SEO対策
プロフェッサーのラジコン?? 2008年04月
fc2ブログ

プロフェッサーのラジコン??

  : 

日々是精進、ラジコンは一日にして成らず! あきらめずにこつこつ練習しましょう!

5/4は虎屋のレースだんべ!! 

4月中の仕事を28日に終えたつもりが、いろいろとやり残しが発生したので
今日、一日かけて片付けましたです!!

一応、明日から6日まで休みにしますハイ(^-^)/
まっ、急な仕事が発生すればちゃんと対応できる体制にはしておきますが・・・


さて、5月4日は虎屋レース第4戦です!
今のところ、お天気は良さそうですね(*^-^)ニコ

M屋からは、わたす、、伊○さん、あさやん、仕事が入らなければ葬真機君
この4名が参加予定です!!

伊○さん、わたす、あさやんはNT1で、、、、葬真機君はRRRで、、、
あさやんは、レース2回目、葬真機君は初参加で~~す!

4日は、あさやんのアウトランダーにて3人で乗り合いです・・・・・
地球環境を考えて、、、、これで当日は2台分の排出ガスを削減できます o(*^▽^*)oあはっ♪

ん~~む!ええこっちゃ!!

え~~と!
エンジンを何にしよっかなぁ!?

って、悩むほどありませんが・・・・(@Д@; アセアセ・・・

今日もM屋へ・・・・・・ 


やっぱり暇だったので、M屋へ見学に・・・・・

今日は、、
伊○さん、アッパーさん、キートン君、軒ちゃん、、
EPはドロさんとインプ君でした!

アッパーさんとキートン君はPLUS12を積んでギュウンギュン走ってござったです(*^-^)ニコ
アッパーさんは、PLUS12のエンジンフィーリングが合っているのか
とっても走りやすそうでしたハイ(^-^)/

キートン君は、、、あきらかにパワー負けしてたですねo(*^▽^*)oあはっ♪
いつもTZで走っていたので、下のトルク感になかなか馴染まなかったみたい・・・・・

軒ちゃんは、、先先日、慣らしを終えた12TZ-T3で走行です!
スッコスコTRで四苦八苦していた頃からは、格段に走りやすそうでした(*^-^)ニコ


さて、本日の伊○さんですが、、、
マメちゃんとわたすで、ダメだしをして差し上げましたです(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
M屋で伊○さんの遅いところは、なんと言ってもストレートからインフィールドに入った
ところのお山でして、、ここが、イマイチ遅い!!
とても綺麗に走り抜けて行くんですが、短いコーナーからコーナーへの立ち上がりが
鋭くなかったんですねぇ~~~~!!

このダメだしをしてからの伊○さんの走りは今までと違い
スムース&アグレッシブって言うんですか、、、、、
お山の走り抜けは一変しましたです!!

その後のタイムアップは言うまでもなく、、それまでのベストラップを
更新しまくり、、、13秒594まであっさりいってしまいますた!!M-20080429_03.jpg
5分間に13秒台が11ラップも入ってるです!!!
すぐに走りを修正できる伊○さんに感服!!(@Д@;・・・・・

ダメだしなんてしなければ良かったやんかぁ~~~ (T▽T)アハハ!       ( ̄Д ̄;;


では、本日のベストラップで~~す!
M-20080429_01.jpg
キートン君は残念ながら13秒台に入らず・・・・・ 
NT1にチェンジしたらすぐに入るよ~~o(*^▽^*)oあはっ♪
アッパーさんもコンスタントに走れるようになりましたです。。。

6月は、虎屋のレースに行こうネ (*^-^)ニコ
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

仕事を済ましてM屋へ・・・・・ 


4月分の仕事を終え、、今日は、葬真機君とあさやんが走行しているので
伏見から一路、、、M屋へ・・・・・・


M屋に着くと、ドラchanも走行してましたですo(*^▽^*)o~♪

奥の方で、ですヤン君がビギナーさんのマシンをチェックしてますた!
マシンのアライメントとエンジンの慣らしのお手伝いを・・・・・・

あさやんも、、葬真機君も、、ドラchanも、、、
めっちゃ、気持ち良さそうに走ってござったですぅぅぅ!

しかし、、3人ともホント上手になりました。。。
それなりに努力した結果ですよね(*^-^)ニコ
最初は、どうなるんだろう!?と不安になったこともありましたが
いやぁ~~ここまで走れるようになったので安心しております ハイ(^-^)/


さて、ビギナーさんのエンジンの慣らしですが、、
ですヤン君が用事があるとのことで、途中からわたすがお手伝いを・・・

黙々と走ってもらいましたが、、、ちなみにエンジンspecⅡ、、
かなりPCが硬かったので彼のエントリーした時間までには終了できませんでした!

あと、5タンクくらいで終わると思います!
聞くと、M屋のすぐ傍のGSの店員さんで、、、、、
明日も、休憩時間に来るとのことなので仕上げのお手伝いをするです!!

では~~~3人のベストラップで~~すヽ(*^^*)ノ
M-20080428_01.jpg
あさやんは、昨日よりタイムアップで15秒台に入る周回が増えてきました!
ドラchanも何回も15秒台に入ってます。。。
葬真機君も、14秒台が連荘で入るようになってきましたっす。。。




ところで、あさやんに虎屋用のトランスポンダーステーを貰いましたです!!
ATLASポンダーステー ATLASポンダーステー_02
あさやんに、アッパーデッキの下側に取り付ける方法を聞いたんですが、、、、、
ちょと、めんどくさくなってしまい、、上に付けましたです(@Д@; アセアセ・・・

あさやん、、〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 3  /  △top

ゴールデンウィーク初日は・・・・ 


GW初日は、、やっぱりM屋見学でした(^^;;

今日のM屋、、、、、
GPツーリングは、伊○さん、スッポンちゃん、マメちゃん、タケちゃん
あさやん、、とがっち君、Bさん、Kさん
EPは、落○さん、、ドロさん、、、
遠Dさんは、SPADA09&トゥエルブ

見学は、わたすとですヤン君、、s.s君、葬真機君でした!

お天気も良く賑わってましたネ=*^-^*=にこっ♪

伊○さんは、、久しぶりにNT1で・・・・やっぱNT1ですね!!!
マメちゃんは、ガルシューのテスト、、良さそうだったのでわたしもやってみますハイ(^-^)/
あさやんは、MTX4とNT1の2台を・・・・・・違いがしっかり分かったでしょう!

タケちゃんは、、ですヤン君にアライメントゲージを使ってしっかりマシンセットを・・・・
とがっち君は、、デフデフ仕様のテストでした。思うようにいかなかったみたいですぅぅ!

