SEO対策
プロフェッサーのラジコン?? 2009年02月
fc2ブログ

プロフェッサーのラジコン??

  : 

日々是精進、ラジコンは一日にして成らず! あきらめずにこつこつ練習しましょう!

今日のM屋!! 

お昼過ぎに、、
いつもの如く、、M屋へ・・・・・・


M屋には、、
伊○さん、マメちゃん、星N君、、遠D君が、、走行してましたです。

  今日は、とっても暖かく穏やかで、、、
  皆さん、、まったりしてました。


私が、、行ったすぐ後で、、岐阜タムタムの常連さんの
こばやしさんが、、走行にいらっしゃいました!
彼は、昨年暮れの寒い時に一度走行に来て、今日が2度目です!
聞くと、ラジ始めたのが、、昨年の夏ごろで、、まだ1年経ってません。
でも、なかなかお上手でごんす (*^-^)ニコ


星N君のマシンですが、
リアが、すべり気味とのこと、、、、
マシンを見てみると、フロントナックル、、リアアップライトどちらも
アルミアジャストナットが、緩くガタが多かったので増し締めして
フロントキャンバーを1度くらい増やしましたです!!

その後は、なかなか快調に走ってござったですハイ(^-^)/
で、、自己ベストを更新して、、14秒387をマーク!!
彼も、、上手になったです!!


私、、今日は、、マメちゃんと伊○さんのマシンを走らせてもらいました!
どちらも、、ええマシンです!

マメちゃんのマシンは、、ちょっとだけアンダー気味でしたが、
私には、ちょうど良いくらいでした(w
マメちゃんのN12T/Sは、、回ってませんねぇ~~!?ナンデ??
先日、ヤホーで落札した、idmのエンジンがあるからええっか。。。

伊○さんのマシンは、、コーナー進入時に
しっかり、フロントに加重がかかり、、すぅ~~っと曲がってくれます!
ちょっとリアグリップが軽い気がしましたが、、急激なステアリングでも
リアがブレイクすることなく、、適度にグリップを維持してくれます。
今度、私も伊○さんのマシンのようなセッティングをしてみます ハイ(^-^)/
積んでいた12TZコンカスは、めっちゃ回りますが、下が細かったかな!?

わたすの独り言【その壱】
伊○さんの、マシンにはノバエンジンかRBが合うと思う!
しかも、あのクラッチだったら尚更、、下が太いエンジンをチョイスしたほうが
ガンガン前に出るマシンになるかと・・・・・・
あっ!12XZがあるから、、ええっかぁ~~~~
余計なお世話だよね        o(*^▽^*)oあはっ♪



わたすの独り言【その弐】
マメちゃんのNT1は、まだ2009年のセッティングができてましぇん!
走りやすいのですが、、若干プッシュアンダー気味。。。。
でも、私だったら、、この辺で妥協してしまうんだろうなぁ~~ (^^;;




では、本日のベストラップを・・・・
                M-090228.jpg



見学は、、、ですヤン君と、、布K君、、K枝さんでした!
帰り際に、、、西m君が・・・・・・



何故か、、走りに来なかった亀chan!!
マメちゃんが寂しがってましたよ~~~~~

   
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

わからぁ~~ん(´_`。)グスン 


先日、tetsu君にお願いして、、海外通販で購入した・・・・


これ、、x-charger B6


使い方が、、判りません (´_`。)グスン

先日、ですヤン君に、、かる~~く教わったのですが・・・・


もう一回チャレンジしてみるです(^^;;


しかし、最近の充電器って、、いろんなコネクターが付いているんですね!
これは、うれしいです (*^-^)ニコ

    
-- 続きを読む --

デフ車か、ワンウェイ車か、、それともリジット車か?? 

ここのところ、全国的にデフ車が主流となってきているのかな!?

昨年の全日本でも、、かなりの率でデフ車が多かったように思います。


M屋では、伊○さんを筆頭にワンウェイが多い!
最近のセトガスは、リジットが主流と聞いております!

虎屋は、、最近どうなんでしょう?
やっぱ、デフが多いかと・・・・・・・・
コースによっても、、いろいろなんでしょうね!


それぞれに、メリット、デメリットがある訳で、、
これが一番と決め付けるのは、、早計だと思います。


今日、、3時半ごろ、、M屋へ買い物に行ったら、、
葬真機君と、西m君が走行してましたです (*^-^)ニコ

葬真機君は、、以前よりワンウェイをチョイスしてます!
西m君は、、リジットを試してましたが、、これで、、
激速おじさんたちをギャフンと言わせることができるのでしょうかぁ!?
チャレンジするのは、、ええこってす o(*^▽^*)oあはっ♪


私は、、それぞれの持ち味を活かしつつ、、
皆さん、、各々、、得手不得手があるので
自分に合ったものを選べば、良いと思ってます。




頑なに、、これ一筋ってのもええとは思うですが、、
いろいろやってみるのも、、ええんではないでしょうか o(*^▽^*)oあはっ♪


今度、久しぶりに、、MTX4をリジットでやってみようかなと・・・・・・ (w






そぉ、そぉ!!
M屋に、、めっちゃお買い得の4PKが入荷してました!
4PKに買い換えようかなと、、お考えの、、、、あなたぁ!!

チャ~~ンス!! お一つ、、いっとく!?
       受信機2個付きだんべ!!めっちゃ安い!! あっ!受信機2個入ってまぁ~~す!!



      
-- 続きを読む --
セッティング  /  tb: 0  /  cm: 10  /  △top

放置状態だった12TZ君! 


先日、M屋練習走行で使用したエンジンは、、
長年、愛用している12TZでした!

2月8日の虎屋レース終了後、3タンク程回したあと、、
22日に使用するまで、、放置&車に積みっぱなし状態でした。


使用している燃料は、NASAのフェンリルなので、、
ひょっとしたら、、錆びてしまっているかもと、ちょっと不安でした。

が、、
昨日、、メンテしたら、、じぇんじぇん錆びてませんでした!
os12tz-090222_01.jpg os12tz-090222_shaft.jpg

まだ、しっかり圧縮はありますが、、
上死点の渋みは、ありませんです。


さて、、
愛用してきた12TZですが、、
そろそろ、ヤホーに出そうかと考えております!
os12tz-all.jpg これ全部でねo(*^▽^*)oあはっ♪

os12tz-coolinghead.jpg これ、、新品だす!

os12tzt3-pc-complete.jpg これも新品で、コンロッドはセットしてあります!

os12tz-crankcase.jpg 
これは、USEDですが、ベアリングは新品に交換してあります!

12TZ-T3 StR チューンドです! os12tz_StR_02.jpg os12tz_StR_01.jpg


ヤホーで、、どれくらいで売却できるんでしょうか??
ちなみに、一度、、す立ってます(@Д@; アセアセ・・・


もし、欲しい方がいらっしゃったら、、
格安で譲りますよん (*^-^)ニコ



    
-- 続きを読む --

Futabaサーボ修理後・・・・・(w_-; ウゥ・ 


先日、修理にだしたサーボが、戻ってきたです!

ついでに、リード線も短くしてもらったのですが・・・・・・・・


なんとぉ~~~!!!

BLS451は、13mm、、、BLS351は8mm 、、、、

このサイズで依頼したつもりだったんです!

