2007.07.31 Tue 21:38 -edit-
このブログで、セッティングについて私なりの持論で説明してますが、、
あくまでも、私勝手な持論ですので、、
そこのところ宜しくお願いしますネ(@Д@; アセアセ・・・
『言うは易し、行うは難し』です!
要するに、参考にしてもらい、、そこから自分のセッティングを確立していただければと思います<(_ _)>
2007.07.31 Tue 19:54 -edit-
先日のしんいち君のXRAY-NT1の走りを見て思ったことを少しだけ述べたいと思います。
しんいち君のすんばらしいテクニックは一応棚に上げて・・・・・
棚に上げておいて語ることはできないか(w
ずばり!!M屋のようなタイトコーナーが多いコースでも、
マシンは孤を描いて曲がっていくって感じです!
マシンの中心を軸にしてしっかり前に出ながら曲がります。
その回頭性は、あきらかに低重心からくる特性の様に思います。
時には、アグレッシブな攻めでテールスライドさせてすばやくコーナーを抜け
立ち上がっていくこともありましたが、余分なスライドは全く無く
なんて言うか、路面に這いつくばったスライドって感じかな!?
すんません、ちょっと文字でどの様に表現したら良いか解かりません(@Д@; アセアセ・・・
そして、一番感じたのは、、メカニカルグリップの高さでしょうか!
これは、高次元なマシン自体が持ち得ている特性としんいち君の
セッティング能力の賜物でしょうね!!
以前、伊○さんのMTX4をやらせてもらったことがあります。
とてもじゃないけど、私では走らせることはできませんでした!!
何故かと言うとですね、、彼のマシンは極端なオーバーステアなセッティングで、
且つマシンのメカニカルグリップは感じられませんでした。
あのマシンを操ることができる伊○さんには敬服しますです(*^-^)ニコ
で、しんいち君のNT1を少しだけやらさせてもらったところ、、
まさに、基本に則ったセッティングでしたです(^^;;
ハイ(^-^)/私が以前から言うところの弱アンダーなセットですね!!
ここで勘違いして欲しくないのは、弱アンダーとプッシュアンダーとは全く無縁であること!!
弱アンダー=アンダーなマシンでは無いことを理解しておいてくださいね!!
ですヤン君は、走行後、、しんいち君からしっかりレクチャーを受けてました!
なかなか高レベルなエキスパートからご教授を受けることはないので
しっかり吸収してくださいね(*^-^)ニコ
2007.07.30 Mon 22:10 -edit-
以前にも参議院選挙で野党が与党を上回ったことがありましたが、
あの時も、何が変わったのでしょうか??
何が変わったか、、、何も変わらなかった!
当時の野党の力不足以外の何者でもないですが・・・
基本的に、参議院で否決された法案が衆議院に戻り可決されれば
法案成立になるですよね!!
政権政党の逆転は衆議院で成立しないとダメでしょう!!
過去に与党自民党が下野し、、細川内閣、、羽田政権と新政権が誕生したのですが、、
どちらも8ヶ月余りと短命であった!
とても、日本の政策を任せられる代物ではなかったですね!!
しかし、今の民主党は、当時の新生党とは違い、、、、まだまだ
自民党には及ばないものの、多少なりとも力をつけているように思います。。
今回の参議院選挙で、、歴史的勝利をあげた民主党に期待しても
この日本がどう変わっていくのか、、私如きには正直なところ解かりません!!
私が、全ての議員さん達に求めるのは
国民の皆さんがもっと国の政策に興味や期待ををもてるような政治に取り組んでいただきたい!!
興味や期待を持つことによって、国民は国政に対してもっと声を上げるようになると思います。
そしてその声が国政に届くような政策を・・・・
そもそも投票率が低過ぎるです。。
興味を持つことで投票率が上がるのでは、、、、
そうなると政治家は、民意を尊重せざるを得ない!!
ちょと、ここで渇!!
丸川珠代って何??
選挙権がなかった!?ふ~~ん!!
期日前投票に行って、判明したなんて言語道断である!
何でこんな奴が立候補した訳??
立候補させた自民党・・・ふざけるな!!
2007.07.29 Sun 22:12 -edit-
今日のM屋は、久しぶりに賑わってました(*^-^)ニコ
伊○さんが、タムタムの常連さんに声をかけて、、
昨日のスーパー少年と他、お二人がいらっしゃいました。
マメちゃん、ですヤン君、タケちゃん、、、ドラさん、
EPは、ドロさんとお連れ、、
久しぶりに、、布○君が・・・・
で、本日の大本命しんいち君が・・・・・
しんいち君の本日のエンジンはこれだ!!
PLUS2 353RACE.12燃調は下を甘めにして、上はストレートでそこそこ伸びるくらいまでに留めておきました。
温度は110度くらいです!!
しんいち君は、EPツーリングとEPバギーで培ったセッティング理論を応用してしっかりセットアップしてマシンをM屋路面に合わせて仕上げていきますね!!
少しだけ、やらせてもらいました!
壊すのが怖かったので、インを程よく空けて走りましたが、、
この程よく空けることが簡単にできてしまうマシンでした。
と、言うことは、、、もっと攻めた走りをすることができたと思います(^^;;
M屋最速おやぢの伊○さんは、しんいち君とはお初でした!!
伊○さんとしんいち君のバトルは見応えがありましたです。
しんいち君に後ろからツンツンしてもらいながらの走行でしたが
伊○さんは、抜かれまいとインを締めるのですが、車1台分空いたインをいとも簡単に挿して抜き去りました。
しかし、しんいち君の走りは別格です!!
でも、あのツンツンにあれだけ耐えた伊○さんも凄いと思いました!!
久しぶりに、、と言うか、、初めてかなぁ!?
あれだけケチョンケチョンにやられた伊○さんを見たのは・・・・・
いやぁ~~!!
凄かったですねぇ!!良いもの見させてもらいました(*^-^)ニコ
その後、
「やっぱりもっと練習しなきゃダメですわ!!」と疾走する伊○さんのマシンです!

