SEO対策
プロフェッサーのラジコン?? 2007年11月
fc2ブログ

プロフェッサーのラジコン??

  : 

日々是精進、ラジコンは一日にして成らず! あきらめずにこつこつ練習しましょう!

マフラーを・・・・・・ 

2日の虎屋レースの為にただいまメンテ中でござる!
メンテ中!


前回のレース後、マシンは放置状態でした。
まだ、ボディもできてませんです(@Д@; アセアセ・・・


ところで、手持ちのノバのマフラーのエキパイを6φから5φに変更しました!!

StR君にお願いして、ニューム管をいただいて差込ましたです。
NOVA-muf NOVA-muf
解かりますかね??
ちょっと、スルスルだったので抜けてくるかもしれましぇん_(^^;)ゞ

StR君、、ありがとうございましたm(。_。;))m ペコペコ…


明日は、M屋へ見学ですが、、、
あさやんのエンジン・OSspeed慣らしのお手伝いっすo(*^▽^*)oあはっ♪

ちょっと古いですが・・・・ 

2003年ホクセイサーキットで開催された1/10GPツーリングオープンクラス
グランドファイナル2位の攻防シーンです!!

前を走るのは伊藤選手、、ピッタリ追撃するのは江間選手!!

グランドファイナルは40分のレースですが、このビデオはラスト10分くらいのシーン!!
実は、数分前からこの2位争いは続いていて、、2位を走行のしていた江間選手が
伊藤選手にTOYOTAコーナー付近で抜かれた後です!!

S字後半で、江間選手のマシンが伊藤選手のマシンを押し出す形になって
伊藤選手のマシンは転倒してしまいますが、、、
江間選手は、マーシャルが伊藤選手のマシンをコースに戻すまで
そこで待ってましたです!!江間選手らしいフェアプレーな場面でしたね(*^-^)ニコ

この攻防は、最後まで続き、、、結局、江間選手が2位でフィニッシュ!!

全日本GPツーリングオープンクラスの初代チャンピオンは「福田圭亮選手」でした。


時々、マシンがフレームから外れてますが、、、
それは、ご勘弁を・・・・・・・・・<(_ _)>

この時の観戦ツアーは、当時のM屋常連だった、わにM君、冷やし君で行ったです!
キートン君とアッパーさんも行ったよね!!

懐かしいですぅぅ!
ラジコン動画  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

12月2日は・・・・ 

あと2日で師走に突入です。。。。月日の経つのは早いもんですねぇ~~~!!

12月2日は虎屋の最終戦です。
燃料のNASAが協賛するとのことですが

M屋から誰か行く方いるんでしょうか??


翌週がTRSだから、ちょとしんどいかな!?
レース  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

タイヤの減り具合!?【2】 

サイドプーリーを25Tを使っていた時は、リアタイヤの減りが早く
練習走行時、リアタイヤ2セットを使いきるとフロントタイヤは1セットの割合でした!

もちろん、ローテーションしてですが・・・・・・・

例えば、リア64mmフロント62mmで走行開始!
走り込んでフロントとリアが同じ径になったところでリアだけを新しいタイヤに交換しますが

この時点で、およそ60mmくらいになってますのでリアは63mmに削ります!
で、また同じ径になったら、最初に使ったリアタイヤに交換して最後まで走ります。


まっ、こんな感じでしたが・・・・・


24Tを使うようになってからは、フロントとリアがほぼ均等に減っていくので
先日の虎屋レースではフロント・リア1セットずつで足りましたが、、、

練習走行だと2セットずつ必要かな・・・・・・


ここで、お気付きだと思いますが、私はフロントよリアが小さくなることが無い様に
常に気をつけておりますです!!


今回も、、、「それが、どうしたん!?」て云う話なんですが・・・・・(;゜(エ)゜) アセアセ


できるだけ、フロントがリアより大きくなったままのタイヤで走り続けない方がよろしいかと思います!
当然ですがマシンの挙動が変わってきます!!
セッティング  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

タイヤの減り具合!? 

一般的に左右のタイヤは、、走行後、アウト側が減っているのですが・・・・・

前回の虎屋レースでは、決勝後、タイヤをみるとイン側の方が減ってました!

M屋でもこんなことがあります!?


何故かなと考えると・・・・

その日の路面状態によって、スロットルとステアリング操作の微妙な違いで
イン側の方が減る場合があるように思います。

どう云う事かと申しますとですね、

各コーナーによって、その日のグリップが違うことがあると思います。
攻めて曲がれるコーナー、攻めるとダメなコーナーを見極めると
たまたま、外周側がグリップが悪い場合、無理に攻めずグリップ走行を心がけます!
インフィールドで左コーナーを攻めることができるとイン側のタイヤが減っていきます。


私の場合、皆さんもそうかもしれませんが、、、
決勝時のタイヤは、減ることを想定して左右のタイヤ径を変えるときがあるんです!

