SEO対策
プロフェッサーのラジコン?? 2008年08月
fc2ブログ

プロフェッサーのラジコン??

  : 

日々是精進、ラジコンは一日にして成らず! あきらめずにこつこつ練習しましょう!

HOKUSEIへ見学! 

今日は、、1/10エンジンツーリングカー全日本ウィークに入り
大勢の方々が、HOKUSEIサーキットにいらっしゃってますた!
hokusei_000.jpg hokusei_002.jpg

ほぼ全員、参加される方ばかりで、凄い顔ぶれでした!
はっきり言って、、今日の走りを見ただけで、、、お腹いっぱいですた(@Д@; アセアセ・・・
だって、、ファイナリストばっかりですもん(w


で、ブログで今日は練習に行くと書いてた
まっきーさんもいらっしゃってましたですハイ(^-^)/
makky.jpg OSフィールドでお会いして以来です!!

その時お世話になった、たけパパさん、、しんのすけ君パパさんともご挨拶をして・・・・

オチ無者君は、、慣らしをしてござったです(whokusei_006.jpg

わたす今日は、この二人のお手伝いっす(*^-^)ニコ
ss-desu.jpg
そのs.s君の4PKとスターターだよ!!ss-4pk.jpg ss-starter.jpg
派手でしょ o(*^▽^*)oあはっ♪

なんと、はっしーさんは、、NT1をやめてRRRになってますた( ̄Д ̄;;
hassi-RRR.jpg


M君は、RB-R3RCで、、、M-kun-RB.jpg


ごんちゃんも、、RB-R3RCですぅぅぅGtaro-RB.jpg

いいですねぇ~~o(*^▽^*)o~♪

やっぱ、RBエンジンには、、RBのまふりゃーですね ハイ(^-^)/
もっと、安くしてくれないと、、、手がでましぇ~~ん( ̄ε=‥=з ̄) フンガー

ちょこっと、M君の走りを・・・・



オチ無者君の走りも撮っちゃいました!




s.s君の本日のベストラップは、、、、ss-bestLap.jpg

ですやん君は、自己ベストを更新!desuyan-bestLap.jpg

今日は、、雨上がりと言うこともあり、全般的にグリップは良くなかったようです!!

久しぶりにお会いした方が、、たくさんいらっしゃいますたです。
皆さん、、しっかりラジやってますですネ ハイ(^-^)/

で、皆さんから、、「走らないの?」って、、、、、

わたす、、

あんな凄い方がいっぱいいる中で走る・・・・

勇気、、ありまっしぇ~~ん (´_`。)グスン



全日本は、、9月5,6,7日とあるので、、
わたすは、5日からお手伝いにいきますです
ハイ(^-^)/





全日本関連  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top

新製品!! 


Dr. R/C RACING PRODUCTS(ダイレイ)から、、、、
待望のクーリングエアーフィルターNOVA専用5.4φバージョンが発売されるです!!

NOVAエンジンユーザーには、ありがたいですね!!!

何故か、NOVAエンジンには5.5φは合わないんですね、、、
何度も、5.5φのレデューサでやってみたんですが、燃調が合いませんです(-_-;)

あさやんは、NOVAユーザーなので、早速注文して、、、ついでにわたすも1個・・・・


すでに、M屋に入荷してるとのことです o(*^▽^*)oあはっ♪

葬真機君も注文してたようですネ (*^-^)ニコ

airfilter-A.jpg airfilter-B.jpg Drcooling airfilter
ダイレイのHPより画像を借りますた!! 軽いですね ハイ(^-^)/

ほっすい方は、、M屋で注文してくださ~~い!!



さらに、MTX4のフレキシブルシャーシも発売になるです!!
MTX4-flexible chassis
まだまだ多いMTX4ユーザーには朗報ですよね!!

いやぁ~凄かったですね(^^;; 


しかし、、、昨夜の豪雨は凄かったですね!

多くの被害にあった皆様方には、、お見舞い申し上げますm(_ _"m)ペコリ


2000年9月の東海豪雨の時は、私も被害にあったんですが、、、
あの時よりも1時間の降水量は多かったようです!!

ご他聞にもれず、、仕事柄、、今日は朝から電話なりっぱなしですた(´_`。)グスン

車の水没やら、、、、ビル浸水、、、、、

私のお客様、、、車の水没3件、
家屋の浸水はなかったのですが、ビルへの浸水が1件、、、、これは、、地下1階水浸し・・・・
と、言うか、地下部分がすべて水没って感じ、、、かなりの被害額となりそうです ハイ!

幸い、東海豪雨のときより事故被害件数は少なかったです!

でも、タダでさえ、、月末の忙しい時に、、この災害は勘弁して欲しいです(w_-; ウゥ・



明日も、一日雨模様でごんす!
DVDでも観て過ごしましょうかね o(*^▽^*)oあはっ♪
ビジネス  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

来週は・・・・・ 


来週は、、いよいよ全日本GPツーリングがホクセイサーキットで開催です!


その前に、29、30、31日と1/12EPレーシングの全日本が一里野RCプラザで
開催されますが、、あちらは、あいにく雨のようです!
日曜日は、晴れそうです。


で、GPツーリングですが、、、
オープンクラスとスポーツマンクラスの同時開催となってます。

しかし、、参加人数はかなり少ないみたいですね!

やはり、、皆さん、不景気やガソリン高騰などの影響が少なからずあるのでしょうか??
遠方からいらっしゃる方は、交通費や宿泊費など出費が嵩みますからね・・・・・


実際、、全日本に参加しようとすると、、練習走行やらタイヤ代やら
いろいろ準備しなければならないので、、、最低20諭吉は必要でしょう!!

それだけでは、足りないと言う方もいらっしゃるでしょうね (;゜(エ)゜) アセアセ
なかなか、大変な作業だと思います。。。。。


参加される皆さんには、是非とも頑張っていただきたいものです!
私は、、こちら方面から参加する予定二人のサポートに行きますです ハイ(^-^)/
レース  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

MTX4改造計画【その1】 


MTX4を改造して、、復活させるべく計画を進行中です!

まずは、これ、、、 MTX4uplightステー01


( ̄_J ̄)ん?

