SEO対策
プロフェッサーのラジコン?? 2007年02月
fc2ブログ

プロフェッサーのラジコン??

  : 

日々是精進、ラジコンは一日にして成らず! あきらめずにこつこつ練習しましょう!

娘の携帯! 

先日、機種変更させられた娘の携帯ですが・・・・

この携帯ワンセグ対応なんです。
LISMOと言うソフトでLISMOショップで着歌フルなどの楽曲を簡単に購入できるしパソコンと音楽データのやりとりができます!

最近の携帯ってほんと凄いですね(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

で、そのワンセグなんですが、TV写りも綺麗で、いわゆる電波障害ってないんですかね!?

私の携帯も一応アナログ放送が見れるんですが、場所によってはまったく受信しません!!
今まで、ほとんど役に立ってないです。。


私も、近いうちに携帯を換えたいですo(*^▽^*)o~♪
つぶやき  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

会員登録! 

OSフィールドの会員登録するのに、現金書留で会費を送付してきました!

久しぶりに現金書留を出したのですが、なんと500円+封筒代20円
計520円もかかってしまったです!!

「こんなことなら振込みにすれば良かった」と、、けち臭いことを言ってみる(@Д@; アセアセ・・・


あとは、会員証が送られてくるのを待つだけですかね!?


ようやく念願のまっきーさん達と『OSフィールドでまたぁ~~り走行計画』が実現しそうです(*^-^)ニコ

会員登録が済み次第、まっきーさんとらじおやじさんの都合に合わせて利用申し込みをしたいと思ってます!!

まっきーさんとは、ネットでお知り合いになって何年になるんでしょうか??
ラジコン  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

週末は・・・・ 

この週末は、とても暖かそうな日よりになりそうですね!!

まったりと、過ごしたい雰囲気です。。


4日は虎屋のレースです!
でも、ちょっと、レースしたくない気分ですぅ・・・・・

どうしましょうねぇ~~??



ところで、OSフィールドの会員登録って
私の場合、すでに「愛用者カード」を送付済みなので
ゴールド会員で2000円を送れば良いのかな??

2007年会員規約を見ると会員登録時に「愛用者カード」を添付すればゴールド会員と書いてありますです!!

で、メールで質問したのですが、、
返信はありません!!!!

なんか、面倒くさくなってきたo(*^▽^*)oあはっ♪
ラジコン  /  tb: 0  /  cm: 5  /  △top

先週の日曜日! 

先週の日曜日、娘が牛丼の松○へ友達と食事に行った時、
店員さんが味噌汁をひっくり返し、娘のジャケットやらセーター、
Gパン、バックが味噌汁でべしょべしょに・・・・

おまけに、携帯もどっぷり味噌漬けに・・・・

で、衣服類はクリーニングに出したのですが、しみが残ってしまいました!

携帯は、点検に出したら、、清掃・点検のみでなんともなかったです!!

が・・・・・

「味噌汁のかかった携帯は嫌だ!!」とこきやがったです!!

で、、

今日、、新しいのに機種変更してきますた。
また、私のお小遣いが減ってしまったです!!(´_`。)グスン




牛丼の松○の対応は、、あまり良くないでがんす(○`ε´○)プンプン!!

1週間後に、本部の方と事故後の交渉しますです!!


今日の出来事  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

M屋では・・・ 

早くも伊○さんが、Ninjaエンジンを注文してました。

マフラーとセットのを・・・・
MR12T01AK - 価格\42,000 (税込価格\44,100)
ninja_03
これですね!!
マニはオプションのLタイプもついでに購入するとのこと・・・
はたして実売価格は・・・・ヽ(~~~ )ノ ハテ?

私も、、ホッスイ!

伊○さんは、使ってみて良ければすぐにもう1基買うそうです!

結局できなかった! 

3/4の虎屋レースの前に練習したかったのに、できそうもありません!

やはり、ある程度虎屋のコースを極めようと思うと練習しないと無理なんですよねぇ!私のような凡人は・・・・・

まっ!ええか!!

