2007.10.31 Wed 23:40 -edit-
今週末の虎屋レースには、、
M屋組が、、3名の予定ですが、、、ひょっとしたらマメちゃんも来るのかな??
伊○さんは、18日の方に参加みたいです!!
私は、DOBUクリーニングが終わってから行きますですハイ(^-^)/
さぁ~~て、、今回のレースに使うエンジンは、N12LL Output を使おうと思ってます。
でも、予選1回目走れないってのは、ちょっと厳しいっすね!
2007.10.30 Tue 21:19 -edit-
肩の痛みに耐え切れず、、、かなり気分が滅入ってます!
全てのことにやる気が失せてきますですね┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
では!おやすみなさい。。。。。
と、 しかし寝るのも苦痛なんです!!
2007.10.29 Mon 22:47 -edit-
今日、、手持ちの携帯の電池がすぐになくなるので
ポイントも貯まっていたので、、機種変更してきたですo(*^▽^*)oあはっ♪
auの
W52SHってやつにしたです!

ワンセグ対応ですが、、やっぱり電波が悪いと受信できないか、映像が止まりますね!
他の機種にすれば良かったと、、すでに後悔してるです(-_-;)
黒って、、手の油分が付いてとっても目立ちますなぁ~~!!
料金プランもひとつ下のランクにしたので基本料金が安くなったです。。。
最近は、あまり長電話しなくなったです
ハイ(^-^)/マイクロSDを楽天で購入しまひょ!!
2007.10.28 Sun 22:17 -edit-
まさに台風一過の雲ひとつ無い秋晴れでした!!
全日本では、、中京勢がなんと3人もファイナルでした!!
前年に引き続き、、ごんちゃんとオチ無者君、、、さらに鍋さん、、、パチ☆\\ ̄ー ̄)( ̄ー ̄//☆パチ キングタイガー君は、、ちょと残念でしたネ!お疲れ様でした(*^-^)ニコさて、本日のM屋は、、
TRSの主、、、岩○団長が走行!!
団長のマッシ~~ンは、言わずと知れた、、
X-RAY_NT1 でごんす!

デフデフ仕様です!
やっぱり、、年寄りはデフデフ仕様が楽チンね
o(*^▽^*)oあはっ♪あっ!エンジンは「なんちゃってPLUS」です!
午前中は、「グリップが悪いから、おもろないわ!!」だの、、「もう、あかん、帰るわぁ!!」
と、
(# ̄З ̄) ブツブツでも、さすが大御所です。。少しミスがありましたが、、オンザレールでキレイな走りっす!!

S字の後半ですが、ほぼ同じラインを確実に攻めてます!!
ここ、S字を抜けるベストラインですハイ(^-^)/
ところで、なんちゃってPLUSは、、12TZなんですが、、コンロッド折れますた(-_-;)いやぁ~~!!マジでうるさいおっさんですが、、、
ラジに打ち込む姿は、、真剣です!!
久しぶりのM屋走行ですが、、以前よりもライン取りは完璧ですんばらすい~走りでした!!
やっぱぁ~~NT1のおかげですかぁ~~~~_(^^;)ゞ工事君は、先週に続き、、走り込みです!
マシンは、確実に先週より良いですが、、路面が雨上がりなのであまり良くなかったですね。
ですヤン君は、、最近、腕を上げてきたですが、、マシンの調子があまり良くなかったです。
で、、、
ですヤン君も12TZ、、コンロッド折れますたです!!その後、エンジンをNinjaに載せ換え!!このNinjaホント良く回ってます!!
もう1個、、Ninjaを買っておきなはれぇ~~~~ネ!
伊○さんは、、
「速く走れん!!」 と悩んでござったです!
もう、こうなったらNT1にイカナイカンでしょ(*^-^)ニコ
Bさんは、、OSspeedの慣らしでした!!
ほぼ慣らしが終了して、、かなり甘めの燃調でもOSspeedのパワーに驚いてござったです!!
Kさんは、、ボロボロのボディで走っていたので、、、わたすのボディをあげました!
そのボディで疾走するKさん号っす

タケちゃんは、、虎屋レースを完走したことで、かなり自信がついたみたいで
スロットルワークが、、とっても上達してます!!
走行ラインも良くなってますねぇ~~!!ここ最近では自己ベストかな!?
あさやんは、、確実に16秒台に入るようになりました!
少しずつですが、、確実に上達してますね!!
スパーダ09も良く走ってました!!
ビギナーさんがお二人!!
少し、マシンと燃調を診て差し上げましたが、、今日は、速い人がブイブイ走ってたので
あまり、思うように走れなかったですね。。。
また、今度、、少ない時にじっくりとマシンを診ますですハイ(^-^)/
では、、本日のベストラップっす!
団長は、きっちり13秒台に入りました!!
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!ちなみに、、団長が13秒台に入れたラップです!