香里奈じゃん!!
あっ、、近々、、ニフティーからコミュファ光に、換えます!!

関係ないかぁ~~( ̄Д ̄;;

香里奈が持っているのは、、受話器じゃありましぇんハイ(^-^)/

リアのアッパーアームステーを、、スッポンちゃんに作ってもらいますた!


もうすでに、、いろんな方々がやってますが・・・・


ぼちぼち、、改造していきます!
セッティング  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top

月末はしんどい(´_`。)グスン 

相変わらず、、、月末は、めっちゃ忙しい!

18:00から、、今まで、、飯も食わず、、
ひたすら事務仕事で、、、パソコンとにらめっこっす!


あぁ~~!頭が痛い、、、、、頭痛、、、、、頭痛、、、、、、頭痛

契約を済ました、、案件を、、コンピューターでオンライン計上するんですが
これが、また大変な作業でして、、、、、、

エラーとか、、確認作業が出てくると
ひと手間、、ふた手間と、、作業が増えてしまいます。。

簡単に解決できる手間もあれば、、、なかなか時間がかかる場合もある訳で・・・・

会社と連絡をとって、確認しなければならない事案だと、、明日に持ち越しになってしまう!
これが、、一番、、腹立つです ≧(´▽`)≦アハハハ


今日、訪問したお客様に、、、「疲れた顔してるよ!!」と・・・・・・


まじ、、疲れてますです ((( ̄へ ̄井)




-- 続きを読む --
ビジネス  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

めっちゃ欲しいので・・・・・ 


RB Concept/V12-R3RCが、欲しいので、、、、、

携帯の待ち受け画面をRB Concept/V12-R3RC にしてますです o(*^▽^*)oあはっ♪


パソコンのWPも desktop-rb-wp_00.jpg にしてるです (@Д@; アセアセ・・・

なかなか、かっこええでしょ ハイ(^-^)/


みなさんのデスクトップもRBのWPにしましょう!!

欲しい方は、、RB WEB SITE←をクリックしてダウンロードしてちょ!!



って、お前はRBの回し者かぁ~~~!!??



なんか、、天から落ちてきそうな気がしてきた(w




誰かさんが、、、買いそうな予感( ̄Д ̄;;

予想だにしなかったピーカン(w 

朝、目覚めると、、、、、
昨日の、天気予報をみごとに裏切るかのようなピーカンじゃ~~~ o(*^▽^*)oあはっ♪


こりゃ、山Kさん、、エンジンの慣らしするだろうと9:00頃TELしたら、、

「もう、今、M屋に来てますぅぅ!!」と・・・・・・


あわてて用意をして、、M屋へ向かいましたです(^^;;


今日のM屋は、、、
毎度おなじみ伊○さん、、、とがっち君、、、山Kさん、、、
で、ホングウでのTGレーサーズカップに参加する為に富山から来た、、まるょさんと
そのお連れさん、、、豊川に着いたらどしゃぶりだったので帰路についたら
小牧方面が晴れていたので急遽、M屋にいらっしゃったとのことです!

EPは、どろさんと、、インプ君、、、

後から、FW06のビギナーさん、、、、

さて、今日は、、先日購入した山KさんのRB-R3RCの慣らしのお手伝いでやんす!!

これね!! yama-RB-R3RC_001.jpg yama-RB-R3RC_002.jpg
かっちょええですねぇ~~!!

いつものように、ベンチにてフルスロットルで40度くらいになるようニードルを調整して
2タンク回して、、、実走に移ります!!
このエンジンもPCをマッチングしてあるみたいなので、慎重に温度をみながら
65度から70度くらいで走ってもらいました。

たぶん、、早く済みそうな感じだったので400ccくらい焚いたところで、、
温感時での上死点の渋みを確認したところ、、ほぼ取れてます!!

その後、休憩して一度エンジンを完全に冷ましてから仕上げです。。。

80度から90度くらいまで温度を上げて、、1タンク!!
これで、慣らしは終了で~~す ハイ(^-^)/

今回も、完璧っす!!

プラグを7番コールドに換えて、、燃調を合わせ走ってもらったら、、
下からのパワーフィールは抜群で、、上もかなり回りそうな感じです (*^-^)ニコ

全日本で、このエンジンを使う方、、結構いらっしゃるんじゃないでしょうか!?
M君はもとより、、ごんちゃんも使用されるみたいですね!!

わたす思うに、、353RACE12より下もあるし上も回ると思うです、、、、
ちょと、贔屓目ですかねぇ~~ (@Д@; アセアセ・・・


では、本日の皆さんのベストラップっす!! M-080824.jpg

久しぶりに、、とがっち君が13秒台に入れてくれました!サスガです!!
toga.jpg

ところで、RRRevo2になってから、私が懸念していたボール、ピボット類は
強化仕様になっているそうです!!
toga-rrr-evo2_002.jpg toga-rrr-evo2_001.jpg

伊○さんは、、MTX4Rで、、、、
お昼頃、、試しに、、グリップ剤を塗って走行テスト!!
雨上がりの低グリップ路面にもかかわらず、、いきなり14秒080っす(⌒▽⌒;) オッドロキー

しかし、グリップ剤を使用するには、、それなりのノウハウは必要!
1タンク走り始めから、ガス欠までかなりの走行ムラがありますです。
今度、わたす、、やってみますです ハイ(^-^)/

4時過ぎのとがっち君と伊○さんのチキチキバトルは、、かなり見応えがあったです!
二人とも、、、凄いわぁ~~~~ (T▽T)アハハ!
伊○さんも、コンスタントに14秒台前半でラップを・・・・・・・・凄いおじさんです(w
ito.jpg


まるょさん達は、、3H走行でしたので
早々に切り上げて、、帰っていかれましたです!!maruyo.jpg
ゴムタイヤでの走りは、、さすがですね!!

山Kさんは、SPECⅡにエンジンを載せ換えて、、走り込みました!!
一応、自己ベストを0.1秒更新したです。。。。
着実に、腕を上げてますですねぇ~~~!!すぐに追い抜かれそうです( ̄Д ̄;;

FW06の初心者さんも、かなり上手に走れるようになりますた!!


見学は、、○出君、、安君、、、、ですヤン君が・・・・・その他大勢!!