で、でも、、、、逆になってたです(´_`。)グスン
Futaba-BLS451-351_01.jpg Futaba-BLS451-351_02.jpg



私のミスでした!
添付した修理依頼を確認したところ、間違って書いてましたです(w

仕方ないので、、BLS351をステアリングに、、、
BLS451をスロットルに、、、、、

まっ、、ええっかぁ~~~ (〃^∇^)o_彡☆あははははっ


やっぱ、リード線を短くすると、、きれいに収まりますです ハイ(^-^)/
Futaba-配線_01 Futaba-配線_02
インシュロックで、束ねる必要がないので、、メンテも楽です!

あっ!画像にあるインシュロックで束ねてあるリード線は、虎屋用のポンダーハーネスだす!

ステアリングサーボを13cm
スロットルサーボを8cm
どちらも、コネクターを含んだサイズです。


フタバに送るのが面倒ですが、、、おすすめです ハイ(^-^)/











精密ハンダができる方は、、自分でできますよね。






 .  ←クリック  
 .  ←クリック

どうなんでしょう???


      
-- 続きを読む --
セッティング  /  tb: 0  /  cm: 7  /  △top

リハビリのM屋走行!! 

久しぶりに、、M屋で一日走ったのですが、
今日は、、頭痛がひどく、、めっちゃしんどい一日でした!

今も、頭痛が・・・・・・(w_-; ウゥ・


さて、昨日は、、MTX4で走行したんですが、
最初は、、フロント1.4mmの6巻、リア1.5mm5.25巻のスプリングをチョイス!

なかなか、良かったのでそのまま走っていたら
徐々にグリップが良くなってくると、、フロントでブレーキがかかるようになり
かなり走り辛くなってきました!!

そこで、フロント、リア共に、Knackのホワイトに交換!
ちょっと、アンダーが出たので、、

リアダンパーを下から2個目にして、、更にリアのリバウンドを1mmに・・・
mtx4-knack-white_R.jpg mtx4-knack-white_F.jpg

これで、かなり良くなったので、、そのまま走り続けましたです!

クラッチの4個逆振子もなかなか良く、、
クラッチスプリングを更に締め込んだところで、、安定して走れるように・・・

でも、コンスタントに13秒台を刻むことはできませんでした(´_`。)グスン

ベストラップは13秒901どまりっす!
しかも、、
体内時計が、、そこで止まったかのように13秒901が3回も・・・・・・・・
M-090222_pro02.jpg M-090222_pro01.jpg
あきまへんなぁ~~~~!!

その後、、リアタイヤにNewタイヤ、、、カワハラ37を、フロントにRB35を
で、ちょこっとだけタイムアップ!!

リハビリの一日と考えれば、、、わたすとしては、、上出来でした!
でも、更なる、、リハビリが必要と感じたことは、否めません ハイ(^-^)/

昨日のM屋路面は、、、リアグリップが強い路面ですた!


もっと、練習しましょっと o(*^▽^*)oあはっ♪
でも、、、走行翌日の頭痛を考えると ・・・・・・・・ ちょと不安 (^^;;



ところで、4PKですが、、、
インテレクトのバッテリーで、またフェールセーフが・・・・
満充電してあるんですけどね・・・・・!?
そこで、ですヤン君にもらった、、無限のニッカドバッテリーに交換したところ
その後は、まったく問題なく走れましたです ハイ(^-^)/

で、このバッテリー、ニッケル水素1400より、若干軽いのかな!?
ダイレイのメタルバッテリープレートとの相性も良いのか、、、

なんとなくですが、、
低重心で、、軽やかな動作性を感じましたです!
次回は、、メタルバッテリープレート&リポで試してみますです!!

   
-- 続きを読む --
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top

めっちゃ不調な方が、、、ひとり、、、、、(w 


今日は、1月4日以来のM屋で走行でした!
で、2年と3ヶ月ぶりに、、、会員登録をしたです ハイ(^-^)/
                    Mya-members card

「( ̄ェ ̄;) エッ? 会員じゃなかったの??」ってのは、ナシね(w


今日の、M屋は、、、わたすと、、、
伊○さん、スッポンちゃん、とがっち君、マメちゃん、昨日不調だった亀chan、、
あさやん、Vわにchan、西m君、、木B君、、Mor君、、、K枝さん、、
そして、午後2時頃だったかな、、、○出君登場(*^-^)ニコ

Mya-090222_01.jpg Mya-090222_03.jpg
Mya-090222_02.jpg Mya-090222_mame.jpg

朝は、、いい天気だったんですが、、お昼前から曇り空に・・・

路面グリップは、、なかなか良かったです!
私、虎屋レースで使ったタイヤがあったので、取り敢えずそのタイヤで
走行開始、、、、、感触は良さげせやんす o(*^▽^*)o~♪

1月4日のボーダーライン、、14.128を上回れば良しと思っていたら
午前中には、、13秒台に突入したです!!  が、、、しかし・・・・・


その頃、、亀chanは、、、ボーダーラインすら超えてましぇん(w
すると、スッポンちゃんが、、すでに13.585を出してます (@Д@; アセアセ・・・ 

と、、方や絶不調な亀chan、、方や絶好調なスッポンちゃん!
そんな一日でした (〃^∇^)o_彡☆あははははっ

んじゃ、いきなり皆さんの本日のベストラップは、、、
                             Myard 2009 02 22

スッポンちゃんは、、
その後、、タイムを伸ばし、、13.468に・・・・
このおじさんは、、すっげぇ~~です!!
今日は、、一段と、、やかましかったで~~~す(〃^∇^)o_彡☆

マメちゃんは、、
最初、、調子悪そうでしたが、、きっちり出しますねぇ~~!
VoneRRRでも速い、、、NT1でも速いですぅぅぅ!!

とがっち君は、、、
やっぱり、、さすがですね(*^-^)ニコ
ガンガン前にでるスロットルワークは、、素晴らしいですハイ(^-^)/

伊○さんは、、、
調子悪かったですねぇ~~~! ナンデ???
なんか、ミスってました。。。
「もう、あかんですわ!!」と、ぼやいてましたが、、、
まだまだ、大丈夫ですよん。

○出君、、、
今日は、NT1の新車を投入!
ちょっと走っただけで、、きっちり、、ええタイムを出してきますねぇ~(凄い
でも、4時ごろから、、ノーコンが出るようになり、、、
走行を断念!! 原因は、なんじゃろね???

わたすは、、
なんとか、タイムアップするも、、、13.849どまり(´_`。)グスン
自分の今日の反省は、、明日に・・・・・

西m君は、、 
Mor君のお世話に、かかりっきりでした。
でも、3時以降は、ビシバシ走ってますたが、、、ちょと伸び悩みかな!?
こ、これは、、、、、亀chanの呪いかぁ~~~   (怖い

Vわにchanは、、、
復活を果たしてから、、着実に勘を取り戻してきてます!
13秒台にも入り、、、さすがでござんす!!!
まっ、、ここからが、、大変なんだけどね ≧(´▽`)≦アハハハ
やっぱ、ちょっと経たってきた12TZでは、、、あかんわね(w

他人に呪いをかけまくっている亀chanは、、、
まじで、、絶不調でござんすよん!!
どうしたんでしょうねぇ~~~~???
なんと、ボーダーラインすら、、超えてましぇんです。
なんでぇ~~??
とがっち君から、いろいろとアドバイスを受けてましたが、、ダメですた!
まぁ、、こんな時もあるですよ ハイ(^-^)/

木B君は、、
この辺のタイムから、、伸び悩んでます!
ちょっと、わたすのマシンを走らせてあげたんですが、、、
どうも、わたすのクラッチが、やり難そうでした!