ところで、ですヤン君に私のRBを使ってもらいましたが、、
上は、回るのですが、、下からパワー域に入るのが唐突で
M屋では不向きなように感じました。。
これで、彼のNinjaエンジン崇拝度は確実なものとなりましたです!!
私も、Ninjaエンジンの良さを改めて垣間見ました。
今、現在M屋に在庫しているNinjaエンジンは、ですヤン君のエンジンとロットは同じです!!
もしNinjaエンジンの購入を考えている方はお勧めですよん!!
では、本日もまたベストラップを・・・

スーパー少年は昨日のベストより1秒近く詰めて14秒台に!凄い!!
しんいち君は前回走行と同様にしっかり13秒台に入れてきました。流石です!!!
伊○さんは、残念ながら13秒台に入らず・・・・
マメちゃんは、ですヤン君に負けてましたが、、後半にはしっかりタイムアップしましたね!
タケちゃんは、12TZOutPuttuningの慣らしでした。
最初、温度を上げすぎていたので、少し抑えてもらい走りこんでもらいました。
もっと、しっかりマシンのメンテナンスをすることを強く推奨しておきましたです(*^-^)ニコ
マジ!!マジでねo(*^▽^*)oあはっ♪
ドラさんは、、暑さに弱いみたいで、、最後の方はヘロヘロになってましたです!!
ドロさんは、モーターを10ターンに換えて、GPと張り合ってましたぁ~~~o(*^▽^*)o~♪
皆さ~~ん、暑い中お疲れ様でした♪
2007.07.29 Sun 11:00 -edit-
『ラジコン動画紹介サイト』 さんのブログと相互リンクさせていただきました。
<ネット上にある、あらゆるラジコン動画をまとめて紹介>
と、あるようにラジコンの動画を紹介されてます。
いろんなカテゴリーの動画があるので、見ていて楽しいですし、、
やってみたいなぁと思うカテゴリーもあります(*^-^)ニコ
これからも、宜しくお願いしますネ!!
2007.07.28 Sat 22:07 -edit-
今日も、相変わらず見学っす!
あぁ~~走りたい!!
今日は、久しぶりに伊○さんが走ってました。
それと、いつもの土曜日走行組の和○さん、、ネギ男くん、、酒○さん!
3人とも、上手になりましたですね
(*^-^)ニコ3人は、8月5日のほんぐうでのマイスターカップに参加するとのことです!!
今日の伊○さんは、セトガスでのレースの時に当った12TZ-T3OutPutTuningで走ってました。
先日、慣らしを終えたばかりだそうですが、まだ温感時でも上が渋いです。
無理に絞ると、温度が上がり過ぎるので甘めの燃調でしばらく走行してました。
その後、ようやく渋みも取れてきて、、エンジンも本調子に!!
M屋は、ストレートが短いので上はどこまで回るか解かりませんが
かなり回りそうです!!
下からの吹き上がりもスムースですね!!
私が見ている限りまったく問題ないのではと思います。
ところで、伊○さんが所有しているスペック2が全然回らないとぼやいてました。
知り合いの名○ちゃんのスペック2も回らないとのことです!
で、いろいろ聞いたところ、、5リッターくらい慣らしをしないと
スペック2の本来の性能が出てこないみたいです。。。
ホントカナー?(¬з¬)3時半ごろ、伊○さんのお知り合いのタムタム常連さんの「スーパー少年」が
SⅢで走行に・・・・・・
初めてのM屋なのにちゃんと走れてます。
タイムはまだまだですが、上手です!!
明日も、走りに来るみたいなので、どこまでタイムアップするか楽しみですね!
明日も見学に行きますが、、ですヤン君に私のエンジンを貸してあげるです!!
RB-V12だす(w
では、本日のベストラップで~~す!!