来週は、走りたいなぁ~~~~  わたす!
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

一日中、雨っした! 


今日は、ず~~っと雨でした!

こんな日は、メンテに限りますですねハイ(^-^)/


しっかり、、一日かけてNT1のメンテをやってますたです!!

リアベルトを交換するか迷いましたが、次回のメンテの時に敢行します。

後で、後悔するんだよね、、、きっと、、おそらく、、、
迷った時に限って、、レースの時に、切れるんだよなぁ o(*^▽^*)oあはっ♪

それだったら、、交換しとけっつうの・・・・・・・ ( ̄Д ̄;;


ほぼ、完璧にメンテ完了!!

と、思っていたら、、なんかいつものマシンと違うぞ!!

My-nt1rear-B.jpg リアダンパーステーを逆につけてました (;゜(エ)゜) アセアセ

正しくは、、 My-nt1rear-A.jpg 



来週は、ぐずついた天気が続きそうですが、、翌週はご存知、HOKUSEIで全日本が
開催されますので、今のうちに雨降っておけば、、当日は晴れるでしょう ハイ(^-^)/


ところで、今日、、やるはずだった山KさんのRBの慣らしは、、
明日も雨っぽいので来週ですねぇ!!

2.4Ghz?? 

あさやんからの情報によると・・・・・
双葉電子工業(Futaba)のHPに、、、


2.4GHz受信機の使用上のご注意

お客様各位 ←クリック!!!


と、あります!!


似たような環境で、使っている方でも、、
その症状が、でる方とでない方がいらっしゃるので
私、思うに、、、製品ムラの問題のような気がしますです ハイ(^-^)/


SANWAとかKOは、どうなんでしょうね??
Futabaみたいなトラブルはないんでしょうか???

Futaba愛好家の私としては、ヒジョーに気になるところです o(*^▽^*)oあはっ♪









明日は、、山KさんがまたまたNewエンジンを購入したので
慣らしのお手伝いです ハイ(^-^)/
これだぁ!!RB Concept/V12-R3RCRB Concept/V12-R3RC

RB大好きおじさんも、、、欲しいやんかぁ~~ (・_・;


でも、明日は、、、雨みたいです o(*^▽^*)oあはっ♪

感動したぁ(*^-^)ニコ 

キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゚・。━━━!!!!!

いやぁ、、、感動しました!
一番、、感動したです!!

ソフトボール金メダル!


おめでとう =*^-^*=にこっ♪
今日の出来事  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

他所のレースも・・・・・ 


今年に入ってから、、虎屋レースに欠かさず参加しているのですが、、

考えてみたら、今年は一度も他所のレースに参加してませんですハイ(^-^)/



で、どうしようかなぁ~~!?

と、考えているんです(^^;;


どこかのレースにぶっつけで参加しよっかな、、、、、、と、目論んでおります(w







が、しかし・・・・・

よくよく考えてみるとですね、、、、先立つものが、、なぁ~~い o(*^▽^*)oあはっ♪

9月の虎屋レースに行けるかどうかも・・・・・・・・ ビミョー ((+_+))



でも、、やっぱ、、他所のレース行きたいよなぁ~~~ ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

TRSか、、タケトヨか、、、はたまた、、じぇんじぇん違うところか!?


10月あたり、、、考えよっかね!






その前にRB-matrix の慣らしをせなあきまへんがな (;゜(エ)゜) アセアセ
こいつね!!RB matrixRW_000


放置状態っす( ̄Д ̄;; 


10日のレース以来、マシンは放置!

なぁ~~んもメンテしてましぇんです。

ぼちぼち、やろうかなと思ったけれど、、月末に入ってくるので
ちと、無理かな o(*^▽^*)oあはっ♪

まぁ、9/14の虎レースまで走れないので、、ゆっくりやれば良いかぁ!!


ところで、前回のレースで試した、、リアデフ30000番・フロントデフ80000番は
そのままでいこうと考えてますです。。

で、8/10の走りでのダメ出しを自分なりに理解できているので
そのダメだったところを、、解決すべくセッティングの変更を・・・・・・・

ちょこっとばかやるべ ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

すでに、頭の中では、、出来上がっているのです!
バッチリのはずですが、、、なにせ、、またまたブッツケなので吉とでるか凶とでるか!?

これ凄くねぇ!? 

2008 EFRA Touring Car European Championships


EPツーリングですが、、最初から最後まで、、、
テールツーノーズですねぇ~~~ (@Д@; アセアセ・・・
どうやら、後ろのマシンがチャンピオンみたいです!!





2008 1/8th scale European Championships



こんなの見ると、、ハチイチやりたくなってくるです!!
でも、わたすの今の経済状況では、、、、、無理だす ≧(´▽`)≦アハハハ
ラジコン動画  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

世界戦の・・・・・!? 

DeeさんやHAYAさんのブログで、かなぁ~~り、こと細かく
世界戦の詳細を垣間見れた訳ですが、、、、、

RedRCを見ると・・・・・・・・

やはり、圧倒的に使用率が高いボディは、ダッヂ3.1のようです!

2008champion は、アルティスですが、、
lrsat-ielasiaction.jpg

アルティスも一度、使ってみたいですねぇ~~!!

画像から判断すると、、この2種類のボディが雌雄を争っていたって感じでしょうか!?

DNA3を使っていたドライバーの方はいたのか、いなかったのか???
気になるところではありますです ハイ(^-^)/


ところで、XRAYteamって、NT1ユーザー全員?にTシャツを配布してたんでしょうか??
lrthurs-xrayteam.jpg ほれっ!!何人おるんやろ!?数えてみてちょ!!

で、HAYAさんのところの表で、、一応台数を数えてみただすo(*^▽^*)oあはっ♪

XRAY=35、、KYOSHO=33、、MUGEN=31、、SERPENT=28、、TeamMAGIC=6

若干、XRAYが多いですが、、どんぐりの背くらべですよね!!