Mor君は、、、
先日、M屋で購入した、、MTX4Rのシェイクダウンでした。
初GPツーリングの感触は、、どでしたか???
積んでいたエンジンは、12TRでしたが、、なかなか回ってました。
次回は、、14秒台ですね o(*^▽^*)o~♪

あさやんは、、
たくさん買ってあった、、RBのタイヤの消耗の為、、
一日中、RBのタイヤでした!!
今日は、、私自身、、自分のことで目イッパイでしたので
あまり、じぇんじぇんマシンを診てあげる事ができませんでした。
ごめんちゃいm( __ __ )m


K枝さんは、、、
SⅢで、走行です!!
わたすより年寄りだと思っていたら、よくよく聞くと、、、
わたすの方が、はるかに年寄りですた (^^;;
はよ、RRRで、走りなさいねぇ~~~~~o(*^▽^*)o~♪


見学にtetsu君が、、息子ちゃんと・・・・
tetsu君が、海外通販でパーツを買うと言うので便乗させてもらったです!
その商品が、、届いたので、、持ってきてくれました!
〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪

これね!
       x-charger_01.jpg x-charger_02.jpg 36$だよん!

他に、NT1のパーツを少々!!
いやぁ~~、、、やっぱ、安いですね(*^-^)ニコ




私、、会員にもなったことだし、、、
今年は、、できるだけM屋で練習走行したいと思います!!





(-_-;)ホントカ・・・オイ



M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 10  /  △top

絶不調な、、、お方( ̄_J ̄)ん? 

朝、8時から、、事務仕事を・・・・・
午後1時に、やっと終了、、、気晴らしにM屋へ行ったです!

伊○さん、、亀chan、西m君が走行。
ですヤン君が、タイヤを買いにきてますた!!

亀chan、、、なんかここのところ調子悪そうっす。
その調子の悪い、亀chanと、、西m君との走行シーンでやんすo(*^▽^*)oあはっ♪

結構、キレイなラインで走っているんですが、、
インが、、めっちゃ空いてますです(w

見学に来た、、マメちゃんととがっち君と、あれやこれやとラジ談義!

伊○さんが、亀マシンを走らせてみると・・・・・・
なんと、伊○さんがこのマシンを走らせることができませんです(⌒▽⌒;) オッドロキー

こんな、変なマシンを操る、、、亀chanって、、、天才っすかぁ!? (w


ところで、富d君が、、、本日、GPデブーっす(*^-^)ニコ
伊○さんから、、譲ってもらったMTX3でござる!
                       tomiD-MTX3.jpg


さて、皆さんの本日のベストラップ!!
M-090221.jpg

皆さん、、ほぼ定位置のタイムかな o(*^▽^*)oあはっ♪

わたすは、、明日、、自分のボーダーラインを超えれば良しとします(^^;;
-- 続きを読む --
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

業務連絡っす! 

明日、M屋で走行される方は、リアタイヤの在庫がありません!

よって、どこかで購入されてからいらっしゃってください!

よろしくね(*^o^*)
ラジコン  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

iPod touch その後! 


RAMさんから、教えていただいたサイトで、Videora iPod Converterなる
フリーソフトをダウンロードして、、今、、悪戦苦闘しております(^^;;

まず、DVDsmith で、映画をバックアップしてから
上記のソフトで、iTunes で見れるようにに、mpeg4に変換する訳ですね!

しかし、この変換作業に、、めっちゃ時間かかりますです!


もう、、これは、、私、、かなわんので
娘に、自分でやれと、、、言っておきますた o(*^▽^*)oあはっ♪




さて、、明日は、北風が強く、、寒そうです!
ちょっと、仕事がたまってますので、、M屋へは行けないかも・・・・


って、明日は、、誰が走行するんでしょうか!?



さすがに、、仕事が忙しいとですね、、、ラジネタありましぇ~~~ん(w
パソコン関連  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

iPodtouch 


娘が、、アルバイトで稼いだお小遣いで
iPodtouch を買ったです!


iPod touch

これ、ええですねぇ~~~ (*^-^)ニコ

しかし、、中に入っている取説は、めっちゃ簡単で、、使い方がさっぱりワカリマシェン!

自宅の無線LANに接続する方法なんて、結局、、ネットからの情報で
なんとか解かり、、接続完了!!

ミュージックソースの取り込み方法も、、なんとかできましたが、、
特定のミュージックソースを個別で同期するやりかたが解からないです!
(@Д@; アセアセ・・・

後は、、
DVD映画を、取り込みたいと言ってましてですね・・・・・・

いろいろ調べたんですが、、さっぱり、わかりましぇん (´_`。)グスン

これも、フリーソフトが、、たくさん出回っているんですが、、

まず、パソコンに取り込み、、エンコードしてから、、iTunes に、ドラッグ&ドロップするらしんですが・・・・・・

この辺のところが、イマイチ理解できないっす(w



誰か、、、おせ~~てぇ~~~m(_ _"m)ペコリ




      
   





あぁ~~!
忙しいですぅぅぅ!!!
今日も、一日朝から晩まで、、あっちこっち行って、200Kくらい走ったです。
めっちゃ、、、疲れますです。
-- 続きを読む --
パソコン関連  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top

22日の日曜は、、、、 

22日は、久しぶりにM屋で走行するです 
なんとしてでも、走るです ハイ(^-^)/

でも、NT1は、、メンテ中でバラバラだし、、サーボもフタバに行ってるし
結局、、MTX4での走行になりそうです!!

ホントは、、NT1のセッティングをしたかったのですが、、
最近は、MTX4の方が、、おもしろいので、、まぁええかって感じです!


しかし、、ここのところ、、NT1が、虎屋で思うように走ってくれないので
なんとか、、NT1で走りたいんです。。。。


が、、


仕事も、忙しいので、、放置かな!?


どうでも、ええよね Σ(; ̄□ ̄A アセアセ

NT1のメンテ中ですが・・・・ 


なかなか、捗らないメンテですが、、

サーボを外したら、、耳が折れてましたです。。
やっぱ、、虎屋レースでのダメージですねぇ~~~(´_`。)グスン

めっちゃ、ぶつけましたから・・・・・(w

で、今日、、フタバの関西ラジコンサービスセンターに送っただす!!
ついでに、、リード線も交換してもらい、、長さも指定しておきました!

受信機も外して、、ケース内の汚れを確認・・・・
やっぱり、、かなり汚れてました (^^;;
               こんなに埃が・・・・ 
判りますでしょうかか!?
大粒の砂埃も入ってました!


この、油にまみれた、、砂埃が、、、、時折、トラブルを引き起こしますです!!

定期的に、、受信機もキレイにしてあげましょう ハイ(^-^)/

-- 続きを読む --
メンテナンス  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

ちょっとテスト 

ニコニコ動画で動画アップテスト



当ブログにアップしてあるM屋での走行動画は、、
Yahoo ビデオキャスト にて、アップロードしてから貼り付けてあるのですが、
4月5日以降、、サービスが停止され見れなくなってしまいます。

YouTube は、、そのまま見れます!

順次、、ニコニコ動画、もしくは、、Zoome に切り換えますです!

その、テスト動画です!!
この動画は、、伊○さんが2007年12月、、NT1での走行シーンでやんす!!



ラジコン動画  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

PICCOのガスケット!! 


PICCOユーザーは、ご存知ですが・・・・

エキゾーストが、他社エンジンより細く、、
普通のガスケットだと、マニホがスッカスカなんです!

