SEO対策
プロフェッサーのラジコン?? 2008年02月
fc2ブログ

プロフェッサーのラジコン??

  : 

日々是精進、ラジコンは一日にして成らず! あきらめずにこつこつ練習しましょう!

4年に一度!! 


今日は、女将の4年に一度の誕生日なので、、

春日井にある「PATISSIER Labo TETSUYA」(パティシェ ラボ テツヤと読みます)で
おいすぅ~~いケーキを買ってきて、、3人で食しました。

ここの、ラボ・プリンが、絶妙においしいですネ!!


本当は、わたすのお客様のショップで買って行きたかったのですが・・・・

おいしいんですよ、お客様のところのケーキも・・・・
今池にある、 「Le Chapon Fin」(ル・シャポンファンと読みます)と言う名前のお店です (*^-^)ニコ

ここは、すべてのケーキを食しましたが、、、、ぜぇ~~~んぶ、おいす~~いです!!
絶対のおすすめですので、、お近くに行った際は、、、
「保険のおじさんに聞いてきました!」と言ってもらえば、、、


きっと、、、、、 「それが、どうした!!」


と、かる~~く、、、あしらわれることでしょう。。。。。(嘘

何か、、おまけ、、くれるかもネ (@Д@; アセアセ・・・
今日の出来事  /  tb: 0  /  cm: 3  /  △top

MTX4メンテ!! 


MTX4のメンテに着手しております!

MTX4-mainte.jpg


めっちゃ汚れておりますです ( ̄Д ̄;;
一応、、虎屋のレースに間に合うようにやろうと思ってます!!

( ̄_J ̄)ん? NT1でいくんと違うんかい!?


いや、、あの、、、その、、、、、、スペアカーとしてでござる ハイ(^-^)/

NT1のダンパーステーなんて買ってないので、、ここ逝ってしまうと困るですよ!


幸い、、MTX4は、、まだたくさんおNewの部品があるので、
交換しながらメンテをやっておりますです。

フロントデフは、粘土をやめて、、100000番にします。
リアは、今まで50000番満タンだったのを、、少し減らすか
30000番満タンにするか、、ちょっと迷ってます ( ̄Д ̄;;



問題のパーツクリーナーは使用してますが、、石油ファンヒーターは使わずに
エアコンのみにして、、やってまぁ~~す o(*^▽^*)oあはっ♪

これなら、、強烈な悪臭が家中に漂うことはありましぇん ハイ(^-^)/



明日は、、4年に一度の、、我が家の女将の誕生日なので、、
ケーキでも、買ってきまひょ ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
セッティング  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

あっ、、、そそっ!!! 


平日にしか、ラジをできない方々に朗報でござるよ!!

セトガスサーキットですが、、
明日から、平日営業を再開されるとのことです!

AM10:00からですのでお間違いなく!

ちなみに、、定休日を聞くのを忘れてしまったです( ̄Д ̄;;
サーキット遠征  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

長野人様ご一行!! 


今日、長野人サン達がセトガスにいらっしゃるとのことなので、、
PM1:00過ぎに仕事を片付けて、、、一路、、セトガスへ・・・・・


今日は、総勢5名でいらっしゃってますた!

私が到着した頃から、、小雪がちらほら降ってきましたが
まだ、その時点では問題なく走れていたのです!!

が、徐々に大降りに・・・・・・
あっと言う間に、、路面はウェットになってしまいました。
せっかく、長野から遠路はるばるいらっしゃったのにね~~~~

でも、いろいろ長野人さんとラジ談義にはずみましたです。
M屋走行シーンの動画をみて、、、ちょっと、M屋詣でが怖くなったそうです(w
「そんなことないですよ~~!大丈夫です!!」と、、
一応、フォローしておくです o(*^▽^*)oあはっ♪

皆さん、、「もう、走れないだろう」と、諦めかけていたのですが、雪はすっかり上がり、、
路面も、、徐々に乾いて走行可能になりましたです!
皆さん、、日頃の行いがヨロシイ方ばかりみたい o(*^▽^*)oあはっ♪

しかし、めっちゃ寒い中、、、皆さんビシバシ走りますです。
凄いパワーでござる ハイ(^-^)/

ボディが綺麗だったので撮っておきますた。
アテンザ IS250.jpg
長野人BさんとCさんのボディだす!

naganojin x5
皆さん、、とっても上手でした(*^-^)ニコ奥から、長野人Cさん、、Dさん、Eさん!

ちなみに、、長野人さんは、お名前を存じ上げているんですが・・・・・
他のお方は、Bさん、Cさん、Dさん、Eさんとさせてもらいますたm(_ _"m)ペコリ

ちょっとだけ、、長野人Cさんの走りを、、、、、、
ちなみに、ラジコン初心者でサーキット走行6度目くらいだそうです!

末恐ろしいですぅぅぅ~~~~~( ̄Д ̄;;


今日は、しっかり、、サーキット遠征を楽しまれたようです!
ところで、、、長野方面は、、大雪なのでは・・・・・・・

まだ今頃は、帰りの道中でしょう!!
無事、、帰られることを、、、、、祈っておりまする (*^-^)ニコ
サーキット遠征  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

仕事が一段落・・・・・!? 


明日で、、今月の仕事がある程度片付きそうなので、、
ぼちぼち、MTX4のメンテができそうでやんす ( ̄Д ̄;;

ここ、逃すと、、、3月は上旬からクソ忙しいのでやれなくなってしまうです!

MTX4に情熱がなくなった訳ではないんです ハイ(^-^)/
アッパーデッキも交換したいんですが・・・・・ヤフオクで落とし損ねたです(´_`。)グスン

ホントに事務仕事で、ヘトヘトでござる!

