SEO対策
プロフェッサーのラジコン?? 2009年01月
fc2ブログ

プロフェッサーのラジコン??

  : 

日々是精進、ラジコンは一日にして成らず! あきらめずにこつこつ練習しましょう!

リポ搭載!! 

いやぁ~~!
M屋が休みの土曜日って、、暇じゃのぉ~~~~(w

しゃぁないので、、DVDで映画を観てました。
「相棒」劇場版ね。。。


その後、、、、

先日、香港から購入した、Xceedのリポとレギュレーターを
NT1に搭載したです!!

純正のバッテリープレートだと、納まりがわるいので、、
RONYから販売されている、KmRacingのカーボンバッテリープレートを購入!
ROX-006


搭載すると、、燃料タンクを3mmくらい低くできそうです ハイ(^-^)/
NT1-Xceed Battery-pack Lipo NT1-RONY-carbonbattery-plate


レギュレーターは、、お決まりの場所に・・・・
NT1-Xceed Regulator
ダイオードが、うっとおしいくらい、、めっちゃ明るいっす(w

バッテリーの電圧がダウンすると、赤色のダイオードが点灯するタイプです!


で、リポバッテリーの充電器を買おうと思ったんですが、、
取り敢えず、、手持ちの充電器で充電できるので、、購入は見合わせます。
もう、お小遣いが、、、ありましぇん (@Д@; アセアセ・・・




ところで、、、
Futabaさんが、、純正のフタバコネクターを送ってくれましたです(*^-^)ニコ
Futaba-connector.jpg

取り替えれるところは、、すべて交換しますです!!

ありがとうございますm(_ _"m)ペコリ




さて、明日は、、
M屋にバンノさんから送られてきたボディを持って行きますので
欲しい方は、、遠慮せずに言ってくださいね o(*^▽^*)o~♪

  

お知らせです!! 

31日(土)は、、

M屋は、、お休みですよ~~!!


走りに行っても、、、走れましぇ~~ん o(*^▽^*)oあはっ♪


あたりまえじゃ~~~!!

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

ボディだよん(*^-^)ニコ 【訂正】 

昨日、、掲載したボディの訂正です!

オペル!!
これ、、アクティブのオペルだそうです。
で、ステッカーもありましたです (^^;;

これね!!OPEL-sticker.jpg


で、これは、、アクティブのポルシェGT3だそうです!
Porsche.jpg




明日は、雨っぽいですが、、
朝方には、上がりそうですね!!
でも、M屋は休みでした (T▽T)アハハ!

リンクに追加したです! 


Fudyさんのブログ、、、
Fudy`s Depression をリンクに追加したです!

Fudyさんは、九州は熊本県にあるS-Pointでラジっているです(*^-^)ニコ

マシンは、、NT1にダイレイのシャーシ、ブレーキはXceedと
わたすと、かなぁ~~り、、一緒ですが、、
Fudyさんのマシンの方が、、お金かかってまぁ~~す (T▽T)アハハ!


いやぁ~~
とっても、よろしい環境でラジっておられます。

なんと言っても、コース走行料が、安い!

ええなぁ~~ (@Д@;


九州は、アクティブツアーがあったりして、、
GPツーリングが、とっても盛り上がってます!!
羨ましい限りでござんす!!!
リンクを追加  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

ボディだよん(*^-^)ニコ 


M屋にも、いらっしゃったことがある、、バンノさんからボディが送られてきたです!

景気後退により、、やむなくRC完全撤退をされました!
残念ですが、仕方ないです。。。。。

明日は、我が身かも・・・・ (^^;;

まずは、、
アートアテンザっす!
アテンザ こ、これ、、わたすが頂戴いたしますです。

  m(*- -*)mス・スイマメーン




さて、以下は、、欲しい方に差し上げます!
すべて、ボディポストの穴が空いてますので、そこんとこ('-'*)ヨロシク♪

ちなみに、、サーパント720用かNT1用に穴が空いてますので
空け直す必要があるです。。。

① わかりましぇん
なんのボディかは、不明です!デカールもありましぇん!

 Porsche.jpg
ポルシェボディだす!メーカーは、たぶんHPIかな??

 ナックのB4-XR
KnackのB4-XRです!

 DODGE3.1
プロトフォームのダッヂ3.1だす!

 MAZDA6
プロトフォームのMAZDA6でござる!
比較的キレイだよん!!

 DODGE3.1
プロトフォームのDODGE3.1だよん!
デカールがありましぇん (^^;;

 DNA
プロトフォームのDNAです!!
デカールありますです(*^-^)ニコ


以上、、 
M屋に取りに来れる方に、お譲りしますです。
練習用に、どうですか!?
欲しい方は、コメントくださいませ!!



基本的に、、自称エキスパートな方は、、ご遠慮ください o(*^▽^*)oあはっ♪

日曜日に、M屋へ持って行きますです ハイ(^-^)/



早いもの勝ちで~~す!

と、言いたいところですが、、
できるだけ、お金無い人に優先で・・・・・
で、同じボディに、複数の希望があった場合は、、、

ジャンケンしてください! ≧(´▽`)≦アハハハ

我が家の前が・・・・ 

下水道工事が終わり、、我が家の前の道路がキレイに舗装されたです!
自宅前道路  自宅前道路 西側から



細粒路面で、、雨が降っても、、水が弾かれます。


この路面で、、一度走ってみたいけど、、、
やっぱ、、危ないよねぇ~~~ o(*^▽^*)oあはっ♪


たぶん、ハイグリップ路面かなぁ!?
ペラタイヤでも、、こけるかも・・・・・


なんちって(w


マジで、、走ってみたい o(*^▽^*)oあはっ♪
-- 続きを読む --
つぶやき  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top

今日、、無事に・・・・(*^-^)ニコ 


本日、無事に、、、香港から~~~~

物が~~~~~  
届いたです。。。。
EMS



いやぁ~~、、、
わたす、香港なんて、、行ったこともない、、
その海外から、、商品が届くなんて、、すっげぇ~~!!

まっ、すでに海外通販やってらっしゃる方から見ればどってことないよね (^^;;


女将が、、「香港!?  って、、これ何???」と、、疑惑の顔で・・・・
なんか、やばいもんじゃないかと、、疑ってたみたいっす(w

で、わたす、、、「('_'?)...ン?、、頼まれ物ね!!」と、言っておきました(w


最初、めっちゃ軽いので、、商品間違いしてるんじゃねぇ~~の!?
と、思ったくらい、、、リポって軽いですねぇ ハイ(^-^)/

Xceed  Lipo&Regulator
これで、、、フェールセーフノーコンが、、直るでしょうかぁ~~~(^^;;



さて、充電器をどうするか!?
ですヤン君と相談しよっと  o(*^▽^*)oあはっ♪




これからは・・・・ 


この先、、
エンジンは、スペックⅠ、RBmatrix、PICCOの3基で
3年は持ちそうなので、、もう、、買いましぇん!!

12TZ-StRは、、キレイにしてヤフオク行き、、
サーボも9451と9350をヤフオク行きに、、、、
受信機も、、、クリスタルも、、、、

処分できたら、、、、その軍資金で、、タイヤを買います o(*^▽^*)oあはっ♪

だって、、○出君が、、、「エンジン買う金があるんだったら、、タイヤ、買いなさい!」
と、、 ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ



だから、、、タイヤを買おう!!(w





MTX4も、、処分するかなぁ~~~!?
ちょと、迷いますです。。。。



なんか、他に売るもん、、なかったやろかぁ~~??