で、、15用のガスケットを使う訳なんですが、、、
この15用のガスケットが、なかなか売ってなくて、かなり入手が困難なのです。


で、つねぽんさんが困ってらっしゃるので、、
おすすめのガスケットを、、紹介しますです ハイ(^-^)/

それは、、これで~~す!
           エキゾーストガスケット(12Mサイズ)
           HERO’S のエキゾーストガスケット12クラスMサイズ

12クラスSサイズってのもありますので、間違えないようにね!!

他に、、セントラルから15用のガスケット3色3個入りってのが
ありますが、、まだあるのかな??
これは、ちょっと柔らかいです。。。。が、マフラーとマニの接続部分にも
使えるので、、買っておいてもよろしいかと思います。




たくさんのブログで、、
PICCOのクランクケースに穴が空いてますた。
M屋で購入した布K君のも穴が空いてたです。
ええエンジンなのに、、残念です  _s(・`ヘ´・;)ゞ..

暇だったので・・・・M屋へ(^^;; 


ちょっと、今日は暇だったところ、、、
ブログにコメントが・・・・・・・

いつもは、タケトヨで走行されている、ぐっちさんがM屋で走行されると!!


小牧のお客様のところへ、行ったあとに、、、M屋へ行きますた。

ぐっちさんとお友達のO橋さんのお二人が走行されてましたですハイ(^-^)/


軽くご挨拶をして、、、ラジ談義っす!
ぐっちさんは、NT1にスペックⅠを、、O橋さんは、MTX4Rに12TZ!!

お二人とも、タケトヨで走行されているままのセットでした。
ぐっちさんは、キット標準のピニオンを持ってらっしゃったので
交換をおすすめして、、、、

O橋さんは、、マシンを拝見したところ、、アライメントの不具合があったので
許可をいただいて、、取り敢えず、走れるように治しましたです!!
特に、シャーシが捻れてましたので、、逆方向にグイッと捻って戻し、、
ネジを増し締めして、、、OKっす o(*^▽^*)oあはっ♪
応急処置なので、シャーシの交換をおすすめしておきますた。

ぐっちさん、、ギア比を換えてからは、、かなりイケテマシタ!
走行ラインも抜群で、、スロットルワークもバリバリGoodです。

O橋さんも、、マシンが安定してそこそこ走れてたです!

今日は、北風が強く寒い一日で、、お二人だけの走行でしたが
楽しんでいただけたみたいなので、、ひと安心です (*^-^)ニコ
初めてのコースで、、しかもタケトヨのようなビッグコースに慣れた方が
M屋のようなショートコースを走るのはかなり難しいですが、、、
なかなかどうして、、、後半はとってもええ感じで走れてましたですハイ(^-^)/


また、これに懲りず、、、いらっしゃってくださいネ!!
お疲れ様でした m(_ _"m)







寒くなかったら、、マシンを積んでいたので御一緒すれば良かったんですが
マジで、寒かったし、、花粉症で目はショボショボ、、頭が痛かったので
やめておきましたです ごめんちゃいm( __ __ )m
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

今日もM屋へ・・・・!! 

  
今日のM屋は、、
なんか、仰山の方がいらっしゃるようだったので
あさやんのPICCO慣らしを、、10時スタートにする為、9:50頃にM屋へ!

やっぱ、、たくさんの方がいらっしゃってますた(*^-^)ニコ


まだ、皆さんが走り出さないうちにと・・・・
早速、あさやんのPICCOの慣らしを始めましたです!!
あさやんのPICCO12ベーシックだよ!

ベンチで1タンク、、65度くらいで実走2タンク弱、、、
その後、、90度くらいに上げて、、2周くらい走って、、上死点の渋みを
確認すると、、、温感時での渋みは取れて、、とっても良い感じです!
ハイ(^-^)/ これで慣らしは終了でござんす o(*^▽^*)o~♪
プラグを、、RP6に換えて燃調を合わせて走ってもらいました。

めっちゃ、ええ感じです、、、、、、が、、
キャブ辺りから、かなりの燃料漏れが発生!!

で、エンジンを下ろして、、キャブを外し、クランクケースとの結合部及び
キャブレターロックナットのところに、、RONYのsuperトリポートペースト
塗布して、、キャブを組み直したところ、、ほぼ燃料漏れはなくなりました!

まだ、若干の燃料漏れがあったので、、燃料の吹き返しが原因と判断
EDAMのエアークリーナーを外しNOVAのエアークリーナーに交換したところ、
まったく漏れはなくなりましたです!!

ですヤン君が、あさやんのマシンを走らせてもらうと、、、、
「これだけ回って、、燃費が良いエンジンって反則やわ!!」と・・・(w

安いエンジンなので、なにかと不具合があるかもしれませんが
私、、かなりお買い得なエンジンだと思うのですが・・・・・o(*^▽^*)oあはっ♪


さて、、本日のM屋は、、たいへん賑わってますた!!
Mya-090215_00.jpg Mya-090215_01.jpg Mya-090215_02.jpg
Mya-090215_03.jpg Mya-090215_04.jpg


はっしーさんのマシンには、、KHCのオリジナルパーツが装着されてます!
RRR EVO/EVO2用 RRR EVO/EVO2用フロントダンパーステー これは、、ええですね!!

ボディは、、酒@さんが塗装!!
              ENEOS かっちょええですo(*^▽^*)o~♪

さて、、本日の皆様のベストラップだす o(*^▽^*)oあはっ♪
さすが、ファイナリスト!!一番時計だす!!!


F田君は、、、
NT1にPICCO/EDOを積んで、、いろいろテストをしてござったです!
なんと、私に少しだけ走行させてくれましたです。
「これが、エキスパートのクラッチなんだぁ!」と、、納得!
で、良く曲がるマシンなのに、、、走りやすい、、、、、
極めつけは、、PICCO/EDOっす!
いやぁ~~良いエンジンだと思いましたです。。。。
なにが、良いかと言うとですね、、、、好きなエンジンなんですハイ(^-^)/
あの、パワーフィールが、大好きなんです。

伊○さんは、、、
XZが、お気に入りです!
かなり、、回してましたです。。。ちょっと、、笑ってましたが・・・・・
1コーナーの進入と回り込みは、、抜群です。
あのコーナーリングには惚れ惚れしますです!

ですヤン君は、、
ホントは、、HOKUSEIのレースに行く予定だったのですが、、M屋で走行です。
ここのところ、、絶好調でマシンのセッティングもかなり決まってます。
攻めの走行が、、素晴らしいっす!!

マメちゃんは、、、
久しぶりに、、NT1を投入!
最初は、、お手手がRRRになってたのか、、どうもフィーリングが掴めないみたい・・
でも、さすがですね、、このタイムは!!
本人は、納得がいかなかったようです(w

とがっち君は、、、
12XZの慣らしから・・・・・
慣らしが終わってから、、本格的に走行!
スペック2よりは、下のパワーがあるとのことです。
いつもながら、、ええ走りしてます o(*^▽^*)o~♪

団長は、、、
なんだかんだ言って、、、やっぱさすがです!!
ええ走りしてますわ!!!
でも、、ピークは過ぎてまったかな o(*^▽^*)oあはっ♪
わたすも、ピークは、、48歳で終わりますたです(^^;;

亀chanは、と言うと、、、
完璧に、うなぎ下がりですぅぅぅぅ
どうも、、Vわにchanの毒舌呪縛に囚われてしまったみたい(w
おまけに、ノーコン症状が・・・・・・
ペアリングをし直すと、、治りましたが、、その後怖くて走れず!!
一度、メーカーに送って点検してもらった方が良さそうでやんす。
たぶん、長年使い慣れた燃料ボトルにひびが入って
使えなくなってしまったのが原因でしょう     ( ̄_J ̄)ん?

