2006.10.31 Tue 22:43 -edit-
明日からは、不定期で私のセッティング理論を私なりの独断と偏見を
盛り込んで少しずつですが書いていきたいと思います!
ただし、、
エキスパートの方向けではないのであしからず_(^^;)ゞ
2006.10.31 Tue 21:30 -edit-
3、4日のお墓参りが実家の都合で中止!!
そうなると、3日か4日に走りたいなぁ~~!!
で、12日は虎屋のレースにほぼ決まりかな!?
僅か、一日でスケジュールが変更になってしまったです。。。
予定は、、未定!!ってよく言ったものですね(;゜(エ)゜) アセアセ
2006.10.30 Mon 21:00 -edit-
11月の・・・・
3、4日と実家へお墓参りに・・・
5日は、毎度おなじみの町内DOBUクリーン作戦です(´_`。)グスン
12日は、レースへ、、虎屋かTRSですが、、未定!!
まっきーさんがTRSへ行くようだったらTRSかな!?
でも、このあたりは一番お小遣いがないかも・・・・
19日は、たぶん部屋の掃除ですねホイ♪( *^-゜)/⌒☆゛
23日の祭日は、M屋で・・・・・( ̄ェ ̄;) エッ?無理だろ!
26日は、虎屋のレースです(*^-^)ニコ
M屋のレースが、なくなったので他所のコースへレースに行ってますが、、、
レースが、なくなってなかったら、こんなに行かなかったでしょうね!?
なんとなく、複雑な心境です!
2006.10.29 Sun 21:23 -edit-
午後1時過ぎ、たぶん誰もいないだろうと思いながらM屋へ見学に・・・
結構、賑わってましたです!
マメちゃんと、たけちゃん、、
名○ちゃんのお友達が数名、、とビジターさんが2名でした。。
マメちゃんは、、かつての私みたいにまた~~りと一日で3タンクしか走りませんでした(w
というか、マメちゃんと私で、、たけちゃんの走行のお手伝いをしてました。。。
そこへ、、、このブログにもコメントしてくださったことがあるHORIさんが、、いらっしゃいましたです(*^-^)ニコ
たけちゃんのエンジンの燃調をみているところだったのであまりお話しができませんでした。。。ゴメンね!!
今度、お出での時は、、もっとお相手させていただきます!!
たけちゃんは、今日、、しっかりと走り込みましたです。。
ラップタイムも自己ベスト更新!!
もうすぐですよ14秒台は・・・・
確実に、、上達してますが、、もうちょっとしっかりメンテした方が良いとおもいますよんo(*^▽^*)o~♪
実は、今日、、私も走ろうかと思っていたのですが、、
カミさんが仕事に出掛けるタイミングが悪く断念したです!
結果的には、走らなくて良かったです。。。
帰りが遅くなると言っていたのに、私が家に戻ってすぐに帰ってきたです。。そんな時、荷物を降ろしていたら、、えらいことになっていたでしょう(;^_^A アセアセ・・・
あぁ~~~!!走らせたいっす。
でも、12日のレースまで無理だろうなぁ~~~
2006.10.28 Sat 21:33 -edit-
朝、突然、、、カミさんがぽつりと言いました!
「お墓参りに行ってないので、富山に行って来たら?」
「なんで??」
「お盆に里帰りしてないし、やっぱりお墓参り、、1年に一回は
行かないと・・・・」
「そやなぁ~~!そんじゃ行ってくるわ!!」
と言うことで、11/3、4日で行くことに・・・
もちろん、私ひとりで・・・・
ところで、今日もM屋へ見学に行ったのですが、、
○出くんの、12PLUSコンカス、、凄いエンジンです(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
それと、MFチューンのエンジンの慣らしをしてござったです。
カメラで撮ってくるのを忘れました。。。
2006.10.27 Fri 23:59 -edit-
朝夕、めっきり涼しく、、、いや寒くなってきました。
そのせいなのか、肩こりが・・・・
で、それに伴う頭痛が最近ぶり返してきたです(´_`。)グスン
もっと寒くなったら、どうなるんでしょうね!?
今日、久しぶりに、、セントレア(中部国際空港)にあるお客さんの
お店で、、おいしいスパゲッティを食してきました。
お店の名前は「角燈亭」、、、(らんたんてい)と読みます。。
メニューに新しいパスタが追加されていて、なんと今までなかったあんかけスパが・・・・
名古屋では、あんかけと言えば「ヨコイのスパゲッティ」ですが、
ヨコイとは一味違うピリ辛仕立てなんですね!!
そのあんかけでもカレー風味のあんかけスパをいただいてきました。。
おいしかったぁ!!(*^-^)ニコ
2006.10.26 Thu 21:55 -edit-
NOVAROSSIのマフラーを新調したです。。
M屋常連の○出くんが、GPRCCの景品で貰ったものなんですが、
格安で譲ってもらいましたです。。。
画像は、KAWAHARAのHPからお借りしましたです。

