコ




ハイ(^-^)/


トラクションオイル仕込中 (w グリップ剤、、仕込中だす!!
           リアタイヤ! フロントタイヤ!!



グリップ剤は、、、ZAC !! で ZAC トラクションオイル
ホクセイには、、これが、やっぱ一番合ってるみたいです。。。。


もう一個の、プラ容器は、、、使い物にならなくなってますた ((((((^_^;)




日曜日は、、晴れるようです!!
    でも、、ちょと寒そうですが、、、、、、



-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

セッティング  /  tb: --  /  cm: 2  /  △top