おもろ~~~~♪

帰ってきただす(*^-^)ニコ 

帰りは、Uターンラッシュを覚悟してたんですが、、
ぎふ大和の辺りで、少し渋滞しただけで、比較的スムースな流れでした!!

hida-tunnel.jpg 飛騨トンネルだす。。。ボケてます(^^;;
全長10712mもあり、、関越トンネルに次ぐ日本で二番目の長さを誇るですハイ(^-^)/

hida-kawai-PA_00.jpg hida-kawai-PA_02.jpg
飛騨トンネル保トンネルの間にあるPAです。。奥に見えるのが保トンネル!!(飛騨清見側)
hida-kawai-PA_01.jpg ここで、五平餅と岩魚の塩焼きを食しますた!!

ホント、久しぶりに美味しいものを沢山食してきたので、、、
しばらくは、、粗食で充分です o(*^▽^*)oあはっ♪


てな訳で、ラジネタはありませんでしたが、、
DeeさんやHAYAさんのブログでGPツーリング世界戦の様子を
記事にされていたので、、それ見て( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・してますた(w

しかし、RRR、NT1と大活躍!!G4も頑張ってましたネ!!
で、思ったのが、、ファイナル中、、Sirioエンジンが4台、、、
日本でも一時、シリオユーザーが増えたことがありましたが、今は・・・灯火(w

MAXも多いですねぇ~~!!
やっぱ、、Deeさんが持っているエンジン凄いんだぁ o(*^▽^*)oあはっ♪
今日の出来事  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

こちらは、、 

20080816150256
今、こちらでは( ̄▽ ̄;)

バケツをひっくり返したような、、、

ドシャ降りだすorz
今日の出来事  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

帰省道中o(^-^)o 

20080816181903.jpg
ご他聞にもれず、

東海北陸自動車道は、途中一車線になる手前、数キロから自然渋滞っす(´Д`)

ましてや、トンネルの多い事!!
でも一番長くて新しいトンネルは、めっちゃ明るかったです(^^)v

ひるがの高原PAは、大混雑orz
車を停めるだけで30分以上かかりそうだったので断念!

いつもは、飛騨清見で降りて下道でしたが
全線開通したので、そのまま走り
次のPAで軽く休憩を(*^o^*)

なんとか無事に富山に到着!
4時間半かかりますた( ̄▽ ̄)

今から、みんなで海の幸を(*^o^*)
今日の出来事  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

M屋で慣らしのお手伝いっす! 

昨日、整体屋さんからTELがあり、、、
今日は、12TZ-T5の慣らしのお手伝いで~~す(*^-^)ニコ

いままでFW05に12TGを載せて走っていたんですが、、
いよいよ、物足りなくなったみたいで、、12TZ-T5を購入して・・・・・


今日のM屋は、、
葬真機君、、○出君、、、、、、、亀さんはSPADA09で、、、kame-SPADA09.jpg

山Kさんは、SPEC2の慣らし、、、yamaK-mtx4r-spec2.jpg

んで、、TRSレースで活躍されている島Mさんがいらっしゃってますた!
trs-shima_01.jpg 
trs-shima_02.jpg こっちがメインボディだそうです!?「極悪非道っす(*^-^)ニコ
先日のTRSレースでは、Aメイン中、唯一のMTXです!!
TRSでは、NT1の普及率が凄いっす。。。。。。

整体屋さんの慣らしは順調に進み、
FW05は、途中で上死点の渋みを確認し辛いので、フライホイルを指で回して
温感時で、渋みもとれて、、1リッターくらいで終了!

山KさんのSPEC2は、かなりしぶとかったですが、、こちらも1リッター強で終了!

二人とも、、燃調を合わせて本格的に走り込みっす!!!
整体屋さんは、、「TGと、全然ちがいますぅぅぅ!」と喜んでますたですハイ(^-^)/


本日の皆さんのベストラップ!!
M-20080814.jpg

○出君は、、PLUS12-REXに載せ換えてkoiD-nt1.jpg
「このエンジン回らん!」と言うので、、もう一度65度くらいで、、5タンクくらい慣らしの仕上げを!
その後、、 「やっぱ、回らんわ!!」と・・・・・・・
わたす「ちゃんと、回っとるてぇ~~!!」
クラッチがかなり近いので、吹け切っていないと判断して、、クラッチを少しアドバイスしたら・・・
なんと、、一気に14秒020までタイムアップしたです。。。。。
教えんけりゃ良かったべ (@Д@; アセアセ・・・
しかし、ちょっとアドバイスしただけで、、、ここまで伸ばしてくるとは・・・・・
恐るべし、、、○出チャマ o(*^▽^*)oあはっ♪

島Mさんは、、初M屋に戸惑っていたんですが、、
徐々に、コースを掴んできて、14秒315まで伸ばしてきたです!
流石です ハイ(^-^)/
その後も、14秒台をコンスタントに出されてますたです!!
でも、島Mさん、、、納得がいかないみたいで、、週末にもいらっしゃるようです!!
伊○さん、、、、お相手してあげてくださいねぇ~~~(*^-^)ニコ

山Kさんは、、SPEC2が気に入ったみたいです!
慣らし終了後は、少し甘めの燃調で走ってもらいました。。
で、少し、、、走らせてもらったのですが、、、かなりアンダーだったので
手っ取り早く、、フロントキャンバーを1度増やしてもらい、、、
練習用のエンジンとのことなので、燃調を、カツカツのところまで持っていきましたです!!
で、スロットルワークもレクチャーして・・・・・・・・
ここで、、初の14秒台をマーク!!
すんばらしい~~~です!!!

葬真機君は、、いろいろとやってたんですが、、どうも納得がいかないみたい・・・・
で、わたすが、ダメ元で、、、掟破りのアライメント調整を!!
久しぶりに、14秒台に入れてきますたです =*^-^*=にこっ♪
リアデフ10000番は、、やめましょう!!ネ o(*^▽^*)oあはっ♪
「基本は、弱アンダー」ですぅぅぅぅ!!!
今日のアライメント調整は、応急処置なので、、、リアデフ30000番に・・・・・・・

亀さんは、、SPADA09で、、またぁ~~~り走行です!!
でも、、、、いつまででも慣らしやっているので、、、、
わたす「亀さん、、、いつまで慣らしやっとんの!?」

慣らしじゃなかったみたいです。。。。 エッ? (;゜⊿゜)ノ マジ?
だって、、、めっちゃ遅いんですもの(w
その後、、ガスケットを抜いたら、、、15秒台に突入っす。。。
亀さぁ~~ん!!週末は14秒台ねぇ~~~~~!!
と、、さりげなく、、、、プレッシャーを・・・・・・・(ww


皆さん、、ビシバシタイムアップです!
先日、、tetsu君も初の14秒台をマークしてますです ♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

見学に、、、先日のTRS-Rd6で、みごと優勝を果した、、、とがっち君が TRS-Rd6 Winner

4年ぶりの優勝!! RRRはとがっち君だけっす!o(*^▽^*)oあはっ♪
オメデトビーム!!(ノ・_・)‥‥…━━━━━☆ピーー☆

shimatogachi.jpg 島Mさんと談笑中!!