先週のとがっち君と同じっす!
ハイ(^-^)/、、皆さんお疲れ様でした!!来週は、、虎屋レースで~す!!
2007.10.27 Sat 18:30 -edit-
全日本GPツーリングは、26、27日と雨天キャンセルとなってますが、
明日は、なんとか晴れそうですね!!!
予選3回で、上位10名が決勝になるそうなので、、ちょっと厳しいですか!?
下位メインは、、決勝レースがないみたいですね!?
ビッグタイトルのかかったレースなんですが、スケジュールの都合で仕方ないですね!!
中京勢には、頑張ってもらいたいものです(*^-^)ニコ
頑張れぇ~~~~!!
と、応援するです_(^^;)ゞ
さて、全日本には関係ない人は、、、そこかしこのサーキットで練習しまひょ(w
明日の、M屋は先週の走行に納得していない工事君が、、連荘でタイムアタックっす!!
ちょっと、不調なサーボをおNewに換えてのチャレンジです。
なんか、、風の噂では、、、大御所がM屋へタイムアタックにいらっしゃるようですが、、
なにしろ未確認情報なので、、定かではありませぬ (@Д@; アセアセ・・・
( ̄ェ ̄;) エッ? 大御所って誰っ???
そ、それは、、、言えませぬ<(_ _)>
私も走りたいんだけど、、4日のレースに行けなくなっちゃうのでやっぱり見学・・・・
マシンもバラバラだしね、、、
ところで、まっきーさんのブログによると、、
FutabaのサーボS9452を購入されたようです!!
S9451のマイナーチェンジでしょうか??
わたすは、BLS452がでるまで待ちますですが。。。。
スピードはどっちもいっしょなんですけど・・・・・・
って、、
「小遣いあんのかよ!!」
「ねぇっす!!(w_-; ウゥ・」
「リボ払いで ・・・・・・ (・_・; 」
2007.10.26 Fri 20:51 -edit-
11月4日は、、、以前から申し上げてますように虎屋のレースです!!
んがぁ~~しかし!!
この日は、、恒例の 町内クリーニング大作戦 だと言う事が発覚しただす!!
前の時は、、セトガスレースの当日!!
なんで、こうもレースの日とWスケジュールになるんでしょう(´_`。)グスン
どうしまひょ??
遅れても参加するか、、、あきらめるか!!
早く終われば、、8:40くらい、、、すぐ用意して・・・虎屋到着が9:40くらい!?
予選1回目は、走れないかな!?
しかし、、五十肩がひどいのにDOBU掃除できるのかなぁ???
2007.10.25 Thu 18:57 -edit-
Deeさんのブログで4PKの記事があります!
Blog.Serpent Touring Car Mania ←
クリック日本での4PKの発売はいつ頃なのか、、まだ解かりませんし、、発売価格も???です。
2.4GhzのTRセットと現行の3PK/2.4Ghzの発売はまもなくなので
取り敢えず、TRセットを購入するか、、、、
やはり4PKが発売されるまで待つか・・・・・・・
迷うところですね(-_-;)最近は、M11から3PKに移行したユーザーさんが増えているみたいです。。。。
私は、3PJからフタバ派なのですが、この頃は、、いろいろ不具合もあって少々不満でしたが
3PKになってからは、まったく不満はありません!!
サーボもS9451を使うようになってから、、過去に1度だけ故障したことがありますが
ここ最近は、故障したことがありませんです!!
まっ!2年以上使ってますので、、そろそろ故障するかもネ
_(^^;)ゞレース中に、故障しないことを祈るばかりですぅぅぅ!!
サーボは、、予備にS9451とS9350があるので、、これを処分して
BLS452が発売されたら購入しようと考えてますです。
受信機の予備もあるので、、、これも処分ですね
o(*^▽^*)oあはっ♪
2007.10.24 Wed 23:03 -edit-
いつものごとく、、月末は、忙しいです!
以前も、書いたですが、、、 「契約内容ご確認シート」なるものが、私の仕事量を非ジョ~~に増やしてる!!
会社側の横暴には、、たいがい辟易しているですね( ̄‥ ̄)=3 フン
かと言って、私ごときが、、ほざいたところで、どうにかなるってもんじゃありましぇん!
結局、、ぶつぶつぼやいてお仕舞いって感じですo(*^▽^*)oあはっ♪
クソッ!!腹立つわぁ~~~!!!
ところで、11月4日の虎屋レースまで、、マシンのメンテナンスができるのだろうか!?
どうも、やる気がでませんです。。
2007.10.23 Tue 20:57 -edit-
ここのところ、涼しくなったせいか頭痛が・・・・ひどいっす。
五十肩もますますひどくなってきて、、、
寝返りが思うようにできない、、激痛で目が覚める、、、、
車の運転でも、、バックする時とか、有料道路の通行券を取るときがツライくらいです。
早いこと、ETCを取り付けなくちゃ、、、、
月末に掛かってきて、仕事も忙しくなるのに、、体調が悪いので
なかなか思うように捗りませんです。。。。
今日は、早く寝ましょ!!
でも、激痛で寝れないかも・・・・・・
2007.10.22 Mon 21:08 -edit-
今、、途中まで見て、、眠かったので録画しておいたF1ブラジルGPを見たです!!
キミ・ライコネンがワールドチャンプ
オメデトビーム!!(ノ・_・)‥‥…━━━━━☆ピーー☆
実は、秘かにファンです≧(´▽`)≦アハハハ
しかし、、、TVか漫画のような結末でしたねぇ~~~
ハミルトンのあのギアボックストラブルは、、なんだったの????
2007.10.22 Mon 20:32 -edit-
朝、、早々に事務仕事を終え、、、
AM10:30に東区のお客様の会社へ、、、、
契約を済まし、、社長としばし世間話や最近の経済事情を・・・・・
景気の実態は、、、皆さん、、まだまだ厳しいご様子です
(w_-; ウゥ・お昼のアポが、ぽしゃってしまったので、、、
東区から、、、M屋へ・・・・・(w
月デ組M男さんご一行がいらっしゃってました!
最近、会員になったBさんとKさん、、、、このお二人も月デさんですね(*^-^)ニコ
それと、、整体屋さんが走行っす!!
結構、賑わってますです!!
とても、、良いお天気でポカポカ陽気って感じで、、皆さん、、のんびりとラジってました!
2時過ぎには、、セントレアのお客様の店へ・・・・
高速道路を使って行こうかと思ってましたが、、、もったいないので下道で・・・・
4時過ぎには、セントレアに到着しますた。
お客様のお店は、、以前にもブログで紹介しましたが、、、、
Pasta 角燈亭 ランタンテイと読みます!!
今日は、久しぶりにセントレア店の
『たらこイカ』をパスタセットで、、、1400円也!!