ですヤン特派員から・・・・ 


ですヤン君からの情報によると・・・・

セトガスサーキットは、コースレイアウトを変えられたようですネ(*^-^)ニコ
setoGAS circuit_090125


こ、これは、、かなりのハイスピードなレイアウトでは・・・・・・

外周の4分の3が、、フルスロットルかぁ~~~~!?!?
インフィールドにも、、ほぼ全開っぽいストレートと横S字が・・・・・・・
S字、全開は、、無理だよね ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ


イケイケでギュイ~~~ンと走りたい方には、、
とっても、、楽しそう、、、、、、ストレス解消になりそうです!!



って、ですヤン君、、、走ったの??

サーキット遠征  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

午前中の男ってかぁ o(*^▽^*)oあはっ♪ 

お昼頃、、M屋へ・・・・・
風もなく、、とってもええ天気でした!!

なんと・・・・・・
○出君は、すでに13秒台をマークしていて、、トップタイムですた!
午前中は○出君がトップやんかぁ(w 
AM11:56頃っす! 15秒台はナッシング! 安定してます!!

今日から、、伊○塾に入門した、、中Y君だす(*^-^)ニコ
アイパースクール講師 伊○さん! 「え~~っと、そこはね・・」
注意を受ける、中Y君だよん(w 「そ、そ、そこやんかぁ~~!」

伊○さんは、、自分のことはそっちのけで、中Y君のマシンをみてあげてますた!

速くなると、いいですね (*^-^)ニコ
頑張って、練習してください!!



見学に来ていた、、山ぴぃ~!とタケちゃんだす!見学だよん!
たぶん、亀おやぢのマシンを見ながら、、
あーでもない、こーでもないと言っていたんでしょう(w     たぶん、、きっと!

整体屋さんも、、見学に、、、、、あっ、K枝さんもね o(*^▽^*)oあはっ♪

4時ごろ、、 HONESTの社長さんと、、M君が来店!!
EDAMの製品も、引き続き取扱うそうなので、、先日紹介したお値打ちマフラーが
もうすぐ、入荷するんではないでしょうか!!

せっかくいらっしゃったので、、わたすと○出君、、プジョー407のボディを
購入したですぅぅぅ ハイ(^-^)/

○出君は、、0.7mmと0.6mmを1枚ずつ、、
わたすは、、0.7mmを・・・・・・・・・
あさやんは、、、、RBとHONESTのステッカーをいただいてました (*^-^)ニコ

さて、、本日のベストラップです!!
あっ!その前に、、皆さん、、必死こいてベストラップをたたき出しているんですが
決して、、、カツカツ君にはなってませんので、そこんとこ('-'*)ヨロシク♪

とがっち君が、、トップだよん(*^-^)ニコ

とがっち君は、、、、
なんと、13秒372をマーク!!
2009年コースレコード保持者スッポンちゃんの13秒488を破りますた(w
とがっち君、、最近、ホントにすげぇ~~っす!!

マメちゃんは、、、
久しぶりに、、M屋2番の座を死守したです o(*^▽^*)oあはっ♪
今日、積んでいたエンジンはN12TOURING/Sですが、、
マメちゃん曰く、、「このエンジン、、練習用だね!!」と・・・・・
そんなことは、、、ないと思います!! と、レースに使う人がいるのでフォローしておくです(^^;;

伊○さんは、、
かる~~く走って、このタイムっす!!
必死こいて走った亀chanをかる~~く上回ってましゅ(w
で、伊○さん、、
亀chanに、「ゴメンなさ~~い!そんな抜くつもりなかったんだわね!」と・・・・(w

○出くんは、、、、('_'?)...ン?
午前中に出した、タイムを、、、、、、、、、、、更新、、、、してましぇん!アレッ??
途中、バッテリーダウンでノーコンくらって、、ストレートエンドのコンクリートに
激突してましたが、、ボディが割れただけで、ダメージなしでした!

○出君・・・・・・
あなたに・・・・・・
わたすが、、名付けてさしあげまひょ~~~~(w

『午前中の男!!』 ってね o(*^▽^*)oあはっ♪

木B君、、、、
どんどん、速くなって、、今日も自己ベストを更新したです!
これから、もっと速くなると・・・・・・・・・ 楽しみです。
ぼちぼち、ええエンジンが欲しくなるよね o(*^▽^*)o~♪

目標は、、3月中までに、、、13秒台っす!く( ̄Д ̄)ノガンバレーーー♪

西M君は、、、
3時頃からの走行でしたが、、いつも通り、安定した走りです。
クロッツからNASAに燃料を変更して、、燃調に苦労してましたです。
NASAのクリムゾンは、、あんなもんなので、、あまり悩むことはないっす!

柳Gさんは、、
SPADAとGPツーリングを・・・・・・
なんと、プロポを4PKにしてござったです!
ちょっと、反応速度が速いので、戸惑ったそうですが、、
なんのなんの、、ちゃんとこなせてましたです。。

あさやんは、、、
先日の虎屋レースで使ったエンジン、353のままで走行ですが、、、
このエンジン、めっちゃ回り過ぎっす(w
少し、走らさせてもらったら、、、かなり、やばいマシンになってますた!
今度、、また私が預かって、、マシンを直しますです ハイ(^-^)/

中Y君は、、、
伊○塾に入門したばかりですが、、、その成果はきっと出てくるでしょう!
今日の、タイムは、、まだまだです!
でも、それは、序章にすぎませんです。。。。
今後が、、楽しみですね (*^-^)ニコ

ビジターの少年君、、、
お父さんといっしょに、、GPツーリングとSPADAを持って走りに・・・・
ツーリングは、タイヤが悪かったのか、、グリップせず、マシンを壊してリタイヤ!
その後、、SPADAをブイブイ言わせながら走行してました!!
なかなか、上手なので、どこで走っているのかとお尋ねしたら、、
岐阜TamTamで走っているとのこと、、またM屋に来てくださいねo(*^▽^*)o~♪


本日、、M屋で走行された皆様、、そして見学にきた皆様、、
お疲れ様でしたぁ~~~~~~ ≧(´▽`)≦アハハハ



わたす、臨時収入があったので、、
ボディの他に、、タイヤを買いますたです!
久しぶりだわい、、こんなにたくさん買い物したの・・・・(@Д@; アセアセ・・・



H21.2.1訂正 (^^;;
亀chanへのコメントを書き忘れてますた。ごめんちゃいm( __ __ )m
この日、亀chanは、、必死こいて走っていたんですが、、
軽く、、伊○さんに、抜かれてまったです!
ここのところ、、マジで13秒7台止まり・・・・・っす(T▽T)アハハ!
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

雨男ならぬ、雪男ですかぁ~? 

午前中、少しだけ仕事をして、、
PM1:00ごろ、、M屋へ見学に行こうとしたら・・・・・・
葬真機君と待ち合わせもあるんで!!

めっちゃ雪が降ってきたではありましぇんか (^^;;


M屋に着いたころには、路面は完全ウェット状態!
走行していた、亀chanとぽよもん君が、、店じまいの様相を・・・・

でも、空は、、すっかり晴れてピーカンっす (*^-^)ニコ
二人とも、、路面が乾くのを待つことに!!


1時間も経たないうちに、路面はドライになり、、
走りたくて疼いていた亀chan、、、走行開始・・・・・・・・

('_'?)...ン?