その他の見学者は、、、ですヤン君、、、あさやん、、、小野乃豆腐君ですた!!



それでは、、、、わたすは、、明日から故郷へ帰省しますです!!
帰省ラジの計画は、、、、残念ながら断念しますた(´_`。)グスン

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

バッテリーが・・・・・・(x_x;)シュン 

会社で、事務仕事を終え、、、地下駐車場に止めておいた車の
エンジンをかけようと思ったら・・・・・・

ウィ、、、、ウイ、ウィ!!


やべぇ~~!

なんとか、エンジンはかかりますたが、、

15日から帰郷しなければならないので、、道中でバッテリー上がってまったら
泣くに泣けないし、、行きつけのGSへ直行!!

わたす「バッテリー、、みてちょ!!」

店員さん「もう、、寿命です!!3回検査したけど、、全部、不良です!!」
      「もう5年経ってますんで・・・・・・」


わたす「あっ、、、そ!!  んじゃ、交換してちょ!!」

って、ことで、、バッテリー交換!!
1諭吉6英世なり~~~~~ (´_`。)グスン

まいったねぇ!!



あっ!ラジねた、、、、、ナシね (ToT)ゞ スンマソン



明日は、、少しだけ仕事して、、M屋へ、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、見学だす!
今日の出来事  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

今後の予定!? 


マジで、ラジ活動費が厳しくなってきたです!
まぁ、いつものことなんですが・・・・・・・・(w

自動車税、、、払ってないし~~~
水道代も滞納してるし~~~~


あっ!国保も払ってないべぇ!!

情けないねぇ (ノ_・、)シクシク

来月のレース、、控えようっかなぁ、、、、、
ちょっと、当分の間、、ラジにお小遣いを回すことができないので
RBの慣らしもできないっす o(*^▽^*)oあはっ♪

あぁ~~あ!!やんなっちゃうです!!

虎屋レース考!? 

あまりにも、不甲斐ない内容だった虎屋第7戦!

朝一番のフリー走行で、好感触を得たDNA3ですが、、
やはり周りの評判通りで、コーナー進入の切れ込み方は鋭いものがありました!

しかし、気温・路面温度が上がってきた頃から、リアのグリップ感が
薄れてきたように思います!!

この辺りから、かなりクイックと云うか、初期反応が鋭くなり神経質なマシンに
変貌してしまい、、ミスをする確率が高くなりましたですね!!

案の定、、フェンスにヒットして、、ボディは変形して、、リアタイヤの一部が剥がれ
右コーナーでリアが滑る症状がでてしまい流すだけの走りになってしまったです(´_`。)グスン

一日でボロボロになったMyDNA3っす!! 
MyBody-DNA3-after_004.jpg MyBody-DNA3-after_005.jpg
MyBody-DNA3-after_001.jpg MyBody-DNA3-after_002.jpg

 



実は、神経質なマシンになってしまったのは、、必ずしもボディだけの影響ではないと・・・・・・

そ、そ~~~なんです (*Θ_Θ*)/

ハイ!!デフオイルを前回までF100000番・R60000番でしたが、
今回は、F80000番・R30000番に変更していて、気温の上昇に伴ない
リアデフのオイルが柔らかくなり、通常より軽いデフになったことがあるかと・・・・・・

いつもと同じ感じで、スロットルオンすると、リアが滑るので、
かなり慎重なスロットルワークを強いられ、攻めることができなかったです!!

時間があれば、デフオイルを交換するのですが、、
虎屋のレースでは、そんな時間は、、、、 ありましぇん (x_x;)シュン

そこで、マシンの挙動を安定させるべく、、、
まず、フロントのリバンドを減らし、リアトーインを少し増やし、、、
困った時のサーパントイエローを前後に・・・・・・・

CとBメインのインターバルで、ちょこっと試走したら、、バッチリになりました!

それでも、決勝では、不用意なスロットルは禁物でした!!やっぱり、、 暴れますです( ̄Д ̄;;
フロントのタイヤを37にすればもっと良かったかもです。。。。。

と、云うわけで、、、
DNA3は、もう一度検討の余地があるので、、おNewを買って来ました!

リアデフ30000番は、、しばらくの間、、、、、、もう少し涼しくなるまで封印します(;゜(エ)゜) アセアセ
せっかく、ピーハチさんにいただいたんですけど・・・・・・・・・

って、云いながら、、ホントは、あの小回りの効くコーナーリングが忘れられない!!



ので・・・・・・・




次回の虎屋レースも、このデフオイルでいこうかな、、、、、、と  o(*^▽^*)oあはっ♪
悩みどころですねぇ~~~~~~!?


めっちゃ、神経質なボディ、、、、DNA3に、、リアデフ30000番!
わたすの衰えた、、、、テクでは無理かなぁ~~~~~ ((+_+))


あと、ボディの巻き込み対策も考えないとね! 
DNA3の最終評価は、、もちょっと後で      ♪~( ̄。 ̄) ←トボケガオ
レース  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

タイガー三河第7戦!!!  

ハイ(^-^)/、、猛暑のなか、、、
あさやんと虎屋レースに行ってきますた!

今日は、、我等爺さん二人には、、、と~~っても強い味方があるです。
これだぁ~~ T-mikawa-080810_00.jpg 
あさやんが、お母ちゃんに頼んで買ってもらったです (*^-^)ニコ

ちょこっと小ぶり(2mm四方)ですが、、充分でごんす!!
これがあるだけで、疲れ方がじぇんじぇん違いますです。。。。。
T-mikawa-080810_02.jpg T-mikawa-080810_01.jpg 夏場には必需品ですね!!