おいしかったです(*^-^)ニコ
PM5:30に帰路へ・・・・・
やっぱり、もったいないので下道で帰りました。
今日一日の走行距離、、、、、およそ160km
先日の虎屋レース後、、マシンは放置状態なので
そろそろ、、メンテしまひょ!!
2007.10.21 Sun 19:17 -edit-
走りたいけど、、お小遣いがないので、、、
今日も、、泣く泣く、、M屋見学でござ~る
ε≡Ξ≡Ξヽ@(o・ェ・)@ノ ウッキ~♪今日の、メンツは・・・・
伊○さん、、、工事君、、、、とがっち君、、、tetsu君、、、ネギ男君!!
見学は、わたすとですヤン君っす!!
なんか、、とがっち君のマシンがグイグイ前に出てるではありませんかぁ~~!
で、マシンを見ると・・・・・・・・妙な物が付いているです
( ̄_J ̄)ん?
これだぁ!!コンスタント プレッシャー デバイスと言うものです!!
伊○さんが、、とがっち君から借り受けて試走してみると、、、
「こりゃ、、ええですわ!!」と・・・・・
伊○さんは、早速、、ですヤン君にランドまで買いに行ってもらいますた(w
いきなりカイ!!でも、ちょっと、、、高いっす!!
ですヤン君は、、取り置きしてもらったみたい・・・・・
わたすも、、欲しいやんか!工事君は、、、今日600周も走りましたです
(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!頑張って走りましたですね、、、、後半は、ちょっと疲れが出てきたかな!?
マシンは、決して悪くはないのですが、、、やっぱ指でしょうか!?
まだ、走行ラインにむらがありますです。。。。
く( ̄Д ̄)ノガンバレーーー♪とがっち君は、、プッシュアンダーに悩んでござったです。
確かに、見ていてもアンダーって分かるくらいでしたが、、
流石、、まとめるところはきっちり決めてくるですネ!!!
伊○さんは、、攻めの走りでした。。。。
以前の勘を取り戻してきたようです
(*^-^)ニコtetsu君とネギ男君は、、来週のK商カップに向けて、、練習走行!!
メインカーは、tetsu君のマシンです!!
Tカーは、ネギ男君のマシン、、、、、、、、が、しかし、、ネギ男君のマシンが変!!
いろいろ悪いと思われるところを、直して直して、直しまくったのですが、、、
ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…tetsu君曰く、、、、
「愛情が足りん~~!!」私も、、そう思いますた
o(*^▽^*)oあはっ♪最後に、タイヤを換えたら、、良くなったのですが、、
基本的に、、マシンはやっぱり変!!っす。。。。。
K商カップ、、、ガンバッテね~~~~!!
では、、本日のベストラップっす。

13秒台は伊○さんと、、、とがっち君!!きっちり入れてきますねぇ~~~
2007.10.20 Sat 21:43 -edit-
11月の虎屋レースは、、
通常の4日と、雨天中止になった補充で、、18日の2回あります!!
で、4日の虎屋へは、、、M屋組が数人参加予定です!
今のところ、、私、ですヤン君、伊○さん、、マメちゃんもかな??
他にも行きたい方は、、いっしょに参加しましょう!!
18日は、一応いまのところ参加するつもりでいますハイ(^-^)/
ですヤン君は、、、
なんと、4日(虎屋)、、、11日(TRS)、、、18日(日光無線)、、3週連続だす!!
おそろしい~~~~(-_-;)
2007.10.20 Sat 21:31 -edit-
今日は、お天気は良かったですが寒いくらいでした!
お昼前にM屋へ行くと、、GP組は、、
伊○さん、マメちゃん、、ですヤン君、、、あとはEPの方が数人でした!!
2時過ぎには、あさやんが・・・・・・・・
あさやんは、Bポンを購入してきたので、、早速、OSspeedのベアリング交換です!!
エンジンをばらしたら、、中がもの凄く汚れてましたです!!
たぶん、ベアリングのカスでしょうね!!
説明書を読みながら、交換の作業っす。。。
先日、私のTZをやったばかりなので、迷わずあっさり交換終了!
いやぁ~~!!Bポンってホント良いですね
(*^-^)ニコ本日の伊○さんは、おNewのエンジン
X312Tです!!
なかなか良い感じで回ってます。。
伊○さん、、結構、気に入っているみたい・・・・・・
でも、、、
4時ごろだったかな、、、

ちょと、分かり難いと思いますが、、、プラグが落ちて、、ス立ってしまい
ピストンもカジってしまったです!!
残念!!
マメちゃんのマシンは、良さそうなんですが・・・・・
エンジンが、ちょっと回ってなかったですかね!?
それと、ベストラインを攻め切れてないって感じがしましたです
ハイ(^-^)/でも、マシンのセッティングはGoodなので問題なしですよね
(*^-^)ニコですヤン君は、、、3時ごろまでは1番時計でした!
13秒台に入ったときと同様、、、マシンはすこぶる調子は良さそうです!!
しかし、今日の路面は、、ちょっと難しそう・・・・
もう少し、ミスを減らすと良いんだけど!!
って、言ってる私もミスが多いです
(@Д@; アセアセ・・・伊○さんは、PLUS12にエンジンを載せ換え、、、タイムアタックっす!!
リアタイヤを40に換えて、、、ドリドリで攻めまくってましたですねぇ~~~
以前の伊○さんの走行スタイルに戻りましたぁ!!
でも、やっぱ速いです。。。。。
では、皆さんのベストラップ!!
あっ!あさやんは自己ベストを更新できなかったです(*^-^)ニコ

