SEO対策
プロフェッサーのラジコン?? 2009年04月
fc2ブログ

プロフェッサーのラジコン??

  : 

日々是精進、ラジコンは一日にして成らず! あきらめずにこつこつ練習しましょう!

またもやエンジン慣らしっす (*^-^)ニコ 


今日は、GWで休みの方も多いことかと思います!
私は、午前中、、ちょこっとだけ仕事してAM11:50頃にM屋へ・・・


整体屋さんのエンジン、、PICCO12basicと12TZの慣らしっす!!

ちょっと用事があったので、□出師匠もM屋で待っていてくれますたです。


早速、慣らしですが、、
まず、12TZから、、、、この12TZは、PCを入れ替えたやつなので
たぶん、、早く終わるだろうと・・・・・・・

やっぱ、、7タンクで終了!!
ピークを出して、、最終仕上げ、、、、、バッチリですた(*^-^)ニコ


次は、、問題のPICCOです!!
整体屋さん、、2基目のPICCOでやんすo(*^▽^*)oあはっ♪

燃料、漏れてこないようにと祈りつつ、、火を入れたところ、、
じわぁ~~っと、、漏れてきますたです(´_`。)グスン

なんちゅうこっちゃ~~!

エンジンを下ろして、漏れているところを辿ると、、、
どうやら、、キャブのようです!!

一応、キャブを外して、、じっくり見てみると、、、
樹脂とアルミの結合部に段があるではないですか!?
□出君の指摘で判明しますたです ハイ(^-^)/

ここね!! PICCO樹脂キャブ

カッターで削り、、Oリングをノバのに付け替えてしっかり挿入し
エアーフィルターをタイラップでしっかり固定したら、、、
まったく漏れてきませんでした ハイ(^-^)/

漏れ男君の原因は、、キャブからの燃料の吹き上がりでフィルターの
隙間から、、漏れてたことが判明しますた!!
ちなみに、あさやんはノバのエアーフィルターがギッシリはまるのでOKだったんですが、

整体屋さんは、ノバフィルターでも漏れてきてますた!

それは、、下の画像のように、、歪にはまっていることに要因があったようです!
ちょっと歪にはまっているフィルター! 判り難いかなぁ!?
ちょっと、下の方が、、末広がりになってます!

で、、このようにタイラップで締め付けますたです。
タイラップで締め付けたです!

一応、、メインニードルも増し締めしておきました!ニードル部分を増し締め!!

もし、PICCO12basicで燃料漏れでお悩みの方がいらっしゃったら
是非、やってみてください!!

まっ!完全にケースにピンホールが開いていた場合はダメですけどね(w
穴が、、、空いているやんか!!(ww 今までに、2基あったです!


見学に、、春T君がお子ちゃまと、、、
お買い物に、、、Ⅰ枝君が、、、、

なんと、、めっちゃ久しぶりに、、草マッチ君が寄ってくれますた (*^-^)ニコ


で、、昨年、、YOKOMOに移籍した、、村井さんが営業にいらっしゃいました!
YOKOMOカーだよ!めっちゃ派手っす!! ラジコンのボディのようなデカールチューンだす(w

いろいろお話しをお聞きしたんですが、、、
今のラジ業界は、、ドリフトのシェアが70%くらいだそうです。。
EPラジの聖地、、谷田部には、、土、日、、連日150名くらい来るrそうです!!
凄いですねぇ~~~~!!
その半分以上が、、、ドリフトユーザーとのこと・・・・・・




今日も、慣らしは完璧ですた ハイ(^-^)/

明日は、、午前中仕事して、、、またまたM屋へ行きます!
スッポンちゃんと、□出師匠が、、走行で~~す。
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

とっても良いお天気のM屋では・・・・ 

今日は、、『昭和の日』、、国民の祝日でござんす!

M屋には、、
あさやん、、PAPA、、西m君、、木B君、、Mor君、、遠D君、、
が、、走行してましたです!!

2時頃には、、こばやし君がRRRのGPR仕様で走行に・・・・・・
koba-rrr-GPR.jpg

M屋でGPRは、初めてです!! koba-rrr-GPR_02.jpg

少し、走らせてくれますた (*^-^)ニコ
いやぁ~、、まさに路面に張り付く感じ、且つコーナーリングスピードが
かなり速い!!   なかなかおもしろいです!!


ところで、、こばやし君のマシンに搭載されているポンダーがこれ!!
MRTポンダー
イギリスからネットで購入したそうです!!
AMBシステムでもまったく問題なく使用できるです。。。
で、これ、、手持ちのAMBマイポンのクローンも造れるそうです(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

価格も、お手頃とのことです!!


さて、、本日のベストラップは・・・・
M-090429.jpg


最近の西m君、、、、
エンジンをPICCOにしてから、、好調です ハイ(^-^)/
('_'?)...ン?  エンジンじゃない、、、、、、、 お手手ですかぁ~~!!

わたすも、、お手手だと思いますです。
いやっ、、ホント、、マジで、、腕をあげますたです!!

PICCO12basicの必需品 ('_'?)...ン? LOCTITE Metal Magic Steel
ロックタイトのメタルマジックスティールですね!!
彼は、、やっぱ凄いものを持ってますです ハイ(^-^)/

ダイカスト製品にできやすい巣穴を埋める代物でやんす!!
HONDAの純正品だそうです!!

そう云えば、、こむろっちさんもこの様なもので、、エンジン直してたよなぁ~~!?


本日2番タイムは木B君だす!
先日の自己ベストを更に上回りましたです 凄い!!
14秒台前半をコンスタントにたたき出してますた。
13秒台が、見えてきましたですね (*^-^)ニコ
これからは、、君の時代だよ~~~~~~~ん o(*^▽^*)oあはっ♪


PAPAも、、、
ラジ復帰して、、自己ベストを更新しますた!
今までは、14.303だったので0.2秒詰めてきたです。。
PAPAも、、13秒台がまもなくかと思われます!!