でも、その日の路面状態を読めない時は、左右の径を同一にして走ります。



って、そんなにどうって事ないんですけどね(^^;;


まっ。そんな事もあるかなって・・・・・・・




セッティング  /  tb: 0  /  cm: 9  /  △top

Yahoo ビデオキャスト! 

Yahoo ビデオキャスト!!「Myard GP touring」のアクセス数がTop100に入ってます。


今現在で、712アクセスに・・・・・

もちろん、Top1のアクセス数の足元にも及びませんが・・・・・

 

M屋攻略のお手本になると思いますが、いかがでしょうか(w



今度、虎屋でも撮ってきます!!
ラジコン  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

悩み中・・・・・・・ 

巷では、、

団長が、NT1にマシンチェンジして絶好調!

CRPでは、まっきーさんがやはりNT1にチェンジして先日のレースで好調の様です!!

先日、shinichi君のお友達のNT1をやらせてもらった時も、、「やっぱぁ文句なしにええわ!」と実感したです!!!


あぁ~~!!悩む・・・・・・



年内にM屋で1回くらいは走れると思うので、
その時に13秒台に入れなかったら、、、、、、


買いますです((+_+))

M屋へ見学・・・【その73】でおじゃる!! 

なんちゅうか、、、、今日のM屋は賑わってござったです。
Myard


久しぶりの若ちゃん、打○StR君、まつ君も
uchikoshi_StR.jpg matsu.jpg

waka.jpg waka-body
3人とも、デフデフ仕様でした=*^-^*=にこっ♪

元スペックスOBの工事君!
kouji.jpg

毎度おなじみマメちゃんです!
mame.jpg

久しぶりに日曜日走行のスッポンちゃんでござるo(*^▽^*)oあはっ♪
suppon.jpg


私と同じ歳のあさやんで~~す!!
asayan.jpg
あさやんもかなり若作りしてますね(*^-^)ニコ

伊○さんは、昨日と連荘です!
Bさん、Kさん、、とがっち君、、、ビギナーさん、、、昼からですヤン君も・・・・・

とがっち君のエンジンがヒーヒー言ってます。
燃料をNASAのクリムゾンから全日本スぺに換えたので燃調が合わないのか??

エンジンをTRS用スペシャルに交換してみたら、燃料のせいではありませんでした!
下ろしたエンジンを見てみると、ベアリングがゴリってましたですo(*^▽^*)oあはっ♪
でも、エンジンは良いのですが、マシンの挙動が・・・・・・・・

で、とがっち君から「一度、やってみてもらえますか!?」とご依頼があったので10周くらい走ってみました!

悪くは無いのですが、攻めれるマシンではなくちょっと神経質と言うか、、、
全体的なグリップ感がないと言うか、、、S字を攻めようとするとフロントが食い込んできて
フルスロットルできなかったです!!
それでもちょっと走っただけで、14.141が出てるので決して悪くはないんですが・・・・

悩み中のとがっち君の走りでござる!後半は若ちゃんとのバトルで~~す(*^-^)ニコ

そこで、まずフロントのリバウンドを少し減らしてリアのスプリングをムゲンパープルに!
なかなか、良さそうです!!
その後、マメちゃんに1.5-5.0巻を借りて走ったら、、、あっさり13秒台に入りました。
ラップタイムも安定してます!!
4時以降、タイム更新したのはとがっち君だけでした。
どうやら、これでとがっち君、、、、一筋の光がみえてきましたね(*^-^)ニコ
この調子で、TRS最終戦に臨めばきっと良い結果がついてくると思いますです!!


マメちゃんと工事君のバトルだよ~~ん!!
後ろからマメちゃんにツンツンされていた工事君・・・・・・・・・ミスってしまったぁ(w

ですヤン君は、、昨日TRSで練習したそうで疲れていたみたいですネ!
伊○さんは、今日もなんか調子悪いみたいです~~~~~(w

今日も、みなさん楽しくラジってました!
お疲れさんですたo(*^▽^*)o~♪


では、みなさんの本日のベストラップっす。
Myard-20071125
一番時計はとがっち君でした。
伊○さんは、2番手で~~~す!!

走り終わった後の、ラジ談義!
Myard_02.jpg
ラジコン動画  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

M屋へ見学・・・【その72】でおじゃる!! 