これから、以前にも増してラジができなくなりそうなので
やれるうちに、OSフィールドへ走りに行って楽しみましょう!!
でも、いつ行けるかな??
OSフィールドって貸出日が決まっていて事前申し込み!!
4/1、4/15(貸出日)だと、4/8が虎屋のレースなので2週連荘はムズカシイ!
と、なると4/28か29の貸出日かなぁ!?

3月中には、会員登録しておきまひょ(*^-^)ニコ

明日、明後日はおとなしくマシンのメンテしてます(´_`。)グスン

私の放電器≧(´▽`)≦アハハハ 

送信機や受信機バッテリーの放電に役に立っている私のアイテムをご紹介します!!

それは、、、、これっす!!
01 02
いわゆる、セメント抵抗ってやつですけぇ~~~~!!
送信機用は、ニッカドなのでスッコンスコンに抜きます!!一晩付けっ放しです。。
受信機用は、ニッケル水素なのでセメント抵抗が冷たくなったら終了します。
レースで使用後の1400mhだと約3時間から4時間で抜けますです。
右側のは、あまり使いませんです!

むっちゃ熱くなるのでヤケドに注意しましょう!


次は、、、スターター用のバッテリーの放電に使っています!!
TS2A0444.jpg 解かりますかぁ??

いわゆる、マメ電球ですがかなり強力でござる!!
球が2個切れてしまってますが、それでも20Amくらいで放電するですよ!!
満充電状態で、約5分くらいで抜けますです。
10年ものですね!昔トリニティから発売されていたです(*^-^)ニコ
これは、さすがに付けっ放しにすると、バッテリーが壊れてしまいます!!

3個壱エンジン・・・ 

18日に使ってみた3個壱エンジンを、一応ばらしました。

すると、3ポートのPCを入れたつもりだったのですが、、、
スカスカ5ポートのPCが入ってましたです(;゜(エ)゜) アセアセ

何故、間違えて入れてしまったんでしょう??

ちょっと痴呆がきてますかね!?たぶんきてますねo(*^▽^*)oあはっ♪


と言う訳で、もう一度3個壱NS12を試してみます!!
たぶん、これならいけると思うです。。

でも、何時、、試せるの(; ̄ー ̄)...ン?


18日に走らせたまま、ノーメンテで放置状態です!!
ラジコン  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

Ninja 12エンジン Part2 

Ninja_02また、ネットでお借りしましたm(_ _;)m ゴメン!!

マニとの結合部を見てください!!

スプリングでジョイントするのではなく、はめ込んでどちらかに回すとカチっとはまるみたいです!!
横からの魚雷攻撃を受けた時、、悲惨な結果になりそうなマフラーですねo(*^▽^*)oあはっ♪

手前は、ハチイチ用で奥が12用でしょうね!?

何かコーティングしてあるんでしょうか??
つや消し仕上げですね!!

このマフラー、日本で発売されるんでしょうか???


ラジコン  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

Ninja 12エンジン 

本家本元のMUGENのHPになんの情報もないのに
PRO-SHOP FUTABAのHPに販売価格が掲載されてますね!!

当初は、もっと安く価格設定されるような話しがあったような?なかったような!?

価格は微妙ですが、、、やっぱり使ってみたいエンジンです!

Ninja_01画像はネットでお借りしました(o*。_。)oペコッ

奥のブラックコーティングは、マリオロッシのチューンドみたいです。

で、手前からBOSSエンジン、FALCONエンジン、Ninjaエンジンですね!!たぶん・・・・

ヒートシンクヘッドの形状が少し違うようです!?

オレンジヘッドのFALCONがいいなぁ~~~~!





ラジコン  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top

お昼から・・・・・ 

こちらは、午前中に雨が上がったのですが、まだ路面が濡れていると判断して、
予定していた虎屋は、朝から走りたかったので取りやめました!!