なんか、爆弾みたいと思いません??エキパイは長いのでカットします。

マニホールドは、先日ヤフオクで落札しましたです。。
最近は、無限のマフラーがお気に入りなんですが、、、
マニの作りがいい加減と言うか、少し曲げてやらないと
そのまま装着すると、マフラーがマシンの外側に出ちゃうんですよね!
そうじゃない物もあるんですけど・・・
基本的には、ノバのマフラーの方が軽いし好きなんです(*^-^)ニコ
ちなみに、私は、、
OS-12TZの時は、6φですが、、
ノバ系のエンジンを使う時は、5φのマフラーを使ってます。。
( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!何故かって??
6φのマフラーが、まだ2本も現存してるので・・・・(・_・;
2006.10.25 Wed 22:53 -edit-
らじおやじさんからのコメントでステアリングのリンケージが
サーボにあたってしまうとのお問い合わせがありました。
しかし、ちょっとどんな状態なのか理解できないので、、、、
取り敢えず、ステアリングサーボ周りを画像で!!
参考になれば良いのですが・・・・!?




取説のP17の【39】にフタバサーボの場合のスペーサーを解説してありますが、私は、H0362F(2.5mm)とH0326D(1.0mm)を入れてあります。
何故かと言いますとですね!下の画像のようにアッパーデッキをはずす時にステアリングリンケージロッドをリンクペンチではずすことができるからです。。
それとできるだけサーボをマシンの真ん中寄りにしたかったこともありますです。