Bさんは、久しぶりのM屋で勘を取り戻すまでちょと時間がかかってましたぁ=*^-^*=にこっ♪
Kさんも、久しぶり、、、、なかなか調子良さそうでした!!

スッポンちゃんは、、
s.s君にアドバイスを貰いながらマシンセット!!
で、みんなに「エンジン絞り過ぎ~~!!」と言われて大笑いしているの図!!
M-suppon.jpg
あっち向いて柱にもたれかかっているのは、最近メタボ気味のs.s君だすo(*^▽^*)oあはっ♪

みなさん、、とっても楽しそうでした!!
では、本日のベストラップっす!
M-20080427best.jpg
タケちゃんのベストラップは、s.s君が10ラップくらい走った時ので~~す!
タケちゃんは、、こちら o(*^▽^*)o~♪
M-take-best.jpg


明日は、葬真機君が走行です!あさやんも2連荘で走行だそうです!
わたすは、、仕事で~~す!!
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

ひきこもってますた(w 


今日は、朝から雨が降ったり止んだり・・・・

一日中、TV&Gyaoでした!


一歩も外に出ずです。
これって、かなぁ~~り疲れますなぁ!

あまりにも暇だったので、頭の中でマシンセッティングを妄想したり・・・・
頭の中では、あーすれば、こうなって、、、
あそこのコーナーは、、きれいに曲がって、、、立ち上がりはギュィ~~ン!!

なんて・・・・・・・ 
妄想ですたo(*^▽^*)oあはっ♪




あぁ~~ホンマ  ヒマじゃ~~~!!!

明日のお天気は?? 


明日は、26日の偶数日ってことで虎屋はGP走行日です!
お昼頃、伊○さんから練習走行のお誘いがありましたです。

レースのときにいただいた走行券があるので走行料はタダ、、、、、
しかし肝心のタイヤがありましぇんです。
先日のM屋で手持ちのタイヤを使い果たしてしまったぁ~~~

よって、お断りしましたです。。。。(´_`。)グスン


でも、やっぱ行きたいなぁ~~~と、、思ったのですが、お天気がやばそうだし、、、、
今、帰ってきたところで疲れて準備もできないし・・・・・断念っす(^^;;

明日は、雨だったら家でGyaoでも見てます!!
日曜日は、お天気が良さそうです ハイ(^-^)/

マシンのメンテも済んでるので、、やることありましぇんo(*^▽^*)oあはっ♪
サーキット遠征  /  tb: 0  /  cm: 5  /  △top

ですヤン君からメールが・・・・ 


ですヤン君から、報告がありますた =*^-^*=にこっ♪

nt1-MEGA.jpg
MEGAのZXエンジンがのってますねぇ~~~!
オレンジヘッドですねぇ~~~!!
かっこええですねぇ~~~!!!

ヤフオクで落札したそうですが、、、程度はどうなんでしょう??

たしか、PICCOベースだよね、、このエンジン・・・・
セントラルさんは、まだこのエンジンやっているんでしょうか??
PICCO EDOも扱いだしたので若干かぶりますよね!!

オレンジヘッドは、、やっぱRBでしょ!!
MAXもええですが・・・・・・

一番、高価なのは、、、MAX-SL3MFチューン定価60,000円なり~~~~

(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
ちょと、、買えんわなぁ!

連休の予定は・・・・? 


今年のGWは、3日(土)こどもの日、4日(日)みどりの日と祭日が土日にかぶってます!

ま、それがどうしたと言われりゃおしまいですが・・・・( ̄Д ̄;;
で、一応6日が振替休日になってますですがちょっとだけお休みが少ないです!!

皆さんのご予定は、どうなんでしょうね!?
ラジコン三昧の方や、、、、家族サービス&旅行の方や、、、、
どこへも出かけずにお家でじっと我慢の方や、、、、、

4/26から5/6まで、ず~~っと休みの方もいらっしゃるんでしょうね!


私は、なんの影響も無く、、どうせM屋見学三昧になりそう(@Д@; アセアセ・・・

4日は予定通り、虎屋レースです!!
あさやんも参加予定、、、仕事のスケジュールが合えば葬真機君も参加・・・・
伊○さんも今のところ久しぶりに参加予定ですぅぅぅ o(*^▽^*)oあはっ♪

ところで、M屋の営業日は??
4/27(火)、、5/6(火)って営業するんかなぁ??明日聞いてみましょ!!


NT1のメンテも、レースに向けて昨日完璧にしておきましたです!
メンテしていて気付いたのですが、、、2速ハウジングの消耗が早そうなので
予備を頼んでおいたほうが良さそうです。
スケジュール  /  tb: 0  /  cm: 1  /  △top

やっぱ、M屋はおもしろい!! 

久しぶりに堪能したM屋は、、、、やっぱぁおもしろいコースです!

最近は、走行する機会が少ないのですが
丸8年走っても飽きないコースだと思ってます。

2年くらい前から徐々にグリップが落ちてきてますが、
精神を集中してラインを外さないように走れば問題ありません!

もっとも、そのラインを外さないで走るのって難しいんですが・・・・(@Д@; アセアセ・・・


このブログを見ていてくださる方にも、、
M屋で走って欲しいと思いますですハイ(^-^)/

いまだにコースデビューを果していない方も・・・・・

ホームコース以外で走ったことがない方も・・・・

是非、いらっしゃ~~~いませ =*^-^*=にこっ♪

マイポンがあれば、自分のラップも計測してもらえるでよ!! o(*^▽^*)oあはっ♪




M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 11  /  △top

先日のM屋走行を考える・・・ 


昨日、、伊○さんと、マメちゃんに指摘されて・・・・・

ステアリングアッカーマンの位置を間違えて組んでましたです (@Д@;

Xray-nt1_B.jpg
セッティングシートをみるとBが、キット標準!!
私は、かん違いしてCの位置でやってました。


最初は、、BとCの違いは判らなかったんですが・・・・

慣れてくると、、いままでのCは、、フル舵角でのコーナーリング中、、後入りし過ぎて
マシンが止まるような感覚だったのですが、Bに換えてから、、強烈な後入りはなくなり
フル舵角でも、綺麗に曲がってくる感じで、コーナーリングスピードが若干、上がった
ような気がします ハイ(^-^)/


NT1は、M屋を走ったのはシェイクダウンの時以来で、、
季節も違えば、路面状態も違うので比較はできないかもしれませんが・・・・

あきらかに違うのは、、
まずギア比の変更によってスロットルワークがとてもやり易かったことがあげられると思います!!!
M屋は、、ピニオンを15T・20Tがベストだと私は思いますです ハイ(^-^)/

それと、HAYA-BUSAチタンシャフトを装着していることでリア周りが
およそ20gは軽くなったことにより、、、以前感じたリアのどっしり感が
なくなったように思います。。
そのことで、フロントへの加重移動が容易になり、フロントタイヤがしっかり仕事してくれてます。
ちょっと、、値段は張りますが、、おすすめできる逸品だと・・・・・・

昨日の路面は、風と気温上昇で終日グリップが良くなかったです!