はっしー隊長は、、、
12TGで、、このタイムはさすがです!
今日は、目標400周でしたが、、かる~~くオーバーで550周っす!
凄いパワーでござる!!

西m君は、、、
どうやら、、先日購入したNS12-ZACが、いまひとつ回らない・・・・
ちょっと、燃調に苦しんでましたです!
残念ながら、13秒台に到達せず・・・・・・・・

酒@さんは、、、
なかなか、ライン取りがキレイです!
でも、ちょっとクラッチが、かなり近いので、下が食われてます。
で、クラッチを見直し、、なかなか良い雰囲気になりました。
タイムには結びつきませんでしたが、、慣れてこれば
もっと速くなるのは間違いないっす ハイ(^-^)/

布K君、、、、
ちょっと、悩んでます!
かなりスロットルワークが良くなってきたんですが、、
タイムには、、結びつかないようです!?
今が、我慢の時なのかなぁ???

木B君は、、
ちょと、、伸び悩みですかね(w
でも、楽しそうに走ってござるですよん!
日々の積み重ねが、、必ず功を奏しますです。。

中Y君は、、、
自己ベスト更新で、、、初の14秒台に突入です!
ここから、どれだけ延ばしてくるか、、楽しみですね (*^-^)ニコ

柳Gさんは、、
今日は、まったりスパーダでまったり遊ぶ予定だったんですが、、
これだけGPツーリングが多いので、断念!!

あさやんは、、、
かなぁ~~り、、PICCOが気に入ったみたいで、、もう1基買うみたい(w
いやぁ、、、ホント、、あさやん、走りやすそうでした!
PICCO仲間になった、、あさやんでした o(*^▽^*)oあはっ♪
ちょっと、走らせてもらったら、、また走り難いマシンになってたので
アライメントを治しましたです。。
リアのリバウンドがまったくなく、、フロントはトーインになってますた(w

長G川さんは、、
とがっち君のお知り合いで、、M屋初走行でした。
おまけに、、3年ぶりの走行とのことです!!
やはり、最初は、、走れないようでしたが、、後半は、、
なかなかどうして、、良く走れてましたです。
また、走りにきてくださいね(*^-^)ニコ

ks君は、、、
今年、、初M屋でした!!
今日は、、最後までRBのタイヤで走行、、、、M屋ではRB、相性が良いかと!
ぼちぼち、Newエンジンの慣らしをしましょう!!
で、使わないエンジンは、、ヤホーへ・・・・・・(w

K枝さんは、、
今日、、M屋の会員登録を・・・・・
マイポンは積んでないので、タイム計測はしてません・・・・
でも、楽しそうに、、、遊んでましたです!!
ちなみに、、わたすより年寄りです o(*^▽^*)oあはっ♪


本日、M屋で走行された皆様、、お疲れさまでした!

見学には、、
○出君、、M君、、Vわにchan、、春T君、、ぽよもん君、、、富D君、、でした!!





わたす、、今日、、走るつもりでしたが、、
22日に走ることにしました、、、、、、の予定っす(@Д@; アセアセ・・・
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 12  /  △top

いつもの如くM屋っす(^^;; 


雨は、比較的早くに上がり、、
11時ごろには、、走行可能になっていたようです!

葬真機君の友人、、G藤君が、、ラジお初の走行っす。
私が、M屋に行った時は、、すでにVわにchanと伊○さんに診てもらい
1タンク走行してましたです!!

なにしろ、初めてなので、、エンジンの燃調もあまあまで・・・・・
なんとか、、ゆっくりですが走れるようになってきたので
メインニードルを少しだけ絞って走ってもらいましたです!

案の定、、バキューンと走り出すので、、
やっぱ、、フェンスに激突でござる o(*^▽^*)oあはっ♪

左フロントロアアームを2個ばかり、、、破損!
まっ、これくらいは、、日常茶飯事です(w

でも、走行終了までには、、なかなか走れるようになってきましたです!

まだまだ、、楽しく走れるようになるまでは練習が必要です。
頑張ってくださいね (*^-^)ニコ


M-090214.jpg

西m君は、、
先日購入した、NS12-TS1 ZAC-T  の慣らしを済まして、、ビュンビュン走って
自己ベストを更新、、、、スッゲェ~~よね (⌒▽⌒;) オッドロキー
nishi-m-zac.jpg


伊○さんは、、
NT1にXZを積んで、、ちょっとばか、、アライメントの変更を!!
かなり、フロントがロールしてましたです。
どうなんでしょう??
ちょっと、ロールし過ぎて、、フロントでブレーキがかかっているように
見えましたが・・・・・・・・・??
でも、、速い!!

Vわにchan、、、
さすがですねぇ~~!!
まだまだ、リハビリが必要ですが、、、かなり良くなってきたです!
先日、今日と、、2年前のタイヤで走っていたのですが、、
おNewのタイヤに換えたとたんに、、タイムアップしたです。
でも、フロントタイヤだけでも、、削ってくだせ~~~(w

そんなのもったいないと、、亀chanが、、言ってますた (T▽T)アハハ!


今日は、見学の方が、、多い日ですた(w
マメちゃん、、亀chan、、ですヤン君、、布K君夫妻、、K枝さん、、
終わりがけに、、春T君、、、彼は明日、虎屋レース(EP)へ行くそうです!




明日は、、あさやんのPICCOの慣らしです(*^-^)ニコ
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

またM屋へ・・・・・(w 

お昼過ぎに、、葬真機君からTELがあり、、、

急遽、今年初走りができるとのことだったので、、
仕事を済まして、、、2:30頃、、、M屋へ!

なんと、亀chanもスパーダで走ってますたo(*^▽^*)oあはっ♪

葬真機君、、久しぶりの走行で、、燃調が合わず苦労してたみたい・・・・
なので、ちょっと、、わたすが合わせて、、、と!!

ドラちゃんが「、見学に来て、、、、、
先日、セトガスで走行した時に
マシンが飛んで、、エンジンに若干のダメージがあったらしく
クランキングした時に、違和感があるとのことなので、、
バックプレートを開けて見てみると、マウントの裏側に亀裂が・・・

でも、表まで入ってなかったので、取り敢えずのところ大丈夫そうでやんす!

さて、葬真機君、、ホント久しぶりでしたが、、
なかなか、、ええ感じで走ってましたです(*^-^)ニコ

亀chanは、、まったりスパーダかと思っていたら、、
かなり、、攻め込んで走ってましたですねぇ~~~
やっぱ、、スパーダでも、体内時計がきっちり出来上がっているみたい(w

ですヤン君、、ホクセイで走行後、、M屋に来て
葬真機君のマシンを診てあげてましたです(*^-^)ニコ
15日のホクセイレースい参加するとのことです!!




明日は、、雨が朝方であがるみたいですね。
葬真機君のお友達が、、初M屋とのことなので、、お手伝いに行きますです!
めっちゃ、暖かそうですが、、風が強そうです。
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

整体屋さんの慣らし!! 

午前中、、一仕事を済まして、、、
またまたM屋へ・・・・・・

暇なやっちゃと、、思わんといてね(^^;;

整体屋さんが、、先日購入したPICCOの慣らしのお手伝いっす!