今日も、昼からM屋へ見学に・・・・・

今日は、伊○さん、キートン君、アッパーさん、、、他EPの団体さんです!

伊○さんのMTX4は、相変わらず調子悪そうですね!
なんか、ぜんぜん前に出ていかないって感じです!

どうやっても、13秒台に入りません。

キートン君のVoneRRRは調子良さそうですハイ(^-^)/
ちょっとやらせてもらったら、それまでのキートン君のベストを軽く更新!!
セッティングはバッチリです。。。。あまりに調子がいいので
見学に来ていた工事君が、、、、
「伊○さん、、、キートン君のマシンをやってみてぇ~~~!!」と、、、、

すると、、
伊○さん、、、キートン君のマシンであっさり13秒台に・・・・・
その証拠が、これだぁ!!
kiton-VoneRRR
どういうことやねん(⌒▽⌒;) オッドロキー

それまでの伊○さんのタイムは14.071でした!!

落ち込んでショボンとしてしまった伊○さんのマフラーが、こ、こんなことに・・・・
mugen


さらに、、、、spring
スプリングを引っ張りすぎてしまったぁ~~~~~!!

まっ!それは、置いといてとo(*^▽^*)oあはっ♪

キートン君、VoneRRRにマシンチェンジしてからホントまじで調子が良いです!
そのキートン君の走りは、、、、 これだぁ~~!!

ちなみに、キートン君のベストラップは、14.141でした!

久しぶりに走行したアッパーさんのMTX4は左マッキー、右アンダーになってました!
こんなケースは、シャーシが曲がっている時に多いですね。
で、少しネジってみたら、幾分か解消したです!!

シャーシを新調して、もう少しメンテしましょう!?


ところで、伊○さんのMTX4ですが・・・・・

伊○さん「サイドプーリーを24にしてみようかな??」

「( ̄ェ ̄;) エッ?、、未だに25で走ってたん!?」「もう、みんな24でやってるよ~~!!」

で、伊○さん、、24に交換して走ったら・・・・
それまでの走りとは一変して、すんばらすい~~~マシンに変貌!!

そのタイムは、、、、Last time

これで、伊○さん復活でしょうかぁ~~~!!??



明日も、わたすはM屋へ見学に行きます(w_-; ウゥ・
走りてぇ~~~~~~~~~~~~!!
ラジコン動画  /  tb: 0  /  cm: 7  /  △top

M屋へ見学その【71】でござる! 

今日は、葬真機君が走行するのでM屋へ見学に行ってきたダス!

さすがに、、寒いのか3名様のみ・・・・・
うち、ひとりはスパーダ09!!

で、もう一人は、、、、たまたま出張で関東からいらっしゃった方で
むっちゃ、速かったっす(⌒▽⌒;) オッドロキー
その方の走りは、、、これだ!!

一応、撮影しても良いか、、確認して承諾してもらいますたです(@Д@; アセアセ・・・

ちなみに、マシンはVoneRRRでした!


葬真機君も速くなりました!
ベストラップも自己ベストを更新して14.756までいきました(*^-^)ニコ

で、葬真機君の走りです!!
ちょっと、ミスってますが・・・・・・・・


とっても寒い一日でしたが、、、明日からは少し緩むみたいですね!!

明日、明後日はラジコン日和ですよ~~~~~~
皆さ~~~ん、M屋で走りましょうo(*^▽^*)oあはっ♪
ラジコン動画  /  tb: 0  /  cm: 8  /  △top

忙しくて・・・・・ 

毎月、、中旬から下旬にかけて忙しくてイヤになってます。

満期1000万の契約が、なんとかつながったので一安心ですε=Σ( ̄ )ホッ

ホントは、事務仕事をやらなければいけないんですけど、、、
もう、今日は終わりです~~~~ ( ̄ε=‥=з ̄) フンガー

あぁ~~!!まだいっぱい仕事が残ってるべ!!

疲れて、帰ってきて、、、事務仕事が山ほど残っているです!
マシンのメンテができないっす(w_-; ウゥ・


明日は、ちょっとだけ仕事をして、、
M屋へ見学・・・・・・・・・・ボディを買って塗装しようっかなぁ!?

虎屋レースで使ったボディですが、、、2レースでボロボロですo(*^▽^*)oあはっ♪
ぼやき  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

320ポイント!!! 

虎屋さんのHPで、、、

「2007年間ポイント」がカテゴリー別で発表されてます!!