しかし、NT1はとっても気持ち良く走ってくれます。
ボディもダッヂ3.1とナックB4-XRを比較しましたが、、M屋ではダッヂ3.1がベストだと
私は確信したです。。。ただし、リアウィングは全日本仕様でカットしてあります!!

ちなみに、クラッチですが、、ガルシューの逆振子をやめてノーマルに戻しました。。。
これは、何故かと言うとですね・・・逆振子用に空けた穴が割れてしまったからです!
で、、どちらが良いかなんですが、、私は逆振子の方がフィーリングは合っていたように
思います。。。。でも、ノーマルでも問題はありましぇんです o(*^▽^*)oあはっ♪

で、、センターワンウェイですが・・・・・
M屋のような小さなコースでは、転がりすぎてスロットルワークとブレーキングが難しいです。
もう一度、、じっくりセッティングを煮詰めたいと思います。

広いコースで一度走ってみたいですが、、、ちと、、機会がないかな (@Д@; アセアセ・・・



今月は、もう走れないです!!
よって、次回の走行は、、、、、虎屋レースですね=*^-^*=にこっ♪
セッティング  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

ですヤン特派員報告【其の参】 

今日は、ですヤン君、、、ハチイチでHOKUSEIレースに参戦です!!

CA370039.jpg CA370043.jpg


HOKUSEIシリーズ第4戦 
1/5ツーリングが7名、10/1ツーリングが18名、
F1が5名、1/8クローズド(インファーノGT)が3名、1/8レーシングが6名です。

ですヤン君は、予選3位
15周 5:09.832 でベストラップは、、20;164

で、決勝は、、、、6分過ぎくらいに、、、、飛んでしまったそうですヤン o(*^▽^*)oあはっ♪

ゴイチF1 ゴイチF1 ゴイチF1
ゴイチのF1です。。。かっちょええですねぇ!!!

GPツーリング決勝は、、、
1位は予選2回とも不調だった しんのすけ君がBメインから勝ち上がりで優勝!
2位は予選も2位だった M君 !
Aメイン決勝10台中5台がXRAY -NT1、4台が無限 1台が京商だったそうです!!
勢力図が、確実に変わりつつありますね(*^-^)ニコ

I枝君は、ポールだったのですが・・・・何位でフィニッシュだったんでしょうか??
CA370040.jpg 1/10ツーリングBメイン決勝スタート



ですヤン君、、、お疲れ様 o(*^▽^*)o~♪

レース  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

本日のM屋ぁ~~~~【その66】  

朝、目覚めると、、、なんと良いお天気!!

これは、絶好のラジコン日和、、、、、
M屋見学か、、それとも、、HOKUSEI見学か、、、、、、

めっちゃ、悩んだあげく、、、、、、 ( ̄_J ̄)ん?

M屋で練習走行に決定っすo(*^▽^*)oあはっ♪


てな訳で、、準備をしてM屋へGO!!

こんなラジ日和なのに、、M屋にござったのは、、
伊○さん、、マメちゃん、、あさやん、、柳○さん、、計4名様!!

で、私はお小遣いが少ないので、、手持ちのペラタイヤで・・・・
伊○さんも、、手持ちのタイヤオンリーで・・・・
マメちゃんも1セットだけNewタイヤで、あとはペラタイヤっす!!

あさやんは、お金持ちなので、、おNewのタイヤを・・・・
柳○さん、、、今日はSPADAオンリーでした。


レースでしか使ったことがなかったセンターワンウェイを装着して走行です。
やはり、虎屋レースでも感じたとおりで、、転がり過ぎます!
今日のM屋路面では、グリップが悪いのでスロットルオフ時でも
マシンは、思いっきり転がるので、プッシュアンダー気味・・・・・・
マシンの挙動も落ち着きませんです (´_`。)グスン
おかげで、、タイヤは割れるわ、、フロントユニバは折れるわ・・・・
BAwheel_01.jpg BAwheel_02.jpg 3racing_03pro
こんな割れ方、初めてだす!!
3racingのユニバですが、、かる~~くワンヒットしただけでポッキンです( ̄‥ ̄)=3 フン

ちなみに、、あさやんの3racingのユニバは、、、、、
3racing_01
なんと、ナットを締めただけで、、、ポッキンでしたo(*^▽^*)oあはっ♪

マジですかぁ~~~!!
やっぱぁ、、お値段に見合った耐久性ってところでしょうか!?


それは、さておいて・・・・・・
伊○さんが、「センターワンウェイを外してみたら!?」と言うので
HAYA-BUSAチタンシャフトはそのままで、ノーマルプーリーに戻して走りました!

いやぁ~~正直なところ、、M屋では、ノーマルプーリーの方が走らせやすいです。
スロットルを遠慮なく入れることができるです。。。。。が、入れ過ぎてしまうことも( ̄Д ̄;;

-0.75のハブは、最終的にリアに装着したところGood!!
リアの車幅がフロントより狭くなったほうが良かったです。。。。。。。私は・・・・・

BAwheel_03mam.jpg
S字でヒットしてしまい、、破損したホイールです!
誰かは、書かないでと要望があったので、あえてここでは言いましぇ~~ん!!
マメちゃんだなんて、、、内緒にしておいてくださ~~い o(*^▽^*)oあはっ♪
しかし、これ、、、どんなぶつかり方したんでしょうかぁ~~~!!!

今日は、あさやんもいっしょに、、、、4人での走行!
私は、伊○さん、マメちゃんと走るのは、ホント久しぶり、、、
いやぁ~~、3人でのチキチキバトルは、、めっちゃ楽しかったです (*^-^)ニコ
しかし、、ホントにマメちゃん、速くなったです!
もう、完全にマメちゃんには、、かないませんです ハイ(^-^)/



見学は、、タケちゃんと、、とがっち君でしたぁ~~!