明日は、、工事君が走行するです!!
よって、私は見学にいきます。。。。。。
あっ!毎度のことね、、、、_(^^;)ゞ
2007.10.19 Fri 20:57 -edit-
ここのところ、、、我が家は、とっても穏やかです(*^-^)ニコ
女将も、娘にガァーガァー言ってないし、、、
娘も、あまり女将に楯突いてないみたい・・・・・
これはこれで、、いいのかな?と疑問に思ったりもする。
でも、、ただ穏やかなだけで、、、家族のコミュニケーションはどうなの??
って、考えたりもするです(-。-;)
私は、、この空間が、、、今の現状が、、とっても心地良いです_(^^;)ゞ
まっ、、あまり深く考えないことにしますですo(*^▽^*)oあはっ♪
明日、明後日は、、天気良さそう!!
絶好の、、ラジコン日和ですねぇ!!!
わたすは、見学っす(´_`。)グスン
2007.10.18 Thu 20:08 -edit-
朝、、葬真機君からメールが・・・・
「今日、M屋へ突撃、、、決定!!」と・・・・・・
2時くらいまでなら、時間が空いてたので、、、
事務仕事をかたずけて、11過ぎにM屋へ・・・
もうすでに、2タンク走行したとのこと!
先日の走行の時、、マシンの調子が悪かったって言ってましたが
今日のマシンは、すこぶる調子が良さそうです!!
葬真機君は、M屋では、、そこそこ走れるのですが、、
まだまだ、スロットル入れ過ぎの感があります!!
そこで、わたすが、、スロットルの入れ方を実走にてレクチャーしました!!
流石に、、飲み込みが早く、、かなり改善されてきたところで、、、
ですヤン君が、お昼休みの時間に見学に!!
葬真機君のマシンを診て、、、わたすと同じところを指摘
o(*^▽^*)oあはっ♪リアアクスルのベアリンが消耗していてガタがでていましたのでベアリングを交換!!
良くなりましたですネ!!
リアのベアリングは、ガリってなくても磨り減ることでガタがでます!!
そうなると、リアのグリップが安定しなくなるので、、定期的に交換することをお勧めするです!
タイヤは、BBホイルなのでリアハブに1mmのスペーサーを入れていたのですが
それを外してもらいました。。
すると、リアの横方向への滑り出しが減り、、スロットルオンでもしっかり前に出てくれるようになりました!!
さっき、レクチャーしたスロットルワークにも慣れてきてかなり安定してきましたです!!
あきらかに、午前中の走りとは違う!!と、思って、、ラップタイムを葬真機君と見にいくと、、、
なぁ~~んと!!初の14秒台に突入してました。^(ノ゜ー゜)ノ☆パチパチ☆ヾ(゜ー゜ヾ)^
記念すべき初14秒台だす(*^-^)ニコ
その後、、私は仕事があるので、、M屋をあとに・・・・・・
夕方、、葬真機君から、、、更にタイムアップしたとメールがきました!!
最終ベストラップは、、、
14.812やったね!!!ホントは、年内の目標だったのですが、、、10月に14秒台をかなり前倒しで達成!!
よって、、年内の目標を変更しまぁ~~す!!
1タンク走行のうち、、、、14秒台が10ラップ以上&あとは全て15秒台!!って、、ちょっと、、厳しいかなぁ!?
頑張ろう~~~~~!!!
2007.10.17 Wed 21:18 -edit-
今日、FRAさんとHさんがセトガスで走るとのことでしたので、、、
お昼ぐらいに見学に行ってきましたです_(^^;)ゞ
FRAさんは、スペック2の慣らし!!
Hさんは、、なんとPLUS2 353RACE.12の中古をセトガスで購入して走行です!!
中古って言っても、慣らしをほぼ終えたばかりのエンジンですので
程度は、抜群、、、、むっちゃお買い得です!!
出所は判ってますので、、まったく問題なしです(*^-^)ニコ
FRAさんのスペック2は、すでにベンチで5タンクくらい回し済みですので
後は、実走して仕上げにかかりましたです!!
10タンクくらい走ったでしょうか!?
ほぼ、慣らしは終了!!セトガスは外周をまわれるので早いです!!
で、少し下を甘めにして燃調をとりましたです!!
いやぁ~~スペック2、、、良く回ってます。
1タンク走行させてもらいましたが、とても走らせ易いエンジンです!
マシンもまったく問題なし!!
若干、アンダーでしたが、これくらいの方が、気持ち良く走らせることができますネ!!
Hさんのエンジンも最初は、甘めで走行してもらいましたが、、
それでも、上は良く回ります!!
その後、本格的に走れるように、アライメントを・・・・・・
リアグリップをしっかり確保できるように、車幅とキャンバー、トー角を調整!
彼のマシンも少しアンダー気味になるようにセッティングしました。
夕方になると、いきなり甘くなったので、再度、燃調をとり、、走ってもらいました。
オンロード走行、今日が3回目とは思えないほど軽快に走ってござったです!!
Hさん、、、
「いやぁ~~~!おもしろいわぁ~~!!」
と、とってもお気に入りでした(*^-^)ニコ
やっぱぁ!良いエンジンは気持ちええでござるよネ o(*^▽^*)oあはっ♪
帰りに、お二人に晩飯をゴチになりました!!
ごちそう様でした<(_ _)>
次回の走行時は、メインを5分くらい戻したところから始めてくださいね(*^-^)ニコ
2007.10.16 Tue 21:41 -edit-
先日のTRSでは、、M君が優勝!
偉い!
TQは、最近マシンチェンジした岩○団長!!
やっぱぁ、、NT1ですかねぇ~~~!?
団長は、復調の兆しが・・・・・・・
伊○さんは、、ちょっと試行錯誤なんでしょうか?
今ひとつ、波に乗れなかったみたいです。。。
とがっち君は、、ここ最近では3位、4位が定位置みたいです!
マメちゃんは、Bメインから勝ち上がりAメイン7位でフィニッシュ!
って、、私が参加していないレースシーンを語ってもしょうがないよねm(_ _;)m ゴメン!!
しかし、M君、、、ホント速くなったよね!
どこへ行っても速く走れる、、、、、いわゆる本物って感じですかぁ~~~(*^-^)ニコ
一番、苦手だったM屋でも、、あれだけ走れるのですから・・・・・
さぁ~~!!M屋が苦手な、、、、貴方達!!
M屋を攻略しておじさんをビックリさせてくださいなo(*^▽^*)
なんちゃって (@Д@; アセアセ・・・
2007.10.15 Mon 20:32 -edit-
虎屋第7戦では、、初めてデフデフ仕様で臨んだのですが・・・・・
前回のレースで、リジットが好調だったので、、かなり迷いました!
でも、M屋でデフデフ仕様を試してあったので不安はありませんでしたです_(^^;)ゞ
案の定、、朝一の練習走行で、、、マシンの動きは抜群!!
ブレーキ量を調整するのと、、タイミングを確認するだけでした。
今回も、、ABSを使用しました。
ちなみに、、、
Fデフ:粘土パテ(エアコン等の取り付けに使う粘土パテです)
Rデフ:KYOSHO-50000番
Fダンパー:YOKOMO-300番 サーパントイエロー
Rダンパー:YOKOMO-500番 アレックス1.5mm5.5巻
Fタイヤ:BBホイル35
Rタイヤ:BBホイル37(足回りは0オフセット仕様にスペーサー無で装着)
ボディ:ダッヂ3.1