Mor君は、、、
どうも調子の悪い、、Ninjaで走ってたのですが、、、
やっぱ、、コンロッド折れますたです o(*^▽^*)oあはっ♪

急遽、、エンズンを購入!
N12とPICCO、、どちらにするか!?
で、一か八かで、、PICCOに・・・・・
早速、エンズンを洗浄して、、慣らしを敢行、、、、
ハイ!3タンクで終了っす!! 早い!!!
エンジンを見ると、、若干、燃料漏れをしてましたが、、
許容範囲かと思います。。。

下があるエンジンなので、Ninjaよりグイグイ前に出るので
若干、スロットルワークに戸惑ってましたが、、徐々に慣れて
ビシバシ走ってござったです ハイ(^-^)/


あさやんのマシンですが、、、
かなり、良く曲がるセッティングになってまして、、
ちょっと、神経質な感じかな!?
それでも、なかなか良い感じで走ってますです(*^-^)ニコ
スロットルワークも良くなってきてます。
でも、今日は14秒台に入りませんですた、、、、残念!!


GPRのこばやし君は、、
岐阜タムに行ったら、、EPが多かったので急遽M屋へ、、、、
彼がM屋初のGPR走行です!!
M屋セットを出すには、、ちょっと、時間が足りませんでしたね(*^-^)ニコ
ちなみに、、長年わたすが愛用してた12TZを彼が使ってくれてます!
まだまだバリバリ回ってますたですぅぅぅ!!




見学にきた、ですヤン君は、あさやんの為にランドでタイヤを購入!!

なんか、その後、、ランドにあるBBホイルR37とF35の在庫を買い占めた
おにいちゃんが居るらしい~~~~ ≧(´▽`)≦アハハハ

マジで、、連休中、、タイヤが無いぞ~~~~~!!
どうなっとんねん _s(・`ヘ´・;)ゞ..


  
-- 続きを読む --
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 9  /  △top

あさやんのブログ (*^-^)ニコ 



我が、、盟友、、M屋老人クラブの同士、、、

あさやんが、、ブログを始めますたです (*^-^)ニコ

 「あさやんnoひとり言」  をリンクに追加しますた!!


わたすと同じ歳の爺さんですが、、
RCにかける情熱は、、凄いです ハイ(^-^)/

ひとり言なので、、ラジや一般の愚痴を綴ってまぁ~~す!!
皆さん、、あさやんのブログみてくださいね!!
リンクを追加  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

タイヤが無い_s(・`ヘ´・;)ゞ.. 

昨日、珍怪速君からの情報では、、
BBホイル37が三河、一宮虎屋どちらにも無いとのことで、、、

ヘタレ君からの情報では、、ラジ天にも無いと!!

わたすは、取り敢えず、、リア3セット、フロント2セットありますが・・・・
リア1セットは、先日、、星N君が、連休中は走らないとのことで、くれますた!
〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪

でも、これだけだと一日でおしまいでんがな ( ̄ε=‥=з ̄) フンガー



で、、しゃ~ないので、、
RC CAR SHOP SPIRAL WebShop で、、注文しますたです!

ここは、年中無休で営業時間は午後2:00~11:00までやってますので
欲しい方は、今からでも注文してみてください!

ちなみに、フロントBBホイル35および37はSoldOut です!!



明日は、、
伊○のおじちゃんは、、長野の2in1サーキットへ遠征です!
他のみなさんは、、M屋ですかぁ~~~~!?


長野2イン1サーキット!! 

昨日、、26日は、
伊○のおじちゃんと、、木B君が、、
長野県の白樺湖の近くにある、しらかば2in1スキー場
特設サーキット『2in1サーキット』へ行ったんですが、、あいにく雪が降ってきて
走行できませんでした!!

木B君は、とんぼ返りでM屋で走行したのですが、、

伊○のおじちゃんは、近くにある町営?   かな??
のサーキットで走行してきたとのことです!


そこで、、当ブログにコメントしてくれている、、出たがりMTXさんと
会ったそうでやんす (*^-^)ニコ

伊○のおじちゃんは、29日も2in1サーキットへ・・・・
わたすも遠征に行きたいところですが、、
ここのところ、体調が思わしくないので、、残念ながら断念します!




出たがりMTXさんって、、、どんな方なんだろう o(*^▽^*)oあはっ♪
今度、伊○のおじちゃんに聞いとこ (*^-^)ニコ

サーキット遠征  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top

業務連絡です(*^-^)ニコ 

ええっと!!
連休中、M屋で走行予定の方へ・・・・・・・・


KAWAHARAのリアタイヤBBホイル37および40、在庫がありましぇん!
フロントBBホイル35および37、若干ですが在庫があります。


よって、ランドかタイガーで購入してから来てください!










メーカー欠品だそうで、連休後にしか入荷しません!

めずらしいですね!
KAWAHARAが、メーカー欠品とは、、、、
絶対に、在庫があるメーカーだと思っていたのに・・・・ヽ(~~~ )ノ ハテ?
  
M屋ネタ  /  tb: --  /  cm: 5  /  △top

M屋へ見学に・・・・(^^;; 


朝、、起きて、、走らせようかなと思ったんですが、、
ここのところ、頭痛がひどく、、やっぱ頭痛かったので断念!

結局、、お昼ごろ、、見学に・・・・


M屋に着くと、、あさやんと西m君、Vわにchan、、、だけ、、、、
かと思ったら、、、

HIROfactoryの中谷さんが、EDAMのマシンを走らせてますた!
ピットのところに、EDAMのNewマシンSPIRITが展示されてたですハイ(^-^)/
HIROfactory EDAM10-spirit_01.jpg
EDAM10-spirit_02.jpg EDAM10-spirit_03.jpg 
EDAM10-spirit_04.jpg リアアジャスタブルスタビはオプションだそうです!