2007.07.27 Fri 23:20 -edit-
我、愛車のエアコンが、、ここのところ冷えないのです!
昨日も、渋滞にはまると車中は地獄・・・・
今日も、炎天下のコインパークに1時間ぐらい止めて戻ると
中は、、むっちゃ熱いでないかい!!
エアコンをフルで稼動しても、全く冷えません!
「リビングのエアコン、、ふろ給湯器に続き、愛車のエアコンもダメか!?」と・・・・・
で、知り合いの整備工場にTELすると、、
「クーリングファンが回ってないかも??」との回答!
「また、出費かよ!!」
取り敢えず、見てもらう事にして整備工場に向かいました。
結局、ガスが減ってただけですε=Σ( ̄ )ホッ
2本充填するだけで済みましたが、、
一応、また漏れるかもしれないので、、2,3日様子を見てくださいとのことでした!!
本日の余計な出費は、、4,725円なり~~~~~!!
2007.07.27 Fri 22:00 -edit-
昨日、ですヤン君からメールがありました。
『
8月第一日曜日ってほんぐうカップやってますよ~~
』 と・・・・・・
『
( ̄_J ̄)ん?何やてぇ~~~!?ほんぐう、ぶっつけかいな!?』
8月の虎屋レースは帰郷で参加できない!
そうなると、、8月はレース無しやなぁ~~と思いながらも
ほんぐうのレースにぶっつけはかなり無謀だろ!!!
でも、レースやりたいので、渋々、ですヤン君とぶっつけ参加を決めたのでありまする(w
ですヤン君は、毎週でもレースに行きたいみたいです
(-_-;)でもね、、今のほんぐうのレイアウトって難しいですよねぇ!?
「Oyaのまったり日記」より引用させていただきました
m(_ _;)m ゴメン!!どう考えても、、、どう見ても、、、難しいよねぇ~~~(´_`。)グスン
これ、ぶっつけってかなり厳しいと思いますです!
でも、せっかくのですヤン君からのお誘いですので
お付き合いさせていただきますヤン(w
ちなみに、、お小遣い、あるんやろか??
ツインリンクほんぐうは、中京選手権で行った以来行ってませんです!
懐かしいですね、、あの時、オチ無者くんも参加していたですよ!!
11,12,13日は、お盆帰省!
今回は、娘も行くと言っているので、、帰省ラジは断念です。
19日か26日はM屋で走りたいですが、、、、、無理かなぁ!?
まっ、お小遣い次第でしょう!!!
9月は、、
2日が虎屋レースです。
しんいち君も参加する予定です
o(*^▽^*)o~♪その後は、、まるっきり未定っす(w
ちなみに、明日、明後日は、、いつも通りM屋へ見学ですかね_(^^;)ゞ
2007.07.26 Thu 20:19 -edit-
午前中、、事務仕事を済まし弥富市のお客様へ・・・
高速代をケチってナビで「一般道路優先」を選択(^^;;
およそ1時間半で到着、、、、遠いっす。
20分くらいで契約を済まし、、
そのまま、ナビで行く先を「セントレア」にセット!
私のナビのロムは2000年版なので、、「セントレア」は海の上っす(´_`。)グスン
お客様のところから、国道23号経由で一路「セントレア」へ・・・
久しぶりに23号を走りましたが、随分変わってましたです。
当然、、「一般道路優先」です o(*^▽^*)oあはっ♪
ゆっくり走ったので、、およそ1時間20分くらいで到着!
パスタを食して、契約を済まし、、お客様と世間話・・・
ちなみに、今日は「えびときのこのウニクリーム」おいしかったです。
「セントレア」を出たのは16時25分、、、、
会社へ寄って、書類を取りに行きたかったのですが、、
そのまま、我が家へ・・・・・・・・
当然、、「一般道路優先」っす。。。(^^;;
さすがに、、した道だと2時間15分かかりましたです。。。
走行距離、、およそ130kmくらいでしょうか!?
とても、、疲れましたです!!
2007.07.25 Wed 21:11 -edit-
相変わらず、月末は忙しいです(x_x;)シュン
明日も、セントレアのお客様のお店に行ってきます。
また、おいす~~いパスタを食してきますです。。。
明日は、何を食べようかなぁ~~~!!
しかし、最近の事務仕事にはウンザリです。
29日は、久しぶりにラジしたいですが、
ちょっと無理っぽい・・・・・
もう少し、仕事しましょ!!
2007.07.24 Tue 23:16 -edit-
M屋GPツーリングユーザーに朗報です!!
M屋で販売しているKAWAHARAのタイヤがリーズナブルな価格になりました。
M屋常連の皆さ~~~~ん!!
KAWAHARAのタイヤはM屋で購入しましょうネ!
2007.07.24 Tue 23:00 -edit-
当ブログに検索エンジンでたどり着いた方の検索キーワードには
実にさまざまなキーワードがあります!
大体の方は、何か調べたい時や、困っている時が多いと思います!
ほとんどはラジコンにまつわるキーワードです。
で、検索して来た方々にとって、、当ブログが多少なりともお役に立ててればいいのですが・・・・
あくまでも、個人の日記なのでそこまで気にする必要はないのかもしれません!
でも、同じラジコンを趣味として嗜む方の疑問や困っていることの一助になっていればと思います。
うぬぼれかも知れませんネ(;゜(エ)゜) アセアセ
私みたいな凡人のラジテクニックや知識がなんぼのもんやと叱られるか・・・・な!?
さぁ、、仕事しよっと!!
2007.07.23 Mon 21:25 -edit-
午前10時ごろ、、葬真機くんから重大なメールが・・・・
「今日、仕事さぼって、M屋へ出勤だぁ~~」と!
どこが、重大じゃo(*^▽^*)oあはっ♪
で、私、、一仕事を終えてお昼前にM屋へ見学に行ってきました。
天の声『おい!仕事せんで、ええのんかい!?』
私「ハイ(^-^)/、、、明日でもええことは、、明日やります!」
葬真機くんの他に、、月曜日常連のディーラーさん御一行がいらっしゃいました。
皆さんは、つき1回ペースなのかな!
いつも、大勢でいらっしゃって楽しそうです(*^-^)ニコ
知らない間に、GPTをやってらっしゃる方は全てMTX4にマシンが替わってましたです!!
2時前には、ですヤン君登場です!
マシンをワンウェイにしての試走でしたが、、ほぼ問題ないセッティング!!
でも、ちょっとやらせてもらった時、クラッチセットがどうもフィーリングが合いませんでした!
その後、ですヤン君はクラッチシューを変更して再セット!
かなり良くなりました。
ですヤン君、、、今は、ハチイチの方が楽しいそうです。
GPツーリング、やめちゃ(;`O´)oダメーーー!!よん(*^-^)ニコ
葬真機くんは、今日も目標は500周です。
が、しかしマイナートラブルでマシン修理にかなり時間をとられましたが・・・
それでも、最終的には300周アップ!!
いつも、頑張って走ってますですね。
今日は、ですヤン君に、、ツンツンしてもらいながらの走行が功を奏して
かなり、ラインやスロットルワークが安定してきました。
ラスト走行では、自己ベストを更新して15秒451をマーク!
安定したラップの中から出たベストラップなので真のベストですね。
けっして、まぐれではありません!!
この調子でいけば、、14秒台は9月ごろには達成できそうです!!
が( ̄□ ̄)ん( ̄ー ̄)ば( ̄△ ̄)れ(。 ̄O ̄)♪
てな、ことで、、、今日仕事しなかった分は、、明日、めいっぱいやりますですハイ(^-^)/
2007.07.22 Sun 22:17 -edit-
私は、相変わらず、、、M屋へ見学へ・・・・
マメちゃんと、とがっち君とお連れの柳Gさん、、そして、ビギナーさんが1名!!
3時過ぎには、葬真機くんがEPを、、、
見学は、私と工事くん!!
今日は、かなりグリップが悪いところに走行台数が少ないのでなかなか路面ができなかったみたいです!!
マメちゃんは、Fワンウェイ仕様ですね!
私が行った頃に、やっと1周だけ14秒台に入ってました。
マメちゃんもなかなか頑固者で、初志貫徹です!!
でも、グリップが悪い時は、走れてないと言うか・・・・・
もうちょっと、路面に左右されないセッティングとスロットルワークをと思います(*^-^)ニコ
4時過ぎには、グリップも良くなってきて本領発揮ってなくらい攻めた走りでした。
マメちゃんは、とがっち君とチキチキバトルです!!
その時、とがっち君のエンジンが、、、、なんか変な止まり方!
案の定、コンロッドのビッグエンドがパックリ割れてました!
まだ、コンロッド交換したばかりだそうです!?
先日のですヤン君のエンジンもまだ新しいのに同じ壊れ方をしてました。
チキチキバトルは、、マメちゃん、頑張ってましたです。
とがっち君といい勝負でしたね。
でも、ちょっとだけ、、とがっち君の方が上手だったかな(*^-^)ニコ
本日のベストラップだ~~よ!