この時期、部屋でパーツクリーナーを使うと、、
我が家の、、皆さんから、、、(皆さんって言っても、、女将と娘ですが)
「凄い、、臭いがする!!」って怒られるです (^^;;


あっ!そう云えば、、明日、、長野人さんご一行がセトガスにいらっしゃるとのこと!
時間があれば、、見学に行きまひょ (*^-^)ニコ

  

忙しいんだけど・・・・・( ̄Д ̄;; 


今日も、朝8時から、、、めイッパイ事務仕事でしたが、、、、、

2時ごろ、、ちょっと、しんどくなってきたので気分転換にM屋へ・・・・
今日は、葬真機君が走っているとのことなので o(*^▽^*)oあはっ♪

M屋には、、葬真機君と、、、月曜日常連組の、、
月デ組S男さんと○男さん、、、SPADA木○君、、、が、いましたです。
月デ組M男さんは、お休みでした(*^-^)ニコ

葬真機君は、、オーバークール対策で12TZのヒートシンクヘッドをカットしてました!
12TZ-shinkun.jpg
キレイにカットしてありました。
今日は、、少しお疲れの様子でしたね!! それでも14秒台に何回か入っていたです。
ライン取りとスロットルワークに、若干、、ムラがあるのが課題かと・・・・・・
頑張ってくださ~~~い!!!



ところで、先日の「壊れてまったがや_s(・`ヘ´・;)ゞ..」の記事での
JPフライホイルプーラーですが、、仕様変更されてましたです!!

スンマセ~~ン m(_ _"m)ペコリ

JP-フライホイルプーラー_01
画像のように、、壊れやすいところにネジを切ってありませんです!!
尚且つ、材質も変わっているみたいで、これならかなり丈夫ではないかと・・ハイ(^-^)/


さぁ~~ってと、、、今からもう一仕事片付けますです (´_`。)グスン

M屋へ見学、、その【87】だす!! 

いつものように、、お昼過ぎにM屋へ・・・・・
今日も、とっても寒い一日でした、、、、、が、、M屋は賑わってましたです(*^-^)ニコ
Myard-20080224.jpg


今日のメンバーは、、なかなか濃いメンツが揃ってました!

伊○さん、、マメちゃん、ですヤン君、タケちゃん、とがっち君、、、
名○ちゃん、、鷲○さん、、加○君、、、、それとビジターさんが1名

見学は、わたす、、あさやん、工事君、、葬真機君(彼は明日走行予定です)


私が行った頃は、、、やはりとっても寒く
皆さん、、燃調に苦労してましたです!!

特に、、とがっち君のエンジンが吹き上がらないので、、
オーバークール対策をアドバイスしたところ、、、その後はバッチリ!!
RRRtogawa.jpg
とがっち君は、、今日も精力的にいろいろテストしてました。。

ですヤン君は、デフデフ仕様で、、PM1:00頃はトップタイム!!
M-080224_1300.jpg
名○ちゃんも、オーバークールで燃調に苦労してたみたいで、、タイムもイマイチでした!
その後、彼もオーバークール対策を施し、、エンジンは復活したです(*^-^)ニコ

ところで、名○ちゃん、、、私のブログを見ていてくれて、、
早速、、、購入したものが、、、、、これでござる o(*^▽^*)oあはっ♪
HUDYplugwrench.jpg
最近のやつって、、ちゃんとHUDYって刻印されていて、、かっこええですネ!!
鷲○さんは、M屋に置いてあった、、EDSのプラグレンチを購入したです。
これも、刻印されていて見た目もバッチリっす!!

マメちゃんは、、先日TRSで走行したときの余り物のタイヤで節約走行でした。
久しぶりのM屋走行、、、ひょっとして今年に入って初めてかな!?
と、なると、、左回りも久しぶりだよね。。。

タケちゃんは、先日、、初HOKUSEIで撃沈 (@Д@;
その鬱憤を晴らすべく、なかなか良い走りでござる!!

伊○さんも、、オーバークール対策です(*^-^)ニコ
Ninja-ito.jpg
今日は、久しぶりにNinjaエンジン投入です。
先日のノーコン事件で、、12TZ-outputはクランクケースが割れてしまったそうです。

ですヤン君は、、どうやら燃調が・・・・・・・・・
いつもは、なんなくこなしている彼ですが、、今日は、クラッチを変更したことも
影響して燃調がなかなか合わず走り辛そうな様子だったので、、、、私が調整!!

それからは、、グイグイとタイムアップしたです ハイ(^-^)/
結局、、今日のクラッチセットはどうだったんでしょうか!?


んじゃ、、、恒例のベストラップじゃ~~~ (〃^∇^)o_彡☆あははははっ
M-20080224_01.jpg

今日は、、13秒台が4名っす!!!
名○ちゃん、ついに初の13秒台です^(ノ゜ー゜)ノ☆パチパチ☆ヾ(゜ー゜ヾ)^ヤッタネ!!
鷲○さんも、左回りで初の15秒台で~~す。

あっ!   
マメちゃんが13秒台に入らなかったのは、内密しておいてください

伊○さんは、、相変わらずトップタイムっす!!
とがっち君も、、必ず13秒台に乗せてきます!
加○君に、スロットルワークとクリッピングポイントの見極めをアドバイスしたら
一気に、タイムを縮め、、しかもコンスタントに周回してました。



さぁ~てと、、来週は虎屋レースです!!

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

オーバークール!? 

とっても寒い時期って、、、いつもエンジンが悲鳴をあげます。
いつもって訳ではないんですが・・・・・・・・・

( ̄_J ̄)ん?なんのことですかぁ!?