EDAM10-spirit_05.jpg EDAM10-spirit_06.jpg 
EDAM10-spirit_07.jpg EDAM10-spirit_08.jpg
EDAM10-spirit_09.jpg EDAM10-spirit_10.jpg

前後ユニバーサルシャフトは標準装備!
上記の画像のサーボセイバーですが、標準はアルミになり
アッカーマンの調整はスライド式になるとのこと・・・・
ちょっと解かり難いかもしれませんが アルミサーボセイバー

そのEDAM-SPIRITを中谷さん自ら、、テスト走行をされてました!
EDAM-nakat_01.jpg PMTツーリングタイヤ!
タイヤは、今、、関東方面で話題のPMTツーリングタイヤです!!
ヨーロッパでは、シェアを2分するくらい有名なタイヤっす。。。
ちょっと、高いですが、、減りは少ないらしい・・・・・・・

一度、使ってみたいですが、、
また、これ使って、、いろいろ書くと、、、何か言われそうですやん o(*^▽^*)oあはっ♪

走行を見ていた感じでは、グリップ感はありそうでした!!

マシンはと言うと、、
いろいろと、現存のマシン達(RRRやらMTXやらNT1やらサーパントやら)の
良いところを導入しつつ、、さらにアイデアを盛り込んであるって感じでしょうか!

中谷さんの走行シーンを、、見ていただけなので良く判りません!
ただ、コーナーリングが素直で癖がないと言うか、RRRに似た感じがしたです。
なんとなくね ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

次期導入マシンの候補に入れておきまひょ o(*^▽^*)oあはっ♪




さて、、今日のM屋は、風も強く、、寒かったです!
そんな中、トップタイムは・・・・・・

西m君で~~す(*^-^)ニコnishi-m.jpg
最初、12TGインチキチューンエンズンを使っていたのですが、
そろそろ本気モードと言うことでPICCO12に載せ換えタイムアタックっす!
久しぶりに、13秒7台に乗せてきました。。。
これからは、、あんたの時代です (w
指が、、お指が、、格段に良くなってきたっす!!

M-090426.jpg

Vわにchanは、、
次期マシンを、EDAMにするそうです (T▽T)アハハ!   ウソッ!
今日は、きちっとセッティングをして走ってました。
マメちゃんに走ってもらい、ダメだしを・・・・・
プロポの設定を、数年前のゴムタイヤの時のままになってますたマジ? (゜┏Д┓゜ ;)
ステアの初期スピードを遅くしてたようです!!
直してからは、、良くなったようで、、久しぶりに13秒台をマーク!!
流石ですね!!!

木B君は、、なんと。。。
今日は、伊○のおじちゃんと長野の2in1サーキットへ行ったのですが、
あちらは、着いたとたんに雪だったとのことで、、、M屋へとんぼ返り!!
凄いパワーでござんす (*^-^)ニコ
で、、見学に来ていた、、とがっち君にアドバイスを受けて・・・・
自己ベストを更新しましたです!


あさやんは、、
N12T/Sが、お気に入りのようです!!
今日は、クラッチにナックの逆振子ガルシューを入れてテストしてました!
しかし、見ているとマシンの動きが変!!
で、少し、やらせてもらったのですが、、、
なんか、フッラフラで、、走りにくいし、クラッチは遠いし
めっちゃ、走り辛いセットになってますた。

フェンスにぶつけてしまい、新品のフロントタイヤが曲がってしまったです
あさやん、、ごめんちゃいm( __ __ )m

その後、アライメントを見直し、、ダメなところを戻しましたです。
すると、、あさやん、、時計回りになって初めて14秒台に入りました!
ええやんかぁ~~ やったやんかぁ~~ (*^-^)ニコ


今日、初めてお越しになったビジター鹿Sさんは、、3時ごろから・・・
kashi-nt1.jpg
仕事のついでで、、金沢からいらっしゃいました!
普段は、お山かエリアノースで走っているとのことで、、
やはり、お見かけしたところ、、かなりハイギアでした!
僅か、2時間ほどの走行でしたが、、後半はかなり走れてますた。
また、いらっしゃってくださいね (*^-^)ニコ


本日の見学者は、、
マメちゃん、とがっち君、、布K君、、整体屋さん、、K枝さんですた!!

-- 続きを読む --
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 7  /  △top

全バラメンテ!! 


今日は、、一日中雨でした!

で、予定通り、、マシンのメンテを敢行したです。

最近、慢性的に頭痛がひどいので、、やる気なかったのですが、
今日、やらんと、、連休中なんて絶対にやらないだろうと思い
必死こいて、、メンテしましたです (・_・;


全バラしたときに、必ずやることは、、
プラパーツの洗浄です。。。。。お湯洗いね ハイ(^-^)/

で、ベアリングのチェックっす!!
全て、シールドを外して、、洗浄、、、ガリってないか確認して
ガリっていれば、、交換ですね!
今回は、洗浄のみでOK、、、その後はトリプルワンを注して完了です!!

ダンパーもオイルを入れ替えますた、、、、、
以前、ダンパーが破損して、ケースを交換したのですが
これひとつだけ、オイル漏れします (´_`。)グスン
どうやっても、漏れるので、、漏れてくるところをバスコークで埋めたっす!
ええんやろか o(*^▽^*)oあはっ♪


めっちゃ、時間が掛かって、、しんどかったです (x_x;)シュン





明日は、何してよっかな!?
久しぶりに、セトガスに見学に行ってこよっかな!?

やっぱ、M屋かな!?

毎度おなじみステッカーチューン ('_'?)...ン? 


マシンのメンテもせずに、、
先日、塗装だけしておいた、、ボディに手持ちのステッカーを貼ったです!