エンジンカー部門!!
なんと、わたす320ポイントで3番目の位置におりますですo(*^▽^*)oあはっ♪

一番は松○さんで、、、2番の青ちゃんとは5ポイント差です・・・・・

果たして、、、最終戦でどんでんがえしはあるんでしょうかぁ~~~~~~!!??

『全戦から悪い方の2戦を引いた合計でポイントを計算します(不参加も含む)』なので、、、、

ここで、もし松○さんが、、不参加だった場合か、もしくは5位以下であっても
現時点で差し引かれている47ポイントが復活して336+47=383ポイント

青ちゃんは、2戦の不参加分がすでに差し引かれているので
1位でも331+50=381ポイントとなり、、、、、、松○さんの年間チャンプ決定!!

よって、、、どんでんがえしは無いっちゅうことになるです!!o(*^▽^*)oあはっ♪


最終戦に向けて、、、、マシンのメンテする時間が無いかも・・・・・・(@Д@; アセアセ・・・


HAYA-BUSA64チタン2スピードシャフト商品化決定! 

なぁ~~んと!!

先日、使用したHAYA-BUSA64チタン2スピードシャフトが商品化決定しました!!

私は、、、おすすめだと思いますです。。。


欲しい方、、、興味のある方
是非 HAYA-BUSA RACING へGo!! だす。

虎屋レース考!!! 

第9戦は、上位にトラブルがあったおかげで、、たなぼた3位でしたが・・・・・

久しぶりに、12秒台に入り自己ベストも更新できたし
オカマ以外は、ほぼノーミスで15分間走りきれたのでかなり満足ですハイ(^-^)/

でも、一度バックストレートエンドで、、タカミーのマシンを押し出してしまいますた
これは、、、やっぱバッドドライブでした m(_ _;)m ゴメン!!
レース後、タカミーにはゴメンチャイしておきますたです(^^;;


問題のエンジンですが、使用後の画像です!
N12LL N12LL
ほとんど、スラッジがついてません!
PCも・・・・・N12LL
むっちゃキレイでござる!!

何故、甘甘の燃調にするかと言いますとですね、、、、、
これ以上、絞ってしまうとスロー落ちが極端に悪くなるんです(-_-;)

基本的に、スロー落ちが悪い燃調はキライ!
燃料が減ってきた時に、エンジンがケラケラ笑い出すのもキライ!!

で、これくらいの燃調にしておけば、万が一エンジンストールした時にすぐに始動できるです!
これで、立ち上がりがモタツクこともないし、、トップも回ってくれてますので
自分的には、ベストな燃調だと思ってますです。
って、、、ホントですかぁ~~~o(*^▽^*)oあはっ♪


予選3回目のフリー走行時に、、なんかボディが傾いていたので、、
ナビをお願いしたタカミーにみてもらったのですが、、、直りません!!
仕方ないので、そのまま予選を走ったのですが・・・・・・・

なんと、、、、
mtx4
フロントダンパーステーの取り付け部分が破損してました(@Д@; アセアセ・・・
それでも、タイム更新したんですから、、、調子の良い時ってこんなもんです(*^-^)ニコ


節約ラジコンの成果は、、、
タイヤ1セットで予選から決勝まで走りましたです( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

第7戦から使用し始めた、、BBホイル!
F:35 62mm
R:37(スペーサー無し) 64mmでスタート!!

レース終了後は、、F:左右58mm R:左59mm右58mmとなってました!

BBホイルは、、、、おすすめでござるハイ(^-^)/


と、言う訳で、、、現在の私のマシン、MTX-4デフデフ仕様はかなりお気に入りなんですが、、
2008年は、マシンチェンジを考えてます!!



( ̄ェ ̄;) エッ?
レース  /  tb: 0  /  cm: 8  /  △top

HAYA-BUSA64チタンシャフト考! 

先日の虎屋レースで投入した、HAYA-BUSA64チタン2スピードシャフトです!
HAYA-BUSA64titan

ノーマルが22g
チタン+DLC 11g(-11g、50%)

実に、半分の重さです!!むっちゃ軽いです!!

全ての駆動軸は、軽い方が良いと思いますので
この2スピードシャフトは、レスポンスアップにかなり貢献できると思います。


で、実際に昨日のレースで使用した訳ですが、その貢献度を体感できたかと言うと
正直なところ、、、微妙です!!(@Д@; アセアセ・・・

でもね、、、、、もしかしてと感じたことは以下の通りです。。。

Aメイン決勝の模様をつぶさに見ていた秋○君が、レース後に・・・・
「プロさんのエンジン、、、誰よりも甘い燃調でしたね!」と、、、、、

そうなんです、私のエンジンは他の方より、、かなり甘めの燃調なんです!!