では、、皆さんの本日のベストラップです!!!
M-20080420_01.jpg
最後の2タンク連続走行で13秒台にはいりますたo(*^▽^*)oあはっ♪
それまでは、、私、、3番目のタイムでした。
マメちゃんが、、「速く走ったらあかんよ~!!」と言ってたんですが、、、わたす、、速かったです。
m(_ _;)m ゴメン!!
しかし、今日の3人、、伊○さん、、マメちゃん、、わたす、、、
同じようなペースで走っていたので、、アベレージラップが、かなり近寄ってますです!

あさやんは、コンスタントに走れるようになりましたです!
今日はあさやんに、燃料を分けてもらいました。。。。
・゜★,。・:*:・゜☆♪( ^-^)/アリガトウヽ(^-^ )♪・゜★,。・:*:・゜☆

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 7  /  △top

本日のM屋ぁ~~~~【その65】  

誰がなんと言っても、、M屋見学っす(w
誰もなんにも言わへんわな(^^;;


今日は、賑わってましたが、、雨上がりの路面でしかも風もあり
路面グリップは、良くなかったようです!

今日の、M屋詣でされた方々は、、

伊○さん、、、葬真機君、ドラちゃん、ドロさん、、インプ君、、tetsu君
まさと君と、、SⅢのビギナーさん、、遠○さん、、、、他EPのドリさん達が3名でした!!

見学は、、私とですヤン君、、スッポンちゃん、、マメちゃん・・・

GPツーリング組は、伊○さん以外全員Voneでしたね(*^-^)ニコ

さて、私は、まさと君のマシンをメインに見てましたです!
なかなか良く走ってますが、、ちょっとマシンの挙動がオカシイので
アライメントを診ると、いろいろとガタがあったり、リバンドが多すぎたりで

少し、セットし直してあげましたです!!

挙動も安定して、まさに弱アンダーのマシンセットに・・・・・
かなり、良くなりました。。。

GPツーリング、、まだサーキット走行3回目ですが、上手に走ってました!
スロットルワークが良くなれば、すぐに速くなると思いますです ハイ(^-^)/


すると、、M君が見学に・・・・
マシンを見せてもらいましたです(*^-^)ニコ
M-nt1-RB_R3_01.jpg M-nt1-RB_R3_02.jpg
RB-R3ですね!先日のTRS優勝車でござる!!!
もちろん、マフラーもRBです!!
M-nt1-RB_R3_03.jpg

欲しいですねぇ~~~!R3
下からのトルク感は、抜群でしょう!!


ところで、葬真機君も、、、
かなり、S字を攻めれるようになってきてます!

ドラちゃんも、エンジンが調子ええので気持ち良さげでした!
しかぁ~~し、まだまだスロットルの入れ過ぎだんべ(*^-^)ニコ

伊○さんは、今日はMTX4RにNinjaを積んで走ってましたが、、
何故か、Ninja、、、、、、回らないと言ってますたです!
どうやら、Ninjaって固体差があるみたい・・・・・・・・


明日は、、またM屋見学に・・・・・・・



でも、走りたいなぁ~~( ̄Д ̄;;
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 7  /  △top

ふざけるなぁ~~~~(w 


なんか、5月にはガソリン代がまた元に戻りそうな気配ですね!

しかも、、5月分の原油調達価格が上昇するので、、
1リットルあたり160円近くになるらしいです ( ̄ε=‥=з ̄) フンガー


いったい、どうなっとるんやぁ~ふざけるなぁ!!!

まじで、いいかげんにせんかぁ~って言いたいです!
民主も、ガソリン値下げ隊などと、、やっておきながら
ここにきて、打つ手なしで、、衆院で可決になるんやろなぁ!!

そもそも、暫定税率やら、、道路特定財源やら、、分け解から~~ん(怒
道路財源を一般財源からとしても、結局は庶民の税負担が増えるだけ

そうならんように、、もっと節約、節制できるところ、、
やらなあかんことがあるやろ~~~~!!


我々、一般庶民を翻弄している、、政治家には何を望んでもあかんです!
自分達のエゴを押し通し、、既得権益などを守り通そうとしているだけ・・・・・・




4月中に、ガソリン満タンにいておいた方が良さそうっすね    セコッ!!




週末は、曇り、、、風が強そうですね!
久しぶりに練習走行したいなぁ~~
ぼやき  /  tb: 0  /  cm: 8  /  △top

ホントは、いろいろ試したい・・・・・ 

我が、Xray-NT1ですが、シェイクダウン以来レースのみに!

セトガスで少しだけ走ったけど、リアのキャンバーを変えたくらいで
あとは、レースにいきなりHAYA-BUSAチタンシャフトDrセンターワンウェイ
投入しただけで、他事はなぁ~~んにもやってませんです!


先日の記事にも書いた通り、、金銭的な問題もあり
なかなか、練習走行もいけないです!

ホントは、もっといろいろ試してみたいことがあるんですけどね(´_`。)グスン

まぁ、いろいろやっても結局、、基本に戻ってしまう可能性が大かもしれませんネ (;゜(エ)゜) アセアセ




そう云えば、、M屋にまだ注文したNT1のパーツがあるんだったぁ!
なんか、かなり注文してしまったような記憶が・・・・・・・・・・ 

お金ありまへんがなぁ~~~~ o(*^▽^*)oあはっ♪

大幅縮小!? 


今後のラジ活動を大幅に縮小せざるを得なくなりそうです!

娘の授業料の、、前期分負担が、前年度より増えてました。
収入減に追い討ちをかけられ、、必然的にわたすのお小遣いも大幅削減に・・・

負けそう!!

ゴールデンウィークは、おとなしくしてます(w

ちょっと、萎えてますです (´_`。)グスン

何気に・・・・・・ 


なんとなく、、、眠たかったけど・・・・

何気に、、、NT1の買ったパーツを計算したら、、
全部で、、5諭吉5英世くらいありましたです。

そんなにたくさん無いんだけどね(-_-;)


で、昨日、、月デ組M男さんに-0.75のホイールハブをもらったです。
〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪

早速、、フロントに付けましたです (*^-^)ニコ
nt1-075wheelhub_01.jpg
ノーマルのハブの時にちょうど200mm幅だったので、これで198.5mmになります。
これだけでも、フロントタイヤの仕事量が変わってくると思います。。。。。。。。たぶん!

リアは、KAWAHARAのイエローホイール (オフセット-1)を使っていくので
ノーマルのハブでOKでござる!!!


ちょっと、風邪気味でしんどいっす!
早めに、、寝ますです {[(-_-)]}zzzzZZZZ


仕事&慣らしのお手伝い!! 

午前中、、事務仕事を・・・・・・
娘の、授業料を銀行に入金して・・・・・・・

午後から、、月デ組M男さんが12TZ-T5の慣らしをやるってことで
M屋へお手伝いに行きますたです!!