前回のダッヂは・・・・
PROTOform DODGE3.1 PROTOform DODGE3.1


 
今回は、、DNAだす!!
PROTOform DNA PROTOform DNA


で、、リアのタイヤハウスのカットを変えてみますたです!
空力に、どう影響があるか、、、、わかりましぇ~~ん(w
PROTOform DNA PROTOform DNA
翼端板も付けますたです!


前回のダッヂに続き、、、、
ちょと、、、貼り過ぎて、、、うざいですかね o(*^▽^*)oあはっ♪





マシンは、、完璧に放置状態!
明日は、雨なので、、、メンテしましょうかね ハイ(^-^)/


日曜日は、なんとかお天気は持ちそうです!
太子サーキットで開催される、 「The power of GP Touring Car」 は、
24日時点で、、52名のエントリーがあり、、盛り上がりそうですね(*^-^)ニコ
まっきーさんも、、当然、参加です!頑張ってねぇ~~~~!!
  
  

今週の逸品 ( ̄_J ̄)ん? 

先日、、ですヤン君が、、
MTX4の部品を買い込んでますたが、、、、


その中に、、これが、、ありますた!

これね!! DURAL MTX4 Engine Mount DURAL MTX4 Engine Mount


めっちゃ、精度が高くて剛性がありそっす!

これが、またお値段が・・・・・お高いです (-_-;) 

ハイ(^-^)/ A7075ジュラ削り出しの逸品でございます!
最近、話題のDURAL製のエンジンマウントですね(*^-^)ニコ
DURAL tag


これを、惜しげもなく購入した、、ですヤン君の走りへの意気込みが
感じられますです ハイ(^-^)/


かなり、シャーシ剛性が上がるので、、走行性も変化するかな!?
わたすのMTX4にも、、装着してみたいです ハイ(^-^)/









NT1のも、、出てくるんでしょうか???

  

全く互換性がない・・・・・(x_x;) 

先日、木B君にもらった、、PICCOマフラーですが、、
まったくもって、、他社製マフラーと互換性がありましぇん!

完璧に、Only for PICCO!! ハイ(^-^)


画像を見てもらうと分かると思いますが、、
マニとの結合部が普通のマフラーとまったく逆になってますです(w
PICCO-muf.jpg

ちなみに、、エンジンとの結合部分も、他のエンジンより細いので
PICCO以外のエンジンには、使用できませんです!!

エキパイは、、長かったので8mmくらいカットしますたです!!


PICCOエンジンに、PICCOマフラーを使うのは初めてなので
どんな回り方をするか、、めっちゃ楽しみでやんす o(*^▽^*)oあはっ♪












月末にかかってきたので、、かなり忙しいです (^^;;






ところで、、
スッポンちゃんが、RRRを欲しがってまぁ~~す!!
どなたか、、お友達価格で譲ってもええよ!って方、、いませんかぁ~~!

これ、、ええでぇ~~ハイ(^-^)/ 


以前、紹介した、、KYOSHOのダストプライマー!
Primer

走行前、マフラーにプッシューしておくと
マフラーに付着した汚れが、簡単に落ちるという代物!!
これは、量が少ない上、、値段も1800円と高いです。


で、最近、、知り合いから、おすすめのダストプライマーを安く譲ってもらいました!

これね!!
DAIFREE-GA-6010

ボディと比較してもらうと、大きさが解かると思います!
ダイキン工業製のダイフリーでやんす!
フッ素系離型剤と書いてあります。。。

価格は、この場では言えませんが、、、お買い得であることは間違いないっす!

で、汚れ落ちも抜群でござんす!!

なかなかの優れものです(*^-^)ニコ

仕事の後!! 

早めに仕事が終わったので・・・・・

って、言うか、、まだ体調が悪いので、仕事やる気ナッシングです(^^;;


2時過ぎに、M屋へ!
西m君が、走らせると言っていたのでござる o(*^▽^*)oあはっ♪

すると、スッポンちゃんと整体屋さんが、、見学に来てますたです。
その後、ですヤン君も登場で、、、4人でよってたかって、、
あぁ~~だ、、こうだと・・・・・(w
一番のダメ出しは、、、駆動の重さですた!!


昨日に引き続き、、PICCO12basicですが、、今日は、純正のキャブを付けて!

Ninjaマフラーを付けていたのですが、、なんか、燃調が合いません!!
で、ノバチンコマフラーに換えてもらったところ、、バッチリですた (*^-^)ニコ
Ninjaマフラーの時より、、メイン30分戻し・・・・・・
やっぱ、ノバマフラーは、、ええですねぇ~~~!!

でも、、西m君のスロットルワークは、、かなりハーフを多用するので
やっぱり、、エンジンがヒート気味なんですが、、、許容範囲かな!?


燃費も良さそうですし、、上もそこそこ回ってます!
タイムも、、昨日のタイムより上回って13秒台に入ってますです。。。。

ただ、ひとつ難を言えば、、、、、
2速のギア比が、、ハイギアなので、、ピニオンを1枚落としたほうがええかも!?













ところで、亀chanが、、、
M屋ラジ掲示板の方に、、久しぶりにコメントをくれましたです(*^-^)ニコ


   
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 8  /  △top

今日も賑わってたM屋です(*^-^)ニコ 

今日は、午前中、、葬真機君のお仕事場で内覧会があったので
行ってきますたです!

この際だから、、会員になりましたです(*^-^)ニコ


その足で、、M屋へ・・・・

絶好のラジ日和です。
今日もM屋は、、賑わってましたです!!
どこのサーキットも、きっと賑わっていたことでしょうねo(*^▽^*)o~♪
Mya-090419.jpg


M屋に着くと、、なんとO堀さんが見学にいらっしゃってますた!
('-'*)オヒサ♪でしたぁ~~~!!

