SEO対策
プロフェッサーのラジコン?? 2007年04月
fc2ブログ

プロフェッサーのラジコン??

  : 

日々是精進、ラジコンは一日にして成らず! あきらめずにこつこつ練習しましょう!

ところで・・・・ 

今日もM屋へ行ってきたのですが

しんいち君が、やってきて、、いよいよGPツーリングをやるとのことで、、
購入したマシンは、、これだ!!
XRAY NT1 XRAY NT1


そう!!

XRAY NT1だぁ~~~!!

いやぁ~~、まだ現物を見たことがないので見てみたいです。
エンジンも購入済みだそうでごんす!!

しんいちく~~ん!!
慣らしのお手伝いをする方が居ないときは、、
わたすがお手伝いしまっせぇ~~~~~(*^-^)ニコ


今日は、伊○さんと、ですヤンくんが走ってました!
ですヤンくんは、伊○さんから謎のエンジンを格安で譲ってもらってますた!!
ラジコン  /  tb: 0  /  cm: 8  /  △top

常日頃思うこと・・・・ 

いつも思うこと!!

タイヤが高すぎるです

メーカーは、もっと考えるべきです!!

箱なんかいらないです!!袋で十分っす。。。
硬度のシールもいりません!!!マジックインクで書けば済むです。

私の感覚なので、反論はナシね(^^;;

ホイルもメーカーは、回収する努力をするべきだと思います。
もったいないと思いません??
コースによっては、ホイルが変形することなくスポンジが減っていくだけです。。
ハードフェンスコースだとクラッシュで変形したりして使い物にならなくなりますが、、、
これ、回収して再生タイヤにして売ることは不可能ではないと思うです!!

もちろん、手間ひまかかるのでコスト的に合わないかもしれませんが、
資源を大切にする地球にやさしいラジコンメーカーとして注目を浴びること
間違いなしですよね(*^-^)ニコ


あくまでも、、個人的に・・・
タイヤ1セット500円くらいになれば、もっとラジコン人口が増えると考えますです。

何故かって??

それはですね、タイヤ代を気にすることなく走ると気分的に開放され
ひとり当たりの走行が増え、それに伴いすべての需要が増える!
結局、ラジコン業界全体が、盛り上がり活性化するですよ!!

o(*^▽^*)oあはっ♪




M屋へ見学【その39】・・・かな? 

今日も、予定通りM屋へ見学・・・・

暇なやっちゃのぉ~~~!!
と、自分で言っておくo(*^▽^*)oあはっ♪

今日は、ですヤンくんのマシンを主に見てました。。
彼のMTX-4も、だいぶ仕上がってきたって感じでしょうか!!
ちょっと走らせてもらった時は、扱い難いセッティングだったので
いろいろアドバイスしながら、変更していったら良くなっていきましたです。。
伊○さんからも、リンケージのガタをなくした方がいいと指摘を受け
直してから、スロットルワークも良くなりました。
彼も納得のいくセットになったみたい・・・・

今日は、気温もかなり上がって、、路面状態は良くなかったみたいです。
この路面で、伊○さんのベストラップより0.4秒落ちなのでOKだと思います。。
この調子でいけば、6日の虎屋レースも期待できそうでやんす(*^-^)ニコ

アッパーさんは、息子くんと走行でした。。
いやぁ~~~!!かっこいい息子くんです!!
ちなみに、アッパーさんはMTX-4Rを買っていきますた!

ドロさんも、後から息子くんが・・・・
いいですよねぇ!!親子でラジるのって、、、

ドラさんは、かなり走り込んでました!!
今日は、ちょっとエンジンの調子が良くなかったですね。
マシン自体は、良かったと思いますo(*^▽^*)o~♪

ラジコン日和だった一日ですが、ラジできないわたすは・・・・
淋しい~~~~~っす(T▽T)アハハ!
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 7  /  △top

M屋へ見学【その38】?? 

今日は、予定通り午後2時ごろM屋へ見学・・・・

お昼、雷とともに雨がかなり降ったので誰もいないかなと
思っていたら、、、やっぱりそこには伊○さんがござったです=*^-^*=にこっ♪
マメちゃんも居たぁ~~~!!