いつも、月曜日は、賑わっているんですが、、
月デ組M男さんオンリーっす 

まっ、、いわゆる、、、貸切っちゅうやつですね o(*^▽^*)oあはっ♪

コンロッド破損で、OSから戻ってきたエンジンなのでPCは、さほどキツクなかったです!

よって、、温度は60~70度くらいで・・・・
慣らしは、順調に進みおよそ1リッター弱で終了!

完璧です(*^-^)ニコ

ちょうど、慣らしが終わったころ、、ですヤン君が見学に登場!!
先週の土曜日、、TRSでの練習走行で・・・・・・

s.s君に、、、おもいっきり、、、マシンのダメだしをクラッたようです o(*^▽^*)oあはっ♪
リア足周りのプラパーツをごっそり交換するそうです!!
あと、ベアリングも・・・・・・・・

リアアップライト=¥500×2
リアロアアーム=¥500×2
リアバルクヘッド=¥650×2
5.8ボール4個入り=¥1300
リアアッパーボールジョイント4個入り=¥450
HSベアリング(10×16×4) 2個入り=¥780×2

こんなところでしょうかぁ~~~~ (;゜(エ)゜) アセアセ
アクスルも交換した方が良いかも・・・・
リアホイルアクスル=¥1000×2

これだけで・・・・・・・・・ {{(T-T)}}ブルブル・・・さむっっ


ところで、月デ組M男さんが、先日ヤフオクで落札した
Ninjaのコンカス-クランクシャフトをみせてもらいましたです。。

Ninja-KonCus_02.jpg

Ninja-KonCus_00.jpg Ninja-KonCus_01.jpg
私には、見ただけでは解かりませんが、、実際のところ、、、やっぱぁノーマルと比べると
圧倒的に回ってましたですね!!!

わたすも、欲しいですぅぅぅ!!
って、、そんなに回るエンジン、、、どこで使うの!?
あっ、、あの、、、TRSで・・・・・・・(;゜(エ)゜) アセアセ


話は戻って、、、慣らし終了後、、7番にプラグを替えて、
少しだけ甘めで走行してもらいました。

どっかんパワーがないので、月デ組M男さん、、走りやすそうでした(*^-^)ニコ
でも、マフラーのせいか、、中域からの吹き上がりが、、なかなか良いです!
ちなみに、マフラーはチャージの6φです。。。。。太いやつね!!

今度は、、NinjaのPC入れ替えて、、慣らしですね!!
また、、お・ま・か・せ・・・!!!
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 5  /  △top

欲しいエンジン!! 

相変わらず、、わたすはRBファンです ハイ(^-^)/

で、今、、欲しいエンジンは、、、RB Concept/V12-R3

これです!
RB Concept R3
型 番 01700-000630
排気量 2.11 cc
ボ ア 13.70mm
ストローク  14.25mm
挿気ポート 3
排気ポート 1
クランクシャフト SPT  11.5mm
キャブレター アルミキャブ 5.4mm
ベンチュリー 5.4mm付
プラグ ターボプラグ
重 量 213 g

オレンジヘッドが、、、かっこええです!!


RB-MATRIX は、シリオベースでしたが、、R3 は、ノバベースですね!
以前の代理店はイマージュでしたが、、現在はHONESTが取り扱ってます。


で、実は、、M君が、、、、HONESTのサポートを受けて、、RB Concept/V12-R3
全日本に参戦するそうです ハイ(^-^)/

ええですねぇ~~(*^-^)ニコ

RB Concept/V12-R3 購入者には、M君が燃調などみてくれると思いますよ・・・・・・・


そのM君ですが、、
今日のTRSラウンド2は、、優勝でした ハイ(^-^)/
もちろん、エンジンはRB-R3で、、、、マシンはXray-NT1です!!!

本日のM屋ぁ~~~~【その64】 


午後から、いつものことながら、、暇なのでM屋へ見学に・・・・・

久しぶりに、PIXY君が・・・・・EPツーリングを!!!
PAPAが走っているかなと思って来たようですよ、、、、、、PAPAちゃま! o(*^▽^*)oあはっ♪
相変わらず、、くそ速いですねぇ~~!!
今日も、楽勝で14秒台っす、、、、、少しやらせて貰いましたが、走らせやすいマシンでした!

タケちゃんも久しぶりかな??
今日は、マメちゃんにマシンを見て貰いながら特訓ですた(*^-^)ニコ
タケちゃんのエンジンは、もうぼちぼち寿命っぽいですね!
Newエンジンを買った方が良いでしょう。。。。。。
マメちゃんのお勧めは、、、やっぱぁ12TZspecⅡです ハイ(^-^)/

あさやんも、いつも通り練習走行でした。
Ninjaエンジン、、良く回ってますです。。。。きっと当たりエンジンだす!!


落○さんは、、黙々と、、EPツーリングを走行してましたです!
いやぁ~~、上手になりましたですねぇ~~!!
今日の走りなら、、ドロさんにもうすぐ追いつくでしょう (T▽T)アハハ!!

4時過ぎには、雨がパラパラ・・・・・・
天気予報は、正確でした o(*^▽^*)oあはっ♪



今、、ですヤン君からメールが・・・・・・
『s.s君の、、、、、、、焼きそばを作るの図』です (〃^∇^)o_彡☆あははははっ
一応、、、美味そっ!!   と、言っておきます(笑

ss君
ところで来月は、TRSでの「セントラルカップ」に参加するんでしょうかぁ~~~~!!??

って、、誰かが言っとったでぇ~~~ ( ̄_J ̄)ん?
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top

M屋・入荷情報!! 


Xray-nt1のオプションがM屋に入荷してましたよ~~ん!!


【其の一】 nt1-軽量シャフト_01
軽量2スピードシャフトですね!
中空になっているみたい、、、、、かなり軽そうでやんす!!

私は、HAYA-BUSAチタンシャフトがあるので今のところ要りませんが
欲しい方は、早く買いに行ってくださ~~い(*^-^)ニコ


【其の弐】 nt-クラッチスプリングhard
クラッチスプリング(ハード)でござる!!
これは、買っておいてもええかな!?


【其の三】 nt1-ステアリングブロック1度
ステアリングブロックの1度です!!
右と左が1個ずつしか入ってなかったので、欲しい方はお早めに・・・・・・
でも、高いですねぇ~~~~!! ノーマルが480円だったかな??


ところで、今日は、、アッパーさんと、tetsu君と、、遠○さんが走行されてました。
もう一人、ビギナーさんが走行されてましたネ!!