それは、、オーバークールってやつですね!!

エンジン君 「おい!、、寒すぎるから、、エンジン回らんやないか!もっと絞ってくれや」

運転手君 「ほい!わかった。。グイっと絞りましたでぇ~~!」

エンジン君 「燃料、、減ってきたら、ケラケラ笑い出したやんかぁ~~_s(・`ヘ´・;)ゞ..」

運転手君 「どないせぇちゅうんやぁ~~~」

てな感じで、、いつもの燃調だとエンジンが回らないのでニードルを絞ってしまいます。
そうすれば当然ですが調子よく回るようになります。しかし燃料が減って半分くらいに
なる頃から、、エンジンはオーバーヒート状態に・・・・・・

それに気付かずに、走っていると大事なエンジンを壊してしまうことになります。

走行前に、しっかり暖気しても、走り出すと一気に冷えてしまうので
燃調が甘いような状態になり、回転が吹き上がらない・・・・・

それが、、オーバークール!! 特に12TZが顕著に出るように感じますです。

対策としては、ヒートシンクヘッドに何か巻き巻きするか、、
フィンの少ないヘッドに交換するか・・・・・など考えられます!

また、、プラグの番手を下げるのも一案かもしれませんネ ハイ(^-^)/

外気温が、、5度以下になるような時は、、、
なるべくなら、、一押しエンジンは使用しない方が良いかもしれませんネo(*^▽^*)oあはっ♪
セッティング  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

M屋へ見学、、その【86】だす!! 

今日は、とっても寒い一日でした!!

M屋へ行こうと思ったら、、外はあられが降っているではありませんか。

でも、ですヤン君が走るって言ってたので一応行ったら、、、
皆さん、早々に退散してたのですが、はっしーさんが
ひとり、、GPを走らせてましたです。。。傍には、こばちゃんが見学っす。。
あとは、、5,6人のEPビギナーさん達が・・・・・

伊○さん、スッポンちゃん、、あさやんは、喫茶店に行ってたらしく
ですヤン君は、、、とっくの昔に帰ってますた (^^;;
その後、伊○さんと、スッポンちゃんは、、パチンコへ・・・・

あさやんは、、もう一度準備をして、前回、調子の悪かった12TZの
PC及び、ベアリングを交換して、、、慣らしっす!!!

そうこうしていると、、、
おか◎さんと、、たま○さんがやってきましたです (*^-^)ニコ


で、私は、あさやんの慣らしのお手伝いを・・・・・
ちょっとPCが硬かったので、、、ベンチで3タンクほど35度くらいで回して
その後、実走です。。。。。この時期は、温度をしっかり上げてやらないと
ダメなので、、5タンクだけ、私が実走しました。。

この時の温度は、65度~70度までにします!!

そこからは、あさやんに交代して、、、、8タンクくらいで、、
温感時で上死点の渋みがとれたので、、慣らしは終了! 完璧っすハイ(^-^)/

はっしーさんは、ベルトが舐めてしまったので、、本日は終了でっす!!
あの寒さの中で、、修理するのは、、私もイヤですよねぇ~~~ (w

相変わらず、、おか◎さんとたま○さんは、、ビッシバシ走ってました!!

たま○さんのMTX4をはっしーさんが走行!!
はっしーさん曰く、「俺、このマシンだったら、、NT1はいらんわぁ!!」・・・・と

で、私も走らさせてもらったら、、、、私が常に言っているところの、、
まさに、、正統派セッティングの「弱アンダーマシン」 だと思いましたです(*^-^)ニコ
いやぁ~~とっても良いマシンです!!

しっかりリアがグリップしていて、、操作性が良く、、
スロットルオフ時に、しっかり曲がりこんでくる・・・・
攻めることができ、、且つ、、安定した走りができるマシンでした


わたすのMTX4より、、はるかに、、えかったです (´_`。)グスン

たま○さんは、、残念ながら、、東京へ転勤が決まったとのこと・・・・
せっかく、お知り合いになれたのに・・・・・・・・・サミシイ~~~
でも、単身赴任なので、ちょくちょくこちらには帰ってらっしゃるとのことです(*^-^)ニコ





はっしーさん、、、ひょっとして、、MTX4Rを・・・・・・・・ o(*^▽^*)oあはっ♪
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

壊れてまったがや_s(・`ヘ´・;)ゞ.. 


愛用していた、、JPのフライホイルプーラーのネジの部分が
ポキッと折れてしまったです (´_`。)グスン

JP_01.jpgJP_02.jpg
元々、弱そうだったし、、「ここは、折れるので気をつけた方がいいよ!」と聞いていたのですが
いとも簡単に、折れてしまったです。。。。


で、これを購入した時は、、MUGENが扱っていたのでMUGENにTELしたところ
KAWAHARAに代理店が替わったのでそちらで聞いてくださいと・・・・・・

で、KAWAHARAにTELしたら、、このネジ部だけは単体でないとのこと
なんか、いろいろ話を聞いていたら、、逆に、、気の毒になってきたです!!

KAWAHARAのクレーム処理の対応は、とっても上手なしゃべり方でしたです。
要するに、わたすみたいなクレーマーに対してうまくかわす術を心得てらっしゃる
と、言うことですね o(*^▽^*)oあはっ♪


新しいのを買ってきまひょ!!!どこのが良いですかねぇ???
同じ物をかっても、、また折れてしまうかと思うと、、、手が出せないっす・・・・

クラッチの疑問!?【その2】 


さっき、、ですヤン君と少しTELで話していたんですが・・・・・
クラッチのことで、、、、いろいろと・・・・・・・

振り子型のガルシューを何故逆に付けるのか??