で、午後からかねてより伊○さんに誘われていたTamTam岐阜店へ行ってきましたです!!

大きさはM屋よりちょっとだけ小さいのかな!?
レイアウトは、はっきり言って、、「せせこましい」って言う表現でよろしいでしょうか!?
なかなか面白いコースでした!!


TamTam06 TamTam01

TamTam02 TamTam03

TamTam04 
この縦S字が曲者でござる!!TamTam05


伊○さんが、「12秒入らないと帰ったらあかんよ~~!!」と言いました( ̄ェ ̄;) エッ?

正直、ほんとうにせせこましくてむっちゃ疲れましたです!!

必死こいて、走りまくってやりましたε- ( ̄、 ̄A) フゥー

AMBのシステムが立上がってなかったので途中からの計測でしたが、一応12秒入りましたよ~~ん!!
TamTam-AMB_bestLap TamTam-AMB_bestLap02


伊○さんのタイムは今日のではありませんが、それでも12秒605だったかな??忘れました(・_・;
今までAMBマイポンで計測した中で、4番タイム(同タイムがもうひとり)になっておいたです(*^-^)ニコ
今年に入ってからみたいです。。。


最初、予定通り3個壱エンジンを搭載してやってみましたが、、
ダメでしたです。このエンジン!!!
2タンク目で終わってしまったです(-∧-)合掌・・・

その後、12TZに乗せ換えて走りました!!
やっぱ12TZは良いエンジンです(*^-^)ニコ

ちなみに、ここTamTamもレースは開催してません!
もっともレース向きのレイアウトではないですよ・・・・・ネ!?


本日は、使い古しのペラタイヤをとっ換えひっ換えして走ったのでむっちゃ節約っす!!
実費はコース代(5h800円+電源使用料100円)とお昼めし!!
燃料3リッターくらいと実車のガソリンが片道21Kmで往復分です!

お財布にやさしいサーキットでした!!
また、行きまひょ_(^^;)ゞ



サーキット遠征  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top

雨っぽいですね(x_x;)シュン 

練習するな!!っちゅうことでしょうか!!

一応、準備はしてありますが・・・・

お昼からは、雨が上がりそうです。しかし路面はウェットでしょうから
乾くまで時間がかかりますね!!

どうしまひょ!?
近場のサーキットに行こうっかな???



で、明日は、娘の高校の説明会なんですが、それは女将が行きますです!!
ラジコン  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

18日は・・・ 

日曜日の天気予報が、、あやしいです(´_`。)グスン

虎屋のエンジン走行日は偶数日なので、18日がダメだったら
24日の土曜日に変更しようと思ってます。。。

第3戦までには、なんとしてでも練習走行したいんです!
晴れてもらえんですかねぇ~~~~お天気さん!?


練習に使うエンジンは、先日の記事に書いたのですが、、
NS12の3個壱エンジンでござる!!

ちゃんと回れば、誰かにあげちゃうべ・・・・!!
ラジコン  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

お年玉年賀はがき!! 

今日、お年玉年賀はがき当選をチェックしていたら・・・

「どうせ、切手シートだけだろう!!」と思っていたら

なんと、、2等が当たってましたぁ

初めての出来事です(*^-^)ニコ

で、郵便局へ行って、賞品交換はがきとパンフをもらってきたのですが、、2等賞品がたくさんありすぎて迷ってしまいます!!

平成19年お年玉賞品2等「地域の特産品小包」

娘は、梅干か牛肉って言ってますが、、
私は、ハンバーグか喜多方ラーメンがいいなぁ~~~(@Д@; アセアセ・・・

今日の出来事  /  tb: 0  /  cm: 8  /  △top

手持ちのエンジン! 

最近、めっきり練習走行する機会が減った!!

ゆえに、下手打たない限りエンジンの消耗度が激減!!!

練習用に取ってある2基のエンジンの出番が超激減!!!!
2基のうち1基は、3個壱なのできちんと回るかまだ試してません!!!!試す機会もない・・・・・


で、3個壱の方のエンジンをちゃんと回るか試してから、、
誰かに進呈しようかなと考えてますです!!