ハイ(^-^)/、、3タンクで終了っす (T▽T)アハハ!

整体屋さん、、今年に入って初M屋です!
最初は、慣らしが終わったら、、すぐに帰るつもりだったみたい・・・

が、、やっぱ、、ラジっておもしろいんやね(*^-^)ニコ
その後、、、走りっぱなしです(w

しばらくRBのタイヤで走っていて、、1タンクで15分くらい走ってますた!
14秒5台に入っていたので、かなり満足気でしたが、、、

PICCOは、良く回ってます!
整体屋さん、、、かなぁ~~り、、お気に入りのようです。

4時ごろ、タイヤをカワハラに換えて走ると、、
なかなか、気持ち良さそうに走ってましたが、、若干アンダー気味!
これでは、タイムはでないと判断して、、フロントスプリングを
ムゲンブルーからムゲンパープルに換えたら、、
一気にタイムアップ、左回りを通じて、今までの自己ベスト13.363をマーク!
間違ってますた(^^;;  14.363ですた!

いやぁ~~速くなったですねぇ~~~!!
でも、マシンを変えると、、、もっと速くなるよねぇ~~~(w

走行後、、、見学に来ていた、、西m君と、春Tさんとでラジ談義っす。




さて、お気に入りのPICCOですが、、
中域からの伸びは、なかなかのもんです。。
整体屋さんいわく、、下も適度にあり、とっても走りやすいと・・・・・

が、しかし、、、

たくさんのブログにもあったように、、キャブの辺りから、、
めっちゃ、、オイル漏れがあり、、、気にかかるところではあります!!

キャブの付け根のところか、もしくはキャブのブーツのところか
ちょっと、ワカリマセン!!!

良く回るし、、燃費は良いし、、、ええエンジンなんですが・・・・・・

ちなみに、PICCOベーシック12は、、3月頃に再入荷するらしいです!
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 18  /  △top

祝! Vわにchanラジ復帰 


今日は、、Vわにchanが、、2年と3ヶ月ぶりにラジ復帰ということで
そのマシンのシェイクダウン&復帰走行会ですたo(*^▽^*)oあはっ♪

マシンは、、復帰のために購入したVoneRRRevo2WCっす
V-wani-RRRevo2.jpg

まずは、、慣れるまで、、かる~~く下で肩慣らしですね(*^-^)ニコ
itoV-wani.jpg 奥が、、Vわにchanだす!!

ちなみに、伊○さんは先日購入した、、XZの慣らし中です!!
ito-XZ.jpg 温度が上がらないので、ヘッドに紙を巻きつけて!

Vわにchan、、なかなかどうして、、2年ぶりとは思えない感じで
走ってましたです ハイ(^-^)/
14秒台で、コンスタントに走ってます!!V-wani090211.jpg

今日は、シェイクダウンなので、、とってもおとなしかったですが、、
彼は、、超毒舌家でして、、、、、そりゃもう~~亀chanとの毒舌合戦は
筆舌に値するくらい、、絶品です o(*^▽^*)oあはっ♪

これからが、とっても楽しみです!!
( ̄ェ ̄;) エッ?  何がってぇ~~!?
そりゃ、あなた、、、、亀chanとの毒舌バトルでんがな(w


これで、、現在、関東に転勤中の冷やし@君が、復帰したら、、
もっと、、楽しくなるんですけどね・・・・・(T▽T)アハハ!


さて、伊○さんのXZは順調に慣らしが終了したみたいで
その後は、、ビシバシ走ってましたが、、、
下のトルクは、、specⅡの比ではないそうです!!

やっぱ、1基は持っておきたいエンジンでしょうか!!??

んじゃ、今日のベストラップは、、、、M-090211.jpg

伊○さん、、
久しぶりに、、NT1の登場です、、、、、が、、、
なんか、、MTX4のお手手になっちゃっているです(w
それでも、、このベストは、、たいしたもんです・・・・・・・・
でも、、、MTX4の方が、、、ベストがええって、、どう言う事っすかぁ~~(T▽T)アハハ! 

西m君、、、
Ninjaエンジンにテコズッテましたが、、、
プラグを交換したら、、、あっと言う間に問題解決!!
最近、プラグが高くなったので、、できるだけ古いのを使い切りたいですね!
今日も、、ええタイム出してますです。。。。
13秒7台って、、、、亀chanのボーダーラインだよ~~~~(w

布K君、、、
自己ベストを更新!!
先日の、虎屋レースの鬱憤を、、M屋で晴らしたってところでしょうか!?
スロットルワーク、ステアリングもかなり良くなってきたです。
木B君と、、かなりレベル的には近いので、、
二人で走っている時は、、楽しそうです (*^-^)ニコ


Vわにchan、、
復帰早々、、このタイムならば、、、Goodです!!
これからが、、ホント楽しみです。。
また、、どこかのレースに参加してねぇ~~~!!
ちなみに、、亀chanが復帰してスポンジタイヤで走り始めた時の
ボーダーラインは、14秒3台ですた。。。(w
季節が違うから、、関係ないかぁ(^^;;


木B君、、
今日は、ノーコンに悩まされてますたです!!
原因は、、受信機でした!!
ケースを開けると、、かなり汚れていたです。。。
洗浄したのですが、、治らず、、、結局、交換して問題解決!!

以前にも、書きましたが、、受信機もたまにメンテ洗浄しないとね・・・・

あさやんは、、
残っている、、RBのタイヤを使い切る為に、、走ってますた!
あさやんも、、突然ノーコンで、、マシン暴走・・・・・
私、、マシンを追いかけて、、すばやくエンジンを止めたです (^^;;
「また、でたかぁ、、ノーコン!!」と思いましたが、、、
バッテリーのコネクターの接触不良が、、原因ですた。。。
フタバタイプのコネクターでした!!

その後、、あさやんの奥様と、、
息子さん、お孫さんが見学にいらっしゃいましたです!!
私、、奥様とご挨拶して、、「いつもお世話になっております」と御礼を・・・・

とっても、かわいいお孫さんでしたよん(*^-^)ニコ


見学に、、マメちゃん、、タケちゃん、、、
セトガス常連の新○君が、、、いらっしゃいますた!
セトガスのコースレイアウトが、、変更されたそうです ハイ(^-^)/




明日は、、整体屋さんのPICCOの慣らしでお付き合いですぅぅぅo(*^▽^*)oあはっ♪
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

虎屋レースで感じたこと・・・・・ 

最近、仕事は順調なんですが、、、

ラジは、さっぱりです!

予選3回目、、かなり、気合いれてのぞんだんですけど、、
まるっきし、、空回りでミスばっかし・・・・・

ミスしなくても、、ダメだったと思うです ハイ(^-^)/


しかし、、今年に入って、第1戦、2戦と、、感じたことが、、
マジで、皆さんの上達ぶりに、、驚かされましたです!

私が、2006年の途中から虎屋レースに参加させてもらうようになってから
今まで、、レースに参加してきた皆さんを見てきた訳ですが、、
本当に、、速くなってますです!!

そんな中で、、落ちぶれてゆくのは、、わたすだけっす(´_`。)グスン

しかし、、ジジイ組の中で、、山じいさんが、頑張ってくれてます(*^-^)ニコ

今年は、確定Aメインに残る自信がありませんが、
なんとか、頑張りたいと思ってます。。。


練習したいんだけど、、多分、無理だろうなぁ~~~ (@Д@; アセアセ・・・

  

虎屋第2戦レース考!? 