残念ながら、16日走行のキートン君のタイムには及びませんでした。。。
( ̄ェ ̄;) エッ? 誰かって??
知りましぇん(w
工事くんのマシンです!!

プラパーツ、ベアリング、シャーシ(4mm)マフラー、、エンジン(慣らし済)を新品に換装!!
素晴らしい、、ほぼ新車ですね!
難を言えば、、リアデフケースはバスコークでオイル漏れシールをしてくださいまし(w
あっ!もうひとつ、、、デフオイルは30000か50000番の方がいいと思いますです!!
その方が、どんな路面のときでも安定した走りになると・・・・・
2007.07.22 Sun 21:32 -edit-
午前中、ですヤン君からTELが・・・・
「今、CRPに来てるんやわ!」と、、、
ですヤン君は、CRPのレースにぶっつけで参戦!
もちろん、ハチイチのクローズドクラスです。
私「ほな、まっきーさんがおるやろ!?」
ですヤン君「もう、挨拶しときましたわ!」と・・・・
ですヤン君は、17年前の高校生の時に、CRPを拠点に活動されている内藤組の内○さんにたいへんお世話になり、旧知の仲とのこと!

内藤組の皆さんの予選を見守る内○さん!マシンを持っているのは横○選手でしょうか?

燃調をみる、まっきーさんとNewマシンNT1だす!
レースは、予選が終了した頃から、雨が降り出して、、決勝は雨天キャンセルとなったとのことです!
ですヤン君は、クローズド6台中2位か3位かな??
オープンクラスと混走なので、何位か解かりましぇん。

ですヤン号だす!!
まっきーさんは、10台中5位、、、
まだ、マシンのセットが決まってなかったのでしょうか!?
決勝レースやりたかったでしょうねo(*^▽^*)o~♪
以上、特派員ですヤン君からのCRP遠征レース報告でした!!
お疲れさんでした!!
2007.07.21 Sat 21:42 -edit-
午前中、少しだけ事務仕事をして午後からは、、、ずぅ~~っとGayOを見てました。
B級映画ですが、、なかなかおもしろい映画もあります。
ドラマも海外ものを良く見ますです。
はっきり言って、ドラマもB級ですね!でもそこそこ楽しめます!
でも、打っ続けで見ると、、、むっちゃ疲れます(^^;;
少々、頭痛が・・・・・・
明日は、ラジやられる方にはちょっと微妙な天気ですね!!
曇りだったら、私は、、また見学っす。。。
2007.07.20 Fri 22:30 -edit-
虎屋レース以来、マシンは放置状態だったので、今までメンテしてました!
今回、ベアリングの消耗が早かったかな??
そんなに走ってないのに、フロント、リアナックル共にゴリゴリなってました。
ただ、まだ球自体磨り減ってないので、ガタはありません!
よって、このままでいきますです(^^;;
しかし、Newマシンが欲しい、、、今日この頃です!
でも、、、お小遣いがないので買えません!!
MTX-5がでるまで、我慢ですね!!!
いつのことやろ・・・・・・・???
さて、明日、明後日は雨模様です!
でも、日曜日は、、、雨のち曇りなので朝のうちに雨が上がればいいですね!!
って、、私は、走らないので関係ないっすか!?(T▽T)アハハ!
2007.07.19 Thu 21:59 -edit-
3時頃、カインズホームへワンコのトイレシートとウェットティッシュを買いに行き
M屋の前を通ると、ドロさんとそのお仲間がEPを走らせていたのでちょっと寄りました!
すると、なんとネギ男くんが走行しているではありませんか!!
そぉ!あの絶滅危惧種のR40を所有しているネギ男くんですハイ(^-^)/
今日は、これまたレアなエンジンLRPです(*^-^)ニコ
少し、マシンを診て差し上げました!
まず、エンジンの燃調が合ってなかったので調整!!
で、そのまま走らせてみると、アンダーですが比較的素直なセッティングでした。
そこから、アンダーをなくすセットに変更して走ってもらいました。
ちょっと、やり難い感じだったので、、そこから弱アンダーになるようにセッティング!!
2速のタイミングが早かったのでこれも調整しました。
スパーギアをバラシた時に、更に10分くらい締めこんでおきました。
ごめんちゃいm( __ __ )mその事を言うのを忘れてました。。。
その後は、ネギ男くんブイブイ走ってござったです。
あの調子なら、すぐに14秒台半ばまでいくでしょう!!
今日、レクチャーした事を覚えておいてくださいね!
ちょっとの変更で、あれだけ走りに違いが出たことが解かったと思います!!
もっと時間があれば、クラッチの調整を教えたかったのですが・・・・