ノーマルだとエンジンの回転方向にあわせた遠心力でフライホイルのピンを
基点に正方向に動作するのでガルシューはスムースにシューを押し出すのですが
逆にすることにより、振り子の動作が回転方向とは反作用する形になって、、、
遠心力によって押し出そうとする力が軽減されることになる、、、、、
と考えたのですが、、、、、、、、ちょと違うかな!?


以上を踏まえて考えるに、、、、、、、その効果とは!?

クラッチが滑る方向にになり、、そのことによって、マシンの動きを滑らかにする!!
多少のラフなスロットルワークでもマシンの挙動は安定する!?
って、ことになる、、、、、、、、、、かと、思われます。

でも、そうなってくると、、、、、ノーマルのまま、、キット標準の白のクラッチシューでも
その効果は、、見い出せるとも考えますです。。。 ハイ(^-^)/

で、、、このクラッチが滑るのを少し抑えるには、、、
シューをイエローにすると、、、微妙なクラッチ操作可能になるのではないかと・・・・・


ん~~む!!解からん・・・・・

結局、試してみるしかないです (@Д@; アセアセ・・・



でもね、、、絶妙なクラッチを見い出せても、、、、
それに伴なう、、スロットルワークもできないと、ダメなんじゃないかとも思います
アハハ、、、☆:・.*・.ヽ(T-T )ノ ヽ( T-T)ノ .・*.・:☆、、、アハハ
セッティング  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

クラッチの疑問!? 

クラッチって、もっと簡単にセットできてですね、悩む必要の無い、、、、、
超革命的なクラッチって誰か開発してくれないですかねぇ~~~~~(w


と、HAYAさんを煽ってみる・・・・・・ ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

今のクラッチって純正を皆さん必ずそのまま使ってないですよね!!
私は、そのまま使ってましたですが、、、、MTX4は・・・・!!

ガルシューを2個にしたり、削ったり、、穴をあけたり、、あけた穴にイモネジ突っ込んだり、、、、

何が良いのかさっぱり解からんです!

クラッチスプリングの締め込み量、、、、ベルクリアランス、、、、、
ん~~む!!! 難しい~~~~~~~~~ ( ̄Д ̄;;

確かに、、現在の3D、4Dクラッチになってから、調整の幅が増えて、、、
ユーザーの好みに合わせてセッティングできる訳ですが・・・・・・・
エンジンその物によっても違ってくるし、、燃調によっても変化するし、、、
迷うこと、、、ばかりです。。。。。


Xray-NT1も、セントラルのHPに浅原さんの「ワンポイントアドバイス」に、、
ガルシューの穴を反対にあけて使用しますとあります!!
これが、良いのなら、、 『何故、最初からそうなってないの!?』と疑問に思います。

( ̄ε=‥=з ̄) フンガー


と、ぶつぶつ言いながら、、、すでに私、、加工しちゃいますた(@Д@; アセアセ・・・

CLUTCH  FLYWEIGHT_01 CLUTCH  FLYWEIGHT_03
なんか、、超エキスパートな方達曰く、、、、ハーフスロットル時のマシンの動きが
とってもスムーズになるとのことです!!

早く、、試してみたいですぅぅぅ o(*^▽^*)oあはっ♪


『クラッチを制することが、、速くなることへの近道である!!!』


と、誰かの名言ですが、ホントその通りだと常日頃思ってますハイ(^-^)/






って、、誰の名言・・・・・・・??
セッティング  /  tb: 0  /  cm: 8  /  △top

おすすめの一品!! 

本日のおすすめの一品でごじゃる o(*^▽^*)oあはっ♪


それは、これです!
Air Filter Oil ←画像をクリックすると大きくなります
はい!セントラルから発売されているエアーフィルターオイルです!!

今までは、MUGENのオイルを使っていたのですが、、
ネッチョネッチョして、使いづらいし洗い落とすのも大変だったので
何か、他に良いものがないかと探していた時、、、、

虎屋レースの景品でいただきますた (*^-^)ニコ

使ってみたら、ネチョネチョしないし、、簡単に洗い落とせます。

これ、おすすめで~~す!!
ちなみに、、景品なのでお値段は判りましぇん (@Д@; アセアセ・・・

13秒台常連組み!! 

今日は、朝から忙しく、、、
午前中、安城のお客さんへ・・・・
名古屋へトンボ帰り・・・・・・・

会社で、書類を出して、、、、、

M屋へGO!!
M屋到着は、3時半ごろだったかな!?

月デ組M男さん、月デ組S男さん、、あさやん、、Bさん、、Kさん、、、木○君が走ってますた。

今日も、とっても北風が冷たく、、、
そんな中、、皆さんビシバシ走ってござったです o(*^▽^*)oあはっ♪

で、特に調子良かったのは、、Bさんと木○君・・・・・

Bさんは、なんと、、またまた13秒台、、、しかも自己ベストを軽く更新!!
前回走行時よりラップも安定してますです ♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!! ですぅぅぅ

M-20080218-ban.jpg

5分で21周5’08,938!! 走れば走るほど、どんどん速くなってます (*^-^)ニコ
Bさん、、めでたく13秒台常連組みに昇格でぇ~~~す(w

木○君のSPADA09もコンカスを乗せてから、バッチリ決まってますネ!!
昨日は、16秒を切れなかったのですが、、今日は軽く15秒台に突入です!
^(ノ゜ー゜)ノ☆パチパチ☆ヾ(゜ー゜ヾ)^

あさやんは、エンジンが調子悪く、、、、
おかあさんに、Ninjaエンジンの値引きを交渉してますた o(*^▽^*)oあはっ♪
もうすでに、、買ってしまったのかなぁ~~~(w

月デ組M男さんのNT1を少しやらせてもらったのですが、、、
やはり、とっても走りやすく、、バッチリのセットに仕上がってますです!
あとは、M男さんが走らせやすいクラッチセットを見つければもっと良くなるはず・・・・

月デ組S男さんは、、木○君と同じくSPADA09にコンカスを乗せて
でも、あまりにも木○君が調子良かったので、、あきらめてGPツーリングを・・・
今度、時間がある時に、、、ゆっくりMTX4をセットさせてくださ~~い!!