解かりますでしょうか??
2006.10.24 Tue 21:45 -edit-
ここのところ、お小遣いの都合もあり、なかなか練習走行ができません!
どうせ練習するのなら、レースのあるコースでやりたいです!
しかし、虎屋もTRSも簡単には行けない所・・・・
M屋でも練習したいんですが、、、、いまひとつのり切れない・・・
11/3は、M屋で走ろうかなぁ!!
セトガスって手もありか!
やっぱ、無理かな!?
そうそう、最近、歯医者に通ってまして、、これが結構出費がかさんでますです(w_-; ウゥ・
2006.10.23 Mon 11:54 -edit-
私は、以前からリアデフのオイルを30000番か50000番を入れてます。
これから、寒くなってくるのでオイルは硬く感じるようになります。
そこで、番手を落としてテストしたことがあるのですが、走り始めは
とても良い感じなのですが、しばらく走るとリアの挙動が不安定に
なってきます。。。
これは、私個人の操作の癖もあると思うのですが、どうも番手の低い
デフは苦手なのですね!!
しかし、先日のレースで感じた走り始めの不安定なリアグリップは
硬めのデフがかなり影響してると思うのであります。。。
デフは、しばらく走り込めば硬めでも馴染んでくると当然柔らかくなります。
そのタイムラグを計算に入れておかないとダメですね!!
番手を落としても、その現象はいっしょなので、、レース前半を優先するか、、、
それとも、後半を優先するか・・・・
もう一度、、リアデフのオイルを柔らかいのに換えてやってみますです!!
10000番で試してみましょ!!
2006.10.22 Sun 18:21 -edit-
虎屋のレースに行ってきました!
今日、M屋からは、、私と伊○さん、工事くんの3名が参加!
いつもより若干少なめの参加人数でしたが、それでも20名です。
予選開始前に、2タンクほど練習走行ができましたが、
どうも私のマシンは、タイヤが路面になじむまでかなり
時間がかかります!?10周くらい走らないとダメです(´_`。)グスン
いろいろタイヤを換えてみたのですが、症状はいっしょです!
たぶん、気候が涼しくなってきた影響でリアデフのオイルが馴染むまで
時間がかかるからだと思います。。
ちなみに、私リアデフのオイルは50,000番なのですΣ^)/アホーアホー☆ミ
コースオープンでたっぷり走ることができればOKなんですけどね!?
馴染んでくると、抜群に調子が良いので番手を替えるか悩むとこですぅ・・・・
で、予選1rdも2rdも全然ダメで22周入るので精一杯!!
3rd目に懸けます!!
なんとか23周に入ったのですが、、、結局Bメインの2番手でした!
工事くんもBメイン5番手につけました!!偉い!!初参加です!!
伊○さんは、流石です!
確定Aメイン4番手の出走!!やっぱり速いねo(*^▽^*)o~♪
さて、、、決勝です!!
Cメインからは、Aきyaまさんと石○くんがみごと勝ち上がりをきめましたです。
さぁ~~!
Bメイン決勝ですよ~~ん!!
ピットは全日本ファイナリストのおち無者くんにお願いして準備万端!!絶対に勝ち上がるぞぉ~~っとo(*^▽^*)oあはっ♪
スタートしてヘアピンを上手く抜け混乱をさけることができトップで周回を重ねていたんですが、なにせすぐ後ろにキングタイガー君がいらっしゃいますです(;゜(エ)゜) アセアセ
で、ちょっとミスったスキにあっさり抜かれちゃいました
(: ̄Д ̄)/(: ̄Д ̄)/(; ̄Д ̄)/ホイ♪ッテカ
2秒差くらいででつかず離れずで周回して、、1回目の給油です!!
おち無者くん、速かったです!!
アリガトウキングタイガー君との差が1秒に縮まりました、、、
その後も、つかず離れずで周回を重ね二人とも3番手走行のAきyaまさんと1ラップ差をつけていたので無理をせずにと思い走っていたのですが、、、
なぁ~~んと!!2回目の給油後、、ヘアピンを曲がったところで、、、
エンストだす(x_x;)シュンその間に、、3番手走行中のAきyaまさんに抜かれ鈴○順○さんにも抜かれ、、、アウトで~~~~す、、ア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!
追い上げようとすればするほど、、ミスの連発!
右のリアタイヤがかけたらしく左コーナーがマキマキ!!
結局、勝ち上がることができずにBメイン4位で終了でした。
残念!!
でも、一応ベストラップは前回よりも少しだけ更新できました(*^-^)ニコ
Aメインは、我がM屋おやぢの伊○さんが出走です!
私は、Aきyaまさんのピットを担当です。
さすが、Aメインを走る方々は凄いですね!!
みごと1等賞は、、、全日本ファイナリストのおち無者くんでした!!
^(ノ゜ー゜)ノ☆パチパチ☆ヾ(゜ー゜ヾ)^で、結果は、、虎屋さんのHPでも見れますが、、
一応、、下記のとおりです(*^-^)ニコ

次回は、、頑張るぞぉ~~~~~~っと(*^.^*)エヘッ
皆様、お疲れ様でした!
とても、楽しかったですホイ♪( *^-゜)/⌒☆゛
2006.10.21 Sat 18:41 -edit-
予定通り、明日は虎屋のレースに行ってきます!
が、、しかし、メンテをしていたらサイドベルトが歯飛びしてました!
で、M屋へひとっ走り・・・・
欠品でやんす(w_-; ウゥ・
工事くんにTELをしたら、夕方に一宮のタイガーに行くとのことなので買って来てもらう事にしました。。。〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪
今のところ、決勝15分は1ストップの予定ですが、、
調子が悪いと、ついスロットルを入れすぎるので、状況によって
2ストップにするかもね(*^-^)ニコ
無の境地で・・・・・
さりげなく・・・・・
あせらず・・・・・・
頑張るぞぉ~~~~!( ̄_J ̄)ん?
ちなみに、、、作戦【その2】は、、、ありましぇん(o*。_。)oペコッ
でもね!!
明日のお天気は、、どうやら下り坂みたいです!
午後からは、雨の予感・・・・
負けそう( ̄ε=‥=з ̄) フンガー
どうしまひょ!?
2006.10.20 Fri 20:08 -edit-
どぉ!ってことないんですが・・・・
RBとNOVAのクランクケースの違いを画像で!!