なんと、、とがっちくんも居たぁ~~~~!!!
彼は、おNewの12TZの慣らしだそうで、私が行った頃にはほぼ終わってたみたいです。
今日は、フロントリジットにして、いろいろセッティングされてました。
走行フィーリングは、楽ちんとのことですが、、やはりコーナーリングの
アンダーを解消するのに四苦八苦してたみたいですね(*^-^)ニコ
とがっちくんの12TZ、、、よく回ってました!
クランクシャフトだけチューンしてあるそうです。。

やっぱぁ、、新しいエンジンっていいねぇ~~~!!

最近、マメちゃんはしっかりM屋で練習してますね!
今日も、400周以上走り込んでましたです。
見ていて思ったこと・・・・・
もう確実にわたすより速くなってますです(-_-;)
そう云えば、ここのところマメちゃんと走ってないなぁ~~~!
つんつんされるんだろうなぁ!!

伊○さんは、相変わらずですね!
どう見たって、グリップが悪い今日の路面でしっかり13秒入れてきますです!
本人は、「うまく走れない!」と言ってましたが、、、、
あれだけ走れれば上等でござるよ~~~ん(*^-^)ニコ


あと、最近M屋会員になったSⅢを走らせていた方も最初見たときより
はるかに上達されてました!!

私は、いろいろありまして、、、なかなかM屋では走れませんが、、
このブログを見ていらっしゃる皆さん・・・・

M屋で走りませんかぁ~~~~~!!

と、一応、、呼びかけてみる(@Д@; アセアセ・・・

では、またまた、、本日のベストラップですぅぅぅ!
Myard_2007-4-28

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

ちょっと凹んでます(w_-;  

まぁ!!

なんちゅうか、、、、いろいろありますわ!!


仕事も、、家庭も、、、趣味も、、、、
すべてが(`×´)丿ウザイ!!


と、、思う時ってありませんか???

私、、、今、、そんな感じです(´_`。)グスン
つぶやき  /  tb: 0  /  cm: 5  /  △top

地球に似た惑星! 

TVで、最も地球に似た惑星が初めて発見されたと言ってました!!

地球から、20光年離れたてんびん座の方にあるとのことです。
「Gliese 581」と名付けられ地球の1.5倍、重力は地球よりも強いらしい!!
「Gliese 581」ネットでお借りしました(o*。_。)oペコッ

赤色矮星との距離は地球と太陽の14分の1だそうで、太陽より温度が低いので適切な温度が保たれているとのことです!!

で、20光年って、、、どれくらいの距離なの??

って、調べたら、、現在の地球に存在する技術での最速は「ボイジャー」だそうで、そのスピードを元に計算したら35万4千年かかるそうです。。。

ア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!


今日の出来事  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

ヤフオク!! 

先日、出品した分が無事落札されました。

まあまあの落札金額だったと思います。

しかし、やっぱり、、これ手間がかかりますね(-_-;)
相手さんのメールでの対応も様々ですね!!


さぁ~~てと、、、

次は、何を出品しましょうかね!?
ラジコン  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

もうすぐGWだす!! 

まもなく恒例のゴールデンウィークがやってくる!!

“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪

って、、GWなんて私は全然、、、関係ありましぇん。。
さみすい~~~~~~(´_`。)グスン

皆さんは、ラジコン三昧でしょうかぁ??

28、29、30日は、、、たぶんM屋へ見学!!
1、2日は、、、たぶん、、、仕事!!

3、4、5日は、、、、、、きっとM屋見学!!

6日は、、虎屋第5戦っす!=*^-^*=にこっ♪


女将の目を盗んで、、、、走りに行きたいですね!!

無理かなぁ~~~~!!

無理だろうなぁ~~~~~!!!


そう云えば、、去年のGWはラジ三昧でした!
masaさんも遠方よりお越しになったです!!
岩○軍団もいらっしゃったですね!!!

今年は、、おとなしくしてます!!


スケジュール  /  tb: 0  /  cm: 5  /  △top

Fast Link System (ファースト リンク システム) 

キタ━―━―━―(゚∀゚)━―━―━―!!

と、思ってよく見たら、、、
ハチイチ用のマフラーでした!!

でも、いいですねぇ!!
Ninja_FLS

Ninja_02奥にあるのは12用!
12エンジン用もあるのにまだ発売しないみたいですね!