何故か、2分くらい走ったところで、、急にマシンが止まってしまいました!
マシンを回収して、確認したところ、、サーボが動きません。

どうやら、、雪が降って路面が濡れている中を走っていたらしいっす。
エキスパート君が、、何をしとんの o(*^▽^*)oあはっ♪

で、受信機を外して、、手持ちのF603FFに交換することに、、、
亀chan、受信機交換の図! 受信機を外したところ(w

私、、「受信機って、たまにケースをばらして掃除している??」って聞いたら

亀chan、、 「えぇ~そんなこと、したことないですよ~~!」と、、、、

多分、、F604FSに砂埃が入り込んでノーコンになったと判断!
で、私が、、受信機をばらして、、洗浄してあげたところ、、
ちゃんと、作動するようになりましたです ハイ(^-^)/

案の定、、砂まるけですた ≧(´▽`)≦アハハハ

教訓その壱:
受信機は、定期的に、、ばらしてケース内に入り込んだ砂埃などを
除去してキレイにして差しあげましょう 
そうすれば、道は開けることでしょう (w



ぽよもん君、、
燃調と、クラッチを見直してから、、ちょと走り辛そうでしたが、
頑張って、走り込んでましたです!
亀chanの、ステア及び、スロットルワークを見本にしてくださいネ!


その後、亀chanは、、いつもの如く、、さも、当然のように
タイムアタァ~~~~ック!!
いやぁ、おやぢの走りは、、ホント安定しています!
安定してますなぁ~~!!

二人だけの走行で、、かつグリップもそんなに上がらないところで
たいしたもんですねぇ~~~ (*^-^)ニコ

M-090124.jpg
亀chan、ここのところ、13秒7あたりが定位置になってますね(w


見学にきた、ドラちゃんのマフラーを直してあげたです(w
葬真機君のマフラーも、、、直したで~~す ハイ(^-^)/


いやっ!しかし、、寒かったですね!
明日も、寒そうですが、、今日ほど風が吹かないようなので
ラジコン日和になりそうですね  (-_-;)ホントカ・・・オイ
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

NT1やっと終了! 

NT1のメンテが、やっと完了したです!

今回のメンテでの最重要部分は、、
先日も書いたですが、、リアバルクの交換でした。
そんなに重要かぁ~~ o(*^▽^*)oあはっ♪

その他は、、、
リア周りのベアリングを交換しますた。
ダンパーのオイルも換えておきました!

で、、フロント周りは、、ベルトを交換!!
NT1-frontbelt ひと山、、飛んでましたです!
ちなみに、フロントベルトは、、NT1を購入してから初めての交換で~~す。
1年間もってくれますたです ハイ(^-^)/

練習走行だけだったら、まだ使うんですけどね ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

交換しなかったベアリングは、すべてシールドを外して洗浄しておきますたです。
もちろんオイルは、トリプルワンを注して、バッチリでごんす!!


ハイ(^-^)/ キレイになったMy NT1でやんす。
nt1-091023_00.jpg nt1-091023_02.jpg






今日は、、M屋で星N君がひとりで走行でした!
500周は、走ってましたね (*^-^)ニコ

虎屋レース用に、、タイヤを削ってあげましたです。

星N君の、、エンジン、、N12は、調子が良いっす。
見学に来た、ですヤン君にセットを少し変更してもらっての走行でしたが、、
感触は、良さそうでした!!

ステアリングとスロットルワークを、、しっかり練習しましょう (*^-^)ニコ



明日は、寒そうですね!
誰か、M屋で走るんでしょうか??
メンテナンス  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

お値打ち商品!? 


HiroFactory から、、 EDAM のNewマフラーが発売されるようです!

お値打ちマフラーをすでに発売していたEDAMですが、、
私の好きなタイプのマフラーですね!!

またまたお値打ち価格で・・・・・
前のより、、ちょと高いけどね!

ED-101G
ED-101G 定価¥6,300

ゴールドだよん(w

別に、、ゴールドじゃなくてもええんですが・・・・・


って、普通のシルバーポリッシュタイプもあるです!
ED-101C
ED-101C 定価¥5,800


安いことは、ええことだ o(*^▽^*)oあはっ♪


これ、前のやつね、、かなり安い o(*^▽^*)o~♪
ED-101L ED-101C 定価¥4,500

さっぱり訳ワカリマセン(^^;; 

ちょと、忙しいので、、なかなかメンテが捗りません!
でも、ちょっとだけ・・・・・

リアバルクを新品に交換!
ベアリングも新品にしたです o(*^▽^*)oあはっ♪
nt1-リアバルク交換_01



さて、、本題です!
ネットで知り合った大阪のラジ仲間さんから、貴重な情報をいただきまして、、
4PKのノーコンは、バッテリーの電圧低下が原因ではないかとの指摘を受けたのです!!


で、、ついに、私もリポを購入することにしますた!

が、、、しかし教えてもらった海外の通販サイトでは、、品切れ・・・・ (´_`。)グスン


仕方ないので、、Deeさんブログで紹介されていた
Xceed RC Products で、、思い切って注文したです!!

いやぁ~!
英語がさっぱり解からないので、、『英語翻訳-エキサイトexcite』で、訳しながら
なんとか、注文にこぎ着けましたです o(*^▽^*)oあはっ♪


正直なところ、、商品が届くまで不安でやんす (@Д@; アセアセ・・・

注文したのは、
Xceed LiPo Battery Pack for 1/8th GP
Xceed Regulator 6.2V for Lipo battery packs

Xceed Battery-pack LipoXceed Regulator for Lipo battery packs



送料込みで、、今のレートでおよそ7,000円です。
日本のメーカーさんで購入するより、、はるかに安いっす!!

舵角王さんや、fudyさんも、、海外通販を利用されてますので
わたすも、、やってみますたです。




でも、、マジで、、届くんだろうか??
めっちゃ、、不安やんかぁ~~~~ (;゜(エ)゜) アセアセ

何日くらいで、届くんでしょうかぁ~~~???



-- 続きを読む --

虎屋レース【その後】 

虎屋レースは、、とっても過酷なレースなんです。

おNewのボディも、、一日で・・・・・
DODGE-090118_01.jpg DODGE-090118_02.jpg
DODGE-090118_03.jpg DODGE-090118_04.jpg

まふりゃーもご覧のとおりっす (´_`。)グスン
nova-muffler_before.jpg
まっ、これはいつもの通り、、マフラー直し機で、nova-muffler_after.jpg
ちなみに、このマフラー画像で判ると思いますが、、
エキパイは、元々6φなんですが、、アルミパイプを挿入して5φにしてあります!



エンジンは、必ず、、マシンから下ろして洗浄します!
PICCO-bearing-maintenance_01

私は、クリーナースプレーで、、ブッチューして徹底的に洗います!!
特に、フロントベアリングは、、PICCO-bearing-maintenance_02
スプレーノズルを画像のように、あてて、、ゴリゴリ感がなくなるまで
ブッチュー!!するです(w

また、クランクケースの冷却フィンの隙間に入り込んだタイヤかすや
油分を含んだ、、砂埃は、、ブラシでゴシゴシして除去します!!

洗浄後は、、水分をドライヤーで乾かしてトリプルワンを注入しておきます。

ハイ(^-^)/キレイになったペコちゃんポコちゃんです(w
PICCO maintenance_after ブラックフェイスなんでわからんわな(w


ちなみに、、PCは、、結構、、黒助君になってますた o(*^▽^*)oあはっ♪
PICCO-pc_001.jpg PICCO-innerhead.jpg

付着したタールやスラッジも、、キレイに拭き取ります!
シリンダーは、ピカールで磨きたおしますです(w


マシンは、、只今、、全バラメンテ中っす!!