冷却用のフィンが違うです!!



OS12TZのレデューサを付けてます。RB-V12の純正は6φなんですが、今までは5.4φを付けてましたです。無理やり6φにして回していたって感じですね!
ちなみにOSは5.5φです!!

これが5.4φですね!!
ネタ切れ、バレバレですね、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`
2006.10.19 Thu 21:58 -edit-
このままの調子でいくと、今月はM屋で走ることはなさそうです(・_・;
M屋に通いだして、天候で走れなかったことを除いてですが初めてかな!?
今日、私の今月のコミッションの精算をしました。
予想通り、先月よりD十諭吉ぐらい少なかったでござる(x_x;)シュン
自ずと、ラジ活動資金を規制せざるを得ない状況です!
厳しいですね。仕事仲間の方と話ししてましたが、、
やはり、ここ数年の間に私たちの業界は更に状況が悪化しそうな雰囲気です。
娘が、来年高校へ進学、、その3年後は大学へ・・・・
ちょうど、その頃にやばそうですね!
一匹狼が生き残れる時代は去りつつあるってことです!!
真剣に今後の生活設計を見直さなきゃならないなぁ!!
どお、しまひょ!?
2006.10.18 Wed 22:39 -edit-
22日のレースで使用するエンジンは、、
ノバNS12-3Pハーフインナーバイパスポート仕様です。。
10ヶ月前にPCとベアリングを交換!慣らしをやってそれ以来使ってなくて先月のM屋走行の時に2タンクだけ走らせたエンジンです!!!
予想通り、燃費が良いのです(*^-^)ニコ
と、言うことは・・・・??
そうなんです!
給油1回作戦でやんすぅ~~~~!!
1タンクで8分は確実に走るのですねぇ``r(^^;)ポリポリ
昔、、M屋のレースで決勝15分ノン給油で優勝したことがあるです!
ゴムタイヤでしたけどね(*^.^*)エヘッ
その時のエンジンは、インパルスにキット付属で入っていたメガ12側方排気、マシンはYOKOMOのGT4だったかな!?
このエンジン、必ず1タンクで17分は走ったです。
2006.10.17 Tue 21:44 -edit-
22日の虎屋レースに向け、、少しずつですが準備をしてます!
タイヤは、先日のTRSで使ったタイヤがあるので今回は購入しなくても良さそうですo(*^▽^*)o~♪
受信機用のバッテリーは、インテレクトの1400を購入したのでバッチリでござんす!!(これ、少し重いです)
M屋方面からの参加者は、私と伊○さん、○出くん、工事くんの4名の予定ですが、M屋板でほかに参加する方がいるのか呼びかけてますのでもう少し増えるかもね!?
今のところ、反応ナッシング!!!
と、思って、、、今、M屋板をみたらスーパーカーさんが参加表明してますね(*^-^)ニコ
2006.10.16 Mon 23:45 -edit-
hirozoさんが、、GPTに手を染めるかどうか、、、、
迷っているみたいだす( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
悩んでいるうちが一番楽しいかもね・・・
タケトヨサーキットは、たしかにハチイチ専用コースって感じですが
マイスター氏が、たまに練習走行しているように走れないことはない!!
ちょっとエンジンを酷使してしまいますが・・(@Д@; アセアセ・・・
取り敢えずの練習用エンジンなら、差し上げるです(*^-^)ニコ
注)レースには、使えませんで~~す
今のhirozoさんのスタンスならば、GPTに手を出しても充分やれそうな気がします!!(勝手に想像してますo(*^▽^*)oあはっ♪))
最近、私がラジに使っている費用はいくらなんだろう!?
レースの為に買うタイヤは、リアとフロントで2セットのみ
燃料は、THCの4リッター缶でレースだけなら3ヶ月持ちます!
あとは、プラグ、予備パーツ少々、ボディは1年に5枚くらいかな?
マフラーは、ここ最近購入してないなぁ!
結構、かさむのは交通費ですね!
TRSだと往復で5,200円、虎屋が往復で1,700円
レースエントリー費がどちらも2,000円、、、
飯代は、レースに行っても行かなくても食べるので費用には入れません!
ん~~む!?
そんなに使ってないよねぇ~~~~(*^-^)ニコ
2006.10.15 Sun 22:53 -edit-
朝から、おばあちゃんの用事であそこへ行ったり、戻ったり・・・
最近、カミさんがおばあちゃんと和解したみたいです。。
しかし、私の心には正直なところわだかまりが残ってしまいました!
私とおばあちゃんとの会話は誰が聞いてもぎこちなく以前のようには話せなくなってしまいますたです。
一応、ひと通り用事が済んだので、、おばあちゃん家まで送って本日のご奉公は終了です!!
その後、M屋にでも行こうかと思いましたが、疲れたのでやめにしてマシンのメンテと先日masaさんに送ってもらったボディのカットをしてましたです。。。
カワハラのアコードボディは、一度も使ったことがありませんが、、
22日の虎屋のレースで使おうと思ってますです。。
あぁ~~あ!!やっぱりつまらんべ~~~!!
2006.10.14 Sat 21:03 -edit-
お昼過ぎにM屋へ・・・・
めずらしいエンジンを載せてはしっているおやぢが・・・
それは、、亀さんでした(w
なんと、SAITO FA30carという4stエンジン!!
それが、むっちゃカッコの良いエンジンなんです。。