イエローのボディにイエローのホイル!なかなかええんでないかい
o(*^▽^*)oあはっ♪スペーサー無しなので、リアの車幅は198mmです!!
今回、、タイヤ径は、、、M屋での走行フィーリングが良かったので、、
Rタイヤ:予選時64mm車高8mmくらい
Fタイヤ:予選時62mm車高7mmくらいこれが、、功を奏して、、まだ路面のできていないグリップが悪い時にベストラップはトップタイムでした!
ダンパーのアジャスターはまったく触らず、、練習走行も含め、、予選2Rが終わったところで
タイヤ交換を、、、、
Rタイヤ:BBホイル63mm
Fタイヤ:BAホイル61.5mm決勝には、、、予選2Rまで使用したFタイヤを・・・・Rタイヤはそのまま、、、、
Rタイヤ:62mm車高7mm
Fタイヤ:60mm車高6.5mmくらいこのBBホイルは、これくらいが虎屋ではベスト径のような気がします!!
ちなみに、このBBホイルの幅ですが
フロントは26.4mm、リアは30.4mmあります!!
このタイヤ全日本で使う方はどうなるんでしょうか??
フロントは良いとしてもリアは・・・・・・・・・・??
OSspeedを初めてレースに投入したのですが、、、、
予選1R後、、、秋○君に「めっちゃ、甘くないですか??」と指摘を受けました(^^;;
ハイ(^-^)/、、めっちゃ甘かったですぅぅ。
バックプレートはコンロッドが擦れてませんです!