また今度、レクチャーしますねo(*^▽^*)o~♪
エンジンの燃調は、ベストなところだと思いますので、次回走行時は5分くらい戻したところからスタートしてください。
ところで、、LRPのエンジンって、PICCOに似てますネ!?
私、、結構、好きなタイプのエンジンです!
4時30分頃、
私の名を呼ぶ方が・・・・・・
なんと、虎屋のエキスパート松○さんではありませんかぁ~~~!
仕事の研修で小牧にいらっしゃっていてその帰り、M屋へ見学にとのことでした!!
で、松○さんに「やっぱり、、居たぁ!!」と言われますた。。。
ハイ(^-^)/ わたす、ショッチュウM屋に居ますです(@Д@; アセアセ・・・
葬真機くんとドラさんも見学に来ていたのでラジ談義です。
ふたりとも2基目のエンジンを検討中とのことです。
やっぱぁ~~!!
スペック2でしょ!!o(*^▽^*)oあはっ♪
2007.07.18 Wed 22:10 -edit-
今日、ようやく新しいふろ給湯器が付きました。
5日間、シャワーやお湯が使えないだけでとても不便でした。
新潟の地震で、被災者の方々がどれだけ不便な思いをされているか・・・・・・・・
できるだけ早い復興を望みます。
で、やはり最新型ですね!
いろいろな機能があり、、便利そうです(*^-^)ニコ
先日も書きましたが、国からの補助金がでるのですが
東邦ガスに「エコジョーズ」を設置したと申請すれば
ガス料金も「エコジョーズ」専用の料金体系になるとのことです。
申請書類は、すべてガス屋さんが揃えてやってくれます!
どれ位ガス代が浮くのか、、、、ヽ(~~~ )ノ ハテ?
280,000円、、、、、、飛んでいきますた(´_`。)グスン
2007.07.17 Tue 22:52 -edit-
最近の路面は、正直なところグリップがあまり良くないので
GPツーリング(スポンジ)の場合13秒台に入れるのは、至難の技なんです!
EPツーリングは、最近のマシンの性能やモーター、バッテリー等が
良くなったのか、、、グリップは良好で、、かなり気持ち良く走れると思います!!
昨日、久しぶりに走行したPIXY君も、、、
「グリップは良いです!!」と言ってました。
そのグリップの良さは、、しっかりラップタイムにも出てましたね(*^-^)ニコ
GPツーリング(スポンジ仕様)の場合、M屋のような低ミュー路面だとメカニカルグリップを考えないとだめです!
こんな時、勘違いする場合があります!
グリップしないので、当然、、マシンは曲がろうとしない。
曲がらないくせに、、リアが安定しない!!
こう言う状態を、、皆さんがよく口にする「アンダーマッキーなマシン!!」と言うことになります。
ここで、自分のマシンはアンダーだと勘違いしてしまいます!!
アンダーを解消すべく、、フロントタイヤの硬度を柔らかいものにしたり、、、
ダンパーのスプリングやオイルを柔らかくしたりと・・・
すると、リアが更に滑り出して、フラフラしたマシンになるだけです!
安定したラップは、、当然、望むことはできませんよね!
では、こんな時どうしたら良いか!?
逆に、リアグリップを確保して、アンダーになるようにアライメントを変更します!
調整方法は、いろいろあるのでここでは具体的には書きませんm(_ _"m)
そうすると、マシン自体のグリップは向上します!
そこから、弱アンダーになるようにセットアップしていけば、
とても安定したマシンになり、操作性も良くなります!!
私の持論ですが、 「基本は、弱アンダー!!」 です。
オーバーステアなマシンを、いとも簡単に操れる方は、、、
この限りではありませんので、そこんとこ宜しく!!
2007.07.16 Mon 22:18 -edit-
お昼ちょっと前に、、ひさしぶりにPIXY君からTELが・・・・
「M屋に来ないの??」と・・・・
わたす「えっ?なになに、、M屋で走るの??」
PIXY君「そのつもりで来たんだけど、知っている人誰もいないみたい!!」って・・・・
あんたは、子供かぁ!!で、しゃあないので、昼飯も食わず、、M屋へ急行いたしました!
すると、、
なんと、しんいち君が走っているではありませんか!
葬真機君ご一行様、、ドロさん、ドラさん、とお連れの方も、走っているです!!
で、キートン君、タケちゃんも、、、、、
やっぱぁ、注目はしんいち君のXRAY-NT1です!!
今日は、しんいち君、、本格的なM屋走行は初めてです。
ましてNT1もM屋ではお初でござる!!
私が、来る前までは、Fリジットとギアデフを試して、、
ワンウェイに換えたところでした!