どうです??
ぱっと見た感じ、DOHCみたいでしょ!?
でも、、OHVです。


油でギトギトです(・_・;

これ、、マフラーですぅぅ!ちっちゃいね!!

結構、燃調がむずかしいみたいで、亀さん、苦労してました。

スッポンちゃんの壊れた12TZ!
絞りすぎでしたね!!むっちゃ回ってましたから~~~~!!

クランクケースにも穴が・・・・
ご愁傷様でござるo(*^▽^*)oあはっ♪
○出くんと走ると、それくらい回さないとストレートでおかま掘られるもんね(;゜(エ)゜) アセアセ
以前から、ゼッ不調だったマメちゃんですが、伊○さんにマシンをメンテしてもらい、徐々に調子を上げてきましたね!!
伊○さんは、相変わらず速いっす!!!
あぁ~~あ!今日も見学のみ・・・
つまらぁ~~~~~ん( ̄ε=‥=з ̄) フンガー
2006.10.13 Fri 23:37 -edit-
先日行ったTRSのレースですが、、
Bレイアウトの左回りでした。
このレイアウトは、、個人的に好きです(*^-^)ニコ
苦手の横S字も、左回りなら一度もミスることなく走ることができましたです。
もう少し練習すれば、Topクラスの常連さん達の走りに近いところまでもっていけそうですね!!
ホントカナー?(¬з¬)
が、、しかし
今は、Aレイアウトの右回りです。
まだ、このレイアウトでは一度も走ったことはありませんが、
超ハイスピードコースで、はっきり言って苦手です!!
来月は、、どうしましょうね???
ところで、、、
15日は、ほんとに楽しみにしていたのに・・・残念です!
でも、マジでどこかでまっきーさん達と走行会なりレースでもいいので
どこかでラジりたいですね(*^-^)ニコ
と、思っていたら
まっきーさんが、来月はTRSへ行くようなことをコメントで・・・
11月も虎屋のレースがTRSとかぶってますです。
( ̄(エ) ̄)ゞ クマッタナー
2006.10.12 Thu 17:47 -edit-
どうしてでもはずせない用事ができてしまい、、、
15日のHOKUSEI・GPRCC見学に行けなくなってしまいました。。
まっきーさん、、ごめんちゃいm( __ __ )m
○出くん、給油係の約束していたんだけど許してちょ!!
ガッカリです!!
なんで??どうして??くそっ!!!
2006.10.11 Wed 21:15 -edit-
8日は、TRSでしたが、
あとは、15日にHOKUSEIで開催されるGPRCCへ
見学&○出くんの給油を・・・・
M屋からは、○出くんだけの参加ですが、、
Wエントリーするそうです??(; ̄ー ̄)...ン?
Wエントリーってハチイチかぁ~~~!!
まだ、一度も走らせてないんじゃないの~~~!?
どうやら、ぶっつけらすいです(・_・;
それと、、、
まっきーさんとお初にお目にかかれるので楽しみです(*^-^)ニコ
ネットでお知り合いになって2年から3年くらい経っているのかな??
まっきーさんのすんばらしぃ~~走りを見れるです( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
でも、ハチイチだそうなのでツーリングの走りは見れませんです!
22日は予定通り、虎屋のレースに参加します。
M屋からも数名参加予定ですので、これも楽しみですね!!
伊○さんと○出くんは、平日に練習に行くって言ってましたです!!
11月も虎屋のレースへ行く予定にしてます。。
12日と26日ですが、、12日の方は行けないかもしれません!
今年いっぱい、M屋で走ることがあるのかな????
2006.10.10 Tue 23:55 -edit-
私が使用しているメンテナンスオイルです。