その、甘めの燃調でもエンジンの吹き上がりは抜群!
マシンの立ち上がりも抜群でした。

明らかに、前回のレースの時とはレスポンスが違っていたように思います。
ちなみに、前回もエンジンはN12LL outputです。

これは、ひょっとしてHAYA-BUSA64チタンシャフトの威力??


HAYA-BUSA64titan
レース使用後のシャフトです!

一番懸念されるワンウェイ部分の磨耗ですが、DLCコーティングを施してあるので
現時点ではまったく問題なしです!!!

耐久性は、もっと使い込んでみないと分からないですが
キッチリメンテナンスをすれば、かなり良いのではと思われますハイ(^-^)/

タイガー三河第9戦!! 

予定通り、、、虎屋レースにネギ男君と行って来ただよ(*^-^)ニコ

いつもより早く到着したのに、、
もうすでにピットには、、いっぱいおるでにゃ~~かorz

本日の参加者は25名です!


受付を済ませ、、早速練習走行ですが、、、
3分ぐらい走ってOK!!  わたすのマシンは絶好調でござる=*^-^*=にこっ♪
で、ネギ男君のサポートに・・・・・・

最初は、恐る恐る走行ですが、、、、結構走れているではありませんか!!
でも、ちょっとリアが軽いので、、フロントスプリングをホワイトからイエローに・・・・

さて、予選1回目は、、ネギ男君、、無事に5分間走りますた!
ネギ男君はその後、予選2回目、3回目も、、、リタイヤせず走り切りました!

♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

わたすは、、予選1回目のフリー走行で、、、またもやタイガーシャークの餌食に・・・・・ (´_`。)グスン
ノータイムだす!!

予選2回目で22周5.03.48で暫定6位で確定Aメインに食い込んでますです!
予選3回目は少しタイムアップして22周5.01.24・・・・・・・・
またもや23周に入れませんでした(w_-; ウゥ・
しかし、順位はひとつ上がりました。

予選結果です!
予選結果


決勝Cメインは、ネギ男君が走行です。
「落ち着いて、完走を!」とアドバイスして、、彼はしっかり15分走ったです!!
勝ち上がりはできませんでしたが、初めてのコースでぶっつけレース・・・・・・

やっぱぁ、、M屋での特訓の成果ですねo(*^▽^*)o~♪

で、Cメインからは、太○さんと鴫○君が勝ち上がりました!

Bメインは、、Aメインへの険しい道を辿らなければなりません。
それがゆえに、、めっちゃサバイバルなメインでござるo(*^▽^*)oあはっ♪

予想通り、、、「道なき道をかき分けて、そこのけそこのけオイラのマシンが通りまっせぇ~!」
てな感じで、一時、、無法地帯と化したのであります!!
大本命の太○さんは、早々にリタイヤっす、
Ninjaエンジン良く回ってたしマシンも調子良かったのに残念ですハイ(^-^)/
で、結局、、Aメインに勝ち上がったのは、、、、石○君と、薬○さんでした!!

さぁ~~てAメイン決勝です!
今回も、全日本ファイナリストのごんちゃんとオチ無者君、、、鍋さん・・・・
さらには、前回優勝を逃してしまったホングウ激速やだっちさんがいるずら(-_-;)
超激速組
超激速組でごじゃるよ!!

で、我が宿敵のタカミーと青ちゃんも~~~~~~~~いる o(*^▽^*)oあはっ♪
最近、調子が良い芳Gちゃんもね_(^^;)ゞ
と、、、先ほど紹介した勝ち上がり組みっす!!

さぁ~~ここは、くそじじいのわたすが見せ場を作らねばと頑張るでぇ~~!!

が、スタートしたら、、バックストレート手前でどなたかにオカマ連発で、
リアボディが左右とも巻き込んでしまい、、、ドベになってまったです。
ドベどころか、ほぼ全車にラップされてしまいました(´_`。)グスン

しかし、その後、、ノーミスで走行し続けましたが、、、
もう、どの位置を走っているのかさっぱり判りません!!!

なんか、ごんちゃんがトラブッていたり、鍋さんがエンジンストールしていたりで
さっぱり、判らずとにかく15分走りきったら・・・・・・・・・・

なんと、私、、、3位でフィニッシュでした(T▽T)アハハ!
ネギ男君の、給油、、、速かったです!アリガトウ!!

優勝は、、やだっちさんでした!
^(ノ゜ー゜)ノ☆パチパチ☆ヾ(゜ー゜ヾ)^

本日のレース結果です!!
タイガー三河第9戦
虎屋さんのHPでも見れますよ~~!!