ハチイチは、NOVAの爆弾マフラーが定着しているようですが・・・
やっぱ、NinjaエンジンにはNinjaマフラーですよねぇ!!!


ラジコン  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top

起伏の無い毎日! 

五十路に入ってから、特に嬉しいこともなく

ただ、なんとなく毎日が流れいるような気がします!

平穏な暮らしを過ごせていると思えばそれはそれで
いい事なんだと・・・・・

でも、若い頃のような、、
すべてが前向きで、高揚する気持ちは、、今は・・・・・皆無!

このまま、、どんどん老いさらばえてゆくのかと思うと
淋しいかぎりです!!!


20年前に、こちらではそこそこ有名だった占い師に
「大器晩成型」と言われたことがありますです!

いったい、晩成って、、、わたすが何歳くらいのことなんでしょうね?
ぼやき  /  tb: 1  /  cm: 11  /  △top

修理!! 

今日は、一日ずぅ~~っとマシンの修理をしてました。

ついでに、リアデフをメンテ!!
案の定、オイルはかなり抜けていましたです。。。

取り敢えず、50000番を補充して完了っす!!
今度の虎屋レースが終わってから、デフケースごと交換して
きっちりメンテしますです!!!


で、、
昨日、どろさんから頂いた「WAKO'S」のエンジンコンディショナーで
ピストンに付着したスラッジやマニホールドの内側に付着したタールを
除去していたのですが、、、、
「どろさん、、ありがとう(*^-^)ニコ」

しかぁ~~し!!
こ、これっ!すっごい臭いですぅぅ(-_-;)

今、現在も、家中、、、、おそろしい臭いで充満してますですo(*^▽^*)oあはっ♪
ラジコン  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

M屋へ見学【その37】<適当です! 

暇だぁ~~~ったのでM屋へ見学!!

マメちゃんとキートンくんがふたり淋しくラジデートの最中でした!!

しばらくすると、、ですヤンくんも見学に・・・・

で、もちょっとすると、、どろさんが、、EP走行に・・・

で、、もうちょっとすると、、アッパーさんがEP走行に・・・

で、、、もうちょこっとすると、、、葬真機くんが見学に・・・・


みんなで、ラジ談義やら世間話などを・・・・o(*^▽^*)oあはっ♪


キートンくんは、、ハーフスロットルを多用して走行してござったです!!
マメちゃんも所々でハーフを使って突っ込みすぎないスロットルワークの練習を!!
今日の路面は、ふたりだけではグリップは良くなりませんでしたが
そこそこ走れていたと思います(*^-^)ニコ

てな訳で、、本日のベストラップだぁ!!
Myard-2007-04-21
残念ながら13秒台には入ってませんが、今日の路面グリップにしてはかなり速いですよ!!
て言うか、今日の路面では13秒には入りませんよねヽ(*^^*)ノ
ちなみにですヤンくんは、昨日の走行です!!
わたすが、ですヤンくんのマシンをやらせてもらった時のタイムは
15.235ですた(-_-;)

キートンくん、、5月は虎屋のレースに行こうねo(*^▽^*)o~♪

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

またまたヤフオク出品!! 

どお考えても使わないサーボと受信機をヤフオクに出品しますた!!

Futabaの受信機2個と
Futabaのサーボ2個、、、
SANWAのサーボ1個でござる!!!

はたして幾らで落札されるんでしょうかぁ~~~!!

ヤフオクって、、値が付き過ぎても、、なんか悪いなぁ~~って思うし
値が付かないとそれはそれで寂しいですよね(^^;;


女将が若い頃に買った、、、靴、、、えぇ~~パンプスって言うんですか!?
未使用の奴が、、押入れに山ほどあるんですが・・・・
これもヤフオクに出品したろかね!!
ラジコン  /  tb: 0  /  cm: 3  /  △top

破損箇所!! 

先日、壊れてしまったマシンは放置状態・・・・・・・・ですが、、
ちと、気になってリアサスピンをはずしてみたら・・・・

やっぱぁ、曲がってました!!
OSフィールド行く前に交換したばっかり、、、

おまけに、サスブロックの穴も楕円になってました。
これも、交換したばっか!!!
これは、、虎屋で小○原さんに頂いたものっす!

で、気が付くと、、、ドッグボーンをOSフィールドに落として
きたです!!これも新品に交換したばっかぁ~~~~~!!