マルクの「トリプルワン超潤滑スプレー」です。
極圧・潤滑特殊吸着皮膚膜形成タイプだそうです。
エンジンはもちろん、ベアリング、ユニバーサルシャフトのジョイント部分等に使ってます。
オイル切れしても、皮膜が形成されているので錆びませんです!!
(-_-;)ホントカ・・・オイ・・・・ホントです=*^-^*=にこっ♪
ポッティングしてあるシャフトにもOKです!!
ちょっと、高いですが、、そんなにたくさん使わないので長持ちするです!!
絶対のお勧め品でござるよ!
2006.10.09 Mon 23:50 -edit-
以前、チューンドエンジンは使ったことがないと書いたことがありますが、、、
先日のレースで使用したRBにキートン君にもらったクランクシャフトが装着してあり、、それは、キートン君が削ったものなのです!!


このシャフトだけでもノーマルシャフトの時より、はるかにパワーアップしてますです(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

シリンダーは、削ってませんです!
もうひとつ、パワーがアップした要因として考えられるのは、OS12-TZのレデューサーを付けたこともあると思います!!
ちなみに今まで付けていたのが、純正ノバの5.4でOSは5.5です!
フルチューンしたエンジンだったら、もっと凄いんでしょうね(⌒-⌒)ニコニコ...
やっぱり、一度使ってみたいで~~す!
2006.10.08 Sun 23:59 -edit-
M屋から、参加した5名のうち、、
名○ちゃんは、TRSはぶっつけ本番でした。
それなのに、Cメインを走りきって勝ち上がりを果たした訳です!
工事くんは、平日に一度練習走行しています。
○出くんは、前日入りして練習走行!!
彼ら3人は、しっかりM屋でもまれながらM屋コースを克服しています。
私が何を言いたいか・・・・
M屋のような、低ミュー路面のコースを走ることができるようになると
ハイグリップ路面を走ったときに比較的、楽に走らせることができるのです。
3人には、偉大なる賛辞を送りたいと思います!!
「あんたら、3人は、、、偉い!!(*^-^)ニコ」
ただし、超ハイグリップ路面の場合、ハイサイド対策が必要になりますが、、
みごと優勝をした○上くんは、TRSレースに参加するようになってから、初優勝でした!!
おめでとう!!
苦節、1年半だそうですo(*^▽^*)o~♪
しかし、私の給油、、速かったですねぇ~~~(*^-^)ニコ
給油に入った周のタイムは21秒以下のタイム!
1回目:20’8
2回目:20’4
3回目:19’1
私は、、反省しています(´_`。)グスン
もっと。しっかりメンテをしなければ(;`O´)oダメーーー!!
2006.10.08 Sun 23:51 -edit-
朝3時半に起床
(*+_+)ノ・・・ネ・・ネムゥ・・・・・準備をして、5時前に一路TRSへ向けて出発!
7時前には、到着しました。。。
M屋からは、私と伊○さん、工事くん、○出くん、名○ちゃんの5名が参加です!!