外面は、NS12!
PCは、MR12の3ポート(いっしょですけどね)
シャフトは、RBですぅぅぅぅ!一応ポッティングはしてあるです!!
ラジコン  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

KAWAHARAから・・・ 

お手ごろ価格のエンジンが発売予定ですね!!

NOVAROSSI NS12-TS1 ZAC 3ポートターボ
スペックは判りませんが、予定価格19,800円だそうです!

昔のMT12のような感じでしょうか??NS12-TS1 ZAC

NS12っていわゆる不評だった、、私も持っているNSベースなのかな??

ちょっと興味がありますです。。。

画像で見る限り、キャブはMR12(無限)タイプですね!!
実売価格によっては、12TZに対抗できるかも!?

いや、、12TZようにほとんどのGPツーリングのユーザーが使うくらいになるのは無理かな!?

ラジコン  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top

18日の準備! 

18日は、虎屋へ練習走行に行く予定でござる!!

で、マシンにですね、、
押入れの奥にしまってあった「ハカルンジャー」を引っ張り出して装着しました!

Hakarunjer


これで、虎屋でも練習の成果を計測して見る事ができるですね(*^-^)ニコ


でも、、
使い方を忘れてしまったべ Σ(; ̄□ ̄A アセアセ


ちょっとお天気がやばそうですが・・・・・・

なんちゅうこっちゃε=(=`・´=) プンスカプン!  

FC2ブログの不具合なのか、、

ほとんどの画像が消滅してしまいました!!

とりあえず、いくつかは差し替えて復旧させましたが、
残りすべての画像を差し替えるのは大変な作業だす(x_x;)シュン

負けそう!!

復旧してました(@Д@; アセアセ・・・
ぼやき  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

結局、この三連休は・・・ 

土、日、月とM屋へ見学でした!!寂しいです(´_`。)グスン

今日は、なんと先日も出張のついでにM屋にいらっしゃった 「。よ」さんが、富山から・・・・

私が行った時、伊○さんが 「。よ」さんからラバー仕様のマシンのレクチャーを受けてました。

「。よ」さんは、先日のタイムをあっさり更新してラバー仕様で最速タイムをマーク!!
凄いですね!!SⅢ-GXR15リコイルエンジンですよ!!

14’569だぁ~~~!!

伊○さんも、先日のタイムを更新して14’715です!!何やっても速いおっさんでござる!!偉い!!

本日のベストラップだよ~~!!
2007-02-12

スッポンちゃんも、きっちり13秒台に入れてきましたですね!!
3回だけですが・・・・・o(*^▽^*)oあはっ♪

伊○さんは、今年、最速タイムですね!
2007-02-12Lap
13秒台がずらぁ~~っと並んでます!!


でも、、、なんで、あのふたり13秒入らんの??ウゥゥ。。。(ノ^T)イジメル

( ̄ェ ̄;) エッ? あのふたりって・・・・・誰??

「そりゃ~~、、決まってるでしょ!!」(*^-^)ニコ


ところで、見学には、なんと本家わに1号くんが、やってきたです(*^-^)ニコ
最近はゴルフ三昧で、なんかゴルフ用トレーニングマシン「乗馬マシン」を購入したとか!?
また、ラジコンやりたくなったら仲間に入れてあげるよo(*^▽^*)oあはっ♪

なんちゃって_(^^;)ゞ


ラジコン  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

ボディペイントbyShonanCraft 

masaさんの塗ったボディを紹介して欲しいとのご要望があったのでちょっとご披露します!

ボディはカワハラアコードです!

KA_acco_SC_01
ロゴは、すべてペイントです!

KA_acco_SC_03 KA_acco_SC_04 KA_acco_SC_07


私は、貧乏性なのでなかなか使いませんが、、
今度のレースで使おうかなと思っておりまする(@Д@; アセアセ・・・

masaさんのブログは、、 「ShonanCraft」です←クリック!!