Kさんは、、PLUS12-3Tの慣らしでした!!
順調に慣らしできたみたいなので、、、レース用に温存をおすすめして12TZに載せ換え!!
ちょっと、マシン全体のグリップがなさそうでした。。。。

皆さんの本日のベストラップ!!
M-20080218_02.jpg




ところで、、月デ組M男さんが、、、なんと私にエンジンをレンタルしてくれました☆⌒ヽ(*'、^*)chu

そ、それは、、、、これだぁ~~!!
Ninja-mr12t01ak.jpg
 ★☆。.:*:・"゜★('-^v)Thanks(v^-')★。.:*:・"☆★
もう少し、暖かくなってから、、慣らししまひょ!!!

これで、、わたす、、、月デ組M男さんの永久アドバイザーに就任してしまいますた(@Д@; アセアセ・・・


さぁ~~て、、、月末にかけて、、忙しいです。
3月に入っても、、確定申告やら、、なんやかんやと忙しくなります。
虎屋のレースに行けるんだろうか!? 準備できないかも・・・・・・・・・
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

M屋へ見学、、その【85】だす!! 

今日も、午前中、、少しだけ仕事をして・・・・
午後から、M屋へ見学にいったのですが、、
到着したとたんに、、雪が、どばぁ~~っと降ってきて路面はあっという間に
ウェット路面になってしまってました!!

伊○さん、、、開口一番、、 「ノーコンでマシン壊れてまったわ!!」

マシンは、大破してましたです。。。。
何が原因なのでしょう??

ビジターさん数名は、雪で早々と退散!
残っていたのは、、久しぶりのはっしーさん、、山G君、あさやん、木○君!!
西の空が明るかったので、路面が乾くまでしばしラジ談義ですハイ(^-^)/

伊○さんは、風邪気味なのもあり、、、 「帰って寝るわ!!」 と・・・・・・
ゆっくり休んで、、風邪治してねぇ~~~~!!

しばらくすると、、路面も乾き始め、、、あさやんがずりずり路面で走行開始っす!

すると、キートン君がお買い物にやってきますた!!
目的は、、、これだぁ~~~ (*^-^)ニコ
plus12-3t.jpg
キートン君、久しぶりのNOVAエンジンだす。
わたすも、、欲しいなぁ~~~~

路面もかなり良くなってきて、、皆さんそれぞれタイムアップ!!
4時過ぎに、、なんと、、おか◎さんがやってきて走行開始です (ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
なんと彼は、ONCで走行してきたばかり・・・・・・
凄いパワーの持ち主ですねぇ~~~!!
で、きっちり、、先日出した自己ベストをあっさり更新して14’287まで持っていきました。
13秒台が、、見えてきましたね (*^-^)ニコ

はっしーさんは、相変わらず安定した走りでした。
ライン取りが、、とっても上手でござる!!
でも、おか◎さんにツンツンされる場面がしばし・・・・ o(*^▽^*)oあはっ♪
その二人の走行シーンでござる。。。。。ちと見辛いかな!?



山G君も、、しっかり自己ベスト更新されてましたね!
ホント彼のマシンは、しっかりグリップしている感じです。
スロットルワークがもう少し良くなれば、一気にタイムアップすると思います。

木○君は、、、なんとエンジンをコンカスに換えてました(@Д@; アセアセ・・・
Kon-cus_kimu.jpg
奮発しましたねぇ~~~!!!
で、きっちり自己ベスト更新してました。

あさやんは、今日はMTX4で走行です!!
NT1は明日、、走るそうです。
彼のMTX4もなかなか良いセッティングがでてますです。
しかし、あさやんは私と同年代なんですが、、、、、
彼はパッチはいてません♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!


では、毎度おなじみ皆さんのベストラップです!!
M-20080217_01.jpg
はっしーさん、、残念ながら13秒台に入りませんでしたが、、、
彼は、M屋2度目の走行で、、しかも左回りは初めてですぅぅぅ!!
さすが、、速いです (*^-^)ニコ

今日も、、とっても寒かったですね!!
TRSへ走行に行ったですヤン君、マメちゃん、工事君は、、どうだったんでしょう??
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

やっと来ました(*^-^)ニコ 


午前中に、FRAさんからメールがきて、、、
先日、まとめて購入した HAYA-BUSAtitanshaftをM屋に持ってきてくれると・・・・

午前中は、仕事だったので午後1時過ぎにM屋へ取りにいきますた。

NT1用のtitanshaftでやんす!!
HAYA-BUSA 64titanshaft_01 HAYA-BUSA 64titanshaft_03

なんとなく、モニターでいただいたMTX4用のより黒光りしているように感じますo(*^▽^*)oあはっ♪

これで、NT1の若干重く感じているリアのグリップ感を軽減してくれ
更に、純正クラッチの弱点をカバーしてくれるような気がします。

( ̄ェ ̄;) エッ? それってどう言うこと?? 
って、、聞かないでくださ~~い!! 机上の空論になるかもしれないので・・・・・

果たして、、結果は如何に・・・・・!?