エンジンはPLUS12-RONYです。
いろいろオプションも盛り込まれていますです!
リア・アジャスタブルスタビも・・・・
シャーシは4mmに換装されてました。

しんいち君のNewボディだす!かっこええです!!
私が行った時は、まだラップタイムそこそこでしたが、、その後
軟調を若干ですが、調整し直して、、徐々にタイムアップ!
かなり、アグレッシブな走りだったのですが、M屋の特徴を掴んできて
コンパクトな走りになってきました。
2速のタイミングが早かったので、調整してもらってから走りは一変しましたです。
久しぶりに、M屋で13秒台を見ました。
その時のラップが、、、
これだぁ!「ワン・ツー・スリー!」
1タンクで4ラップも13秒台に入ってますです!
その頃、PIXY君は、EPツーリングで、、14秒台に入ってました!
目標は、15秒0台でしたが、あっさり14秒台!!
1年半ぶりのM屋でしたが、、さすがですね
(*^-^)ニコ今のPIXY君だったらGPTも絶対に速いはずです!!
GPT復活を強く希望するものです
_(^^;)ゞところで、、、しんいち君、、曰く、、、
M屋のようなコースは、Fワンウェイの方が速い!!と・・・・・
今日一日で、完璧にM屋を攻略しましたですね!さすがです!!
(*^-^)ニコ台風が過ぎた後の路面なので、はっきり言ってグリップはあまり
良くない状態での13秒台です
(-_-;)凄いです!!
いやぁ~~!
しんいち君のテクニックもさることながら、XRAY-NT1の
路面に張り付いているような走りにも魅了されました。今日は、CRPでまっきーさんもNT1のシェイクダウン!
どうだったんでしょうか???
本日の、、皆さんのベストラップです!!