第2戦も、、不甲斐ない結果に終わった私ですが、、、、

せっかくタイヤを買っていったのに、、その効力を発揮出来ずですた。
と、言うか、、ケチってタイヤ径を適正にしなかったのが原因です!
と、言うことにしてみる。。。。。(@Д@; アセアセ・・・

ちなみに、、
今回は、ナックのスプリングFシルバー、Rホワイトでしたが、
Fシルバーは、とても良く曲がってくれるんです。。
でも、、不用意なスロットルだと
コーナーからの立ち上がり時に食い込み気味で、ミスしてばっかり・・・・・・・

結局、決勝では、、前後サーパントイエローに!
でも、これは、、曲がりませんですた、、、と思う!? ('_'?)...ン?
スタート直後に、、他車と絡んだ時に、、2速スパーが舐めてしまい
我慢して、1速のみで走っていたんですが、、
如何せん、適正なスピードで走れなかった、、、、、

そんな訳で、、実際のところそれが良かったのか
悪かったのか、判断できないよね(;゜(エ)゜) アセアセ

PICCOは、調子良かったですハイ(^-^)/
相変わらず、燃費は抜群ですた!!

ちなみに、、ごんちゃんのRBもとても燃費が良く決勝では1回給油でした!
走口後、、エンジンを見せてもらったのですが、、、
とても10リッター焚いたエンジンとは思えないくらい・・・・
上死点の渋みが残っていて、しっかり圧縮もあったです!!
価格は、お高いですが、、逆に経済的なエンジンかも・・・・・・
コンロッドも交換してないそうです!!

RB-V12-R3RC これね!!

やっぱす、、一番欲しいエンジンです!!

ところで、、懸念されていた、、フェールセーフノーコンですが、、
バッテリーをリポにしたことで、、解消されたように思います。
注:リポは、リポ対応の充電器で充電しましょう ≧(´▽`)≦アハハハ


レース終了後、、
先日、全バラメンテしたMTX4改で走行しました。
以前、紹介した、、振子ガルシュー4個のフィーリングを試したかったのもありますが・・・・
これが、また、、良く走るです!!

mtx4-振子タイプ 4個振子ガルシュー!

あまり時間がなくて、、しっかり検証できませんでしたが、、
個人的には、、アリだと思うです!!
ハーフスロットルでの、微妙な繋がり具合は、、とても良い感じで
ガツンと繋げたい時は、4個がしっかり押し出してくれます!!

MTX4には、インテレクトの受信機バッテリーを積んでいたんですが、、
なんと、3分くらい走ったところで、、、出ました!!

フェールセーフノーコンが・・・・

ですヤン君が、無限のバッテリーを貸してくれ、、
それで、走ったところ、、まったくノーコンは出ませんでした。

結局、、皆さんから、メールやコメントでご助言いただいた通りで
バッテリーが、原因だと思われますです!!
ありがとうございました m(。_。;))m ペコペコ…




さて、、虎屋レース、、
初戦から、、みなさん、、タイムアップしているです!
先日も、、ベストラップは上がるわ、、周回数も上がるわ、、、
若手の皆さんが、、速くなってきてますです。

たぶん、、わたす、、、2009年は、、
一度も、、Aメインを走れないような気がしますo(*^▽^*)oあはっ♪
レース  /  tb: 0  /  cm: 14  /  △top

タイガー三河第2戦ですた! 

今日は、天気は良かったのですが
風が強く、、ちょと寒い一日でした!!

虎屋第2戦、、M屋からは、、
伊○さん、わたす、マメちゃん、とがっち君、ですヤン君、、
あさやん、木B君、星N君、布K君、、で、タケちゃんも急遽参戦したです!

第2戦は、、総勢34名・・・・・
多かったですねぇ~~~!!

T-090208_01.jpg T-090208_02.jpg T-090208_03.jpg
T-090208_04.jpg T-090208_05.jpg T-090208_06.jpg
T-090208_07.jpg T-090208_08.jpg

わたすは、、今日もNT1&PICCOでござる。。一本、、いっとく!?
受信機バッテリーは、先日購入したリポっす!
さて、、フェールセーフノーコンは?????

予選は、粛々と進みましたが、、
今日の参加者では、、わたす到底Aメインなんて無理でござったです(w
おかげさまで、ノーコンもなく、、、済んだのですが、、
如何せん、、人間ノーコンですた (@Д@; アセアセ・・・

予選終了後の結果っす。。。。予選終了後!!


ハイ(^-^)/決勝の組み合わせでござる!
決勝組合せ

わたす、、Bメインの7番手っす。。。マメちゃんもね ≧(´▽`)≦アハハハ
ダメだよねぇ~~~!!

M屋軍団、Aメインは伊○さんとですヤン君っす!
ええよねぇ~~~!!

Cメインは、とがっち君が、、、彼は虎屋は初めてです。
Dメインは、木B君、星N君、タケちゃん、布K君、、あさやんです!

決勝Dメインからは、、芳Gちゃんと、サト君がCメインへ勝ち上がり!
決勝Cメインからは、とがっち君と、、山じいさんが、Bメインへ・・・・
決勝Bメインからは、、、マメちゃんと、、
なんと、山じいさんが見事勝ち上がりを決めますた!

わたす、、スパーが全部ナメテしまい、、、リタイヤで~~す!
なんと、Bメインは、、6名が脱落、、、、タカミーは出走できずでした(w

Aメインは、、さすがの走りで、、ストーン君が優勝!
ごんちゃんは、、RBのタイヤで見事な走りを披露してましたです(*^-^)ニコ

アレッ??
やだっち君はと言うと、、、、リタイヤですた!
ですヤン君は、、途中マフラーステーが外れてしまい、、思うように走れず
ピットインして修理、、、、、、、
その後、、鬼のような走りで、、遊んでましたo(*^▽^*)oあはっ♪
ベストラップも12秒5台まで持っていきました!!スッゲェ~~!!!

てな、感じで虎屋第2戦が終了しますた!
タイガー三河第2戦

ちなみに、、第2戦までの、、みなさんの記録です!
タイガー三河第2戦_記録20090208
虎屋のHPで見れますよ~~~~!!

本日、虎屋第2戦に参加された皆様、、虎之助様、、、
お疲れ~~~さんですた (x_x;)シュン








今日の反省や、、ちょっとした情報は、、明日ね!




レース  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top

M屋へ~~~~!! 

午前中、、仕事をしていると、、
伊○さんから、、「何時にM屋へ来るの??」と、、TELが!!

急いで行くと、、えらい仰山の方で賑わってますたです。。。
Myard-090207.jpg



で、何かと思うと、、、
新型のマフラーを開発している方が、いらっしゃっていて
そのマフラーをみせていただきますたです!

それが、これだぁo(*^▽^*)oあはっ♪ 
                  DURAL-muf_01.jpg

話しには、聞いていたんですが、、実物をみると
その精巧な造りに驚かされますたです。
ジュラルミンの削りだしで、、真ん中で分離できます!
DURAL-muf_02.jpg
で、、、中は、こんなんなってます!
                     DURAL-muf_03.jpg
隔壁って言うんですか??
これも、ネジ式になっていて、、前後に移動することができるようになっていて
トルクタイプや高回転タイプに調整できるです!!

かなり、甲高い音です!!
その、、エンジン音をちょこっとだけ・・・・






てなことで、、今日のM屋は賑わってまして、盛り上がってますたです!
M-090207.jpg

とがっち君は、マイポンを着けてませんですたo(*^▽^*)oあはっ♪

伊○さんは、、ヤッパ速いっす!
今度、NT1で走ってちょ~~~~、、いったい、何秒でるんでしょうかぁ??