午前中から昼過ぎにかけて、、路面はあまり良くなかったみたいで
めっちゃ、タイヤが減ると、、、皆さんぼやいてますたo(*^▽^*)oあはっ♪


RB TJ9 NT1
工事君、、なんと、、RBを積んでいるではありましぇんかぁ~~~!!
聞くと、、ちょと、、借りてきたらしいです ('_'?)...ン?


さて、、本日の皆様のベストラップはと言うと・・・・・M-090419.jpg

てな感じで、、伊○のおじちゃん、、、激速でやんす!
ホント、このおじちゃん、、老いを知らぬ、、凄いおじちゃんだす(*^-^)ニコ
とがっち君に先日の借りは、きっちり返してますたです!!


その、とがっち君も、、激速です!
伊○さんとのバトルは、、めっちゃ見応えがありますた!
でも、伊○さんにツンツンされると、ちょとミスが目立ちましたが、
逆に、追いかける時の、、その鋭い走りには感動したですよんハイ(^-^)/

Ryoちゃんは、、
ここ最近、、マジで、、腕を上げてきたです!
先日の、タケトヨレースでも、、はっし~隊長とガチで勝負して優勝してます!!
M屋でも、なめるような走りはすんばらしいですo(*^▽^*)o~♪
でも、もうちょっとクラッチを煮詰めたほうがよろしいかと思うです(w

マメちゃんは、、今日はNT1っす。
「やっぱ、RRRの方が、、自分に合っているかも・・・」と言ってましたが
なぁ~~んの、、NT1でも充分、、速いです!!
でも、、やっぱぁ~~RRRが、、ええかな o(*^▽^*)oあはっ♪

西m君は、、PICCOっす!
今日、慣らしをして、、びしばし走ってますた。
彼が、、一言!「もっと早くにPICCO買っておけば!」と・・・・・
そうですね!今までの絶不調は、、やはりエンジンでしたね(*^-^)ニコ
PICCO12basicは、良く回ってました!!
燃料漏れもなく、、バッチリでしたが、、今度はキャブは純正でねハイ(^-^)/

工事君は、、猿のように・・・・
やっぱり、今日も沢山走ってござったですねぇ、、ほぼ600周です(・_・;
借りてきたRB-TJ9は、、M屋には充分過ぎるくらい回ってました!
やはり、ええエンジンでござる (*^-^)ニコ
工事君、、次期投入エンズンは、、RBにするそうです(w

ぽよもん君のベストは、、毎度おなじみ・・・・
はっし~隊長によるものですo(*^▽^*)oあはっ♪
でも、このタイムがちゃんと出るマシン造りは、、大したもんですよ!
これは、ひとえに、、しっかりメンテしてある証拠です!

PAPAは、N12で走行!
安いエンジンなので、、絞りまくってますた(w
ラジ復帰して間もないですが、、やっぱ上手です!
遊び人のPAPAですが、マシンを煮詰める能力は抜群で
今日も、いろいろと試してましたですね。。

木B君のエンジン、、燃費が良くないようです!
とがっち君に燃調を診てもらってましたが、、やっぱダメみたい。
今のままでは、、レースではしんどいですね。
肝心の走りは、、かなりコンスタントに走れるようになってきたようです。

布K君、、、まだ悩み中・・・・
なんか、納得がいかないようですが、、、私が見ている限りでは
以前より、はるかにコンスタントに走れるようになってます!
まだ、ミスが目立ちますが・・・・・・
今日は、伊○のおじちゃんから譲ってもらったスペック2でした!

春T君、、、今日はMTX4Rで・・・・
どうやら、かなり悩んでござったです!
自分の思うマシンにならないみたいで、、、早々に撤収してますた!
今度、良ければですが、、一日付っきりでメカニックやりまひょか??

はっし~隊長は、、、、('_'?)...ン?
自分のマシンは絶不調で、、、早々と、、撤収して、、、
ぽよもん君のマシンで遊んでますた o(*^▽^*)oあはっ♪
もうすでに、Newマシン&Newプロポは注文済みだそうです。。。
エンジンの選択に悩んでござったですが、、、
どうやら、、RBに落ち着きそうですね (*^-^)ニコ
私も、、それが、、ええと思うです!!

整体屋さんは、、、仕事を終えて、、お友達と・・・・
今日も、、木曜日のまま、、PICCOで走行です!
いつもは、1人で、、黙々と走っているのですが、、
今日は、ツワモノぞろいの面々が走っている中での走行は
ちょっと、、勝手が違ったようです (*^-^)ニコ
突然、ノーコンになって、、エンジン悲鳴をあげてましたが大丈夫だったかな??
お友達は、サーキット走行が初めてだったようです!!


私、、工事君のマシンと、、マメちゃんのマシンをやらせてもらったのですが
それだけで、めっちゃ疲れますたです。。。。
どちらも3分そこそこしか走ってませんが・・・・・・ (@Д@; アセアセ・・・



で、工事君のマシンとエンジンの感想を!
なかなか良いマシンです、、、、いや、、かなり良いマシンでした!
RB-TJ9は、、予想通りのエンジンで、、下が太く、、、、、
上も、、良い感じで回りますです。。。

これは、やっぱお奨めエンズンだす!!


マメちゃんのマシンは、、いつも通りのとっても素直なマシンです。
走らせ易く、、且つ、、曲がるマシン!!
いやぁ~~、、腕も上がったですが、セッティング能力も凄いです。
ワンウェイなのに、、攻めれるマシンでして、、、
調子に乗って攻めようかなと思ったのですが、、、
また、マメちゃんのベストより上回ると申し訳ないので
やめときますたです ナンチャッテ!!
-- 続きを読む --
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top

M屋へ見学だす(*^-^)ニコ 


ちょっと、用事があったので、、午後からM屋へ・・・・

今日のM屋は、、
伊○のおじちゃん、とがっち君、あさやん、Vわにchan、tetsu君、
西m君、木B君、、遠D君、、
EPのビジターさんが2名!

□出師匠が、マシンのメンテのみでんでん!