葬真機君もスロットルワークが良くなってます!
ドラさんのマシンもなかなか良くメンテされていてスロットルワークをレクチャーしてから走りが冴えてきたです!!
キートン君とタケちゃんもビシバシ走ってましたです!
でも、キートン君、、、、PIXY君(EP23T)に
ツンツン(*・・)♂されてましたです!!
o(*^▽^*)oあはっ♪キートン君、、タケちゃん、、、9月は虎屋のレースに行きましょうネ!!
ドロさんのEPTもかなり良くなってきました!
ライン取りも以前よりはコンスタントに同一ラインを走れてますです!
皆さん、、お疲れ様でした!!
私も走りたかったです。。。。。
2007.07.15 Sun 21:46 -edit-
結局、、ふろ給湯器を購入しました。
最近の省エネ型で、東邦ガスの「エコジョーズ」とか言うやつです。
さすがに今回は、値引交渉したです。
工事費込みで280,000円っす!!
高っ!!
でも、この「エコジョーズ」には、国から補助金が24,000円出るそうです!!
最近の省エネの機器には、なかなか良い制度がありますね(*^-^)ニコ
修理しようかと、迷いましたが、、、東邦ガスのおじさんに説得されてしまいました(^^;;
まっ!長い目でみたら良いかと思います。
一応、年間1万円以上節約できるらしいですし・・・・・
今日は、台風一過で朝から雨が上がってましたが、、ちょっと蒸し暑かったです!
でも、今は乾いた北風でとても涼しいですね!!
明日は、M屋へ見学ですねo(*^▽^*)oあはっ♪
2007.07.14 Sat 17:16 -edit-
一日中、、、雨ですね!
私は、ずぅ~~っと事務仕事をしてましたです。
まだ、終わってましぇん(´_`。)グスン
ところで、先日エアコンが壊れて新調したばかりなのに、、、、
ついに、給湯器までも壊れてしまいましたです( ̄▽ ̄;)!!ガーン
エアコンより高いです!
倍以上しますです!!
我が家の家計は、どうなってしまうんでしょうかぁ~~!!!
もう、、完璧にラジのお小遣いが無くなってしまいます。
いったい、、わたしゃ、、どうすればいいんでしょうかぁ!?
2007.07.13 Fri 21:59 -edit-
いい具合に、この週末は雨、雨、、、、
家にこもって、仕事するです!!
マシンのメンテをしたいのですが出来ましぇん。
ところで、最近、娘の帰宅時間が遅い時があるです。
本人に尋ねると、部活で遅くなるんだと・・・・・
でも、女将曰く、、、「学校の先生は部活で遅くまで学校にいることは無いと言っていた!」と、、、
叱りつけた方が、良いのかどうか、、、
さっぱり解かりませんです(-_-;)
最近、人と人の付き合いに少々疲れ気味です。
仕事での話しなんですけどね・・・・・・
ラジコンネタも無いし、、、
アクセス解析をみると、検索キーワードに多いのが
XRAY-NT1
燃調、慣らし、ボディペイント
やはり、NT1が気になっている方が多いみたいです。
で、燃調や慣らしで悩んでらっしゃる方も多いのかな??
意外なのは、ボディペイント・・・・
かっこよく塗りたいと考えてらっしゃる方が多いのでしょうか!?
私は、手抜きで一色塗り、、、
でも、ステッカーチューンはできるだけ見栄えがするように心掛けてますですハイ(^-^)/
昨日のシェブロンボディは、、手抜きです(@Д@; アセアセ・・・
2007.07.12 Thu 21:35 -edit-

CHEVRONのG350GTです。
しんいち君にいただいたボディだす。。。
どんな特性のボディなんでしょうね!?
CHEVRONのボディは、、数年前EPTで一世を風靡したブカッティが有名ですが・・・・
黄色の缶スプレーがなかったので白一色っす!
練習用にと思ってますが、かなり良かったりして・・・・・
てか、、練習するのか??
今週末は、台風の影響もあり雨ですね!
こんな時は、メンテですが、、、、事務仕事が溜まってますので
仕事してましょ
o(*^▽^*)oあはっ♪
2007.07.11 Wed 23:09 -edit-
Fリジットをデフ仕様に変更すべく作業中です。。。。
先日、ですヤン君にもらった粘土をたっぷり入れました!
なかなか良い雰囲気でござるo(*^▽^*)oあはっ♪
最初は、サーパントの粘土を入れようかと思っていたのですが
ですヤン君が持っていた粘土の方が良さそうなのでこっちにしました!!
しかし、レース後のメンテナンスができてません(-_-;)
次回の走行は、何時になるのか!?
どこで走るか???
セトガスだったら、リジットのままで走りたい!
M屋だったら、デフデフ仕様で走りたいっす!!
取り敢えず、粘土デフは出来上がっているのですが、、、組み込むのはギリギリでええか!!
2007.07.10 Tue 22:47 -edit-
私は、、すでに52歳です!!
この先、あとどれくらい今のテンションを保てるか分かりましぇん(・_・;
今年中に、一回でいいので・・・・・
虎屋のレースで1等賞を獲りたぁ~~~い!!
と言う、衝動に駆られてます。
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
じょ、冗談ですよ~~~~(w
『お前、練習にも来ないで、、、何を言うとんじゃ~~~!』とお叱りを受けそうですね!
て言うか、、、無理に決まっとるやんね (@Д@; アセアセ・・・
スンマセン! 2位でいいです!!!! お願い(o*。_。)oペコッ
2007.07.09 Mon 21:25 -edit-
今回、虎屋レースでは初めてリジットで臨んだ訳ですが、M屋で
セッティングを出してあったので、ほぼ問題なく走ることができました。
ちなみに、Rデフは50000番をたっぷり!
タイヤは、R37BAホイル・F35Aホイル!
ですヤン君は、デフデフ仕様でした!
Fデフには、粘土を、Rデフには50000番+100000番を少々!
M屋セットから変更したのは、2速のタイミング!
それと、一番重要なブレーキングでした。
で、どこでブレーキ量を決めたかと言うと、、、
タイガーシャークに進入してブレーキングした時に突っ込み過ぎても
オーバーランしない様にセットしましたです!
私は、ABSを利用してますです。。。
これで、タイガーシャークへ、思う存分突っ込むことができたので
かなり気持ち良かったです~~~ (*^-^)ニコ
実は、Rデフ50000番の影響でコーナーから立上がる時に不用意にスロットルを入れると
リアがブレイクしそうな症状が出たのですが、逆にこれを利用して
バックストレートに入るコーナーをスロットルオンで速く抜けることができたです!
スロットルを入れ過ぎると、食い込みすぎて
右側のフェンスにぶつかりそうになることが何度かありましたですが・・・・
当日、皆さんに突っ込まれたことが・・・・
エンジンはO.S.Speedを投入すると明言していたのですが
やめましたです(;゜(エ)゜) アセアセ、、スンマセン!!
後悔してます!使えば良かったと・・・・・
次回は、デフデフ仕様でチャレンジです!!
8月は、里帰りとかさなるので虎屋レースは不参加ですので
9月のレースにデフデフですねo(*^▽^*)o~♪
2007.07.08 Sun 23:15 -edit-
今日は、とっても懐かしい方が虎屋にいらっしゃいました。
5年前、HPIから発売されていたNewBeetleボディがご縁で交流を深めた、、当時、新城サーキットの常連さんのLJさんと久しぶりにお会いしました。
もっと、ゆっくりお話ししたかったのですが、、、
新城サーキット遠征(2002.5.12)レポートあの頃も、楽しかったなぁ~~~!
2007.07.08 Sun 19:34 -edit-
お天気に恵まれ、、久しぶりの虎屋レースでした。
参加者は、当初20名だと思っていたら、、
予選1回目を終了した頃に、、キングタイガー君が来て21名です。
昨日レイトショーを見に行って、、寝坊したそうです
(*^-^)ニコ
マシンの調整をしているキングタイガー君です!
今日は、初参加の方もいらっしゃいます。
予選2回目を終了した時点でのグリッドでっす。