レース後は、必ず、、全バラして、、
プラパーツ類やベアリングは、徹底して洗浄します。

洗浄してもダメな部品は、、当然の如く、、交換でござる ハイ(^-^)/

リアのバルク、、、割れてますた(´_`。)グスン

  
メンテナンス  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top

虎屋初戦考!! 

虎屋初戦は、、、
なんと言っても、特筆すべきことに、、、4PKのノーコンです!!

M屋では、まったく問題ないのに、、
虎屋では、、あかんみたい???

送信機自体に問題があるのか?
それとも、受信機なのか??
はたまた、スロットルサーボなのかぁ~~~!?

それとも、、環境の問題なのか????

今まで、ノーコンを経験した方のほとんどが暴走です!
私の場合、、フェールセーフが作動してしまう・・・・・・・・・

何故??

第2戦は、、受信機をR603FSに交換してみます。

しかし、むかつくです_s(・`ヘ´・;)ゞ..


さて、、ノーコンはさて置いてと、、、
レースでの、反省がありますです!

それは、、皆さんからいただいたペラペラタイヤの選択ミスにより
リアタイヤがまったくグリップせず、、、走れなかったこと・・・・・・

真剣にレースに取り組んでいる方からすれば、、、
貰い物のペラタイヤでレースしに来るなんて、、言語道断!!
でしょうね、、、、 (@Д@; アセアセ・・・

今回のマシンのセットは、バッチリだったので、悔やまれます。

そのセッティングで、、特に、良かったと判断できるところは、、
ダンパーとデフオイルだと思います。

ちなみに、、
Fダンパー:600番・2穴・ナックシルバー22mm
Rダンパー:600番・3穴・ナックホワイト27mm

Fデフオイル:XRAY 80000番
Rデフオイル:XRAY 60000番


練習不足とタイヤ選択ミスで、結果に繋がらなかったですが・・・・・


では、注目のPICCO12ベーシックですが、、

これは、、はっきり言って、、ええです (*^-^)ニコ
まじで、ええです!!
中域からの吹き上がりはPICCO特有のものですね!
上も良く回ってましたです!!!

燃調も合わせやすいし、、アイドリングも安定しているです!!
で、なんと言っても、、、燃費が良い!!
スロットルワークが、めっちゃやり易い!!

虎屋レースは、決勝が全メイン、15分なので、
私、、今回は、1回給油でした ハイ(^-^)/
1タンクで8分は必ず走るので、7分40秒くらいにピットインすれば
余裕でラストまで走りきってしまうです!!

Cメインでは、3位を走っていて、、2位走行との差は4秒だったので
給油作業で、、2位に浮上、、、、そのまま流して走って勝ち上がりを
決めた訳です!!

ところで、、このエンジン、、ガスケットが、、
カッパーが3枚、、、つまり0.3mmなんです!

これは、このままで使用するのが、、、ミソなんです(w
0.2mmにすると、もっと回りますが、一気に燃費が悪くなるかと・・・・
コンロッドに関しては、、、もっと使ってみないと、、、

ワカリマセ~~~ン(w

が、、おすすめエンジンです!!

でも、セントラルのHPには、、すでにこのエンジン
取り扱いブランドで、、紹介されてましぇん ('_'?)...ン?

是非、定番商品にして欲しいです!





しかし、マジで不甲斐ない結果に終わってしまった初戦!


第2戦は、、
借金してでも、、、タイヤを買います!
リア3セット、フロント2セットが、、、基本だす ≧(´▽`)≦アハハハ
伊○さんは、、もっと買ってますです (;゜(エ)゜) アセアセ





○出君からTELがあり、、
『なんで、あんなところでミスってまったのか!?』
『悔しい~~~!!』と、言ってますた o(*^▽^*)oあはっ♪
練習に行くそうです。


レース  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

2009年タイガー三河初戦! 

ハイ(^-^)/ 虎屋初戦に行って来ましたです!

疲れましたです (´_`。)グスン

tm-090118_01.jpg tm-090118_02.jpg


本日の参加者は31名です!
M屋からは、予定通り、、9名で・・・・
tm-090118-参加者

エントリーを済ませて、、練習走行ですが・・・・・
私、、じぇんじぇん走れましぇん (@Д@; アセアセ・・・

今日は、、NT1にペコちゃんポコちゃんを搭載してと・・・・・・
マシンを壊しそうだったので、、10周くらい走ってやめますた(w
エンジンは、めっちゃ良いっす!!

で、タイヤは、、、皆さんからいただいた、、ペラタイヤで。。。。。


予選1ラウンドは、、 tm-090118-予選01-02
12秒台に入らず、、、、、、、悲しいっす。

で、またもや、、、ノーコンが発生!!
一瞬ですが、、、フェールセーフ状態になり、、マシンが止まるんです。
最初は、エンジンがかぶっているのかなと思っていたんですが・・・・・

予選2ラウンドは、、、tm-090118-予選02-03
いただいた、、ペラタイヤが、、じぇんじぇん食いません≧(´▽`)≦アハハハ
コーナーごとに、、マッキマキで、、走れたもんじゃありましぇん!
おまけに、またノーコンが・・・・・・・・


予選3ラウンドは、、、tm-090118-予選03-03
おNewのタイヤを削って、、真剣に臨みましたが、、、またまたノーコンっす!
もう、どうなっとんのや ( ̄ε=‥=з ̄) フンガー
久しぶりに、、12秒台に入っていて、、めっちゃ調子良かったのに、、
そこたら中で、、マシン止まりまくってますた(x_x;)シュン


では、予選結果です!
tm-090118-予選結果

わたす、、19番手で、、、、 Cメインだす!
ですヤン君も、、、Cメインでござる =*^-^*=にこっ♪

M屋軍団は、、伊○さんだけが、、確定Aメインで~~す(*^-^)ニコ

次いで、○出君が9番手、、マメちゃんが10番、、西M君が14番手で、、、
Bメインで、、出走でやんす!!
西M君、、久しぶりのレースで、、虎屋初でBメインは凄いっす!

木B君は、、24番で、、布K君が28番、、、あさやん30番で、、Dメインでござる。。


決勝、、Dメインからは、、佐○君、、芳Gちゃんが勝ち上がりました!

Cメインは、、わたすとですヤン君がBメインへ勝ち上がりました!
わたし、相変わらず、、ノーコンが出ましたが、、、なんとか走りましたです。

Bメインは、、、オチ無者君と、、マメちゃんがみごとAメインに勝ち上がりです!
私、、2周目にボンバーを抜けたところで、、またまたノーコンに・・・・
マシンが、コースのど真ん中で止まり、、後続車にオカマ掘られまくり、、
宙に舞って、、、、ドベに転落です (ノ_・、)シクシク
それでも、、追い上げて、、4位に・・・・・
そこで、ジ・エンドっす(w


Aメインは、、、圧倒的な速さを見せ付けて、、、やだっち君が
みごと2009初戦のウイナーに
tm-090118-top-yadachi.jpg tm-090118-top-yadachi-body.jpg
やだっち君、、お気に入りのMAZDA6でござる!!

なんと、、今までストーン君が持っていたコースレコードを塗り替え
70周 15'00.130 ベストラップ 12.330 アベレージ12.939
すっげぇ~~~!!

伊○さんは、、2位を走行していたんですが、、、途中から2速のスパーが舐めて
1速だけで走ってましてですね、、、、、、、結局、、1速のスパーも舐めてしまい
リタイヤでした!!残念です!!!