見学には、、マメちゃん、ですヤン君、PAPA、布K君、K枝さん、、

とっても、良い天気でしたね(*^-^)ニコ
気温が上昇するにつれ、、路面温度も・・・・
それでも、グリップはまあまあ良さそうです!!


M090418.jpg


13秒台に入っているのは、、とがっち君と伊○のおじちゃんだけっす!
二人とも、、さすがです (*^-^)ニコ

とがっち君は、、
いろいろと、ボディを試してましたです!
アルティス、プジョー、、で、いつものダッヂを・・・・
やっぱ、とがっち君は、ダッヂが一番かな!!??

伊○のおじちゃんは、、
もう、スッカスカの12TZコンカスで走ってますた!
それでも、良く回ってますねぇ~~~!!
腐ってもコンカスですかぁ~~~o(*^▽^*)oあはっ♪

Vわにchanは、、
今日は、Newエンジンで、、、そ、そのMAX12XZっす!
慣らしも無事終了したようで、、仕上がりはバッチリでしたね(*^-^)ニコ
走行後、マシンを見せてもらったところ、、、
フロントのリバウンドが、、常識では考えられないくらいの10mm以上!
彼は、テクニックがあるので、そんなマシンでも、、淡々と走らせることが
できますが、、、これでは、攻めることはできないでしょう!
基本のセッティングから、もう一度仕切りなおしてくださ~~い!!

西m君、、、
もう、スッカスカの12TZ!!
絞ればヒート、、甘くすればストール・・・・・・
で、先日、入荷したPICCO12basicを、、購入したですo(*^▽^*)oあはっ♪
慣らしのやり過ぎに注意してくださいね!!
これで、やっと、、安定したタイムを刻むことができるでしょうハイ(^-^)/

木B君、、
ここのところ、ホント、、伸び悩んでますです!
なんとかしてあげたいくらい、、、
何か、きっかけがあると、一気に伸びるんだけどね(*^-^)ニコ
ところで、今日、、木B君に、、、マフラーをもらったです!
アリガトウ(*^-^)ニコ
これね!! PICCO-muf-7350
PICCOのマフラーで~~す!!
やっぱ、PICCOには、、PICCOのマフラーでしょ!!o(*^▽^*)oあはっ♪

tetsu君は、、、
ここのところ、かなりコンスタントに走れてるみたいですが、
もう少し、、ラインを意識して走った方が良いかとおもいますですハイ(^-^)/
そろそろ、GRPエンジンを出したらどうでしょう(*^-^)ニコ

あさやんは、、
彼のマシンは、、マジでええんです!!
でも、私に良くても、、あさやん本人には、ちょっと曲がり過ぎかと・・・・
あさやんは、どうしてでも立ち上がりの時にスロットルの入れ過ぎに
なってしますので、マシンがふらついてしまいます!!
なので、弱アンダーなセッティングに変えて走ってもらいました。。
一発タイムは、ベストより落ちますが、、
かなり、コンスタントに走れるようになったです!!

ところで、あさやんがネット通販で香港からNewサイドベルトを
購入していたので、、1本譲ってもらいますた!!
NT1-DRIVE BELT SIDE 396mm-33 5441 従来品より、若干、幅広になってます!



明日も、、たくさんの方々が、、、、M屋で走行かな!?
わたすは、、走りませんが、、見学に・・・・・
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

これって?? 


これって、正式名称はなんと呼ぶんでしょうか!?
Bearing Stopper H0756 ムゲンは、ベアリングストッパー!!


Thrust Bearing Collar
Xrayのタグには、スラストベアリングカラーって書いてあります!


KYOSHOは・・・・
Bell Guide Washer ベルガイドワッシャーだって!


まっ、なんでもええですが o(*^▽^*)oあはっ♪


ところで、Xrayの純正は、精度が悪いのか、、ベルの動きがスムースじゃないので
今まで、ムゲンのやつを使っていたのですが、、、
これ、ちょっと大きいので、、スペーサーを沢山入れないとダメなんです!!

で、、伊○のおじちゃんが、KYOSHOのベルガイドワッシャーがええよと・・・・
これに交換しますです!!


でも、Xrayって、HUDY製なのに、、なんで、こんなに精度が悪いんでしょうね!?

-- 続きを読む --

整体屋さんの慣らし! 

今日は、月中で、、比較的、、、、暇だったので、
整体屋さんが、先日、購入したMAX12XZの慣らしのお手伝いにM屋へ (^^;;
いつも通りに、、ベンチで1タンク
実走で3タンク後、、、上死点の渋みを確認したら、、、
なんと、、もう、、すでに、、スッコンスッコンではありませんか!?

温度は、65度くらいだったのに・・・
ナンデ?????


取り敢えず、、その後、燃調を合わせて、走ってもらったのですが、
あまり、芳しくありませんです (^^;;

慣らし、、失敗かぁ~~!
そんなことは、ないはずですが!?



で、、エンジンをばらして、、確認したところ、カジッた訳でもなく・・・・
よく見ると、圧縮がかかるところが、、上死点のほんの僅かな部分しかない!!
もう少し、下の部分から圧縮がかかり始めるのが一般的なPCですが・・・
これは、はっきり言って、、製品不良のような気がします。。。


結局、エンジンをPICCOに載せ換えて走行です!!

いやぁ~~!
二人で、目を合わせて、、、
「やっぱぁ、、PICCO、、、、ええなぁ~~!」と、、、、

その後、、マフラーを DURAL に替えたところ、、めっちゃ、、ええでないですか!!
これね!!DURAL-muf.jpg

それからは、、気持ち良く走ってござったです!
残念ながら、路面は、、休み明けだったのであまり良くなかったですが・・・・





ところで、整体屋さんが先週、走ったときに逝ってしまった
12TZT5の、、PCが、えらいことになってますたo(*^▽^*)oあはっ♪
tz-piston.jpg
ガッツリ、、カジってますです!!
よく見ると、リテーナーが無くなってます。
たぶん、劣化して、、折れて、外れた時にピストンを破壊したと思われます!