(´_`。)グスン

当然、折れてしまったロアアームも新品だぁ~~~!!

久しぶりに壊してしまったです(;゜(エ)゜) アセアセ

こんな折れ方したら、サスピン曲がるわなぁ~~~!!
01 02


OSフィールド考!!【Part2】 

なんか、、すっきりしない毎日なんです(-_-;)

私の12TZ-T3なんですが、OSフィールドでは、ちょっと
役不足って感じなんですが、、もう少しメインを絞ってみても
良かったかもしれませんネ!!

虎屋では、ぴったりのエンジンなんですが・・・・
まだ、このエンジンの限界が掴めてません(^^;;
OutPutTuningのTZが1基欲しくなってきたです!!

時間がなくて、じっくりとセッティングを煮詰め切れなかったので
いまだに頭の中が、悶々としてますです!!

コーナーリング中とコーナー立ち上がりのプッシュアンダーを解消できなかったのは、
リアの踏ん張りすぎが原因だったのでリアデフオイルを換えていれば解決していたように思います!!
コーナーリングの時、スロットルオンで思うようにリアがスライドしてくれなかったんですねぇ~~~~(´_`。)グスン

やっぱり、、近いうちにもう一度行きたいなぁ~~~!!
無理かなぁ o(*^▽^*)oあはっ♪

次回のマイラジは、、虎屋第5戦です(w_-; ウゥ・



手持ちのエンジンの処分!! 

RBとNSをヤフオクに出品しようとバラしていたら・・・

NSに入れていた3ポートのスリーブがRBのピストンに
ベリーマッチングしたのです(^^;;

このエンジンをヤフオクに出品してみようと思います!!

NS12

ラジコン  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top

OSフィールド考!! 

OSフィールドは、午前9時から走行可能なので、こちらの感覚と違い
午前中しっかり走りこんでも、、まだお昼になってないって感じでした(*^-^)ニコ

コースは、お立ち台から見ると水捌けを考慮されていて
手前に下がっています!!
よって1コーナーは、下りの高速コーナーです!!より高速感が増して、かなりスリリングです!
高速で突っ込んでいくのは、比較的好きなので問題なかったです。

しかし、突っ込みすぎるとインフィールドに入っていくところで
アンダーがでてしまい立ち上がりがワンテンポ遅れてしまいます。

最初のインフィールドにあるのは複合コーナーです。
M屋で言う、お山ですね(*^-^)ニコ
ここは、カクカクと曲がるよりは一気に孤を描いて抜けていくと
Goodです!!

で、風船コーナー(勝手に名前をつけるな!)を折り返して高速S字への進入です!
ここは、少し上りになるのでマシンは少し重い感じで立ち上がりS字を抜けていきます!!
ここは当然2速に入ります!!

ホームストレートの入り口には、やさしいシケインが設けてあり要注意ですね!!
その先にはコース右側に構えるトリプルヘアピンです!!
ホームストレートエンドの最初のヘアピンへの進入は、、
エンドでハードブレーキングして入っていきますが、
マシンをあまり右に振り過ぎるとラインをはずし路面はスリッピー
なので注意しますです!!

中にある2本目のヘアピンは、ハーフスロットルでインべたラインを心掛けて・・・
で、バックストレートに入る3本目のヘアピンまでハーフスロットルのままで
コーナーを抜けてストレートに入るのですがコーナーリング中からフルスロットルに・・・・

このトリプルヘアピンの抜け方をいろいろ試してみたのですが、、
ハーフですり抜けるのが一番安定して速かったように思います!
最初は、ハーフの時にアンダーがでていたのでだめでしたが、
マシンを調整していったらどんぴしゃでした(*^-^)ニコ

ところで、最初は12TZで走行していたのですが、、ストレートの中間で
吹け切ってしまい、、あまりにも可哀想だったので午後からRBに載せ換えましたです!!

ちなみに
ギアは、ピニオン:1速16・2速23、、スパー:1速59・2速54でOKでした!!

クラッチは、ライトウェイトガルシュー:4個
クラッチシュー:グレー
クラッチスプリング:スーパーハード(全締めから40分戻し)
ベルクリアランス:0.3mmくらい

RBにエンジンを載せ換えた時、、、
タイヤも変更しました!!
F:Aホイル35、、R:BAホイル37
フロントのリバウンドは、最初0mmでしたが、最終的には5mmに!
更にフロントトーイン1度くらいつけ、リアのトーインを減らして
プッシュアンダーは幾分か解消されて、少しタイムアップしました!!