レース後のPCです!むっちゃキレイだす
o(*^▽^*)oあはっ♪これだけ甘かった燃調で走った私ですが、OSspeedを使った意味があったのでしょうか!?
決勝ですが、、、、一言に尽きますです。。。。
「あんた、、プレッシャーに弱いのねぇ~~~!!」わたすの心臓には、、、毛が生えてましぇ~~~ん!!
レースは、、やっぱぁおもしろいですね
(*^-^)ニコ
2007.10.14 Sun 21:07 -edit-
今日のレースは、虎之助さんが雨を懸念して、、、進行を早めたおかげで
1時20分頃に終了したです。。。。
で、私とタケちゃんは早々に後かたずけをして、、、一路、M屋へ・・・・・
今日のM屋は、ですヤン君とキートン君が走行してます。。。
あっ!、、、寝ぼけてレースをドタキャンしたネギ男君も、、M屋で走行っすo(*^▽^*)oあはっ♪
2時半過ぎには、、、M屋に到着!!
ですヤン君のマシンは、、見るからに、調子良さそうです!!
キートン君のマシンも・・・・・・・・キートン君ってこんなに上手だったっけ~~てなくらい!
なんとキートン君は、RRRにマシンチェンジしてますた。。。。
RRR同好会を発足したらすい~~~~!!(w
ですヤン君とキートン君、、葬真機君、、ドラさん、、、、、、だぁ~~~!
で、彼らのベストラップを撮り忘れてしまったですが、、、、、、
ですヤン君、、、、ついに念願の13秒台に入りますたです。
Uo・ェ・oU/゜・:*【祝】*:・゜\Uo・ェ・oU
確か、、、13.954だったかな??
今日の走りを見ただけで、、、もう完璧に私より速くなったと実感しますた!
いっしょに走ったとしても、、、負けてると思いますです(w_-; ウゥ・
で、キートン君もここ一年くらいの中ではベストの14.303かな!?
ネギ男君も、、、、念願の14秒台に突入したですね!!
14.854だったかな????
今日は、M屋組も虎屋組もそこそこ成果がありましたね=*^-^*=にこっ♪
TRS組は、、、どうだったんでしょうかね????
私は、、、自己最高位の2位ですもんねo(*^▽^*)o~♪
追記!
ですヤン君のマシンを1タンクやらせてもらいました。
最初、私の指は、デフデフ仕様になっていたので、、ワンウェイに慣れるまで
ちょと、戸惑いましたが、、、、、、、徐々に慣れてくると、
彼が、精魂こめて仕上げたマシンの真髄が見えてきたですハイ(^-^)/
以前、絶好調の時の彼のマシンは、とても攻め易いマシン!って感じでした。
そのマシンの進化型と言えばいいかなぁ!!
容易に攻めることができて、、尚且つ、、インフィールドはコンパクトに・・・・
コーナーへの進入は、、鋭く!!でしょうか!!
ここまで仕上げた ですヤン君に拍手!!!
2007.10.14 Sun 19:26 -edit-
虎屋のレースに参加してきました!
昨日の天気予報では雨でしたが、、朝起きて確認すると傘マークが消えてました!
で、タケちゃんと、ネギ男君にTELして
『虎屋レース決行するよ~~!!』タケちゃんは、私の家で合流、、ネギ男君は現地集合と言うことにしました!!
AM7:40頃には、虎屋に到着!
ネギ男君は、まだ来てません、、、、、
AM8:00過ぎても来ません、、、、、、、、AM8:30になっても来ません
、、、(; ̄ー ̄)...ン?TELすると、、、、
私「ネギ男君、、今、どのあたりにいるの??」
ネギ男君「えっ?今、家に居ます!」
ネギ男君は、、朝、私がTELした時、、寝ぼけていて雨で中止だと思っていたそうです
アハハ、、、☆:・.*・.ヽ(T-T )ノ ヽ( T-T)ノ .・*.・:☆、、、アハハさて、、レースは・・・・・・・
練習走行は、、マシンの動きは抜群です
(*^-^)ニコなので、、1タンクで終了!!!
予選1R目は、いつもどおりベストラップによって2R以降を組み分けます!!
なんと、私、トップタイムでした!
予選2Rは、22周5.04.21、、、23周に入りません
(´_`。)グスン青○君は23周に入ってますです。。。。
予選3R、、、22周5.01.46、、、やっぱダメでした。。。
鈴●さんは、、、23周に入れてきたです
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!で、結局、、私、、Aメイン3番でござる
(@Д@; アセアセ・・・
確定Aメインは5名っす!
じょい丸君は、残念ながらBメインでした。
薬○さんが、確定Aに食い込んできましたです。。
タケちゃんは、予選3回とも、、リタイアせず走りました
(エライ!!さて、Cメイン決勝はタケちゃんが走ります。。
今回の必須事項は、、、15分走りきること・・・・・・・
みごと、、ほぼノーミスで走りきりましたです!!!
(もっとエライ!!さぁ~~!!
Aメイン決勝です。。。
給油はタケちゃんにお願いして・・・・・
スタートしたら、私のマシン、、、フラフラでリアタイヤずりずりっす(´_`。)グスン
タイガーシャークでオーバーラン、、、、いきなりドベに転落してしまったです!
それでも、冷静さを取り戻して、、1回目の給油2分前には3番手まであがりました。
すると、2番手走行の鈴●さんが、、、ミスったのかな????
そこで、2番手に浮上で~~~~~す!!
1番走行の青○くんを追撃っす!!
5分経過のコールがあった時、、青○君が先に給油に入ったのを見て、、、
私、、、次の周回で給油です。。。。。。
タケちゃんの給油がむっちゃ速く、、、、
なんと、ピットアウトしたら、、、、私、1番手になっているではありませんかぁ~~~~!!
「こりゃ、今日は、、優勝できるんとちゃう!?」と、頭の中で囁いてますです・・・・・・・・・
そこから2回目の給油までトップ独走、、、、でも、、青○君がピッタリ追撃してきます!!
10分経過のコールがあったので、給油に入りますが・・・・・・
なんと、ピットロードに入るのを失敗してしまったです
(-_-;)で、そこで青○君に抜かれてしまいます!!
もう1周してピットに・・・・・
なんと、青○君と同時に、、、青○君が先に・・・・・そのすぐ後を私が、、、、
ここでも、、タケちゃんの給油がむっちゃ速く、、、
後から入った私の方が、先にピットアウトして、、、1番に返り咲きでっす。
まるで、、F1でのピット作戦がごとくですネ
(*^-^)ニコその後、、突き放しては、、追いつかれ、、、、ついにインフィールドで抜かれてしまったの
ですが、、また抜き返し、、、、たと思ったら、、、そこで軽く接触!!
私のマシンの頭は、、、フェンスと
チューしてしまいますた
(´_`。)グスンここで、、4秒くらい差がついてしまったです。。。。
1秒差まで猛追しましたが、、、、、、敢え無く、、、ゴールのコール!!
わたすの
「初優勝!!」は、、、潰えてしまったで~~~~~す!!
アハハ、、、☆:・.*・.ヽ(T-T )ノ ヽ( T-T)ノ .・*.・:☆、、、アハハ決勝前に、青○君と、、、
『良いバトルができればいいね!』と話していたんですが、、、、
その通りのとっても楽しいバトルになり満足です!!
青○君、、、サンキューでした
o(*^▽^*)o~♪では、、本日のレース結果です!!!