今日のM屋には、、
伊○さん、、スッポンちゃん、、たま○さん、、おか◎さんが走行されてました!!

寒かったですよねぇ~~!
そんな中、、とっても楽しそうに走ってござったですハイ(^-^)/

で、こんな寒い時の必須アイテム!!
Ninja-oka.jpg
おか◎さんが、HOKUSEIのレースで景品で貰った「Ninja手袋」だす o(*^▽^*)oあはっ♪
これ、いいよねぇ~~!! わてもほっすい!!!

くそ忙しい~~!! 


ここのところ、忙しくて、、少々パニクッテおります( ̄Д ̄;;

今日は、月デ組M男さんが、、M屋走行とのメールをいただいたのですが、、
行けず仕舞いで、、、すんまそ~~ん!!


今も、お客様のお父様が亡くなり、お通夜に行ってきたところです。

来週もびっしりスケジュールが詰まってしまったです!
こんなことってあまりないんですが・・・・・・・

先日M屋走行後のMTX4は、完璧放置状態です!!
エンジンだけでも下ろしてメンテしないとあきまへんです(・_・;
今回は、全バラして、、、サーボと受信機のオーバーホールを・・・・
メーカーに送りまひょ!!!

この調子だと、3月2日の虎屋レースまで、、走れそうにありません(´_`。)グスン

忙しいだけで、、、、

歳とるとですね、、処理能力が間違いなく減退してますです。
ぼやき  /  tb: 0  /  cm: 5  /  △top

HUDYのプラグレンチ!! 

今更ですが、、
まだご存知じゃない方のために便利なアイテム「HUDY-plug wrench」を紹介するです。

HUDY-plug wrench_01
これですね(*^-^)ニコ

当然ですがプラグにピッタリサイズで使いやすく舐めてしまうことなど皆無です!
反対側は、ホイルナットフライホイルナットに対応しています!!


で、、
とっても便利なのは・・・・・・・

ステアリングブロックのアルミアジャスティングナットを
楽に、かつスムースに締め込むことができること!!

この事、、意外に、、知らない方がいらっしゃいますハイ(^-^)/
かなぁ~~りおすすめでござるです o(*^▽^*)o~♪

HUDY-plug wrench_02 HUDY-plug wrench_05
この画像のように5mmの6角レンチになっていて段がついてます。
アルミナットをはめ込むと、段がついているので、、この状態でしっかり押し込みながら
ねじ込むことができますです!!

HUDY-plug wrench_06
この様にね!!!

普通のL字6角レンチで、、締めこむのを苦労されている方
絶対、、おすすめの一品です ハイ(^-^)/ ちょっとお値段張りますですが・・・・・・


ちなみに、EDSからも同じレンチが販売されてますしてぇ~~
こっちの方が、格段に安いっす(w

とっても悔しい~~(w 


先日のM屋走行ですが・・・・・・・・!!!

400周以上走って、13秒台に入らなかったこと、、、、
今、しみじみとかみ締めてますです。。。

路面コンディションが良くなかったとは言え、、、
伊○さんは、13’667まできっちり持っていってます。

私は、伊○さんとの差を+0.15までだったら良しとしているんですが、、
今回は、+0.35でしたので、不合格ですぅぅぅ (´_`。)グスン

しかし、NT1をシェイクダウンした後のMTX4のグリップ感の違いには
やはり、、、驚かされましたです!!
決して、MTX4が悪いなんて言うつもりはまったくありませんです!
このマシンで、タイムアタックして、、少しずつタイムアップしていく
様には、、それなりの喜びと感動もありますです ハイ(^-^)/

また、MTX4には、、HAYA-BUSAチタンシャフトを装着しているんですが、、
この、ピックアップの良さは凄いと・・・・・・・・・
ここまでマシンの特性が変わるのかと感じた一日でもありました。
HAYA-BUSAチタンシャフトの特性を活かしたセッティングは
もっと、検討の余地はあると確信しましたです。。。


あぁ~~!!
13秒に入れたかったぁ~~~~!! 

イエローボディ愛好会発足o(*^▽^*)oあはっ♪ 


年寄りには、持って来いのイエローボディだす!

あさやんも、やっぱりイエロー1色!!
先程、画像が送られてきたですハイ(^-^)/
B4ボディ1

B4ボディ2

B4ボディ3
もうちょっとだけ、バランスを考慮してステッカーチューンして欲しいでごいす (T▽T)アハハ!
ちなみに、ナックのB4ですね!!

昨日、Kさんも私があげたダッヂで走行していたので、、
イエローボディが、グルグル回ってましたです ( ̄Д ̄;;
ボディ  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top

超硬サスシャフト!! 


キートン君に、、NT1用のサスシャフトを作ってもらいました (*^-^)ニコ

中空シャフトと同じ素材だそうです!!
kiton-shaft_01.jpg


ちょっとやそっとじゃ、、、曲がらんべ!!!

キートン君、、、〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪

ちなみに、、、もう、、材料は無いそうです ハイ(^-^)/








お礼に、、ビール1缶!! (@Д@; アセアセ・・・

目標達成成らず(x_x;)シュン 

久しぶりに、、朝一番から、、M屋で走ってきますた。
MTX-4で、13秒台に入れるべく走りこみましたです!!
ちなみに、エンジンは12TZ-StR、、、燃料はNASAがなかったので
虎屋レースの景品で頂いた、COSMOの25%で・・・・・

今日のM屋は、賑わってましたネ (*^-^)ニコ
Myard

伊○さん、わたす、Bさん、Kさん、スッポンちゃん、、キートン君、
ですヤン君、、木○君、、そしてONC常連さんのたま○さん、、おか◎さん
EPツーリングは落○さん、、、

見学は、、マメちゃん、ドラさん、、s.s君、、月デ組S男さんでした。


さて、一応、、私、NT1も持っていったのですが、、、
MTX-4でタイムアタックっす!!

