SEO対策
プロフェッサーのラジコン?? 2007年02月
fc2ブログ

プロフェッサーのラジコン??

  : 

日々是精進、ラジコンは一日にして成らず! あきらめずにこつこつ練習しましょう!

さてっ、、4日のエンジンは!? 

4日のレースは、どうやら天気も良さそうです!

さぁ~~ってと、、エンジンは久しぶりにRBにしましょうかね!

また、止まるでしょうか??
TRSレースの時、止まったエンジンだべ(;゜(エ)゜) アセアセ

NASAの燃料に換えたので大丈夫でしょうか!?
この燃料を使うユーザーさんが増えてきてますが、、、
やっぱりゴンちゃんのHPの影響でしょうか??


ところで、先日の燃調の記事で「らじおやじ」さんのところでも
ご自分なりのやり方を披露されてますね(o^∇^o)ノ

自分なりのやり方で納得しながら覚えていくのは大事だと思います。

苦手な方は、チャレンジしてみましょう!!
でも、無理をしないようにね=*^-^*=にこっ♪
ラジコン  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

2007第2弾・燃調について 

燃調については未だに苦労しています。

その日の気温、湿度・・・・etc
エンジンによっても違うと思います!

また、クラッチのセットの違いや路面グリップなども影響する時があります。

ベンチで燃調を合わせ、『ベストだ!』と思っていてもその日のレース内容によって
ヒート気味になったり、逆に甘かったりします。

文章で、どんな燃調がベストなのかを書くのはとても無理なので、、、
基本的なことや、対処方法などを挙げていきたいと思いますです(*^-^)ニコ


メインニードルは、読んで字のとおりメインな訳で絞れば下も上も真ん中も薄くなっていきます。

メインニードルを絞っていった場合、
全体的に回転が上がりますのでスロー落ちが悪くなります。
またアイドリングも高くなります。

たとえば、問題のない燃調で走っていたところでメインニードルを絞っていくと
燃調は薄くなっていくのでスロー落ちが悪くなりスロットルオフのときにエンジンが
ケラケラ笑うような感じになる場合があります。
こんな時は、スローニードルを少しずつ甘くして調整します。
また、アイドリングを下げるだけでも良い場合もあります。

ここで注意したいのは、スローニードルをあまり甘くし過ぎるとインフィールドでエンジンが
カブってしまいエンジンストールってことになり兼ねないという点です!

此の辺は、ある程度経験値があればOKでしょうか!?

アイドリングがちょうど良い回転を保っているが、スロー落ちが悪い!
これは、あきらかにスローニードルが薄いのでスローニードルを甘くすればOKです。
この時の注意点は、スローを甘くするとアイドリングも下がりますのでアイドリングの調整も忘れないようにしましょう!!


経験値が豊富なエキスパートは、メインが甘いなと感じた場合一気に10分ぐらい絞ったりしますが、まだ判らない時は2分単位くらいで調整した方が無難です!!

どうしてでも、燃調が分からず迷宮の世界に入り込んでしまったときは・・・
一度、メインニードルを2回転くらい戻したところから再スタートしてみてください。

基本は、、
ベンチでスロットルをハイにして一度高回転で回します。
高回転にならないようでしたらメインを少しずつ(2分単位)で絞っていきます。
スロットルオフにした時、すぐに回転が落ちアイドリングが安定するところまでスローニードルを調整します。
その後アイドリングの状態で10秒から15秒ぐらい経ってからスロットルオンにした時、多少カブリ気味で回転が上がっていく位がちょうど良いと思います。
スロットルオンにした時、エンジンが止まるようであればスローを2分単位で絞って調整します。


燃調を取る時は、できるだけ新しいプラグでやった方が良いと思います。

ちなみに、NOVA系のエンジンは十分に暖気運転してから燃調を取りましょう!!
OS系は、NOVAほど暖気運転しなくても良いかな!!

OSエンジンを使っていた方が、NOVA系のエンジンを使った時に燃調が解らなくなって困ってしまう方がいらっしゃいます。
確かにOSエンジン12TZは燃調が合わせ易いというか簡単だと思います。
焦らずに、根気良く調整すれば必ず克服できると思います。


ところで、先日、私も経験しましたが、NOVA系のエンジンの場合は一度メインニードルをいっぱいまで締め込んでから戻してやった方が良いと思われます。
たぶん、中にセットされているOリングがうまく噛み合っていないことがあるようです。

燃調は、理解するまで多少時間が必要かもしれません!
時間があるときにいろいろ試して理解していきましょう(*^-^)ニコ

大きなコース、小さなコースでも、燃調は違います!
午前中と午後でも変わってきます!!
燃調が難しいからと言って諦めないようにね!!
セッティング  /  tb: 0  /  cm: 5  /  △top