アッパーさんのエンジンはPLUS12-3Tです!!
走行後、エンジンをみせてもらったら、、、、
クランクシャフトが、初期ロットものから変更されてました!

まず、、
KAWAHARAのHPに掲載されているシャフトの画像です!(HPよりお借りしました)
nova-p12-3t-crank.jpg


初期ロットのシャフトです!!
85605 ターボクランクシャフト(PLUS12-T)


で、最近、購入したアッパーさんのシャフトでござる!!
PLUS12-shaft_01.jpg PLUS12-shaft_00.jpg
吸気のタイミングは、ほぼ同様みたいですが、若干間口が広くなっているのかな!?
また、出の口径も広げてかなり削ってありますです!!

違いは、一目瞭然ですね o(*^▽^*)oあはっ♪


明日は、なんとなくお天気は持ちそうですが・・・・・・・・
また、M屋へ見学ですかね ( ̄Д ̄;;
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

週末は・・・・・・ 


明日、土曜日は絶好のラジコン日和!

13日の日曜日は、、、、
TRSオンロードRound 2ですが、私はマメちゃんに乗っけてもらい見学&取材の予定!!

が、しかぁ~~し、、午後から雨っぽいですね(´_`。)グスン
実は、6日の虎屋レースの疲れが、まだ残ってましてしんどいと言うか
ちょっと、風邪気味でござります ( ̄Д ̄;;

それと、マメちゃんの車に同乗していくメンバーが定員3名なので
タケちゃん、ですヤン君が行くようなら私は行けませんです!!!
レースに参加するメンバーが優先なので・・・・・・・・・・・


「どうせ、行くんやったら、、参加すればエエヤン!!」
と、聞こえてきそうですが・・・・

( ̄ェ ̄;) エッ?! そんなこと誰も云わんてぇ~~!!

(o・。・o)あっ!そうでっかぁ!!

なんか、聞くところによると、、今回の予選はベストラップだとか・・・・・これ苦手です(-_-;)
ホントは、参加したいんですけどね!!!
また、Bレイアウトの左周りの時に行きたいと思います!!


さて、明日は、、美容院に行って、、、M屋見学です ハイ(^-^)/

0.5秒の為に・・・・・・ 


0.5秒が、、、、、78,500円、、、、、定価ですが・・・・・

これが、高いのか、、、、、安いのか!?


そう、Xray-NT1のことです ハイ(^-^)/
その、0.5秒の為に、78,500円を投資する価値はあるのかぁ~~~!!

0.5秒・・・・・
M屋だと、それくらいかな?

他のコースだと、何秒くらいなのか判りませんが
虎屋だと、、0.3秒!!
TRSだと、、0.4秒くらいかなぁ!?   かなり適当な数値なので気にしないでください( ̄Д ̄;;


やっぱぁ~~高いよなぁ!!


誰でも、速くなりたいと思っている筈ですが、
自己主張がある方は、MTX4やRRRで自分なりに煮詰めて
速いマシンにと考えてらっしゃるでしょう!!

って、私もNT1の購入に踏み切る前は、、そう考えてました!

でもね、、NT1にマシンチェンジしてから、、ちょっと萎えていた
やる気が復活したと言うか、、楽しさを取り戻したと言うか・・・・

とにかく、楽しいんです (*^-^)ニコ

虎屋では、、まだまだ、NT1ユーザーは少ないですが
今後、増えていく予感がしますです!!


0.5秒に78,500円です・・・・・・・
これが、高いか安いかは、自己責任でお願いしますです (T▽T)アハハ!

NT1のメンテナンス!! 

昨日、今日で、、NT1のメンテが完了!!
ピッカピカにしてあげましたですハイ(^-^)/

nt1-maintenance_001.jpg nt1-maintenance_005.jpg nt1-maintenance_003.jpg


レース後は、ほぼ全バラです!

アッパーデッキ、リアブロック、フロントブロックは必ずシャーシから外します!!

当然、ベアリングは全てはずして付着している汚れは綺麗に取り去ります。
ゴリってないか確認して、ゴリっていれば交換ですが、、、
今のところ、大丈夫でした (*^-^)ニコ

ユニバも必ず、バラしてピンの磨耗をチェック!
磨耗してると、ピンを交換しますです。
ユニバのジョイント部分には、、トリプルone を吹き付けて組みます!

ジョイントカップ、、アクスルも必ずはずして汚れを落とし、、
組み上げる時はグリスアップしておきます。。。

ワンウェイは、パーツクリーナーで、、しつこいくらい洗います。
必ず、、細かい切り粉や砂などが入り込んでます!!
綺麗になったら、ワンウェイルーブを馴染ませて組みます。
これを怠ると、シャフトの磨耗が進行して、、ワンウェイの寿命も短くなるです。

HAYA-BUSAチタンシャフトも外してチェックしましたが、、まるで新品同様
めっちゃ、綺麗ですネ (*^-^)ニコHAYA-BUSAtitanshaft.jpg

センターワンウェイですが、、組み方を間違えてしまったらしく
ブレーキパッドプレートに接触してましたです(;゜(エ)゜) アセアセ
Dr RC center-oneway



2スピードハウジングも、磨耗をチェック!
ハウジング内の汚れを除去!

ボールジョイントとボールの隙間にも油汚れが入り込み
スムーズに動かなくなるので、ここもパーツクリーナーで綺麗にします!
ガタが多くなってきたら、新品に交換しますが、、今のところ大丈夫ですハイ(^-^)/
これ、かなり重要なので、、必ずチェックしましょう!!

先日のレースで、私のNT1は4走目ですが、、、、
今のところ、ベルトの歯飛びもなくまだ交換の必要性はなさそうです!
シャーシの反りも、不必要な路面との干渉もないのでOKですネ!!!
nt1-maintenance_008.jpg nt1-maintenance_009.jpg

しかし、フロントアッパーアームは若干、、ガタが出てきてますです(-_-;)

ナックルのピボットボールのアジャスティングナットも外して中の汚れを綺麗に拭き取ります。。
NT1のアジャスティングナットは、緩いので少しだけネジロック剤を塗っておきます!

ダンパーは、オイル漏れもなくスムーズに作動しているので
オイル交換は、、次回の走行後にやりますです。

これだけ、メンテするのは大変ですが、、
次回も気持ち良く走る為には、必要不可欠なので面倒くさいと思わず
メンテした方が、良いと思いますです!!!

nt1-maintenance_004.jpg nt1-maintenance_007.jpg
セッティング  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

虎屋レース第3戦考!!! 