本日、参加された皆様、、、お疲れ様でした!
2007.10.13 Sat 21:18 -edit-
今日も、M屋へ見学に・・・・
なんと久しぶりに
スッポンちゃんが走行しているではありませんか
o(*^▽^*)oあはっ♪最初は、OSspeedで走ってましたが、どうも燃調が合わず、、
載せ換えたスッカスカの12TZも燃料が減ってくるとヒート気味!!
でも、スッポンチューン12TZは良く回ってました(*^-^)ニコ
久しぶりのM屋は、約4ヶ月ぶり、、、、の割には、ちゃんと走れてましたです。
少し、走らさせてもらったら、、とっても良いフィーリングでした!
パチンコへ行くのを我慢して我慢して根性で来たそうです
(⌒▽⌒)アハハ!あさやんもOSspeedを積んできてましたが、、、スッカスカ!!ハイみごとにスッカスカ!!
これは、どうやっても燃調が合わないと判断して
ノーマル12TZに載せ換えてもらいましたです!
今日は、目標の16秒台をめざして、、、、走りこみましたですね(*^-^)ニコ
tetsu君は、、K商カップに向けタイヤを作ってござったです!
マシンは、むっちゃ調子良いです!!!
ライン取りは、抜群で~~~す
=*^-^*=にこっ♪果たして、自己ベスト更新なるかぁ~~~~!?
小○くんは、EPTで、、、
彼は、家がすぐ近くなので、、いつも徒歩でM屋に来ますです。。
トゥエルブお兄ちゃんは、、スパーダ09を買うのでしょうか???
で、、本日のベストラップっす!!

あさやんは、みごと16秒台にはいりましたですぅぅぅ
^(ノ゜ー゜)ノ☆パチパチ☆ヾ(゜ー゜ヾ)^tetsu君は、、、やりましたです!自己ベストを更新したです!!素晴らしい!!
スッポンちゃんは、、、相変わらず上手です!!
14秒2まで持っていきましたです!!!
さぁ~~!!明日は、、レースです!!
伊○さん、、マメちゃんはTRSレースです。。。
ですヤン君とキートン君は、、M屋でRRRごっこですネo(*^▽^*)oあはっ♪
しか~~し!雨、、、、、雨、、、、、、かも・・・・・・レースがダメだったら、、、午前中はもちそうなのでM屋で12TZの慣らしでもすっぺぇ!!
2007.10.13 Sat 18:48 -edit-
明日のレースは、雨模様ですね!!
雨男は、、、誰じゃ~~~~( ̄ε=‥=з ̄) フンガー
(; ̄ー ̄)...ン?
私ですかぁ~~~~~(;゜(エ)゜) アセアセ
いや!ネギ男君かぁ~~~、、、それともたけちゃんかぁ~~~~(w
明日の朝の天気予報に、傘マークが付いていたら、、レースへ行くのはやめますです!!
2007.10.12 Fri 20:53 -edit-
悩んだあげく、、14日の虎屋レースに使うエンジンは、
OSspeed 12TZに決定!!
新しいので、ピッカピカですぅぅ!で、フロントデフでいきますです!!

先日のM屋で走行した時のセットですが、Fダンパースプリングはイエローにしました!
虎屋レースは、KOのARCシステムでの計測なので、、ポンダーステーが必要です!
ARCポンダーの取り付けを簡単にできるように、、受信機から延長コードを付けておくことが必要になります。

私は、画像のように、アッパーデッキに固定してます!!
明日は、M屋でタイヤを購入して準備はOKです
(*^-^)ニコ今のところ、天気もよさそうです。
M屋からの参加は、、私とネギ男君、たけちゃんの3名の予定っす!!
2007.10.11 Thu 21:31 -edit-
M屋がOpenして、翌週の日曜日に初めて走行したときは
トゥエルブとF1を持って走ったのであります!
最初、走ったときは、、
「なんて、簡単なコースなんや!」ってなもんでした!!
スペックス時代、、トゥエルブで揉まれてましたから・・・・・・
あれから、もうすぐ9年になります!!
要するに、M屋は満9歳です(*^-^)ニコ
Open当初からの客は、私だけです(@Д@; アセアセ・・・
客と言っても、最近は走行距離が短いっす。。
あっ!そう云えば、、あさやんもOpenしたときにM屋で会員になってたみたい!
でも、あさやんはそれから8年くらいブランクがあったのかな!?
西髭じいさんは、最近走ってないし・・・・・
私が一番、長老になってしまったですo(*^▽^*)oあはっ♪
しかし、あの頃の超ハイグリップ路面が懐かしいです!!
でも、ハイグリップ路面って多少マシンのセットが悪くても走ってしまうので
今の、ローグリップ路面の方がおもしろいです。
2007.10.10 Wed 22:11 -edit-
14日の虎屋レースが楽しみで、、今からわくわくしてます。
なにしろ、8月は里帰りで参加できず!
9月は雨で流れてますからネ!!
たぶん、10月は雨天中止になった分を28日もレースをやるんじゃないかな??
昨年も、10月は2回やってますもんね!!
メンテもほぼ完璧!!
あとは、レース用のタイヤを購入するだけだす。。。。
タイヤの選択に迷いますです!!
今回は、BBホイルを用意しよっかなo(*^▽^*)oあはっ♪
BBホイル、、まだ使ったことありませんが・・・・・・
2007.10.09 Tue 21:02 -edit-
昨日は、雨で暇だったので14日の虎屋レース用のボディを作ってました。
やっぱぁ~~結局ダッヂ3.1ですけどね(@Д@; アセアセ・・・
今回は、xxx-mainのデカールを使いましたです。
ちょと、貼り方、、、失敗したですネ
(-_-;)