では、、タイガー三河2009年第1戦の結果です。
虎屋のHPでも見れますよ!!(リンクから飛んでくだせぇ~~)
tigarMikawa_20090118.jpg




てな訳で、、、M屋から参加した仲間は、、
ええところなしですたぁ~~~~~~ o(*^▽^*)oあはっ♪


楽しめた方、、、情けない思いをした方、、、それぞれでしょう!!
また、、参加してくださいねぇ~~~~ =*^-^*=にこっ♪



    
-- 続きを読む --
レース  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

今日のM屋は・・・・ 


今のところ、、2009年M屋コースレコードホルダーの
スッポンちゃんが走行です!!

その13秒540を、、破るのは、、、、誰??(w


お昼前にM屋へ行くと、、、
伊○さん、、スッポンちゃん、、亀chan、、tetsu君、、中Y君が走行してますた!
マメちゃんは、N12の慣らしをしてますた!

1時ごろには、、ですヤン君、、○出君が走りに来たです!

皆さん、、、速いですねぇ~~!!

スッポンちゃんが、、13:40頃に、、自分が持つコースレコードを
上回る、、、13.488をマーク!!!すっげぇ~~~(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
134330-suppon-top.jpg でも、ちょとマグレっぽ(w

ですヤン君も、、、走り始めて、、いきなり13秒台!
140634-desuyan.jpg
なんと13.938の次に、、13.948、13.948と同ラップタイムが、、
1000分の1秒まで計測するAMBでは、めったに見れません!!


西M君も3時過ぎ走りに来て、、、自己ベストを更新して13秒台に突入っす!
164452-nishiM-13810.jpg


んじゃ、皆様の、、ベストラップを・・・・
スッポンちゃん、、あんたがトップじゃ(w

伊○さんは、、、やっぱNT1じゃないと、、ダメかなぁ~~と
ぼやいてますた o(*^▽^*)oあはっ♪


ですヤン君は、、、、更新して自己ベストを!!
150914-desuyan-13547.jpg
ちょっと、やらせてもらったのですが、、いつものセッティングとは
ちょっと違う感じですた!!


亀chanは、、、
ここのところ、、うなぎ下がりっす(w
で、、、kame-crash_002.jpg kame-crash_003.jpg
今日は、、たくさん壊してましたです ≧(´▽`)≦アハハハ
たぶん、このまま、、しばらくは直さずに放置プレイでしょう!!
明日は、、虎屋レースには行かずに、、M屋でスパーダで遊ぶらすい!!!
逃げたなぁ~~( ̄ε=‥=з ̄) フンガー

マメちゃんも、、○出君もさすがです!!
ちゃんと、、ええタイムを出してきますね!!!
ここ最近では、、この二人が一番の成長株です ハイ(^-^)/

tetsu君は、、、
最初は、、えらくリアの軽いセットで走ってました!!
で、マシンは安定性がなく、、悩んでござったので、、もう少しリアを
食わせる、、セッティングに変更、、それからは、安定した走りでした!!


中Y君は、、、久しぶりのM屋ですね!
伊○さんが、マシンを診て、、アンダーなマシンにダメだしを・・・・
しばらく、M屋に通うそうですよん(*^-^)ニコ



さて、、明日は、、虎屋初戦です!
M屋からは、、わたす、伊○さん、マメちゃん、○出君、あさやん、ですヤン君、
西M君、木B君、布K君、、合計9名参加しますです。。。

亀chanは、、逃げた(w

楽しみですが、、、
なんか、お天気が、、(¬o¬)----☆ 怪しい

では、、皆さん、、、明日、虎屋で・・・・・・・・ o(*^▽^*)o~♪
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

なんか久しぶり・・・( ̄_J ̄)ん? 



なんか、3日間もM屋へ行かないと、、、変です(w


と言うことで、、
午前中、仕事していると、、F君からTELが・・・・
「今日、M屋で走っているので、、良かったら来て~~!」と、、、

天白のお客様と契約を済ませ、、、M屋へ
PM2:30頃、、到着、、、、、F君、ひとりで、、黙々と走ってますた(*^-^)ニコ


私が、着くなり、、、リアロアアーム骨折してましたネ!

マシンチェックして、少し走らせてもらったところ、
めっちゃ、クラッチが遠いので修正して、、、
ついでにマシンのアライメントも少し手直しして、、、なかなか良い雰囲気に!

その後、ビシバシ走ってもらいましたが、、また、クラッチが遠くなってきたです、、

残りの走行時間が少なくなってきたので、、そのまま走ってもらい、、、
走行後、、クラッチのチェックを・・・・・・

やはり、スラストベアリングが破損してますたです o(*^▽^*)oあはっ♪

スラストベアリングは、必ずグリスアップしましょう ハイ(^-^)/


すると、、、PM5:40頃、、ふらっとマメちゃんがやって来て、、、、
エンジンを買っていきますたぁ~~~(w

これね!!
N12 TOURING/S
明日、慣らしをやるそうです!!


F君は、昨年の暮れからGPTを始めたんですが、、、
左周りの時の、ベストは16秒1台!!
時計周りでは、、、今日のタイムが自己ベストで、、16秒409でした!!
まずは、、15秒前半が目標ですね o(*^▽^*)o~♪



明日は、M屋へ見学&お買い物だす!!

明後日の、、虎屋レースは、、、ちょとお天気が不安だす。。。。
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

2.4Gの行方!? 


仕事のついでに、、いろいろ、ネット検索していたら・・・・・


どこかのサイトに、2.4Gシステムの販売は休止しているところがあったです!
ネットオンリーの通信販売を手掛けているようですが・・・・・

そこには、総務省報道資料のリンクが・・・・・・

『キャリアセンス機能を持ったラジオコントロール双方向通信システム』
が、2011年導入予定とありました!

この件、話は聞いていたのですが、、2011年とは、、あと2年後やないですか!

で、おまけにホビー用の地上波20KHzが50波も追加されるとあります。


当然のごとく、、プロポメーカーは開発をしているでしょう!
このシステムが、レスポンスなどの操作性がどうなのかは判りません!!

双方向通信なので、マシン側のバッテリー残量などいろんな情報が
送信機側で分かったりするんでしょうね!?
マイポンなんかも必要なくなるのかなぁ!?




さて、、2年後には、、2.4Gはどうなるんでしょうか!?
また、、買い換えなければならないんでしょうか??


あっ!
わたす、、その頃は、、引退してるかも o(*^▽^*)oあはっ♪






-- 続きを読む --

なんか、、定着してませんか?? 


昨日は、、、火曜日!!  今日は、、水曜日!!!

私、、昨日も今日も、、しっかり仕事してまして、、、

その仕事中も、ラジ仲間からTELが入ったりするのですが・・・・・・



で、今日、、タケちゃんからTELで、、また言われますた(^^;;

「プロさんって、、やっぱり、、M屋が休みの時に仕事してるんですね!!」


って、、どういうこと~~!?
















しょうゆうことっ! しょうゆうことっ!!



先週は、、木曜も金曜も、、仕事してますたぁ~~ ≧(´▽`)≦アハハハ




振子タイプに・・・・ 


MTX4のクラッチを、、逆振子仕様にしてみました!

mtx4-振子タイプ


若干、、歪ですが、、、
まっ、そこは、、大目にみてください (@Д@; アセアセ・・・

ノーマル(穴なし)ガルシューを加工した訳ですが、、
穴位置を合わせるのが、めっちゃ難しい!!