あさやんが初参戦した第3戦でしたが、、、

今回のレースで、、わたす自身、、反省点はありましぇんですハイ(^-^)/

NT1にマシンを換えてから、ほぼ不満無く走ってくれるし、
年寄りのテクをカバーしてくれるので満足でやんす o(*^▽^*)oあはっ♪


ひとつ挙げるとしたら、、
センターワンウェイに慣れるまで、ちょっと時間が掛かり過ぎたことでしょうか・・・

テスト走行なしで、いきなり投入は無謀だったかもしれませんが、
使った方々のインプレをブログなどで拝見した限り、、
なんとなくイメージは出来上がってたのです ハイ(^-^)/

まだ、虎屋のレースに参加されている中で、NT1ユーザーは少ないですが
少しずつ、、増えていく予感が・・・・・・・・・
たぶん、薬○さんもマシンチェンジするのではないでしょうか (*^-^)ニコ

次回は、MTX4で参加しようと思ってます。。。。
レース  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

Ninjaエンジンのスロー落ち!? 


Ninjaエンジンの燃調に、各方面で皆さん苦労されているみたいです!

で、解決策として、、OS12TZのキャブを装着すると良いようですネ!!
ほぼ、ポン付けできるみたいです ハイ(^-^)/

先日のレースで、それをやっている暇がなかったので
なんとか、おいしいところを探り当てようとチャレンジしたです (;゜(エ)゜) アセアセ


しかし、どうやってもスロー落ちが悪く、、、ケラケラ笑い出します (´_`。)グスン


そこで、一度、スローニードルを目イッパイ絞ったところからやってみました!

こ、これが、、ドンピシャっす (*^-^)ニコ

目イッパイ締めこむと、当然ですが、、スロットルを開いても吹き上がりません!
で、そこから少しずつスローを開けていくとピンポイントで
しっかり吹き上がるところが、見つかります。。。

そこから、メインとのバランスを考慮しながら一番、スロー落ちが良く、、
アイドリングも安定するところを調整するとOKです ハイ(^-^)/

で、あさやんのNinjaはバッチリ決まりましたですが、、、
私のNinjaは、、ちょっとだけスロー落ちが悪いですが、、最初ほどではないのでOKとしました!

Dr. R/CセンターワンウェイとHAYA-BUSAチタンシャフト 

昨日のレースで、テストも無しでレースに実戦投入した
Dr. R/CセンターワンウェイHAYA-BUSAチタンシャフトですが、、


掛け値なしで私の感想を・・・・・

まず、HAYA-BUSAチタンシャフトです!
すでに、MTX4で使用していたのでピックアップの良さは体験済みでしたが
今回NT1での一番の目的は、リア周りの軽量化でした!!
更に、フロントに純正ユニバより少し重い3racingのユニバを使用することによって
コーナー進入時にフロント荷重移動が容易になるかと考えましたです!!

実際、どうだったかと言うと、、

今まで、どっしりしていたNT1のリアグリップが、若干、なくなってしまったのですが
昨日の虎屋の路面でも、、許容範囲でなんら問題なしでした (*^-^)ニコ


で、同時に使用したDr. R/Cセンターワンウェイですが、、、
マシンを転がすと言う目的を持って使用すれば、かなり有効なアイテムだと思います!

最初は、コーナー進入時にブレーキングしてマシン速度を落としたところで
ブレーキOFFにしたら、予想以上にマシンが転がりオーバーランしてしまい
慣れるまで、少々手間取りましたです ハイ(^-^)/
通常のクリッピングポイントよりは、明らかに手前!!
更に、スロットルON・OFF(小刻みなスロットル)のコーナーリング時に
リアの駆動がスロットルOFF時にフリーなるので、マシンの挙動が若干乱れる症状がありました。

ハーフスロットルで抜けるコーナーであれば、そんなことはないのですが・・・・・

決勝の後半で、完全にワンウェイの特性を活かした走りができるようになり
かなり安定し、、ラップタイムも前半より良かったことは言うまでもありません!

スロットルのON・OFFによる転がりを重視する走りに徹底すれば
何の苦も無く、周回を重ねることができましたです!!!

特筆すべきは、、その特性を活かしたことによって、、
リアタイヤの消耗が、かなり軽減されたことだと思います。
それと、燃費がよくなったことも書き添えておきたいと・・・・・・・・


と、言うことで、、、もう少し、使用してみないと総合的なことは判りませんが

私の走行スタイルに合っていると感じましたです ハイ(^-^)/

今度は、ハードブレーキングが良いのか、、ソフトブレーキングの方が良いのか
それを、試してみたいと思いますです。。。。




で、、、、、あとは、、耐久性がどうなのか???
ですね・・・・・・

タイガー三河第3戦!! 【其の弐】  

肝心なことを、書くのを忘れてました (@Д@; アセアセ・・・


優勝した、太○さんは、、、、 なんと3連覇でございます!!!

その太○さんの・・・・・・
ota-winner.jpg
勝利の美酒と、、、、この上ない微笑みで~~す。


さて、、太○さんの4連覇を阻止するのは・・・・・・・・・・   誰???
レース  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

タイガー三河第3戦!!  

今日は、予定通り虎屋レース!
朝、準備していると、、、、あさやんからメールが・・・・・

「虎屋レースに参戦することにしました!」と、、、、、

てな訳で、、M屋からは、私とあさやんが虎屋第3戦に行って来ますた!
あさやんは、初レースでやんす (*^-^)ニコ

今日は、セトガスでもレースがあるので、、そちらに数名の方が・・・・
それでも、本日の参加は20名となりましたです ハイ(^-^)/

tiger_080406_01.jpg tiger_080406_02.jpg tiger_080406_03.jpg



さて、今日は、、Ninjaエンジンの投入です!
nt1-ninja.jpg

おまけに、、秘密兵器を・・・・・・・・・・・・・・・それは、、、
center-oneway_03.jpg
センターワンウェイでござる 
実は、内緒で購入しちゃいますたです o(*^▽^*)oあはっ♪

で、レースでいきなり投入してしまったです!!
ちょっと、無謀かなと思ったのですが、、なんとかなるだろうと・・・・・・
更に、、HAYA-BUSAチタンシャフトも組み込んであるですね (@Д@; アセアセ・・・

練習走行で、、、、、、、、、なんちゅうか、、これが、転がる転がる!
びっくりするくらい、転がるです。

で、これは、、良さそうだと・・・・・・

が、しかし、、Ninjaの燃調が、合いませんです!
マジ、スロー落ちが悪くて予選が始まるまで、、こればっかやってたので
あさやんの練習走行を見てあげることができませんでした m(_ _;)m ゴメン!!