で、いつもはボディ補強アルミテープを裏に貼っていたんですが
軽量化を狙って、、今回は無しにしますです。
判りにくいですが、、、窓枠は塗ってありますo(*^▽^*)oあはっ♪ウィングも黒ですが、、、塗っただす!!今のところ、、お天気も良さそうなので、、、久々の虎屋レースが楽しみっす!!
2007.10.08 Mon 21:49 -edit-
Futaba3PK用の2.4Ghz/FASSTの価格が判りましたです!
TRセット:モジュール&受信機が25,000円だそうです!!
なので、実売価格はかなり期待できますかね_(^^;)ゞ
ちなみに、3PKS/2.4Ghz/FASSTが48,000円
ところで、、SANWAの方が安いです (´_`。)グスン
モジュール&受信機セットが23,000円
で、M11の2.4Ghzセットが46,000円だったかな!!??
風の噂ですが・・・・・・
Futabaの2.4Ghz/FASSTは、、ハイレスポンスだそうです!!
あくまでも、、噂ですので実際のところは判りませんのであしからず!!
2007.10.07 Sun 22:20 -edit-
今日は、Deeさんのブログを見て不安になったので12TZのベアリング交換をしよう!と、思い・・・・
M屋へ行く前に、工事君にTEL
「Bポンって、今日持ってきてますかぁ~~??」「持ってるけど、、使い方、、わからぁ~~ん!!」(/||| ̄▽)/ゲッ!!!M屋に到着して早々、、工事君にBポンを借りたのですが、、さっぱり解かりましぇん(^^;;
ちょうど見学に来ていたマメちゃんに使い方を教えてもらいながらベアリングを交換しました!
いやぁ!これ教えてもらわんかったら、、ほんまに解からなかったです!

やっぱりおNewはいいですねぇ~~
(*^-^)ニコついでに、14日の虎屋レース用のボディの塗装もしたです!
相変わらず、マイカラーのイエロー単色で・・・・・・
o(*^▽^*)oあはっ♪で、今日のM屋は、、伊○さん、、工事君、、ですヤン君、、布○君、、
岐阜タムタムの常連さんBさんと、Kさん、、
午後から、、整体屋さん、、、EPTの小○君でした!
今日は、、涼しいので好タイムが期待できそうです!!
が、しかし・・・・ですヤン君は、早い時間帯に14.212を・・・・・

比較的、揃ってますね(*^-^)ニコ
今日は、13秒台に入って欲しかったですが・・・・・
次回、頑張ってくださぁ~~い!!
工事君は・・・・3時過ぎに14.416・・・

ちょっと、15秒台が多いかな!!
伊○さんは、、今日もNewマシンで13秒台です!

コンスタントな走りですネ!
本日のベストラップです
(*^-^)ニコ
ですヤン君は、今日もしんいち君にマシンを診てもらってたのですが
「マシンは、ええんやけどなぁ~~~!!」と、悔しがってますた・・・・・・
工事君は、明らかに修行が足りましぇ~~ん!
ここ最近では、ベストなのかな??
攻めるべきコーナーを攻めきれてないです。
もっと、攻めることができるはずです。。
仕事が忙しくって、大変だと分かっているんですが、、、、、、もっと練習しまひょ(*^-^)ニコ
布○君も、、、復活してから、、、自己ベストかな??
今日のスロットルワークは、、かなり良くなったと思います!
この調子で、、頑張って欲しいです
=*^-^*=にこっ♪Bさんは、、、ひょっとして初の14秒台では・・・・・・・??たぶん!
Kさんも、自己ベストを更新したと思います!!
今日、伊○さんのマシンを少しだけ走らさせてもらいました。
素晴らしい仕上がりになったと思います。これぞ弱アンダーマシンって感じっす!
BLS451の威力を実感しましたです!!
このサーボは絶対に必需品です!!
明日、買いにいこうっと!o(*^▽^*)oあはっ♪
2007.10.06 Sat 20:40 -edit-
お昼過ぎにM屋へ・・・・
けっこう賑わってました!!
伊○さん、マメちゃん、あさやん、tetsu君、、、EPのビジターさんが数名!
その他数人の方々がいらっしゃますた!!
3時過ぎにはドロさん&お友達!!
絶好のラジコン日和でしたネ(*^-^)ニコ
マメちゃんは、、スペックⅡ(アルミヒートシンクヘッド)の慣らしを黙々と・・・
かなり時間かかってましたが、、ほぼ終了かな??消費燃料は、、2リッターくらいかな!
4時以降は、少し甘めの燃調でしたがブイブイ走ってござったです!
伊○さんは、、Newマシンのシェイクダウン
なんとNewマシンには、Futaba-BLS451ブラシレスサーボをステアリング側に搭載してましたです。
『フタバは嫌いだけど、、周りの評判が良いので・・・・!』と、、
購入に踏み切ったとのことです
o(*^▽^*)oあはっ♪
わても、欲しいでんがなまんがな!ところで、伊○さんが愛用していたM11が壊れてしまい、、
朝一でおNewのプロポを買ってきたそうだす!!
えらい、出費でしたね(-_-;)お気の毒でした。
今日は、、なんと、、むかぁ~~しの常連、Mわに君が見学に・・・・
しばし、、世間話を、、、、一応、ラジ一式は残してあるそうです
(*^-^)ニコMTX-3ですが・・・・・・また、やりたくなったら、、いっしょにラジしまひょ!!
あさやんは、、前回に続き調子よく走ってましたね!
しっかりメンテしたらしいです!!
古いVoneRRも持ってきてましたが、、リアがズリズリでダメでしたネ(*^-^)ニコ
tetsu君は、、自己ベスト更新はできませんでしたが、、
ライン取りはキレイなので、あとはスロットルワークだと思います。
スロットルをしっかり入れるべきところ、抜くタイミングを身につければ
どこのコースへ行ってもしっかり走れるです!!
では、本日のベストラップです!
明日も、私は見学だぁ(´_`。)グスン