さて、虎屋第7戦の参加者は、、、19名です!参加者

今日は、やはりDNA3が多かったですぇ~~!!
わたす、、KOBAちゃん、、NOBUさん、、石H君、、、そして太○さんも・・・・
MyBody-DNA3.jpg koba-DNA3.jpg nobu-DNA3.jpg
ごめんちゃいm( __ __ )m 石H君と太○さんのボデーを撮るのを忘れたです。

このわたすのキレイなボディが、、、、、無残な姿になるとはつゆ知らず・・・・(x_x;)シュン


さて、予選前の練習走行です!
予定通り、、Ninjaで、、、My-nt1-Ninja.jpg

DNA3、、、めっちゃええでないかい、、、、、ボンバーの切り返しなんか
最高だぜぇ~~~~~ (*^-^)ニコ
KOBAちゃんも、、、「ええですわぁ~~~!!」と、、、、

内心、、、今日は、逝けるぜ!! ← この逝けるの意味ワカルかなぁ!

と、確信したのであった! なんとなくね ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

予選1Rです!
気合を入れて、アスパラドリンク、、 「一本いっとく!?」o(*^▽^*)oあはっ♪
MyBody-DNA3aspara.jpg

ご存知の通り、、1Rdは、ベストラップでのコントロールプラクティスです!
ハイ!わたす、、ベストラップ13秒15で、、、1番ですた!!
周回数では、、順●さんに次ぐ2番手っす!!

いやぁ~~順●さん、、調子いいっすねぇ~~~!!
今日のターゲットは、、やっぱ彼ですね!

予選2Rd、、、
スタートして2周目、、シャークで順●さんにオカマほられてまったです(´_`。)グスン
あきらかに、私の方が遅いと思ったので、、順●さんに先に行ってもらい
後を追うカタチに、、、、、バックストレートからインフィールドへ入るところで
わたす、、大チョンボ!!!フェンスにヒットして亀の子状態・・・・・・
これで、マシンの調子がおかしくなってしまい、、、流して走ってオシマイです。。


予選3Rdっす!!!
めっちゃ、調子良かったんですが、、、ちょっとフェンスにボディを擦っただけなんですが
ボディがリアタイヤに巻き込み、、、直してもらうまで大きくタイムロス!!
それでも22周に入っているので、、、残念ですぅぅぅぅ(x_x;)シュン
が、しかし、、路面の変化でこの辺りから、、かなりマシンの挙動が不安定に!!

このままだと、決勝15分走り切るのは難しいと判断して、、、
アライメントとダンパースプリングを変更しました!!
nt1-Amain-yellow.jpg ハイ!困った時のサーパントイエローっす o(*^▽^*)oあはっ♪


予選最終結果です! 予選結果

さぁ~~!決勝でごんす!!

Cメインからですが、、、
このメイン、かなり荒れ模様でした (@Д@; アセアセ・・・
その中からみごとBメインに勝ち上がったのは、、Ks君と、ここのところ成長著しい
庵B君の二人で~~す!!
完走4台!!
あさやんは、、ノーコンでマシン暴れまくり・・・・・・リタイアっす!お疲れ~~~さま!

次は、、Aメインへの切符を賭けた、、、Bメイン決勝です!Bmain.jpg

このメインも、、めっちゃ荒れましたです!!
KOBAちゃんが、めっちゃ調子よく、トップ独走だったんですが・・・・・・・
シャークの餌食になってもうたぁ~~~~~リタイアっす!残念!!

Ks君は、、スペ子②のコンロッドが折れて、、リタイアでしゅ!
後半トップを走っていた山Mさんも、、、リタイア!!
DNAボディで疾走していた石H君も、、リタイア!!!
完走4台!!!庵B君はここでも完走でしたネ(*^-^)ニコ

で、ねばりの走りを見せた、、、NOBUさんと、石M君がみごと勝ち上がりで~~す!!


さ~~てAメインだよ!!
わたすは、2番からの出走です。。。。
秋M君は3番から、、、、、ちょと、、かなり調子良さそうっす(ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ

スタート直後、、、やっぱりシャークを抜けたところで団子状態、、、接触しまくって
結局、、6番手くらいまで脱落、、、、追い上げて、、、1番手芳Gちゃん、、順●さん、、わたすと
続いて、、、バックストレート手前のコーナーで順●さんのインを突き、、、2番手に・・・・・

ボンバーを抜けたところで、、いつもの調子でフルスロットル、、なんと芳Gちゃんのマシンに
接触してしまい、、、、

芳Gちゃん「そりゃないっよ~~~~!!」

わたす「ゴメ~~~ン、、、!!」

わたすのマシンは、後続車に魚雷攻撃!!!フェンスとキスして止まってまったっす!
わざとじゃないからネ、、、、、ホント(≧≦) ゴメンヨー

その二分後くらい、、手前ストレートで、、ボディが巻き込んで、、、エンスト!!
あさやんに取りに行ってもらいますが、、、なにしろあさやんは、わたすと同じく爺さん!!
まったりと回収して、、ついでに給油してもらいますが、、、これまた、、まったりと給油、、、

「あさやん、、給油ガン使ってぇ~~~」と叫んだけど、

時すでに遅し・・ ( ̄Д ̄;;
ここで、、大きくタイムロスをしてまったで~~~す ≧(´▽`)≦アハハハ

その後、、わたすのDNA3ボディ、すこし歪んでしまったらしく、、
ストレートでも、どこでも、、ボディがリアタイヤに巻き込んでしまいますです(´_`。)グスン

マーシャルに直してもらっては、、巻き込んでの繰り返し!!

それでも、我慢して4番手で黙々と走りますた。。。。
1番手走行は、、秋M君です。。。。やっぱぁ来たかぁ!!!
2番手走行は、、順●さん、、、なんか大きな声で「スパー舐めたぁ~~!!」とか
叫んでましたが・・・・・・・

すると、、3番手走行中の石M君のペースが上がらないみたいで、、
わたすが、3番手に浮上、、、、、、、、、、

結局、、、そのまま、、わたす3番でゴールですた!!

ハイ!!Aメインも大荒れでしたねo(*^▽^*)oあはっ♪
完走は、、4台です!!