じぇんじぇん、曲がりません (^^;;

あれやって、これやって、、、
14’330がやっとです。。

この次点で、わたす6番手っす。
皆さん、、、速いですねぇ~~~~(w
ところで、久しぶりに使用したCOSMOの燃料ですが
NASAに慣れていたので、、燃調に苦労しました。。。
やっぱり、NASAの方が燃調は楽かなと感じたです ハイ(^-^)/

で、その後、、伊○さんと、スッポンちゃんに、、、
「ワンウェイに換えやぁ~~~!!」と、即され、、しぶしぶワンウェイに換装しますた!

それでも、、Wヘアピンが曲がりません (´_`。)グスン

そこから、スプリングを換えたり、トー角を換えたりしてやっと少しだけ
曲がるようになりましたです (*^-^)ニコ

で、再度タイムアタックしている時、、、、伊○さんが、、
「Bさん、、13秒に入ったよ~~!!」と・・・・
こりゃ、、いかんと、、、頑張ったのですが、、14’014がやっとで、、
13秒に入りませんでしたぁ~~~~ ( ̄ε=‥=з ̄) フンガー
M-20080211_pro.jpg
でも、結構ラップタイム揃っているでしょ ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
やっぱぁM屋は、、、ワンウェイですかぁ~~~???

Bさんの13秒入った、、、証拠っす o(*^▽^*)oあはっ♪
M-20080211_ban.jpg
 15秒台と19秒台にはさまれた、、、スペシャルなラップで~~す o(*^▽^*)oあはっ♪ 
と、つっこみをいれてしまったで~~す ごめんちゃいm( __ __ )m

いや、ホント素晴らしいっす!!Bさんは、M屋に通い始めて初の13秒台です!!!
いやぁ~~~速くなりましたです。。。。もう、かないましぇんです。。。。
13man_ban.jpg




そんなこんなで、、皆さんといっしょに楽しく走行できましたので、、、満足です (*^-^)ニコ

 
んじゃ、、またまた皆さんのベストラップでござる!!
M-20080211_0.jpg
伊○さんは、相変わらず、、きっちり13秒台!
キートン君も、あと少しで13秒台ですネ!!
ですヤン君は、仕事を昼過ぎに上がり、、、走行です!!!
スッポンちゃんは、メカデッキが割れてますた!!!! わたすのも割れてます。
おか◎さんは、今日、M屋の会員に・・・・2回目の走行でこのタイムは素晴らしいっす!
Kさんは、、少しだけ自己ベスト更新!少しですが、確実に速くなってます!!
たま○さんは、マイポンをつけてないので計測なしですが、、ラジ歴5ヶ月とは思えないです!!
木○君のSPADA09は、ちょっと調子悪かったみたいです。。。


では、皆さん、、お疲れ様でした!!

私、、400周以上も走ったので、、疲れましたです。
明日は、仕事できないだろうなぁ~~~~ (@Д@; アセアセ・・・
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 8  /  △top

M屋へ見学、、その【84】だす!! 

今日は、虎屋レースが中止になったので、、ゆっくり寝てました!
と、言うより、、、しんどくて起きれなかったです。

きっと、レースがあっても、起きれなかったかもしれませんです ( ̄Д ̄;;


で、M屋で走ろうかと思いましたが、、、身体もしんどいし、、
雪も融けてないだろうし、、誰も走ってないかと・・・・・・・

一応、、昼過ぎに伊○さんにTELしてみたら、、雪かきしてすでに走っていると、、、、、

結局、、見学のみに・・・・


M屋に着くと、、、伊○さん、名○ちゃん、、W見さん、、山G君、、
Kさんがご家族と・・・・・・
あと、ビジターさんが二人でした。

ですヤン君が、、見学に、、、、後から、、コバちゃんも見学に!
コバちゃんは、、まんだMTX4Rのシェイクダウンはしてないそうです。。。


本日の注目は、、名○ちゃんのXray-NT1のシェイクダウンです!
ですヤン君に、、少しずつアドバイスを受けながら、、、
徐々にマシンのセットアップが決まっていって、、最終的に
あともうちょっとで、13秒台ってところまでいきましたです♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

M屋のようなコースでも、しっかり孤を描いてコーナーリングしている!
名○ちゃんは、、、そんな走りを満喫してましたです (*^-^)ニコ

やっぱぁ~~! NT1は良いマシンです!!
Xray-nt1_nawa.jpg
相変わらず、Ninjaエンジン、よく回ってますね!

伊○さんは、、お遊びMTX4でドリドリ走りっす o(*^▽^*)oあはっ♪
しかし、伊○さんのマシンに積んであるspecⅡですが、、もうすでに5リッター以上
焚いているのに、、、まだ上死点がガッチガチです。。。ちょっとこれ異常ですよね!!
でも、きっちり13秒には入れてきますです、、、、 速いっす!

山G君は、久しぶりのM屋ですが、、、マシンはしっかりグリップしている感じ!
とっても安定していて、、なかなか良いセットに仕上がっていると思います。

Kさんは、先日、慣らしをしたTZで、、、、とっても、よく回ってますです。。
ちょっと、仕上がりが不安でしたが、、慣らしは成功でしたね(*^-^)ニコ
たぶん、現状が永く続くと思われますです。。
今日は、、自己ベストも更新して、、、速くなりました!!!
左周りでは、初めての14秒台ですね (*^-^)ニコ


皆さんのベストラップっす!!よろしこ(w
M-20080210_01.jpg
W見さんも、頑張って練習しています。。少しずつですが上手になっていってます!!