7時半頃だったかな??練習走行開始!!
かなり走り込めたのですが、今ひとつつかみ切れずに予選ラウンドに突入!!

ラウンド1は、かなり調子良く1位で走行していて思うように走れるって感じです!!
が、、しかし、、、13ラップ目にストレートエンドで突然のエンジンストール、、走行ラインで止まってしまったので皆さんに迷惑をかけてしまいました、、m(_ _;)m ゴメン!!
良かったのになぁ~~~
((“o(>ω<)o”))クヤシイー!!あの調子なら、20周に入っていたと思います・・・(¬¬)ホント?????
ラウンド2は、若干グリップが落ちたのかタイヤの選択が悪かったのか、、はたまた腕がわるかったのか、、、ミス連発!!
常連さんの紙○さんとバトルモードで接触したりおかま掘ってしまったりで、、良いとこ無し・・・
この時点で、○出くん、工事くんにも負けてますです(x_x;)シュン
予選2回で終わりだと思っていたら、「もう1ラウンドあるよ!」と伊○さん・・・・
で、3ラウンドに全てをかけ、、集中です!!
が、しかし、、、1ミスこいてまって、、20周に入れず
19周5.00.258・・・残念!!
予選結果、、
Bメインの3番グリッドだす!!決勝前のフリー走行で、伊○さんといっしょに走って雰囲気を掴み
「これは、、いけるぞぉ!!!」と、OK牧場!!
Cメイン決勝!
この組には、名○ちゃんが、1番グリッドです!
スタートで絡んでしまい、一時は5位まで転落したのですがその後
4位で周回を重ね、、30周目で3位に上がりそのままゴール!!
みごと勝ち上がりしました。。
Bメイン決勝!!
準備は万端、、絶対に勝ち上がるぞ!と意気込み、、ピットを
安○はんにお願いして、コースオープンになったのでエンジン始動!
(・-・)・・・ん?「サーボが動かん」「なんじゃこりゃ~~!」で、
私のTRS Round8は終了!!(ノ_・、)シクシクつまらん!!!!!!
原因、、バッテリーが死んでました!
Bメイン結果は、みごとM屋軍団の○出くんと工事くんがAメインに勝ち上がりましたです。
パチパチパチ o(^ー^)o☆o(^ー^)oパチパ
私が勝ち上がる予定でしたが、、二人に譲っちゃいました(*^.^*)エヘッ
Aメインは、○上くんのピットを私が担当!
○上くん「プロさん、給油、速い??」
わたす「ん~~む!普通かな!?」
○上くん「まっ、ええわ、、やってちょ!」
実は、わたし給油はむっちゃ速いんです!!
○上くん、、スタートで8番グリッドから4位にジャンプアップ!
すると、なんと11周めには、1位に・・・・伊○さんとバトルモードでした。。。
一回目も二回目もなんなくハイスピード給油!!
で、15分過ぎたところで、、、私、レース終了と勘違いしてしまい
○上くんがピットに入ってきてAメイン1等賞と思って給油せず!!
「プロさ~~ん!!給油してぇ~~~」と悲痛な叫び声が・・・
で、そのままピットロードを抜けてもう一周して給油だす(゜O゜;
この給油が、超ハイスピード給油!!
あまりにも速すぎて、、
○上くん「プロさ~~ん!本当に満タンに入ってるぅぅぅ??」
わたす「ダイジョウブィ!!」
で、1位のまま復帰!!良かったぁ
\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆そのまま、○上くん1位でゴール!!
2位は伊○さん、、、3位は岩○団長ですた!!
わたし、、、良いところ、、まったくナッシング(w_-; ウゥ・
M屋軍団の皆さん、、、
TRSの皆様、、、
本日はお疲れさまでした!!
帰り道は、、予想通り、、、大渋滞でした!
終わりしかし、、、風、、強かったね!3回ぐらい倒れそうでした。
興味のある方は、、
AMBMyLaps.comでごらんくださいまし!
2006.10.07 Sat 20:29 -edit-
昨年の12月、TRSRound.10での悪夢が甦ってきただす(x_x;)シュン
屈辱のDメイン・・・・