まっきーさんとらじおやじさん曰く・・・・

「まあまあ、、かな!?」と・・・・

わたす「そっそう、、だね、、まあまあだよね」 (;゜(エ)゜) アセアセ

その後は、グリップが良くなってきたので
前後BAホイル:37にしてフロントダンパーをイエローからホワイトに・・・・

ん~む!!なかなか良い感じだわい!!と思って計測タイムをみると上がったません!
でも、、コンスタントにラップを刻めていたように思います!!

路面グリップもかなり良くなったので37では重いと判断して
ラストに前後40で臨んだのですが、、ちょっとミスしてしまい
壊してTheEnd!!

まだまだですね!!
もっと、いろいろやればよかったと後悔してますです(´_`。)グスン


やっぱり、、、もう一度だけ行きたいなぁ~~~~!!



サーキット遠征  /  tb: 0  /  cm: 3  /  △top

OSフィールド行軍ヽ(~~~ )ノ ハテ? 

やっぱり苦手ですた☆≡(>。<)くしゅんっ!

昨夜は、わくわくして眠れず、、、睡眠不足で5時起床!!
準備して、6:20頃出発したです!!

現地に8:20到着したです。ちょうど2時間!
距離にしておよそ160Kmだぁ~~~~!

8:30に開門!!
そこには、、らじおやじさんが・・・・
「はじめますて、、、今日はよろすくお願いします!(*^-^)ニコ」
と、ご挨拶を交わして・・・・
早速、準備に取り掛かりました!!

雑誌とかHPでおおよそ分かってはいましたが、、
素晴らしいコースです!!

OS Field OS Field
エンジンを掛けているのは、、、まっきーさんでごわす(*^-^)ニコ

OS Field OS Field
ストレートエンドは高速コーナーでほぼ、ぎりぎりまでフルスロットルでつっこめますが、、
わたすのマシンでは、アンダーが出てしまいまっきーさんよりは早く抜かないとあきまへん
(´_`。)グスン

折り返してお山を抜け、インの高速S字でっす!!
そこからM屋のようなWヘアピン・・・・
OS Field OS Field

ホームストレートには、ちょこっとシケインがあり、
その先には左側にちょこっと出っ張りがあるです。。
OS Field OS Field


午前中、コースに慣れるために走りこみましたが、、
どうもフィーリングがつかめません!!

路面グリップは、あまり良くなかったのですが、、
とにかく、、走ったです(@Д@; アセアセ・・・

お昼ちょっと前に、、まっきーさんが登場!!
ずいぶん前からネットではお知り合いだったんですが、今日が初顔合わせです!!
でも、初めてお会いしたって感じがまったくなく、久しぶりに会った
お友達って感じで~~す!!!
お土産に「日本一たい焼き」のカスタードをごちになったです!!
なんと、、我が家用にも一箱いただきましたです(*^-^)ニコ
娘と女将がバクバク食べてしまいますた(-_-;)

で、当日からマイポンで計測可能になり自分のタイムを
つぶさに見ることができました!!

「わたすのタイムっ??」ってか!!

そんなもん、、、恥ずかしくて言えましぇん!!



午後から、、12TZからRBにエンジンを載せ換えてタイムアタックです!!
一応、マイポンを搭載している方の中では、2番タイムですが、、
まっきーさんには、大きく離されてますです(´_`。)グスン

で、、
結局、らじおやじさんにも負けますたです!
寂しい・・・・・

まっ!わたすなんてこんなもんさぁ~~~~~(T▽T)アハハ!

最後の1タンクで、、上記の画像の出っ張りにヒットして・・・
MTX4が壊れたの図
このザマでござる!!!

とっても疲れましたが、、、楽しかったです!!

初めてのコースを少しずつ攻略していくってのは、走り慣れたコースでは
味わえない緊張感や焦燥感や、、、満足感があります!

しかし、わずか10タンク程度、走っただけでは老いぼれた私のテクニックでは、、
結局、攻略できませんでしたです(ノ_・、)シクシク

やっぱり、通わないとだめですね!!