私は、ペイント済みのボディを分けてもらったのですが、希望のロゴとか色合いで塗ってくれますよ(*^-^)ニコ
かっこいいので、一度お願いしてみたら・・・・



ボディ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

本日もM屋へ見学に・・・ 

今日のM屋は、最近の日曜日の中では賑わっていた方ではないでしょうか!?

ビジターさんが、少し増えたでしょうか??

常連さんは、、、
やっぱり、伊○さんです!!
で、マメちゃん、工事くん、アッパーさん・・・

さて、昨日、、特命を課したにもかかわらず13秒台に入ったのは伊○さんだけ・・・・

ダントツの13’531だったかな!?


だめじゃ~~~ん!!

まっ!伊○さんが速すぎるんですが、せめて伊○さんのタイムより
0.2秒落ちのところまで持っていって欲しいですね!!

ベストラップにこだわらなくてもいいんです。
せめて14秒前半をコンスタントに刻んでいれば文句無しなんです!!
でも、それもままならずでしたね!!

d(^-^)ネ!工事くん!!

頑張れ!M屋常連若手組み!!

ビジターさんで、TZの慣らしの方がいらっしゃいました!
私が行った頃は、終わりかけだったので少し燃調をアドバイスして差し上げたのですが、どうやら最初に熱を上げ過ぎたみたいですね!
慣らし失敗ではなさそうですが、PCの渋みはまったく取れてましたです。
10リッター分くらい寿命が短いかも・・・・

このブログをみてくれている方でエンジンの慣らしが不安に思う方がいらっしゃれば、遠慮なく声をかけてください!!
時間があえば、お手伝いしますよ~~~!!

M屋の常連さんに告ぐ!! 

M屋の常連の皆様、、お元気におすごしでしょうか??

「最近、みんな走りに来ないなぁ」と伊○さんが寂しがってますよ~~!!

って、、「おまえが行けぇ~~~~!!」とつっこむのはナシね(@Д@; アセアセ・・・

私は、一応、、、見学には行ってますです!ハイ(^-^)/


もっと、しっかりM屋で練習しましょう!!

「趣味だから・・・・」ってのはナシですよ(*^-^)ニコ


で、M屋で走行した際は、、必ず13秒台に入れましょう!!

特に、、工事くん、、、マメちゃん、、、キートンくん!!
必ず、絶対に、、入れましょう・・・・・ネ!!

絶対じゃ~~~!!o(*^▽^*)oあはっ♪

・・……(-。-) ボソッ・・・・ 

まだ、少し風邪がくすぶってます(w_-; ウゥ・

喉が痛いのでイソジンでうがいをしまくってますが治りません!
やはり、睡眠をとらないといけませんね!!

しばらく、ラジもラジ見学もお休みします!

せっかくの連休なのに・・・・


体調が良ければですが、、18日は、虎屋へ練習に行く予定にしてます。
しっかり、みっちり、、どっぷり走り込むつもりです!!



ところで、忍者エンジン、、皆さんどうするんでしょうか!?
とりあえず、静観でしょうかね???
でも、使ってみたいですぅぅぅぅ!!

同時期に、OSspeedも新しいエンジンが出るんですよね!!
結局、私のOSspeed、、、、型落ちになってしまうやんか(・_・;

ひとりごと  /  tb: 0  /  cm: 1  /  △top

ちょっと風邪ひいたかも!? 

葬真機くんが、月曜日に続いて今日もM屋で練習走行です!

午前中に仕事を済ませ、一路M屋へ・・・・

彼が、M屋で走行するようになってから1ヶ月と少しですが
現段階では、取りあえずレクチャーすることはないかな??

あとは、もっともっと走り込むことが重要ですね(*^-^)ニコ
とにかく走り込んでもらって、スロットルワークをしっかり
身につければOKでしょう!!