なんと、、トップゴールを果したのは、、、、、、伏兵の・・・・・・
Winer-akiM.jpg ですたぁ~~!!
Uo・ェ・oU/゜・:*【祝】*:・゜\Uo・ェ・oU
(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆オメデトォ


では、、本日虎屋第7戦の結果です。。。。。TigerMikawa-Rd7.jpg

決勝前に、、
わたす土下座して、、
皆さんに「勝たしてくれ~~~!!」と
お願いしたんですけど、、、、(〃^∇^)o_彡☆あははははっ




暑い中、、、参加された皆様、、お疲れ様でした。


見学に、、久しぶりのPIXY君がやってきたです!
エンジンやりたそうでしたが、、、、、、、、GPツーリング復活しなさぁ~~い!!

タカミーも、、朝一番で見学に、、、、、と言うか、買い物に来たんですが
わたすに、、毒舌を吐いて帰りますた(ww
来月は、虎レースに来なさ~~~い(*^-^)ニコ










今日の不甲斐ない結果に、、、、わたす、、かなり落ち込んでますです(x_x;)シュン

反省会は、、明日の「虎屋レース考!!」で・・・・・・
レース  /  tb: 0  /  cm: 7  /  △top

慣らしのお手伝い!! 

今日も、、M屋で慣らしのお手伝いです!

先日、山KさんからTELが入り、、
「エンジン買ったので、慣らしを・・・・・・」と、、、

山Kさん、、明日のTRSレースの為、、急遽購入したエンジン・・・・

これだす( ̄Д ̄;; yama-mtx4r-353race12.jpg

はぁ~~い!! PLUS2 353 RACE12 ver2008 です!!
えらい奮発しましたですねぇ (*^-^)ニコ
もう、、SPADA09でラジ復活して、、、すぐにMTX4R&プロポ一式を購入して
完璧に、はまってまぁ~~~す o(*^▽^*)oあはっ♪

このエンジンは、純レースエンジン!!
元々、PCはマッチングしてあるので、慣らしは早く済みそうだろうと・・・・・・


いつものようにベンチで40度くらい、、2タンク!
その後、、65度~70度くらいで実走です!!

5タンクくらい走行後、、、エンジンを止めて上死点の確認を、、、
温感時で、、若干の渋みが残っているので、、、しっかりエンジンを冷やし
休憩後、、95度くらいまで上げて、、1タンク!!!

ここで、もう一度、上死点の渋みを確認すると・・・・・・
ハイ(^-^)/慣らしは、、完了で~~す!!

いやぁ~~!早かったですねぇ!!
500cc弱で終了ですた (*^-^)ニコ

明日のレースの為に、プラグを7コールド-ultraに換えて燃調をしっかり合わせました!!

バッチリだす o(*^▽^*)oあはっ♪


今日のM屋は、、、
スッポンちゃん、、亀さん、、Modさん、、山Kさん、、いつものEPさん達3人!
午後から、、ですヤン君がMTX4Rで、、、初めてM屋にいらっしゃったビジターさんFW06で・・・・・

M-080809.jpg

スッポンちゃんは、NT1にマシンを替えてから絶好調だす!
ここのところ、毎週、走っているので完璧でござるよ (*^-^)ニコ

亀さん、、、やっぱり伸び悩みで~~す!!
で、使っている燃料を聞くと、、、、、なんとCOSMOバギー30%、、、、 ( ̄_J ̄)ん?
おまけに、、、めっちゃ古い燃料らすい、、、、、、、これだよ!!伸び悩みの原因は・・・・
なんちって ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
亀さん、、スッポンちゃんのマシンをやらせてもらって・・・・・

「で、感想は??」と聞くと、「明日、ワンウェイでやってみるわ!!」って、、、、、

違うだろ!!NT1の感想だよ!!( ̄ε=‥=з ̄) フンガー

RRRのフロントワンウェイでタイムアップなるかぁ~~~~!?
頑張ってねぇ~~~~!!

ですヤン君は、ちょこっとだけ走行でした!
MTX4R改フロントリジットで、、、クラッチのテストをしてござったです。。。
いやぁ~~ええんでないかい!!
ちょこっとだけ、やらせてもらったですが、、、、もう、わたす好みのマシンでござる!!!
クラッチも抜群!!ホンマに彼が仕上げたクラッチは良いです!!
彼の壷に嵌ったセッティング能力は、いつもながら凄いと思いますです (*^-^)ニコ

でも、、、はずしたセッティングはどうしようもないですが・・・・・ o(*^▽^*)oあはっ♪

山Kさんは、、Newエンジンが予想通り、、抜群なのでホックホクです!
PLUS2 353 RACE12 ver2008は、マジでレース専用エンジンだと思います!
先程も書きましたが、、PCをマッチングしてあるので、、慣らしのし過ぎに注意を払わないと
ダメです!! 低い温度でやり過ぎると寿命が短くなってしまうので、、今後、購入を考えている
方は、、注意してくださいネ!!
彼は、、明日、、予定通りTRSレースに初参加です (*^-^)ニコ

Modさん、、、、今日は、なかなか吹っ切れた走りですたハイ(^-^)/
朝一番、、山Kさんから譲り受けた12TZを載せて・・・・・・
スロットルワークが、格段に良くなったです!!
ベストラップも、、自己ベストを更新しましたですね!!!

ビギナーさんは、、最初、、ゴムタイヤで走ってましたが、、リアがスロットル入れるたびに
ズリズリ、、、、だったので、、、わたすがちょこっとマシンを診てアライメントを調整!!
少しよくなったので、、なかなかブイブイ走ってますたです(*^-^)ニコ
その後、、スポンジタイヤに履き替えてから、、スポンジ用のセッティングに変更・・・・
初めての割には、、なかなか上手に走ってましたよ!!


今日も、とっても暑かったですが、、、皆さんの走りも熱かったです(*^-^)ニコ

見学には、、、マメちゃん、、、あさやん、、、、
セトガス常連の新○君が・・・・・・・・・・しばしラジ談義を、、、
ボディとマイポンを購入されてますたです。。。
近々、、M屋デビューされるとのこと、、、、、、待ってるネ(*^-^)ニコ




さぁ~~て、、明日は、、虎屋第7戦です!
いつものように、、あさやんと参加しまぁ~~す!!