OS Fieldの常連さんや比較的近くの皆さんが、とても羨ましいくらい素晴らしいコースでした!!

一度は、行く価値、、絶対にありだと思います!

らじおやじさん、、、いろいろとご配慮ありがとうございました!

まっきーさん、、たい焼きゴチでした!
また機会があれば、、是非、お手合わせ願いたいものです(*^-^)ニコ

それと、寺U選手のお父上様からシュークリームの差し入れを
ご馳走になりました。。。
おいしかったですm(_ _"m)ペコリ


と、言うことで、、、
わたすの最後の遠征ラジは幕を閉じましたです!!

しばらくは、、マシンを直すこともないかな!?
明日から、しっかり仕事しますです(-_-;)

準備OKっすo(*^▽^*)o~♪ 

さぁ~~てと、準備は万全でござる!!

明日は、お天気も良さそうだし、風もなさそうですε=Σ( ̄ )ホッ
でも、朝方は少し寒そうなので防寒着を持っていきましょ!

あるお方から、OSフィールドの動画の情報をいただき
頭に焼き付けておきますたです!!

で、鈴○くんからも動画をメールでいただきました!!

どうもありがとうございましたo(*^▽^*)o~♪

いやぁ~~!!
これ見ると見ないとでは、えらい違いです!!

あとは、現地で他の方の走りを見て参考にさせてもらうです(^^;;

たくさんいらっしゃるんでしょうかね??

初めてのコースは、、、ワクワクするです((o(^∇^)o))
サーキット遠征  /  tb: 0  /  cm: 7  /  △top

OutPutさんにある動画!! 

OutPut tuningさんのHPにOSフィールドの動画あるので
何回も見ていましたです(^^;;

もう少し、全体と言うか、、
1台を追って撮影してくれていればもっと解かるのですが
でも、なんとなく掴めてきましたです!!

で、見てて気が付いたんですが・・・・・
左回りでしたです!!

もうひとつ気が付いたんです!!
コースの左側は、M屋のレイアウトに似ているではありませんか!?

似ていると言っても、同じとは言ってませんからね
(;゜(エ)゜) アセアセ


ちなみに2速に入るところは、、3箇所でしょうか!?
中途半端なところはなさそうなので、3箇所で良さそうですね!!

コーナーのゼブラは、傾斜がついているように見えるのですが
マシンを見る限りでは乗っても飛ばないみたいです!!

飛んで飛んで飛んで♪・・・・回って回って回る♪ことはなさそうなので
ちょっと安心ですε=Σ( ̄ )ホッ

ラジコン  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

メンテナンスはOKです! 

15日の日曜日は、OSフィールドへ遠征です!

基本的に苦手な中高速サーキットですが、、、
今回の遠征は、まっきーさんとらじおやじさんに揉んでいただくことが
メインですので、まったり走れたらいいなと思ってますですハイ(^-^)/

それでも、多少はまともに走りたいので、しっかりメンテナンスをしましたです。
ギア比は、たぶんこんなもんで良いかな!?と言うところから始めて走行フィーリングを見て変更しようと思います!!

タイヤは手持ちのタイヤでいきますが、、事足りるでしょうか??

一応、12TZ-T3を載せていきますが、調子良さそうだったら
エンジンを載せ換えようかな・・・・・・と!!


当日は、、今のところ、晴れるみたいですね!!
前日は、雨模様なので朝一番は残ってるかもしれませんね!!
グリップはどうなんでしょうか??

楽しみだなぁ~~~~!!
  

でも、遠征は今回が最後になると思います(-_-;)

歩いて15m・・・ 

我が家から歩くこと、15m!!
時間にして、数十秒っす。。。

「ふれあい緑道」に桜並木が2kmくらいに渡ってあり、この時期綺麗な桜が咲き誇ってます!

毎日がお花見気分です(*^-^)ニコ

sakura_01

sakura_02

sakura_03

sakura_04


なかなか綺麗でしょo(*^▽^*)o~♪

桜の名所には、かないませんがご近所の皆さんはお友達を誘って
お花見宴会を所々でやってらっしゃいますですヽ(*^^*)ノ


つぶやき  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top

走行後は・・・・ 

走行した後は、必ずエンジンばらして掃除をします。

シリンダー、ピストンヘッド、インナーヘッドは、、、
ピカールで軽く磨いてピッカピカにしますです(^^;;

12TZ-ih       12TZ-p 

12TZ-c12TZ-c


ここまで、やらなくても良さそうですが・・・・
なんとなく個人的に気分の問題ですね!!
綺麗にしておくと、次に使った時も気持ち良く回ってくれるかなと!?