今日は、ビジターさんがMTX-3を走らせてました。
10年ぶりにラジをやりたくなってマシン・プロポ一式を
ヤフオクで落札してそのまんまの状態で走りに来たとのことです!

久しぶりの割には、とても上手でしたね(*^-^)ニコ
で、ダンパースプリングのご相談を受けたので、サーパント黄に
変更してもらったら、とても良いフィーリングです。
ちょっとだけ、やらさせてもらったらGoodでした。

いろいろとお話ししてたんですが、
もう少し慣れたらNewマシンを調達されるとのことでした。。。

将来、有望な若手さんです!!
Newマシンは、何が良いでしょうね!?



どうやら、私、、、風邪をひいちゃったみたいです(w_-; ウゥ・・
早めに寝ますです・・・・
ラジコン  /  tb: 0  /  cm: 3  /  △top

マシンのメンテナンス 

先日のレースで破損したところを修復したついでに完バラを敢行!

MTX-4を購入してから1年と4ヶ月でほぼ全てのプラパーツを換えたことになります。
もちろん徐々にですが・・・・

ここのところ走らせる機会が減っているのでベアリングはまったく痛んでません!!
でも、プラパーツは定期的に交換した方がいいと思います!
初期の頃のものとは若干変更されているプラパーツもあるみたいですね!!

やっぱり、MTX-4っていいマシンですね!
VoneRRRもいいマシンですが・・・・完成度で言えば後発のMTX-4の方が若干ですが優れてますかね!?

ナンチャッテ!!



ほんとは、VoneRRR欲しいくせに・・・・・(@Д@; アセアセ・・・
ラジコン  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

入学金!! 

今日、娘の高校の入学金を振り込んできました!

まっ、親としては、とりあえず一安心です!!
他の親御さんは、まだ3月中旬以降まで気をもまれてらっしゃる訳ですから・・・・・

3月、4月といろいろ出費が重なるみたいです(´_`。)グスン
つぶやき  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

今日はM屋へ・・・ 

今日は、葬真機くんが仕事がお休みで朝からM屋で走るということなので・・・・
私、午前中に仕事を済ませM屋へ行ってきました!

葬真機くんひとりかなと思っていたら、
ビジターさんがたくさんいらっしゃってました(*^-^)ニコ
最近、ビジターさんが増えたみたいですね!!


葬真機くん、、、上手になってました!!
息子さんとEPで練習した成果がでてましたねo(*^▽^*)o~♪

これなら、もう少しメインニードルを絞っていけると判断したので
少しずつ絞っていきましたです!!

しっかり走り込みました!!
今日一日でかなり上達しましたですね!!!
今後が楽しみです(o^∇^o)ノ



ところで私、、昨日のレースの疲れが残ってます。。。
最近、眼精疲労からくる偏頭痛がまた出てきたです!

やっぱり、虎屋で練習走行したいなぁ~~!
もっと走り込まないとダメですね(・_・;

しかし、ストーン君のレベルは凄い!!
凄すぎるです!!

私のベストラップより速いアベレージラップ(@Д@; アセアセ・・・
なんでやねん( ̄ε=‥=з ̄) フンガー
ラジコン  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

レースが終わってから・・・ 

伊○さんに燃料を買って来てと頼まれたので、虎屋でNASAの4リッター缶を買ってM屋へ直行しました!

すると、伊○さんはMTX-3をラバー仕様にして走ってござったです!!

マメちゃんは、練習用のOSspeedの慣らしでした!!
練習用だよ~~~ん!!うらやますい~~~!!


で、伊○さんのラバーでの走りを見ていたら、、
なんと、、むっちゃ速いでないの(; ̄ー ̄)...ン?
結局、14秒台に突入!!
2007-02-04_02

素晴らしいですぅぅぅぅ

その後も、ビシバシ14秒台に入ってました!