さて、、明日、、、体調が良ければ、、M屋で走ります!!
でも、MTX4で・・・・・・・・ 
なんとしてでも、、MTXで13秒台に入れておきたいんです 
o(*^▽^*)oあはっ♪
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

中止になりました! 

虎屋第2戦は、積雪の為、、、、中止となりました。
HPの掲示板に虎之助さんのカキコがありましたです!
tiger_in snow


残念無念 ( ̄ε=‥=з ̄) フンガー

まっ!雪なので仕方ないですね(*^-^)ニコ


準備中の、、そこの (;"ε")σ アナタ








中止だよ~~~(w


雪が融けるのを待って、、、M屋に行くかどうするか・・・・・・・考えます(^^;;

名○ちゃんが、NT1のシェイクダウンをM屋でするらしいので、、、、
一応、、M屋ってことで・・・・・ ハイ(^-^)/
レース  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!! 雪ですね! 


今日は、、みごとに家で引きこもってますです(w
ラジしたかった方は、、、にっくき雪ですね (*^-^)ニコ


明日の虎屋レースの準備をしてるんですが・・・・
このまま雪が降り続くと、融けるまで時間がかかるので
レースはあるんでしょうか!?

もう、10cm以上は積もってますよね (´_`。)グスン

天気予報によると、夕方から雨に変わるみたいです。。。


さて、、

一応、、2台とも走れるように準備してますですが、、、
2台準備するって、、、けっこう、、、しんどいっす (;゜(エ)゜) アセアセ

中止になったら、、、M屋で、TZの慣らしでもしまひょ (*^-^)ニコ
ラジコンの嘆き  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

KNACK B4-XR?? 


またまた、イエロー1色塗りっす ( ̄Д ̄;;

虎屋第2戦用のボディ KNACK B4-XRだす!!!
knack-b4_xr_01.jpg knack-b4_xr_07.jpg

相変わらずの、ステッカーチューンですが、、、
これ、けっこう貼るの大変なんですハイ(^-^)/

なんか、、かなぁ~~り、、、ダッヂに似てますよね!?
DODGE3.1_01 DODGE3.1_03


オーバーハングが若干違うくらいですかね・・・・・・・
でも、この違いにより、、特性が大きく左右されるです!!

先日、、M屋でタイヤは買ったんですが、、、、
燃料が、ありましぇんです (@Д@; アセアセ・・・
明日、、ランドへ買いにいきましょ、、、、、、っと!


土曜日は、、雪みたいですが、、、
朝まで、、残ると虎屋レースはどうなるんでしょうか!?




でも、未だに、、、NT1の投入を迷ってる!
って、、、ですヤン君に怒られるかな o(*^▽^*)oあはっ♪
ボディ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

パソコン教室( ̄_J ̄)ん? 


午前中、仕事を済まして、、、午後からは、
葬真機君が、M屋で走っているとのことなので、、見学に、、
ドロさんも、EPツーリング走ってました。。

ドラさんも見学にやってきたです o(*^▽^*)oあはっ♪
ドラさんとは、、、むっちゃ久しぶりでしたぁ!!
もう少し、暖かくなったら、、、慣らししまひょ!!!


夕方から、、伊○さん宅へ・・・・・

今年に入って、、伊○さん、、パソコンを購入して
ネット環境を整えたのですが、、、まだ、、よく解からないとのこと!!

で、私が、、基本的な事を教えてきたです ハイ(^-^)/

一度に、たくさんは覚えれないので、、
取り合えず、、「お気に入り」に伊○さんが見たいサイトを登録して、、
検索エンジンの使い方を教えてきました (*^-^)ニコ

今夜からは、、わたすのブログや安○さんの「新・2番の男」も閲覧しているでしょうネ!!


今日の出来事  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top

今更、、、、、ですが( ̄Д ̄;; 


ほぼ、ダッヂ3.1、、一辺倒だったんですが、、

今更ですが、、ナックのB4-XRを購入してみますた。
B4と迷ったのですが・・・・・・・・・

『どっちも、買えばええがな!!』    って、突っ込みはなしね( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
なにしろ、、お小遣いを使いすぎて、、、もう、ありませんので・・・・・


で、虎屋第2戦は、、B4-XRでいこうと思ってます。。。。。

どうなんでしょうね、、このボディ!?

自己ハサン・・・・・ 


ちょっと、お小遣い使い過ぎました (´_`。)グスン

今日、いろいろ支払いを済まし、、、
銀行の残高をみたら、、、、泣けてきますた。。。


エンジン1基購入予定だったんですが、、、

ヤメェ~~~~~~!!

手持ちのエンジンで、2008年は乗り切りますです!
要するに、、、青TZとOSspeedですなぁ~~

でも、10日の虎屋は、先日NT1シェイクダウンの時に
調子の良かったN12LL-outputで行きますです o(*^▽^*)oあはっ♪


女将の車を買い替えなきゃならないし、、、保険金である程度カバーできますが・・・・


あぁ~~~!
レース用のタイヤ買うお金、、、ありまへんがなぁ
 (〃^∇^)o_彡☆あははははっ・・・

4PK-2.4G 


なんと、、定価60,000円(税込63,000円)Futaba_2.4Ghz 4PK


実売価格がどれくらいなんでしょうかぁ~~???
洛Sで、、30%OFFくらいかなぁ??
ア○スが一番安いんでしょうね~~~

それでも40,000円UP・・・・・・

そんな高いもんは、買えましぇ~~ん (´_`。)グスン