で、ピンが通る穴は、、少し余裕をもたせないと、、、振ってくれましぇん(w

さて、、どうなるか楽しみではありますが、、
虎屋で、、練習走行時に、、テストしてみたいと思います o(*^▽^*)oあはっ♪





今日、午前中に、工事君からTELがあったんですが、、、
仕事中だったので、、、「今日は、仕事しとるでぇ~~!!」と言ったら・・・

「M屋が休みの火曜と水曜だけ仕事するんでしょ!!」って

言われたぁ~~(´_`。)グスン
セッティング  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

雪が降ったM屋! 

今日は、三連休の最後の日!
M屋は、、とがっち君、、西M君、、布K君のみっす!
伊○さんもマメちゃんも来てませんです(w

葬真機君のお友達、、、GトウさんのRRRシェイクダウンおお手伝いでしたが、、

11頃M屋で待ち合わせて、、走行準備を済ませ、、、
マシンチェックをしていると、、、なんと、お空が真っ黒に・・・・・・

ハイ!雪が降ってきますたです。

仕方ないので、、取り敢えず、、マシンチェックだけを・・・

積んであった、エンジンはX312Tでしたが、、
キャブが、動くので、、エンジンを下ろしてみると、インシュレーターが
キャブにしっかり接着されてなかったです!!

で、、specⅠに載せ換えたところで、
路面は、、フルウェット状態になり、シェイクダウンを断念!!

ちょうど、その頃、、
伊○さん、マメちゃん、○出君、、木B君が、、やって来て
みんなで、、カインズホーム前にあるラーメン屋へ食事にいきますた!

M屋に戻った頃には、、晴天になり路面もほぼ乾いて、、
皆さん、、走行準備を・・・・・・・・・

マメちゃんは、やる気ナッシングっす ≧(´▽`)≦アハハハ

木B君は、一度、虎屋へ行ったのですが、、雨だったのでM屋に来たとのこと・・・

時間があまりないので、みんなビシバシ走ってましたです o(*^▽^*)o~♪


と、言うことで、、
とがっち君が、、昨日、スッポンちゃんがマークしたコースレコードを更新するか!?
てな、感じで、見守ってましたです ハイ(^-^)/


本日の、、皆さんのベストラップ!!
M-090112.jpg


とがっち君、、、
惜しくも、、コースレコードを上回ることはなかったです!
が、しかし、、西M君と伊○さんがバイクで走っている中で
なかなかクリアラップをとれないところでのベストラップなので凄いっす!


木B君は、、、
昨日、壊れたサーボを新調しての走行です!
昨日出した、自己ベストを更新してニコニコでした o(*^▽^*)o~♪
虎屋レースに向け、、体制は整いつつありますです!頑張ってネ~~~~!


布K君は、、、
なかなか、、入れ入れスロットルで元気が良いのですが・・・・
実は、以前から気になっていたことが、、、、
それは、マシンがふらつくはずがないところでふらついている事!!
で、走行中のプロポを見てみると、、、ホイラーから指を離しているでは
あぁ~~りませんか!!!
ストレートでも、舵修正をした後、、ホイラーから指を離してニュートラルに
していますです。。。。
この操作で、、マシンがまっすぐに進まず、、ふらついてしまってます!

これには、賛否両論があります!
正直なところ、離して操作する方でも、、速い方はいますが
マシンがふらつくことは、ありませんです ハイ(^-^)/

布K君の場合は、、治した方が良いかと・・・・・・!?

西M君は、、、
バイクとRRRを走行です!
ベストタイムは、、RRRのものです。。。
マメちゃんが、彼の走りをみて、、、「これは、すぐにやられるなぁ~~!!」と
走行スタイルは、マメちゃんに似てますよ~~~(w
来週の虎屋レースに行こうね o(*^▽^*)oあはっ♪


伊○さんは、、
今日は、バイクオンリーでした!!
まったり、やっている伊○さんは、、、、とっても楽しそうでした (*^-^)ニコ


見学は、、わたす、○出君、安君、、マメちゃん、、ですヤン君、、
5時過ぎに、、亀chanが・・・・・・・
見学のほうが多い、、、M屋ですた ≧(´▽`)≦アハハハ






-- 続きを読む --
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

{{(T-T)}}ブルブル・・・さむかったM屋! 

今日も、、かなぁ~~り寒かったですね!
あまりの寒さに、、足が遠退いたか・・・・・
今日のM屋は、スッポンちゃん、、○出君、、とがっち君、、で、木B君!!
ちなみに、スッポンちゃんと○出君は、、2009年M屋初走りでごんす(*^-^)ニコ

('_'?)...ン? 亀chanが来てないべ!?


今朝は、ちらほら雪が舞ってましたが、、予定通り、、
木B君の12TZの慣らしを。。。。
kiba-12tz.jpg
外気温は、3度くらいっす!!
あまりにも、寒かったので、、テープをヘッドに巻き巻きして・・・・
スターターのバッテリーも寒さでパワーが出ません(w

なので、ロックしまくりです!
こんな時は、、プラグを外して、、、プラグ口をティッシュで塞ぎ空回しを20秒!!
その後、、すぐにプラグを緩めで付け、、始動です!!
火が入ったら、、プラグを締め付けます。。。。。

慣らしは、順調に進み、、、およそ700ccで終了!!
今回も、、完璧っす (*^-^)ニコ

とがっち君も、、今日はSPADA09のNewエンジンの慣らしでした!
Newエンジンだよん!
シャーシも新調して・・・・Newシャーシだべ!

さて、、木B君のエンジンの慣らしの間・・・・

スッポンちゃんと○出君のベストラップ争いが、、勃発してますた(w
スッポンちゃんは、1タンク目から、、いきなり13秒8台をマーク!!
ボディは、、suppon-Peugeot_01.jpg オネストのプジョーだよ!


その走りを見た、、○出君も、、プジョーに交換!!koi-Peugeot_01.jpg
○出君は、、Newシャーシを・・・
ダイレイ フレキシブルシャーシNT1 ハイ!ダイレイのフレキシブルシャーシです!!

○出君は、久しぶりの時計周りに、、最初は戸惑ってましたが、、
徐々にタイムを上げていきましたです!

お昼過ぎには、、二人はこのタイムを!!お昼頃のベストラップだんべ!

そこへ、、、13時半頃、、亀chan登場!!
二人のタイムを見るなり、、、
「今日は、見学のつもりだったのに~~~~!」と、ぼやいて走行の準備を(w

ここからは、3人のベストラップの更新争いが・・・・

2時半ごろには、亀chanも、、昨日のベストを更新して13.668を!流石!!
4時ごろ、、、伸び悩んでいた二人を抜きトップタイム・・・・・13.605マーク。。。。
亀chanがトップだよん(w

しかぁ~~し!!
スッポンちゃんが、、脅威のベストラップを 13.540!!
すげぇ~~!!
ニッコニコのスッポンちゃんだよ!
ニコニコのスッポンちゃん!
自家製のマジックバルブっす!suppon-chan-nt1.jpg
これ、なかなかゞ( ̄ー ̄ )イイッテバ





○出君は、、マシンぶつけまくりで、、3時ごろ、、フロントワンウェイが壊れたっす(w
で、、デフデフ仕様に変更しました、、、、、、が・・・・・
なかなか、うまく走れましぇん ≧(´▽`)≦アハハハ
が、しかし、デフオイルを入れ替えてからは、、いっきにタイムアップ!
スッポンちゃんが13.540を出した直後に、、13.542まで、伸ばしてきたです!!
まぐれの一発だよん(w これは、ちょと、、まぐれですかぁ~~(w


ここで、亀chan二人に抜かれ、、3番目に転落o(*^▽^*)oあはっ♪
亀chan、、、それでも、、頑張って13.571まで持ってきたです!すっげぇ~~~!!
でも、3番目ネ ≧(´▽`)≦アハハハ


では、、本日最終ベストラップだす!
M-090111.jpg
今日は、久しぶりに、、NT1がワンツーだす!