ちなみに、シャフトにはポッティングだけしてあります。
それ以外の加工はなにもしてませんです!!
12TZ-s12TZ-s

これだけでも、下のトルクアップに貢献していると思いますが、、、、

15日の『OSフィールドまったり遠征』はTZで行きますです!!

ラジコン  /  tb: 0  /  cm: 10  /  △top

虎屋第4戦レース考! 

なぜ、あんなにアンダー・マッキーだったのか!?

雨あがりの虎屋路面は、グリップが良くなるまで時間がかかるみたいです。
その影響もあったかと思いますが、最大の原因は・・・・

マシンのメンテ不足でした!!

リア足回りが、ガタガタでしたです(;゜(エ)゜) アセアセ
これでは、リアがグリップしない訳ですね!!

ロアアーム、リアナックル、ベアリング、リアアクスルを交換します!

きっちりメンテしているつもりでも、だめですね!!
「まだ、大丈夫だろう」と思ってもやはり足回りは定期的に交換しないと・・・・

もう何年もラジコンやってきて、、
当然分かりきっていることなんですよね~~~!


あと、毎回思うことなんですが・・・

決勝15分走りきった頃に、やっとコースに慣れてくるって感じですか!?

うぅ~~~!情けない!
レース  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

リンクを追加!【5】 

私の友人が、突然、、仕事をやめて山の中?に引っ越したと・・・・

思ったら、、、、、

なんと自宅の敷地内にオフロードコースを造っちゃいましたです
(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

おまけに、、、おまけと言っちゃ失礼かな(-_-;)
ショップも始めちゃいますたです負けそうっす!!

で、、

ショップ&オフコース名は、、 「OVER RUN」

で、HPをリンクしました!!

行ってあげてくださいね!!
リンクを追加  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top

あきまへんですた(´_`。)グスン 

本日、虎屋レース第4戦に参加された皆様、、
お日柄も良く、晴天に恵まれ、、、大変お疲れ様でしたo(*^▽^*)oあはっ♪
今日の参加は、21名でした。

朝、私の家で、、ですヤン君と待ち合わせ
私の車で一路、タイガー三河へ・・・・

二人で行くと、道中いろいろ話していくので「あっと言う間に到着!」
って感じでした。。。

ですヤン君は、虎屋のコースはもちろん初めてです(*^-^)ニコ

8時半の受付を済ませ、、一応、他の方の走りを見て、、参考にしながらコースインです!!

「うん、初めてにしてはなかなかいい感じ」

私のマシンは、、アンダーマッキー(w_-; ウゥ・
なんか、どうやっても直らなくそのまま予選に突入っす!!

雨あがりの路面なので、皆さんタイムが上がらないので
もう少し、グリップが上がってこればなんとかなるだろうと・・・・

ですヤン君は、予選3回とも全て完走です!!
素晴らしい~~~~~~o(*^▽^*)o~♪

私も、なんとか走りきりましたが、、21周止まりで、、
結局、Bメイン4番手の出走でした。。。

青○君が、私のマシンを見ていて「あれじゃ、しんどいよねぇ!!」と
で、アドバイスをしてくれ、、リアダンパーを全立てにしたら
これが、なかなかGood!!
小○原さんも、少しアドバイスをしてくれて、、フロントのリバンドを
減らしました。。。
こんな時って、、頭の中が真っ白になっているので
ちょっとアドバイスをもらえると我に帰るです(;゜(エ)゜) アセアセ

これで、少し走ったらGood!!

これなら、なんとかいけそうです(o^∇^o)ノ



ですヤン君は、Cメイン1番グリッドで出走です!!

すごく調子良かったのですが、1回目の給油後ヘアピンでエンジンストール!
あれがなければ、、勝ち上がれていたかもね残念!!

私のBメインは、、
混乱をさけながら、走ったのですがバックストレートエンドで
混乱していた皆さんと接触、、、壁に頭がくっついて、、動けません
(´_`。)グスン

1周もしない間に、ドベになってもうたぁ~~~~(T▽T)アハハ!