マメちゃん、、しっかり2番タイムをキープ!!
しかも、N12で・・・・・mame-rrr-n12.jpg

スッポンちゃんは、、
みんなから、、冬ソナのCDをノイズと言われしょげてますた(w
でも、しっかりタイムをだしてたっす!!

亀chan、、
やっぱ、13秒7台の呪縛が解けないっす(w
しかも、、かなりマグレっぽいかな (*^-^)ニコマグレの一発だんべ(w

西m君は、、
RBのタイヤで自己ベストを更新だす!
しかも、RBタイヤユーザーでは、最速タイムですよん ハイ(^-^)/

○出君は、、、
なんと、、353を逝ってしまいますた≧(´▽`)≦アハハハ
わたす、ここまでバラバラになったの初めてみたです
 koi-nova353-crash.jpg
ボディも・・・・(ww
          koi-Peugeot_01_20090207215926.jpg koi-Peugeot_02.jpg

伊○-mさんは、、
ONCの常連さんで、、M屋は今日が初めての走行です!
いつも、わたすのブログを見てくれているとのことで、、、 どもアリガトウ(*^-^)ニコ
また、いらっしゃってくださいねぇ~~~~

富D君は、、
EPですが、、ブラシレスモーターを装着してギュイーンと走ってますた!

そのお友達のMor君も、、
EPで走行でしたが、、、、帰りがけに、、、
M屋にあった、、MTX4Rを購入してますたで~~す!!
ようこそ、、GPツーリングの世界に!!
こうなったら、、富D君も、、、いかないかんでしょo(*^▽^*)oあはっ♪




さて、、明日は、、虎屋第2戦です!!
M屋軍団は、、、
伊○さん、わたす、、マメちゃん、ですヤン君、、あさやん、、西m君、、
木B君、、布K君、、星N君、、で、、、とがっち君が初参戦っす!!

総勢10名の参加っす!!!

あっ!ヘタレ君は、、どうするのかな??





亀chan&○出君は、、、、


逃げたぁ~~~~~~~~~ ≧(´▽`)≦アハハハ
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

かなぁ~~り、、忙しい!! 


ここのところ、かなり忙しいです(^^;;

今まで、仕事をしておりますたです。
忙しい割には、、、あまり収益に結びつきませんが
将来的には、布石になると思ってます ハイ(^-^)/

将来的って、、わたすって将来あるんやろか o(*^▽^*)oあはっ♪


さて、、8日は虎屋第2戦ですが、、、準備ができてましぇん。
なんか、、ちょと、やる気が失せてますです。

明日は、M屋でタイヤを削って、、
家で、充電して、、ボディを仕上げないと・・・・・・・

ちょと、忙しい!! 


朝から、忙しく、、
名古屋で、仕事を済まして、、PM3:00頃
MTX4のパーツを買いに、M屋へ行くと・・・・

F君が、走ってますた (*^-^)ニコ

私が行った時は、すでに手持ちのフロントロアアームを使い尽くして
同僚の川G君のマシンから取り外して、装着してますた(w

すると、それも、あっという間に、、骨折!!
仕方ないので、、反対側のロアアームも外して装着して走行、、、、

なんと、それも、、、あっと言う間に骨折っす o(*^▽^*)oあはっ♪

F君、、、「本日終了です!!」と・・・・

そこで、わたす、、「MTX4のロアアームを付けようか!?」と言ったら
F君、、「やってみます!」と!!


で、私がお手伝いして、、付けましたです(w

これね( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
               応急処置ね (@Д@; アセアセ・・・

ちょこっとだけ加工して付けましたです。
スタビは無しで、、スタビホルダーだけ付いてます!!
スペーサーを入れて、なんとかOKです。。

画像の位置だと、、右だけキャスターが少し起きてますです (^^;;
当然ですが、、ダンパーエンドが、タイヤホイールと干渉しませんです!

まっ!応急処置なので、、良しとして、、走ってもらいますた!


すると、、F君、、、
めっちゃ走りやすいみたいで、、それまでのラップタイムを大幅に更新したです
自己ベストだよ~~ん!!
しかも、15秒台に数周入ってまぁ~~す(w

ラップもすっげぇ~~安定してますです!安定してるねぇ~~!!

先日の走りとは、、全然違って、、今日の数時間で
かなり上達したですね (*^-^)ニコ

こりゃ、14秒台に入るのも、、意外と早いかも・・・・・・ネ! ハイ(^-^)/


さて、私は、、MTX4のパーツを買って、、と、、
明日も、忙しいので今日中に組み上げないと・・・・・・

無理かなぁ~~~
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

せっかくなので、、、、 

Futabaさんから、送っていただいたコネクターを
最近、購入した受信機用バッテリーに付け替えますた!

バッテリー用のシュリンクラップを買っておいたので
接続後は、かぶせて、ドライヤーで収縮させてOKだす!!
intellect-NH1400.jpg


これが、一応、、先日購入したリポがダメな場合の予備バッテリーっす!!

あとは、、レギュレーターに付いているコネクターを
フタバ純正に付け替えないといけましぇん!!
明日、やりまひょ!!!



ここのところ、忙しくって、、MTX4改のメンテが進みませんです。
8日の虎屋レースのスペアマシンは、なしでいこうかと・・・・・
まっ、よっぽどのことが無い限り、使わないけどね(@Д@; アセアセ・・・



ところで、ですヤン君も最近、、
バッテリーをリポに・・・・・
画像が送られてきたです o(*^▽^*)oあはっ♪
desuyan-Lipo.jpg desuyan-Liporegulator.jpg

ですヤン君のは、バランスコネクターがついてます!!
やっぱ、リポは、バランス充電した方が良いらすい・・・・・・

わたすのは、、付いてないのでバランス充電できましぇん(´_`。)グスン

MTX4改のメンテ! 


やっと、やる気がでてきたので、、
MTX4改のメンテナンスに着手しておりますです!

今回は、プラパーツを全て、、お湯洗いしています。
ファンヒーターの前で、、乾かしてと・・・・・
MTX4-mainte-20090203.jpg

歯ブラシと、、たわしで、、ジョイをつけて
ゴシゴシと、、、洗ったでござる。。。

やっぱ、クリーナースプレーで洗うより、キレイになったって感じでええですね(w

今回は、フロントバルクを交換する予定!
ナックルも、、、ロアアームも、、、、交換する予定ですが、、、

買ってこないと、、ありましぇん(^^;;
明日、、ランドで買ってこよっと・・・・・・



あっ!
8日の虎屋レース用のボディを、昨日、、M屋で塗ってますたo(*^▽^*)oあはっ♪

これね!!
        Peugeot407



メンテナンス  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top

またまたリンクに追加したです! 

大阪在住のニアさんのブログ

『完璧志向』 をリンクに追加しましたです(*^-^)ニコ

ホームコースは、京都は嵐山にある、高雄パークウェイサーキットで
GPツーリングを楽しまれていらっしゃるようです!

最近は、バギーを楽しまれているみたいです。
ラジコンに目覚めて、、50数台のマシンを購入されたとのこと

すっげぇ~~!!
いったい、、幾ら使われたんでしょうo(*^▽^*)oあはっ♪


ニアさんって、、
ひょっとして、、デスノートのニアさんでしょうか??
なんちゃって ごめんちゃいm( __ __ )m
リンクを追加  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top