とがっち君は、、SPADAで2009自己ベストです!
左回りの時と、同じくらいのタイムですね!!
明日は、GPTで走行だそうで~~す。。。

木B君は、、自己ベストを更新です。
やっぱ、Newエンジンは、ええですねぇ~~~~!!
スロットルサーボが壊れたので、、帰りに買ったかな!?
明日は、虎屋レースに向けて、、虎屋で練習走行です=*^-^*=にこっ♪

亀chanも、、一応、自己ベスト更新だよ!
でも、、、3番目ネ!!!
ガハハァ~~~~ o(*^▽^*)o~♪


○出君は、13.542を出すも、、、自分の走りに納得できず!!
「まだまだ、、もっと練習せな、、あかんですわ!!」と、、、、
とっても、謙虚な○出君ですた =*^-^*=にこっ♪

でも、、こんなことも言ってますた!
「オレは、ワンウェイでも、デフデフでも速いけど、、どっかの誰かはデフデフでは遅い!!」
('_'?)...ン? 誰のことでしょうね!?

あっ!そのお方が、、5時ごろ見学に来ますたです(w


ちなみに、スッポンちゃんの13.540が2009年の・・・
コースレコードで~~す (*^-^)ニコ  
アッ!今のところネ (w






明日は、、伊○さん、、とがっち君、、マメちゃんが走るので
たぶん、、、このコースレコードは・・・・・・・・・・・・




風前の灯となるかぁ~~~~!?



しかし、、3人とも凄いですね!
私には、、まねできませんが、、、、、
たぶん、、私がNT1で走っていたら、、、13秒4台は出ていたかと・・・・・





ウソ でしゅ   Σ(; ̄□ ̄A アセアセ





見学には、、ですヤン君、、、春Tさん、、、マメちゃん、、
なんと104NOBUさんも見学に・・・・



わたすは、明日もM屋へ行きますが、、、
葬真機君のお友達の走行のアドバイスに・・・・・・・
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

めっちゃ寒かったです( ((-。-) ))ブルブル... 

朝から、風が強く、、寒いので、、家に居ようっかなと思っていたのですが、

むっちゃ、暇だったので、、1時半ごろM屋へ・・・・・

みんな、寒くない??
皆さん、、元気ですねぇ~~~(w

今日のメンバーは、、

伊○さん、、亀chan、、星N君、、先日M屋お初の春Tさん、、
ONCからは、、元気もりもりのはっしーさん、長Yさん、伊T-nobuさん、、S井さん

あさやんは、今頃、、オーストラリアです ≧(´▽`)≦アハハハ



はっしーさん達は、私が行った時、、、エンジンを12TGに積み換えてますたです。
で、皆さん、、12TGでタイムアタック・・・・・・

どこまでの、タイムを出してくるか、、興味津々ですぅぅぅぅ =*^-^*=にこっ♪


星N君は、、今日が初めての時計周りです!
なかなか、マシンは調子良さそうです。。。。
少し、走らせてもらいましたが、、、かなり、、ええです (*^-^)ニコ
まさに、基本に則ったセットで、、弱アンダーで、走りやすくて、、
かつ曲がり込んでくる感じです!!
ベストラップも、14秒台半ばまで出ていたのでOKですよ~~ ハイ(^-^)/
ただ、もう少し、、スロットルを練習した方が良いかと・・・・・・・思います!


春Tさんは、、 
今日は、NT1でM屋挑戦でしたが、、なんか思うように走れないみたいでした!?
クラッチとか燃調、ダンパースプリング等、いろいろ変えてみたんですが
きっちりとしたセットがでるまでには、いかなかったようです!
エンジンがspecⅡのマグヘッドだったの、かなりオーバークールだったような・・・・??
私が見ていた感じでは、ノーマルのホワイトシューに換えた時が一番良かったかと!


伊○さん、、亀chanは、、相変わらず速いっす!!
でも、やっぱ、、亀chanは、、、ストレートエンドのコーナーが、、遅い(w
直角君になってますです o(*^▽^*)oあはっ♪


さて、、はっしーさん達は、、、
いやぁ~~!!最初は、、12TGでは無理やろと思ってましたが、、、
やってくれましたねぇ~~~~ (*^-^)ニコ
13秒台に、きっちり入れてくれましたです!!凄いっす!!!
長Yさんも、、あとちょっとでした!!
S井さん、、、14秒半ばまで持っていきますた。。
伊T-nobuさんは、ノーコン症状が出て、、走行を断念!
あっ!すんません、、、伊T-nobuさんは、、XZを積んでますた(^^;;


さてと、、、本日の皆さんのベストラップです!!
いやぁ~~、、はっしーさん凄いっす!
みなさん、、無事、、14秒台から13秒台に・・・・・
昨年の同時期のタイムをみると、、明らかにラップタイムは上がってます!
やはり、、燃料による路面グリップ向上は、、間違いありませんね (*^-^)ニコ


見学に来ていた、、布K君は、、しっかり伊○さんや亀chanの走行ラインを見て
勉強してましたです!!
マメちゃんは、、12日に走行するみたいです。。。



明日は、、木B君のエンジン慣らしのお手伝いっす!!









ところで、、、
ナックの製品が少しだけですが、、増えてますた!
Myard-090110_Knack.jpg

エンジンもPICCOが再入荷してました!Myard-090110_engine.jpg
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

虎屋初戦予想!? 


さて、、2009年虎屋初戦ですが、、

今回も伊○さんが参戦予定でありますが、、、、
その伊○さん、、2008年虎屋10戦、11戦と連勝している訳で・・・・

初戦も、、勝ってしまうんでしょうかぁ~~~~!?

虎屋常連組は、、それを阻止すべく、、、虎視眈々としている・・・・
のかな????


初戦を飾るのは、、果して、、誰なんでしょうか??


って、、わたすでないことは、、確かです o(*^▽^*)oあはっ♪


2009年虎屋全戦参加表明をしているのは、、
あさやん、、わたす、、、ですヤン君、、、






ところで、、
中古のNT1が、1台ありますが、どなたか欲しい方、、いらっしゃいますかぁ!?

価格は、、

まだ、、わかりましぇ~~~ん (^^;;

たぶん、、格安で分けてくれると思いますので交渉次第ってところでしょうか!?

物は、、メンテもキッチリしてあるマシンなので問題ないと思いますです ハイ(^-^)/

虎屋初戦用に・・・・ 


18日の、虎屋初戦は、
もちろん、NT1での参戦です(*^-^)ニコ


で、少しだけ、、仕様変更をしましたです。。

まず、リアのロールセンターを、、nt1 rollcenter
ロールセンターマスターに換えました!!

で、リアのスプリングをナックホワイトに・・・・・
ちなみに、ダンパーピストンは、3穴です!!

フロントは、ナックシルバー!!
nt1 frontspring-Knack-silver 
虎屋路面に合わせて、、、、ダンパーピストンは、2穴です ('_'?)...ン?