本日、レースに参加された皆様、、お疲れさまでした!!

あの強豪の中で3位は、、とっても(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!でござる!


さて、12月2日は最終戦です!!
皆さん、、、もちろん参加しますよね=*^-^*=にこっ♪




レース  /  tb: 0  /  cm: 12  /  △top

M屋へ見学【その70】・・・でござ~る! 

今日は、予定通りM屋へ見学に行っただす!

sinnichi君とそのお友達が3名様ご来店で~~す(*^-^)ニコ
一人は、XRAY-NT1
XRAYnt1
エンジンは搭載してありませんが、、sinnichi君から譲ってもらった12TZoutputだす!

一人は、サーパント720
720
エンジンは、specⅡでごじゃる!
ボディは、、、shonancraft
どこかで、見たことのあるペイントだすo(*^▽^*)oあはっ♪
たぶん、、この720、、元のオーナーはmasaさんのじゃないのかな??

で、もう一人は、、、SⅢでしたが、、、すでにNT1を購入されていてただ今製作中です。

SⅢさんは、、12TZの慣らしでしたのでエンジンは問題なかったのですが、、
あとのお二人は、前回走行後、、エンジンのメンテナンスをした時にちょっと・・・・・

二人とも、どうもエンジン音が変だったので、、
エンジンを下ろしてバラしてもらったところ、、、、、、案の定!!!

720さんは、ピストン&コンロッドが前後逆についてますた!
Xrayさんは、、コンロッドは良かったんですが、ピストンが逆になってますたハイ(^-^)/

慣れないうちは、よくやってしまうケースです!!
こんな時は、必ず変なエンジン音がしますので気をつけましょう(*^-^)ニコ

sinnichi君は、PLUS12の慣らしでした。
その後、マシンのセット出しでござる!!
本日のベストは13.504だったかな!?さすがです!!!
MyLapsを撮るのを忘れてますたm(_ _;)m ゴメン!!


あさやんは、、2.4Ghzを搭載してました。
2,4Ghz
わたすも欲しいやんか!!

伊○さんは、、、なんか調子悪かったですね!!
ベストは、、本人の名誉の為に忘れたことにします(@Д@; アセアセ・・・
でも、一応13秒台には入ってますたよ~~~ん!

スッポンちゃんは、、14.389だったかな??

久しぶりに加○くんも走行でした!


見学は、、わたす、マメちゃん、ですヤン君、工事君、とがっち君、PAPAとえらい仰山おりましたでげす!!


明日は、予定通り、、虎屋レースです!!
わたすとネギ男君で参加で~~す。。。。。
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top

何してたんだろう!? 

忙しさにかまけて、いろんなことをやり損ねた気がします!

気が付けば、今年も1ヶ月と半月・・・・
郵便局に行ったときに、「あっ!もう年賀状売り始めているんだ!」と、その時
2007年って、もうすぐ終わるんだと気が付いたですorz

五十肩のせいで、体調も思わしくない!
仕事も、忙しいばっかりで今ひとつ芳しくないでござる!!
師走に入ると、また例年のごとく、、、年賀状やら、大掃除やらと用事が増えるです!!


と、ぼやきたくなることもあるさぁ!!

やはり、毎週、ラジってた時のほうが、、、、すべてにおいて充実していたように思います。




さぁ~~てと、、明後日は虎屋のレースです!!
マシンは、完璧にメンテしてあるので後はエンジン載せるだけっす。
気分を入れ替えて、、楽しむことにしましょ(*^-^)ニコ

明日は、いつものようにM屋へ見学でごじゃる。
ぼやき  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

今後の展望!? 

この1年間、、私のラジ環境は大きく変貌した訳ですが・・・・

やはり、レースだけってかなり無理があったように感じますです。
お小遣い的に、仕方なかったのも事実ですが来年はもう少し練習したいってのが本音でごじゃる!

虎屋レースに行っても、結局そのコースの感覚を取り戻せるまで時間が掛かり
決勝走行時にやっとライン取りやスロットルワークを思い出すのです。


レースに行く回数を少し減らして、、
その分、練習に費やすことにしようかと考えてます。


「どこで練習するかって??」

それは、お小遣いと相談して決めますですハイ(^-^)/

来年は、、TRSを攻略したいと思います!!

と、考えてますが・・・・・・





無理かなぁ(@Д@; アセアセ・・・

誰か、いっしょに行く人がいれば、、、交通費節約できるんだけどね_(^^;)ゞ

欲しいもの・・・・・ 

あぁ~~~~~!!
今、欲しいのはですね、、、、

やっぱぁ、、、XRAY-NT1ですよね!