この後、予選3回目で鈴●順○さんに4番グリッドを明け渡しましたが、、、、、
わたす、無事確定Aメインの5番グリッドです!
ですヤン君は、Bメイン5番グリッドです。
前回はCメインだったので、大きく躍進したです
(*^-^)ニコ
ですヤン君は、虎屋レース2回目です!
本日は、7名ずつ区分けして、、2名の勝ち上がりになります。
Cメインからは、薬○さんと鴫○くんがBメインへ勝ち上がりました。
が、鴫○くんはメカトラブルか何かで出走できませんでした。
Bメインには、我、M屋組のですヤン君が5番グリッドです。
勿論、私がピットを担当しました。
無理をせず、かなり慎重に周回を重ねていたんですが、ヘアピンの手前で
思いっきりオカマをほられてしまい、、、そのままリタイアでした!
かなり良い走りだったのに・・・・・・ホント残念です。
その後、判明したのですが、、まだ買ったばかりの12TZなのにコンロッドが破損してましたです。
何故??で、BメインからはAきyaまさんとGUSHIKENさんがAメインへ勝ちあがりました。
GUSHIKENさんは、GPツーリングは初レースだったみたいです。

Aきyaまさんのボディです。キレイですね!
さて、Aメイン決勝です。
スタートは、極端な混乱もなく私は4番手で計測ラインを通過・・・・
1回目の給油まで、ストーン君、青ちゃん、キングタイガー君、私の順位で周回してましたが、、
給油後、私、3番手にアップ!!どうやら青ちゃんが給油に時間を取られてしまったみたいです!
3番で順調に周回していると、、2回目の給油後、、、
なんと、キングタイガー君が1速のスパーがナメてしまい、、
バックストレートで止まっているではありませんかぁ~~~!
これで、私、、2番手に浮上っす
(*^-^)ニコこりゃ~~!今日は、2番でフィニッシュできるぞぉ!!
(ストーン君には、1ラップされてますです。。。。。)と、思いながら走っていると、、、、
青ちゃんが私の後方に4秒差で迫ってきているではないですかぁ~~~~~
(-_-;)ハイ(^-^)/わたす、、とってもプレッシャーに弱いんです。
ミスって抜かれてしまいました
(´_`。)グスンその後、猛追するも、、またもやミス!!
おまけに、後ろからAきyaまさんが
(*'-')σ*'-'*) ツンツンしてくるしぃ~~~!!
結局、3位でフィニッシュ!!
今までの最高位タイでしたぁ~~~~
(x_x;)シュンでも、久しぶりの虎屋レース、、とっても楽しめました。
3位、、、、で、、文句なしです
(*^-^)ニコでは、本日の結果です!
虎屋さんのHPでもみれますよ~~~。

お疲れ様でした!!
レース後、ですヤン君が、、鬱憤を晴らすべくエンジンをNinjaに積み換えてブイブイ走ってます!
そのマシンを1タンクやらせてもらいますた。。。。
目から鱗っす!エンジンの吹き上がりが
VeryGood!マシンのセッティングも最高です。。。
デフデフ仕様なんですねぇ~~~~!
はっきり言って、私のマシンより間違いなく良いです!
わたすも、デフデフにしまぁ~~~す
(@Д@; アセアセ・・・