エンジンは、、Ninjaにしましたです!!
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

12TZのキャブレター! 

前回、走行した時にキャブのネジが緩んでしまったので、、

キャブの点検の為、、クランクケースから外しますた!!
12TZ-carburetor.jpg めっちゃ外しにくかっただす(w_-; ウゥ・


実は、、このTZを購入してから、、、、
はじめて、、キャブを外したんです。。。 (;゜(エ)゜) アセアセ
と、言うか、、私は、よっぽどのことがない限りキャブを外すことはありましぇん!!

ちなみに、、わたすの12TZは、、初期ロットで~~す!!
物持ちええでしょ ≧(´▽`)≦アハハハ

幸い、インシュレーターは割れてなかったので、キャブから外して
きれいに油分をとりエポキシ接着剤を薄く塗り、、接着し直しました!!

その後、インシュレーターの周りにトリポートペースト(耐熱)を薄く塗り
しっかり、、はめ込みました。


さぁ~~て、、
ぼちぼち、10日の虎屋レースの準備をしないとね(*^-^)ニコ
エンジン、、何でいこうかなぁ!?


明日は、、いつもの様にM屋へ行きますが、、、
またまた、、慣らしのお手伝いで~~す o(*^▽^*)oあはっ♪

悪い癖 ( ̄Д ̄;; 

わたすの一番悪い癖に、、、、、、、


いろんなコースを走って、、徐々に慣れてくると攻めたくなるのは
ダレでもいっしょだと思います。。。。。

でも、調子こいて攻めすぎると、、、フェンスに激突したり、、ゼブラゾーンで
おもいっきり、、飛んでしまったり・・・・・・・・・

わたすの場合、、、シケインS字コーナーが、どんどん直線に見えてくるんです(ww

そうなんです!

限りなくインを突きたくなってきてですね、、ここは直線だぁ!!と指ちゃんに信号を送り
「まっすぐ走れる~~~!!」と思い込んでしまうみたいです。。。。。。。。( ̄Д ̄;;


当然のことながら、、ダレがどう見ても、、、そこはコーナーであって
直線では、走れないのに・・・・・・・・・・・・・

過去、、HOKUSEIのS字で何回飛んだことか(w
TRSの横S字でも、、、何度となくヒットしてしまったことか o(*^▽^*)oあはっ♪


是が、、わたすのとっても悪い癖!!

要するに、、しっかりラインを見極めてない!!
マシンの動きをしっかり目視してない!!
感覚で走ってしまっているんですね!

もちろん、、フィーリングやリズムで攻めることはありますが、
一度、タイミングが狂うと、、とんでもない結末になってしまうんです (´_`。)グスン




この癖、、、なんとか、、治さなきゃネ (@Д@; アセアセ・・・

フロントマルチワンウェイの行方!? 

NT1を購入した時に、買っておいたフロントマルチワンウェイセット(品番33 5100)
もちろん、一度も使ってましぇん!!新品だぁ~^よ!!
xray-nt1 oneway


これ、わたす、、、どう考えても使わないなぁ!!!
と、思ってヤフオクに出そうかなと・・・・・・・考えていたら、、、

先日、 「M屋2番の男」 から、、「売ってちょ!」とオファーが・・・・・・・


売ってちょ~~!!って言われると、売りたくなくなるのが、人の性 (・_・;


でも、いつもお世話になっている「M屋2番の男」に格安で譲っちゃいますたぁ!!



で、その「M屋2番の男」いったい誰やねん (〃^∇^)o_彡☆あははは はぁ~~~ 

テスト 

20080807171236
携帯からの記事投稿のテストだす(*^o^*)

もうすぐ、誰かがこのエンジンを・・・・・・・・(w

マフラーのリペア!! 

ハイ(^-^)/ 
エキパイのところが凹んでしまったマフラーの修理を請け負いますたです!
あさやんのNinjaマフラーだす。。。。

before muff-asa-b.jpg 

after muff-asa-a.jpg

ついでに、ピカールで磨いておきましたです (*^-^)ニコ

もう、かなりアルミが劣化しているので、、今度凹んだら、、穴があいてしまうかも・・・・・

修理代金は、、2000円ですが、、、、
あさやんには、いつも世話になっているんで、、、、、タダにしておくです ≧(´▽`)≦アハハハ



直して欲しいマフラーがある方は、遠慮せずに言ってちょ!!
修理代金2000円なんて、、、ウソですら o(*^▽^*)oあはっ♪

DNA3、、でけたぁ(*^-^)ニコ 

一応、、DNA3のステッカーチューンが終わったです!

有り合わせのステッカーを貼ったので、、なんとなく納まりが悪いっす(´_`。)グスン

正面の画 My-DNA3_001w-b.jpg
なんか、、ねずみ男みたいっす (T▽T)アハハ!

サイドシルエット My-DNA3_003w.jpg My-DNA3_002w.jpg
ホイルアーチのカット失敗だす!!
フロントのボディポストが曲がっていることに気が付かず、、穴位置がずれてまったです(^^;;
 
リアビュー、、、My-DNA3_005rearL.jpg ちょとウィング、、でかくねぇ??
小さい方のラインでカットしたんですけど・・・・・・・・・



My-DNA3_004r.jpg My-DNA3_004l.jpg My-DNA3_002c.jpg

いや、ホント、、まじでイカツイ、、ボディですね!!

これだけ角張っていると、、虎屋&M屋コースではフェンスにヒットした途端、、、
ボディの原型がなくなってしまいそうでござる o(*^▽^*)oあはっ♪

まっ、、ぶつけなければいいんだけどね (@Д@; アセアセ・・・

そりゃ、、無理だろ!!! 


でも、眺めていると、、、カッコ良く見えてくるんだよね 
プロトフォームのボディって   (*^-^)ニコ

DODGE3.1 DODGE-ninja_08.jpg
 
このボディも最初は、、変なカッコウと思ってますたが、、今は一番好きなボディ!
走行している時、、見た目だけで安心感があるですよ ハイ(^-^)/


10日の虎屋レースは、DNA3で12秒台連発かぁ~~~~~ (T▽T)アハハ!


ナンチャッテ ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