インナーヘッドも、、ひどいです!tz-innerhead.jpg









と、言う訳で・・・


今後、、、、、MAX12XZ
慣らしは、くれぐれも、、注意しましょう!!








今まで、数人のXZを見てきましたが、、、当たりハズレがあるような気がします!

  
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 5  /  △top

Knackの振子クラッチ!! 

先日の虎屋で、、
キングタイガー君が、教えてくれますた (*^-^)ニコ

Knackの振子クラッチウェイトが、、NT1に使えるとのことです!!
Knack-N2129-振子clutchweight_03


ノーマルは、正振子ですが、、
これは、逆振子になりますですハイ(^-^)/

一度、ノーマルウェイトを加工して、逆振子にしたんですが、
すぐに、割れてしまい、、それ以来やってませんでした!!

で、確認したです(w Knack-N2129-振子clutchweight_02
バッチリですぅぅぅ (*^-^)ニコ
でも、、、若干、ノーマルウェイトより小さいのかな!?

キングタイガー君は、お気に入りのようなので、
今度、、わたすも、、使ってみますです!!

これで、絶妙なクラッチフィーリングを得られるかもね o(*^▽^*)o~♪




まだ、体調は戻ってませんが、、かなり、楽になってます(*^-^)ニコ
もうしばらく、養生します!!
5月に、、大腸スコープ検査をやりますが、、聞くと、、、
かなり、しんどいみたいですが、、葬真機君は、楽チンだったとのこと・・・

以前、胃カメラをやったときも、、しんどいよと聞かされていたのですが、
意外と、、楽チンだったので、、今回も楽チンであることを期待してます(^^;;

虎屋レースの反省! 


3年近く、虎屋レースに参加してきたんですが、、

結局、一度も優勝かなわず・・・・・
優勝できる、腕なんてないけどね(@Д@; アセアセ・・・
その間に、、伊○さんが2勝、、マメちゃんも2勝!

第4戦は、万全を期して、、臨もうとしたんですが、、
やっぱ、体調崩して、、、はちゃめちゃなレース展開・・・・・

最近は、自分のマシンの動きに対して、、冷静に判断できなくなってます!


そもそも、、
ロアアーム骨折して、、交換したのに、、
トーの調整を忘れるなんて、、言語道断だよね!

スロットルオンで、リアが滑り気味で、、明らかにフロントが勝っている状態で
なんにも、処理を施していない、、わたすは、、もうダメです ハイ(^-^)/


54歳になって、、ホントに老いを感じている今日この頃ですが、
生活スタイルを改善して、、もう少し体力づくりに励もうかと考えてます!




マシンは、、しばらく放置っす o(*^▽^*)oあはっ♪
ラジコンのぼやき  /  tb: --  /  cm: 6  /  △top

タイガー三河第4戦!! 


まずは、体調不良で皆様にご迷惑をかけたこと
お詫び申し上げますm(。_。;))m ペコペコ…

6日頃から、体調が悪かったのですが、、
なんとか快復していたので、、レースに参加したのですが・・・・

予選の途中ぐらいから、、お腹の調子が悪くなってきたです(^^;;

第4戦の参加は24名!!
M屋からは、、わたす、あさやん、マメちゃん、ですヤン君、タケちゃん
星N君、、木B君の7名っす!
090412-tigerM-entry.jpg 090412-tigerM_003.jpg

090412-tigerM_001.jpg 090412-tigerM_002.jpg

この日は、、神奈川から伴野さんがレース見学にいらっしゃいました!
なので、、最初はダッヂを使う予定だったのですが、、
伴野さんからいただいたアテンザを・・・・・・・
tigarM-body-dodge.jpg  tigarM-body-アテンザ

マシンは、勿論、、NT1っす!
090412-tigerM_myNT1.jpg フロントデフに30万番だす!

で、朝一の練習走行で、、めっちゃ、ええでないかい(*^-^)ニコ
ちなみに、リアは4万番・・・・・・・

が、しかし、、M屋セッティングのままだったことをすっかり忘れてますた(´_`。)グスン

予選1回目、、
皆がかなり走り込んだ路面は、、
すでに、わたすのマシンの路面ではなかったです!

ボンバーを越したところで、スロットルオンで私のマシンはリアが滑り
そこに、タカミーのマシンが激突!!
わたし、、リアロアアーム骨折でリタイア・・・・・

予選2回目は、、なんとか頑張ったのですが
ここら辺から、少しずつお腹の調子が悪くなってきて集中できましぇん。
予選2回終了後

結局、3回目はタイムアップできず・・・・・・

Bメイン3番手からの出走でした!


Cメインは、あさやん、、星N君、木B君が・・・
私、この時、、トイレに入りっぱなしですた(´_`。)グスン

で、Bメインに勝ち上がったのは、、なんと、あさやんがトップで・・凄いです!
ノントラブルで走行していたのは、、、あさやんだけだったようです(w

さて、Bメインは、、
わたしなんとか、、トイレから間に合い、、、走れたのですが、、
お腹、、グルグル言ってますたo(*^▽^*)oあはっ♪

結局、勝ち上がれず・・・・・ (x_x;)シュン

Aメインは、、
マメちゃんがポールtoウィンで、、2連勝でした! (*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
太○さんが、、追い上げたんですが、、マメちゃんの完璧な走りには
敵わなかったです!!

ですヤン君が、予選2位だったのかな!?
残念ながら、、リタイヤでした!!

虎屋第4戦の結果だよん!