前日からTRSに入って練習走行をして、、松坂駅前のビジネスホテルに宿泊、、、
苦手の横S字が頭にこびり付いて寝ようと思っても眠れず、、、
「羊が一匹・・羊が二匹・・・、、、、羊が二百七十万五千四百三十三匹・・・・」
結局、ほとんど寝れずに、思いっきり疲れが残ったままレース・・・
あぁ~~~あ
明日は、、、どうなるんでしょうネ??
o(*^▽^*)oあはっ♪
2006.10.06 Fri 19:40 -edit-
○出くんと工事くんから、連荘でTELがありました。
M屋板にも、、意味不明な書き込みがありました(笑
先日のコメントにもN村さんからのお誘いもあり・・・・
岩〇団長もブーブー言っているみたいだし~~~!!
8日は、意を決してTRSのレースに行くことにしましたです!!
しかしですね、、私は51歳のおじさんです!
練習なしで、TRSレースってのは、、、暴挙でやんす。。
朝7時から練習走行できるのですが、それまでに行こうと思うとですね、4時起きです(w_-; ウゥ・
練習したとしても、2タンク走れるかなぁ??
今回、参加するのは、、昨年の12月のレースのリベンジマッチではありません。
「参加することに意義がある」これで、いこうと思います(*^-^)ニコ
なので・・・Dメインかなぁ~~~~!!
ウゥッ!! Σ(・"・;) ズボシ…と言う訳で、、タイガー三河のレースは22日に行きますです!
この日は、M屋からも数名参加予定ですo(*^▽^*)o~♪
2006.10.05 Thu 23:55 -edit-
この週末は、天気も良さそうですネ(*^-^)ニコ
鈴鹿では、鈴鹿サーキットでの最後のF1日本グランプリがあります!
私は、1990年と1991年、1992年と鈴鹿へ観戦にいきましたです。
1990年は、鈴木亜久里が3位に、、優勝はネルソン・ピケ、、2位には、アレッサンドロ・ナニーニの代役のロベルト・モレノでしたね!
ピケはこの翌年を走って引退だったっけ!?
1991年は、ゲルハルト・ベルガーが優勝、なんとゴール直前のストレートでセナがベルガーに優勝を譲ったのでした。。いろいろ物議をかもし出しましたですね!!
1992年は、リカルド・パトレーゼが優勝、2位はベルガーでした。
華やかなF1サーカスの世界は、異次元の世界でした!
その後、少しレース関係の仕事をしていて、ちょっとだけですが関係のあったローランド・ラッツェンバーガーがイモラで事故死!
そのイモラでは、最初から不吉なことが続いていて、、、
アイルトン・セナがタンブレノコーナーでクラッシュ!!
彼も帰らぬ人となってしまった!
日本中の誰もが知っていたF1パイロットでした!
TVを見ながら、泣いてました。その後のレースは見ませんでした。
さて、私はレースに行ってきますです(*^-^)ニコ
でも、どちらに行こうかまだ悩んでます。
アセアセo(^^;o)Ξ(o;^^)oΞo(^^;o)Ξ(o;^^)oドウモ~♪
2006.10.04 Wed 20:46 -edit-
年度の上半期が終わり、下半期に突入ですが、、
毎年、この時期お客様の車両入替があります!!
今年は、凄い数です!!
それも、なんと、、皆さん新車です(⌒▽⌒;) オッドロキー
政府筋では景気は好調とのことですが、、実感はありませんでした。。
でも、、、やっぱりお客様を見ると良いんでしょうね~~~!?
私のところまで、、なかなか来てくれません(´_`。)グスン
で、この車両入替がけっこう大変なのです。。
「何故かって??」
納車前に知らせてくれるお客様ばかりではないのです。。
TELが・・・
「あっ、、今日、、新しい車が来るから入替してください!!」
正直、これは困りますです。
車両入替の手続きは、かなり煩雑でデリケートなんです!
事務所に詰めていない時は、すぐに戻って手続きをします。。
ごく稀ですが、、納車の日に事故が発生する時もあるのです!!
これは、、、大変です(w_-; ウゥ・
まだ、4台くらい納車待ちですが、、
納車日は、、、、未定です・・・・