で、次は、、、プロポを新調したいんです!
が、しかし、、4PKがでるまで我慢ですかね・・・・・・・
その前に、2.4Ghz/FASST を買うべきか!?

サーボもFutaba-BLS452が欲しい~~~~!
これって、まだ発売されてないかな???


エンジンは、PLUS12-3SCTNinja-MR12
ノーマルでいいっす。。。。。チューンドはいらねぇ~~!




って、、、一応、、、希望ですハイ(^-^)/

アハハ、、、☆:・.*・.ヽ(T-T )ノ ヽ( T-T)ノ .・*.・:☆、、、アハハ

2年だす! 

気がつけば、、、、11月10日でマイブログ2年経ってましたですo(*^▽^*)o♪

時の経つのってホント早いっすね!!


旧ブログのココログの頃のM屋でのベストラップを見ていたら、、、、
もう今では到底でないであろうスーパーラップがでてますです(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

たとえば、、
Myard_2006-0209 Myard_2006-0219
2006年2月ですが・・・・・もう、こんなタイムはなかなかでないでしょうね!!

ストーン君は、確か、、この年の1月には13.254!同じ日に私は13.303だったと思います!!


この2年の間に、、ラジを撤退した方、、、新しく始めた方、、、さまざまです。
いろんな事がありましたです。。。ラジ節約術もだいぶ心得てきたし・・・・・

私も、いつまでラジできるか、さっぱりわかりませんが、、、、ぼちぼちやっていきます!

でも正直なところ、このブログを毎日、更新するのもちょっと疲れてきますた(@Д@; アセアセ・・・





んがぁ~~しかし、、意地でも毎日更新するべぇ~~!!

ラジは、、、衰えていくばっかだす(x_x;)シュン



あぁ~~~!!忙しい・・・・・
あっ、年賀状買っておかないと!!
ひとりごと  /  tb: 0  /  cm: 10  /  △top

未確認情報!! 

どうやら、、昨日のTRSレースは、、、

団長がTQ&Win!! らすい~~

さすが、TRSの主、、、やっぱぁ~~XRAY-NT1で復活したですね!
素晴らしいっす!!
先日のM屋でもすんばらすい~~~走りだったもんなぁ!!



もう、、我慢できん!!

年内に、、、買う!!


ホントカナー?(¬з¬)



ハイ!冗談だす!


年内は、、MTX4で頑張りますですo(*^▽^*)oあはっ♪



M屋軍団は、どうだったんでしょうか??



ところで、18日の虎屋は、今のところ私とネギ男君が参加予定ですが、、、
他に、誰か行きますかぁ?????

メンテの一日!! 

今日は、一日、、、メンテしてましたです!

もちろん、、、全バラメンテでござる!!
で、先日届いた、HAYA-BUSAレーシングの64チタン・2スピードシャフトをマシンに組み込みました!!

kiton-shaft hayabusa-shaft
キートンspecial shaftをHAYA-BUSA64titan shaftに換装!

ちなみに、、、、hayabusa-64titan
ブレーキプーリーアダブターのEリングを嵌めるところが、痩せてEリングが
くるくる回りだすので、ボンドを塗っておきます!!
これをやっておけば、痩せませんですハイ(^-^)/


久しぶりの全バラメンテだったので、、かなり時間が掛かりましたです(-_-;)
18日の虎屋レースに向け、完璧なマシンに仕上げましたです!!

驚いたことに、、ベアリングが全て現状でOKだったことと
先日、壊したパーツ以外、、まったくプラパーツの交換は必要なかったです。
リアベルトだけは、交換しておきましたです!!




ところで、プロポのホイラー位置を変更しました!!

何故かって言うとですね、、、、、 
五十肩の影響で、、少しでも下の位置にと思ったのでござるo(*^▽^*)oあはっ♪
3PK.jpg
この位置の方が、操作性がGoodですね!!

さて、18日は、もう一度、、N12LL-Outputでいってみます。
先日の燃調が納得いかなかったので、再チャレンジだす!!

M屋へ見学【その69】・・・でござ~る! 

朝から、雨!!

だぁ~~れも、いないだろうなと思いながらもM屋へ・・・・・


いました!!
あさやんが、、、、、、、

ですヤン君が、あさやんのマシンを見てあげてますた!!

「今日は、、あさやんの貸切やんか!!思う存分、誰に遠慮することもなく走れるね!」


と、思っていたら、、、、その後、、宮●君が、、、、、


しばらくするとEPのビジターさんが、、、ドバッといらっしゃいました!!