本日M屋走行の皆さんです!!
2007-02-04_01


葬真機くんとどらえもんさんとM浦さんはEPで・・・・
葬真機くん、こそ練習の成果ありです(*^-^)ニコ


で、、
私の本日の破損は・・・・
MTX-4_02




ぼちぼち、修理します(´_`。)グスン





ラジコン  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

なんと言う結末(w_-; ウゥ・ 

タイガー三河第2戦に行ってきました。

今日の参加台数は、20台でした!
虎屋のレースは、毎回、参加者が多く楽しいですね!

風が強く、寒い一日でした。


予選1rdは、無難に走り暫定4位!22周5’08.600
予選2rdも、無難に走ったのですがタイムアップできず暫定6位です!

本日の確定Aメインは、6名なので、、、ギリギリですね!!

予選3rdは、気合を入れていかないとBメインになると思い、、、
セッティングを少し変更して、タイヤをF35Aホイル・R37Aホイルに換えてテスト走行!!

すると、2rd目までアンダーだったのが幾分か解消されました。
「良し!23周に入れないとダメだろうな」
23周に入れば、なんとか皮一枚で残れると・・・・

で、23周5’12.080でした(o^∇^o)ノ

後は、じょい丸君と鈴○順○さんの結果待ちです!!
じょい丸君は、2rd目にトランスポンダーの不具合がなければ23周に入っていたのですが・・・・

で、鈴○順○さんのタイムは、23周5’12.280
0.2秒私が上回り、確定Aメインに残りましたです(*^-^)ニコ
第1戦に続き、確定Aですよ~~~ん!!
やばかったべ~~~~!


決勝に向けダメなコーナーを克服しておく為に練習走行です。

「ん~~む!なかなかいいじゃんo(*^▽^*)o~♪」

決勝Cメインから坂Bさんと杉Uさんがみごと勝ち上がり!!

決勝Bメインからは、芳G君と山Mさんが勝ち上がりましたです(*^-^)ニコ
芳G君は素晴らしい走りでした!
山Mさんは、私があげたイエローボディで・・・・やっぱぁ年寄りはイエローだんべo(*^▽^*)oあはっ♪

さぁ~~て決勝Aメインですぅぅぅぅ!!

と、気合を入れて臨んだんですが・・・・・・
私、、、タイガーシャークの手前で他車と接触!!

七転八倒して、、ボンバーまですっ飛び太郎

リアバルク&ダンパーエンド破損!!

リタイアだす(ノ_・、)シクシク

てな訳で、、、、
私の虎屋第2戦が終了してしまいました。。。。

さみしいっす。


では、本日の結果です!!
虎屋さんのHPでも見れますよん!
2007-02-04




本日も虎屋のレースに参加された皆様、、
お疲れ様でした(*^-^)ニコ



レース  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

今日もM屋へ見学【38】 

暇はあるけど銭は無し(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

てな訳で、M屋に行ったら、、、そこには、
やっぱり伊○さんがござったです!

で、久々にINさんも、、、

他はビジターさんが、、3名様!!

すると、2時ぐらいになんと○よさんが、、富山からの出張で仕事を切り上げていらっしゃいました。。

なんと今日は、伊○さん以外、、皆さんラバー仕様!!

○よさんは、富山のサーキット『風』のエキスパートだんべ!!
SⅢでしっかり14秒台に入れてきましたです。。
エンジンはキット付属のGXR15リコイル付きです!!
(⌒▽⌒;) オッドロキー
さすがですね!!

過去、コースフェンス改修後M屋でラバー仕様のマシンで14秒台に入れているのは、、私と、、縄M選手に次いで○よさんです!!

SⅢ・GXR15リコイルエンジンを侮る無かれ!!

ビジターさん3名様もSⅢかな!?
お話しする機会がなかったので分かりませんが、いつもはどこのコースで走ってらっしゃるんでしょうね??
皆さん、楽しそうに走行されてました。。

やっぱり、ラバーもいいよね(o^∇^o)ノ




さて、明日は予定通り虎屋第2戦に行ってきますです!

準備もOKだぁ~~~!!

虎屋の皆様よろしくね=*^-^*=にこっ♪
ラジコン  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top