そこから、追い上げたのですが、、及ばず・・・・
3位で終了!!勝ちあがれませんでした!!

Aメインは、、私が青○くんのピットを担当!!
予選1番手なので気合が入り・・・・・・過ぎて、、
スタートのシグナルが聞こえず、、ほんの少し出遅れてしまったです!

青○く~~~ん、、ごめんちゃいm( __ __ )m

しかし、彼も怒涛の追い上げで、、2位まで上がったのですが
その後、トップを走行していたキングタイガー君が高Mさんと
接触、、、なんとリタイアでした。。
で、1位に上がったと思った瞬間、他車と接触、、後続の
3台に抜かれてしまいましたが、少しして高Mさんもリタイア
しばらく3位をキープ!!

で、結局、、トップ走行していた鍋さんがリタイアして
2位に、、、1位は、、MIAZATO選手でした!!
オメデトビーム!!(ノ・_・)‥‥…━━━━━☆ピーー☆

わたすは、さんざんな結果でしたが、、、楽しかったし
ですヤン君が、みごと全ヒート完走をしたので、、満足っす!!

では、、恒例の本日のレース結果です!!

タイガー三河2007第4戦


お疲れ様でしたぁ~~~!

5月のレースは、、参加できるかどうか微妙です (´_`。)グスン

レース  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top

ですヤン君のMTX-4 

今日、ですヤン君が早速、MTX-4をM屋でシェイクダウンしました!!

エンジンは、取り敢えず私が使っていた3個壱エンジンを載せて
マシンのセットはほぼOKだと思ったんですが、ですヤン君は、
やはりMTX-3の方がやり易いみたいなので、明日のレースは
3でいくそうです(*^-^)ニコ

ところで、この3個壱エンジンですが、、
COSMOの燃料だと、燃調がとれませんでしたです(´_`。)グスン
私が使っていた時は東邦化研かNASAだったので
全然、問題なかったのですが・・・・・

COSMOは難しいです(-_-;)

で、雨が降ってきたのでおしまいっす!!

さて、明日の準備しましょうかね!!

ですヤン君は、ぶっつけ本番レースなので
参加される皆さん、、よろしくお願いしますm(_ _"m)

伊○さん、名Wちゃん、マメちゃん、工事くん達はTRSですね!!
あっ、たけちゃんもかな!?
ラジコン  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

さてと、、8日のエンジンは? 

虎屋第4戦に使うエンジンは、どれにしまひょ??

久しぶりに、RBでいこうかな!!

うん!RBでいきますです(*^-^)ニコ

一緒に行く、ですヤン君はNinjaエンジンです!
マシンは、MTX-3!!
MTX-4は入手済みなので、最後のご奉公ですね(*^-^)ニコ


さぁ~~て、ぼちぼち準備しましょうかね!!

ラジコン  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

PLUS12-3T 

NOVAROSSI PLUS12-3Tコンカスです!
PLUS12-3T_ PLUS12-3T_

某氏が使用していたエンジンです。
程度は良好だと思います。上死点はまだ渋みが残ってスリーブが
上がってくるくらいなので圧縮はまだまだあります!!

PCPCPC

PLUS12-3T_KC_07cs.jpg


まだ8リッターくらいは楽勝に使えるかな・・・・!?

ただ、ヒートシンクは一部凹みがあります!!
PLUS12-3T_KC_03.jpg

もし、欲しい方がいらっしゃれば譲ってもいいとのことです!!

で、ですヤンくんが2諭吉なら欲しいって言ったので、、

「2諭吉で売ってくれる!?」って某氏に聞いてみたら、
「それでは、売らない!!」とのことでした。。。。

ちなみに、、ですヤン君は某氏からMTX-4を安く譲ってもらったですo(*^▽^*)o~♪
ラッキーでしたね!!

ラジコン  /  tb: 0  /  cm: 9  /  △top

虎屋第4戦・・・ 

8日のお天気が週間天気予報によると昨日まで、雨もようだったのですが、、、

曇りに変わってます!!
でも、かなり微妙ですね(^^;;

なんとか、晴れて欲しいものです!!

ま、週間天気予報はあまりあてにはなりませんが・・・・
レース  /  tb: 1  /  cm: 2  /  △top