で、先日、、M屋で試した、、Xceedのブレーキディスクです!
nt1 Xceed-brakedisk

ホントは、一度、、虎屋で試したかったんですが、、
朝一番の練習走行で、、ブレーキの効き具合をセットしないとね!!
めっちゃ、効くので、、、若干セットが難しいかも  (^^;;


初戦は、M屋からも、たくさん参加予定なので、、楽しみです ハイ(^-^)/








あっ!
エンジンは、、もちろん、、ペコちゃんポコちゃんっす o(*^▽^*)oあはっ♪


セッティング  /  tb: 0  /  cm: 3  /  △top

2009年は遠征・・・・!? 


今年は、なんとか他所のサーキットへ遠征に行きたいものです!

::: 行きたいサーキットベスト3 :::
日本海スピードウェイ=石川県
BOSS SPEED R/C RACING CIRCUIT=神奈川県
太子インターRCサーキット=大阪府




その他は、、
近日中に、、、ONC RCサーキット=三重県
もう一度、会員資格が消滅する前に、、 OSフィールド=奈良県

久しぶりに、、、 HOKUSEIサーキット=三重県 で、、走りたいっす(^^;;
TRS=三重県も、、、久しぶりに行きたいね!!

三重県って、サーキット多いっすね (*^-^)ニコ

なんて、、ひとりで勝手に考えてますが、、
何人かで、、車2台くらいで、、いっしょに行けたらいいなぁ~~
と思ってます  o(*^▽^*)oあはっ♪




体力が衰える前に、できるだけ、いろんなところへ行きたいのですが。。
先立つものが、、、、ありましぇん (@Д@; アセアセ・・・

誰か、、乗っけてちょ!!      なんちって・・・・  o(*^▽^*)oあはっ♪






サーキット遠征  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

PICCO12及びN12エンジン考!? 

PICCO走行後は、、もちろんバラしてメンテです!

どこかのおやぢが、specⅠバラしてメンテしたら調子悪くなったと言ってますた(w
そりゃ、ないだろ ≧(´▽`)≦アハハハ


およそ、120度くらいの温度で回し、240周くらい走行したんですが
あまり、オイルスラッジは付着してませんでしたです。
picco12-basic3port_piston-sludge

で、、洗浄のため、バラした時に気がつかなかったのですが
コンロッドのビッグエンド部分に、、オイル潤滑がより効率良くなるように
溝が、、2箇所設けてありましたです!!
コンロッドにオイル潤滑溝が・・・・ 分りますかぁ!?


ところで、PICCO12ベーシック3Pですが、、

下が、、若干、細いので、トルク域に達するまでにクラッチを繋げてしまうと
立ち上がりがもたつく感じになると思います!!

で、おすすめは、、やっぱり振り子タイプのガルシューのクラッチにして
初期は、滑らすようにセットすると良いかと思います!!

MTXならば、、ナックの振り子タイプ!!
Voneならば、、シリオクッラチ、またはナックが・・・・

先日のクラッチは2Dの押出しタイプでイエローシュー!!
正直なところ、、ハーフスロットル時が扱い難く
中域でガツンと繋がってしまい、、めっちゃ走り辛かったです (´_`。)グスン
なので、、ハーフスロットルでクラッチをうまく滑らせるセットにすれば
PICCOが持ち合わせている特徴を有効に使えると思うわけです!!

そんな感じで、PICCOはもともと好きなエンジンですが、
掛け値なしで、安価で良く回るエンジンだと・・・・・・
かなぁ~~りおすすめのエンジンです!!
が、しかしコンロッドの耐久性能は、、まだ未知数です(^^;;

あっ、そ、そ、、つねぽんさんからのコメントにもありましたが、
エンジンが冷えた状態の時、、めっちゃかかり難いっす(w
これは、冬場だけだとおもわれますです ハイ(^-^)/



N12に関しては、、実績のあるコンロッドなので問題ないかと・・・
しかし、フロントベアリング辺りからのオイル漏れが、かなりの確率で
発生しているです。。。 
でも、工事君のN12は、、オイル漏れはまったくありませんでした!!


洋物安価エンジンが、、12TZに対抗すべく(たぶんね)市場に投入されましたが、、
果して12TZのようなスタンダードエンジンに成り得るのか
疑問ではありますです!?
PICCOは限定発売なので、、それは無理か・・・・(w
N12は、どうなんでしょうね!?KAWAHARAが定番商品にするかどうか!?

貧乏ラジな私も、、N12は1基買っておこうかなと思ってます(^^;;






余談ですが・・・・
PICCOのクランクケースに穴があいていた件で、、
M屋のおかあさんが、、セントラルに問い合わせしたところ
セントラルの浅原さんの対応は、、、、、、

ハイ(^-^)/! 無条件で交換してくれるとのことです!

いやぁ~~!!やっぱ、、ええ会社です!!
昔、わたすのRB/V12の時の対応も、とても満足できるものでした (*^-^)ニコ
セントラル扱いの商品は、割高感がありますが、、
きちっと対応してくれるので、安心感がありユーザーからみればとてもありがたい!!
OSもそうですよね=*^-^*=にこっ♪

個人的には、、今後もセントラルの商品をできるだけ購入しようと思ってます!
もちょっと、、安くして欲しいですが・・・・・・・・・・・




以上、、あくまでも、、私個人の感想なので、、
自己責任で、、、購入してくださいねぇ~~ ≧(´▽`)≦アハハハ
セッティング  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

2009年仕事始め!! 

今日から、一応、、2009年の仕事始めでしたが・・・・

朝、、9時過ぎに工事君から着信あり・・・・・

「亀さん、、来とらんよ!!」
そんなもん、、知らんがや!!

私、仕事なのに~~~~!!
工事君、、、、、ひとりじゃ寂しいので、
M屋に見学に来て欲しいって感じですた ≧(´▽`)≦アハハハ

で、1時頃には、仕事を切り上げてM屋へ・・・

亀chan、、来てましたです!
西M君も、、、走ってました!
工事君、、必死こいて走ってました!!

ですヤン君も見学に・・・・
○出君も、、、安君も、、、見学に・・・・・

終わり頃、、マメちゃんも登場!!

私、、、みんなから、、ボロッかす言われまくりです (´_`。)グスン

なんで、私のだけ残しておくんや( ̄ε=‥=з ̄) フンガー

なんで、私のタイムだけ、、残しとんのやぁ~~(`ヘ´) フンダ!!!



亀chan、、、
昨日のタイムを更新すべく、、必死こいて走りましたが、、、
残念ながら、、更新できず・・・・・(w
それでも、、5分22周に何回も入ってました (エライ
亀chan's 周回タイム!! 22周5’11.963だよん!
やっぱ、、5分09まで持っていって欲しかったですねぇ~~~o(*^▽^*)oあはっ♪


工事君は、、、
NT1を購入して以来、13秒に入ったことがなかったのです!!
本日、、やっと、、13秒台に入りましたですハイ(^-^)/

良かったねぇ~~!

昨日、今日と、、なんと1000周近く走りこんだ成果ですね!
N12、、じぇんじぇん回ってないと、、、○出君が燃調を合わせてからは
ビンビン回ってましたです!!


西M君も、、、
昨日のベストを更新!!
スペックス時代にトゥエルブで鍛えられただけあって、なかなかのもんです!

急遽、ボディ(ダッヂ3.1)を購入して、走りましたが、
Ninjaエンジンは、、すでに元気がなく、、下が全然ダメっす!
N12かPICCOを買ったらどうでしょう o(*^▽^*)oあはっ♪








くそっ!
今日は、、みんなから、、言われまくり・・・・11日、、走ったろかい 



まぁ!NT1だったら、、13秒5は、、、楽勝でしょう (〃^∇^)o_彡☆あははははっ

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top