当然、、あさやんの燃調も合いませんです (´_`。)グスン

で、Ninjaのスロー落ちを良くする為の調整方法を探り当てましたです!!!
この方法は、明日の記事で詳しく説明しますです。

センターワンウェイとHAYA-BUSAチタンシャフトのインプレも明日の記事で・・・・


予選1rd は、、ミスもあり21周どまり・・・・・

予選2rd は、、23周に入りましたが、、23周5’10.86で太○さんに0.24秒差で負けました。

予選3rd は、、同じく23周ですが、タイムアップできず・・・・・・
なんと予選ヒートが一緒だった、、、石M君が、、トップでゴール23周5’11.84です!
凄いですぅぅぅ!!   でも、私の2rdのタイムに及ばずでしたネ (*^-^)ニコ
で、私は、Aメインの2番手っす!!

しかし、皆さん、、速くなりました ハイ(^-^)/

では、予選結果です!!
tiger_20080406.jpg
あさやんは、、ドベっす!!でも、、予選3回ともリタイアしてません!
初めてのコースで、いきなりレース参戦、、、にもかかわらず落ち着いて走りました (*^-^)ニコ


決勝はCメインから・・・・・
で、見事Bメインへ勝ち上がったのは、、、稲B君と中Y君でした!
稲B君のエンジンが、、モーモー言ってます・・・・・・・で、彼にアドバイスを
「ピストンが前後、逆に入っていると思うから確認してみてちょ!!」と・・・・やっぱ、逆でした!12TZは逆に入れても回るんですハイ(^-^)/
あさやんは、5位でフィニッシュ、、、、完走したです偉い!!

BメインからAメインに勝ち上がったのは・・・・・
K林さんと薬○さんでした ^(ノ゜ー゜)ノ☆パチパチ☆ヾ(゜ー゜ヾ)^
薬○さんは、風邪でしんどそうでしたが、、ネバリの走りでした!!

さて、、わたすが出走のAメインです!
給油は、あさやんにお願いしましたです。。。。しかも給油ガンで・・・・・
あさやんは、レースでの給油も初めてでござる(w
コースオープンで、練習してもらい、、完璧です!!


シグナル音で、スタートなんですが、、、
あさやん、、そのシグナル音が聞こえなくて、、、私、、ワンテンポずれてスタートっす!

それでも、なんとか混雑を避けて、、太○さんに次いでシャークに侵入・・・・・

オカマ掘られて、、、ボディが巻き込み、動けず・・・・・
マーシャルに直してもらった時は、、すでに ドベに転落 (´_`。)グスン
計測ラインを通過するまで、、20秒以上かかってしまいました!

そこからは、、怒涛の追い上げを・・・・・・

あさやんの給油が速かったのも功を奏して、、、、2回目の給油が終わった頃には
3位に浮上、、、、流石にAメイン、、、なかなか大変ですた。
芳Gちゃん速いし、、、、なかなか抜けなかったです。
2番手走行している松Dさんとは8秒差くらい、、トップ走行の太○さんとは11秒差くらい・・・・・・・


追い上げ~~~て!!追い上げ~~~て!!!
頑張りましたが、、、松Dさんとは、、0.39秒、、、、太○さんとは2.63秒及ばず・・・・

3位で終了で~~~~す o(*^▽^*)oあはっ♪


本日、虎屋レースに参加された皆様、、、お疲れ様でした!!
では、、虎屋第3戦の結果で~~~す (*^-^)ニコ
tigerMIKAWA第3戦20080406
ちなみに、、3位の私のアベレージラップが上位の二人より速いのは、、
1周目のタイムは、無効になっているからでしょうか???     たぶん・・・・・


終わってから、、あさやんとセトガスへ直行!!
到着した頃は、、GPツーリングは終了してましたです!
M屋からは、伊○さんとマメちゃんとですヤン君が参加してました。

で、レース後の抽選会で、、、なぁ~~んと・・・・
キングタイガー君が、、エンジンをゲッツ!!!
setoGas-kingtiger-Get.jpg
NOVAのPLUS12-3Tだぁ~~~!!
セトガスレースの結果は、、MyLaps.com にアップされてます!!(クリックしてちょ!)
今の時点では、まんだアップされてましぇん

今日も、とっても楽しい一日でした!

ラジコンよ!!★☆。.:*:・"゜★('-^v)Thanks(v^-')★。.:*:・"☆★
レース  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top

セトガスサーキットへ見学に・・・・ 

朝、9時半頃、、、伊○さんからTELが・・・・

「団長とF田君が、、走りにきているから見学に来ない??」

すると、、団長が代わり「悪いけど、、昼飯、買ってきてくれやん!?」


はぁ~~~!!??

わたす、、団長のパシリさせられますた o(*^▽^*)oあはっ♪
と、言う訳で、、、ホントはM屋見学の予定を変更して
セトガスへ おにぎり二人分を買って行ったです (´_`。)グスン


明日、レースがあることもあって、たくさんの方々が走行されてました!

F田君は、当然、、、NT1でして、、、行った時は、PICCO-EVO3を積んでました!
PICCO-standard3P-fuji_001.jpg
まったくのノーマルエンジンですが、、、いやぁ~~、良く回ってましたです!
やっぱ、PICCO欲しいなぁ~~ (*^-^)ニコ

その、F田君の華麗な走りです!! さすが、、速いっす・・・・



団長のボディだす!!
Dancho-DODGE_001.jpg Dancho-DODGE_002.jpg
ダッヂ3.1です! 綺麗に塗ってあります。。。。。
わてのも、、塗ってくれぇ~~~~~~~          タダでね ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

その団長と、、伊○さんのバトルシーンで~~す!!!
バックストレートに入るところで、、絡んでまったです o(*^▽^*)oあはっ♪




ちなみに、、、キングタイガー君は、HAYA-BUSAチタンシャフトを装着してましたです!!
HAYA-BUSAtitan-kingtigerNT1.jpg
わたすも、明日はHAYA-BUSAチタンシャフトでっす (*^-^)ニコ
ちなみに、先週アップしたキングタイガー君の走行シーンの映像ですが、、
1週間で2900アクセスになってますです!凄いですねぇ~~~ (*^-^)ニコ


さて、、明日はセトガスサーキットのレースです!
先週が雨で中止になり明日に延期になったのですが、大勢の方がいらっしゃるようです!!
参加される皆さん、、頑張ってくださ~~~い!



わたすは、、虎屋レースでぇ~~す o(*^▽^*)oあはっ♪
終わってから、、給油にいくべ~~~ ( ̄Д ̄;;


さて、、準備するっぺ!!!
サーキット遠征  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top