その中で、GPを駆る、、あさやんと宮●君は、、EPさんたちのマシンにぶつかったり
すれすれで、かわしたり、、、、結構、冷や冷やもんでした(w

しかし、あさやん、、、、ぶつけて壊れることがなくなったですハイ(^-^)/
最近のあさやんは、、ラジが楽しそうでやんす(*^-^)ニコ


M君が、、見学に!!
しばし、わたすとですヤン君と3人でラジ談義っす!
M君が帰ったあとにマメちゃんが・・・・・・・

マメちゃん、、、M君は、明日はTRSのレースですね!!
ひょっとしたら、、ですヤン君も、、、、、、、、

果たして、M君の2連覇なるか!?
それを、阻止するのは、、、団長か、、、はたまた伊○さんかぁ~~~???

あっ!!安○はんかな?
とがっち君かな!?


頑張ってネ~~~~!!
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 1  /  △top

続・五十肩!! 

今日も、医者に行ってきますた。。。。


看護婦さん「どうですかぁ??」

わたす「痛いっす(´_`。)グスン」

看護婦さん「前回に、ブロック注射したあとは良かったですかぁ?」

わたす「はっきり言って、、じぇんじぇん効果ありませんですた!」

看護婦さん「そ、そうですかぁぁぁぁ」


先生「それじゃ~~!今日は5箇所打ちますね」

わたす「( ̄ェ ̄;) エッ?  ご、、五箇所も・・・・・」


今、、、、正直、、、頭、、、ボォーーーーっとしてますです(-_-;)



で、でも、、少し、ラクでござんす(*^-^)ニコ



週末は、、雨ですかね・・・・・・・
ぼやき  /  tb: 0  /  cm: 7  /  △top

ちょっと古いですが・・・・ 

好きな曲です!







音楽  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

2.4Ghz/FASST発売! 

FUTABAの2.4Ghz/FASSTがMRセット及び3PKS/2.4Ghz/TRセットが発売になりましたネ!

今日、つい衝動買いしそうになりましたです(@Д@; アセアセ・・・

やはり、海外モデルより電波の強さ(って言うんですか!?、、)は10分の1だそうです!
と、言うことは、、、日本では、その電波が強い2.4Ghzは違法らしい??
確認していないので定かではありませんが・・・・・・・


そうなると、2,4Ghz解禁になった今日以降、、、海外仕様はレースでは使えないことに・・・・・

実際のところ、、海外仕様組と国内仕様組が数人ずつ同時走行した時にトラブルは生じないのだろうか??
ちょっと、、疑問ですが、、、メーカーサイドは、そのへんのところをテストしたのでしょうかね???

FUTABAさん、、どうなんですかぁ~~???教えてちょ!!


他の方のブログでも話題になってましが、、、
お立ち台の人数制限や走行時間制限が、、コースによって決められるかもしれませんね!


私は、やはり、、、もう少し様子見で・・・・・・

ビデオクリップ!! 

どうやら、見れるので安心しました!!

次回は、日本の女性ボーカルを・・・・・・_(^^;)ゞ


ミーハーじゃないけど、、、
中○美●とか、、倖D來● 、、、Bo○などがあるです!!


ミーハーかぁ!!??


あっ!沢○エ●カもあるべ(@Д@; アセアセ・・・
音楽  /  tb: 0  /  cm: 3  /  △top

テスト 







LIVE Hotel California (Acoustic 1994)
見れますか?かなり重いかな?
音楽  /  tb: 0  /  cm: 8  /  △top

続・五十肩・・・・ 

先日、医者に行ってきますた!!

さすがに、我慢できなくて・・・・・


近くの医者なんですが、、有名なところです!!


先生曰く、、、 「かなり、ひどいね!!」

先生「では、ブロック療法で様子みますか!?」

わたす「ハイ!」   イヤだなんて言えないもんね!

で、、、ブロック注射なるものを2箇所 ブッチュー!!
30分くらいベットで横になって、、、最後に血液検査で本日終了です。

さぞかし、効き目があるんだろうなと期待してたのですが、、、

じぇんじぇん、、効いてまっしぇ~~~ん!!

今も、、気分が滅入るくらい痛くてシンドイっす(´_`。)グスン


てな訳で、、仕事もやる気がおこらない・・・・・・
先日のレース後のメンテも、、、、、、まったく放置です(-_-;)

どうしまひょ!!
医者に通うべきか、、、、、、、、、、悩む!
ぼやき  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top