私、今年に入ってから、、
Aメインに一度も入れませんです。。。

つくづく、、、老いを感じます。。。

レース後、、わたすのマシンをキングタイガー君にやってもらったところ
難しくて、、走れないと、、、ダメ出しを・・・・・
で、マシンをマジマジと見たところ、、、ロアアーム骨折して治したところ
左リアトーインが0度、、右が1度(M屋のまま)、、こんなアライメントでは
走れないよね、、、って、、こんなんで私、走っていたんですね(・_・;
アフォ!!なワタス!!

では、、虎屋第4戦に参加の皆様、、お疲れ様でした!







こんな状態で、、モチベーションを維持できないと・・・・・

体調が、、もっと良い状態でレースに参加できるまで
しばらくレースはお休みいたします。。





って、言いながら、、、優柔不断なわたすですので、、、わかりましぇんo(*^▽^*)oあはっ♪
レース  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

しんどいです! 

今日は、更新できましぇんm(._.)m

今、病院から戻ったところです!
ぼやき  /  tb: 0  /  cm: 8  /  △top

今日も慣らしですた (*^-^)ニコ 


今日は、PAPAが先日購入した、、MAX12XZとN12T/Sの慣らしっす!

まずは、12XZから、
今回も早かったですね、、、
ベンチで1タンク、、、実走で5タンクで終了!!

PAPA,,「N12は、今度でええわぁ!!」と・・・・・
わたす、無理やり、、「やっちまおぅ!!」ってことで、、
N12も、慣らし開始です。

これも、早かったです!
ベンチで2タンク、、実走で7タンクくらいで終了っす!

2基とも、、バッチリでした (*^-^)ニコ

その後は、、PAPAちゃまはN12で走行だったので、、
12XZをばらして掃除しておきましたです!
papa-max12xz-crank.jpg papa-max12xz-crank_02.jpg
いやぁ~~!これ12TZのシャフトとは、えらい違いまっせ!!
チューンドエンジン並みの加工が施されてます!!

シリンダーの排気口も、エグイくらい開けてあるです o(*^▽^*)oあはっ♪


さて、今日のM屋は、、、
伊○のおじちゃん、、スッポンちゃん、、マメちゃん、Vわにchan、、
PAPA、、tetsu君、、ネギ男君、、木B君、、、遠D君でした!

見学は、、西m君、、布K君、、ですヤン君、、とがっち君、、
春T君、、あさやんですた・・・・

M-090411.jpg


今日も、結局、、最後の最後に、、スッポンちゃんが・・・
一番時計です!!
総合的にみると、、伊○さんの方がマシンは良かったですが、
スッポンちゃんは、、ここぞと言うところで、、めっちゃ速くなるです!
でも、とがっち君にダメだしされてますたよ~~ん(w


伊○のおじちゃんは、、
ベストラップこそ、、スッポンちゃんに譲りましたが、、
マシンの出来具合に、、大満足だったようです!
明日は、TRSのレースに行かず、、M屋で、PAPAと布K君を
イジメルソウデス ≧(´▽`)≦アハハハ

マメちゃんは、、明日は虎屋レース!
わたす、マメちゃんのマシンをやらせてもらったんですが、、
これがまた、、めっちゃええマシンなんです!
ワンウェイなのに、、それを感じさせないくらい・・・・
で、マメちゃん、、、きっちり13秒台に入れてきますねぇ~~!!
とがっち君も、、「なかなか良いマシンです!」と褒めてますたよん!

Vわにchanは、、、
以前から持っていた12TRのPCを入れ替えて、、慣らしからでした!
今日は、、ぶつけて壊したり、、ひっくり返ったりしてましたが、、
安定した走りは、、さすがです(*^-^)ニコ
12TR,,インフィールドは、なかなか良いですが、、
やっぱ、ストレートは、、、ちょと遅いかな・・・・

PAPAは、、
N12の下の無さに、、不満っぽかったですが、、
後半は、下をかなり絞っていき、、、まあまあ良かったんじゃないかな!?
明日は、、思う存分、絞ってくださぁ~~い o(*^▽^*)oあはっ♪
マシン自体は、、かなり良いかと思われます!
走りも安定しているです!!

木B君、、、、は、、
シャーシやプラパーツを新品に換えて、、明日の為に試走でした!
なんか、リアの落ち着きがなく、、マシンはふらふら、、
なので、、、ちょっとアドバイスを・・・・・・
少しずつタイムアップして、、走りも良くなってきたです!
これで、明日は、、バッチリでしょう (*^-^)ニコ


tetsu君は、、、
なかなか、ええ感じっす!
最近、、スロットルワークが、かなり良くなってきたですね (*^-^)ニコ
あとは、、もうちょっとインフィールドの走行ラインを意識して
流れるような走りになれば、、、一気にタイムは上がるし、、
安定してくると思うです ハイ(^-^)/

ネギ男君、、、
見ていると、、、木B君のマシンと同じようにフラフラしてます!!
ちょっと、やらせてもらったところ・・・・・
くそアンダーで、、ステアの反応がめっちゃ鈍いって感じ!
おまけに、ブレーキのセットも、、どこに照準を合わせてセットしているのか??

で、アライメントを若干、、修正して・・・・・
走ってもらったところ、、バッチリでした(*^-^)ニコ
もう少し、、スロットルワークを勉強しましょう!
ステアをきる、、ポイントをイメージしながら練習走行するとよかっぺ!!





明日は、、虎屋レースには、、
わたす、マメちゃん、ですヤン君、、あさやん、、
木B君、、星N君、、、タケちゃん、、の7名が参加っす!

とがっち君は、、TRS、、、□出師匠もTRSだす!!


わたすの、、明日使うボディだよん!
DODGE31_001-0411.jpg DODGE31_002-0411.jpg

ちょっと、ステッカーチューン、、、うるさかったですかね (@Д@; アセアセ・・・
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

やっぱり、、これに・・・・ 

PICCO12ベーシックを、もう1基買おうと思っていたのですが、、

やっぱり、、やめて、、、、


これにします!!
RB TOURING J9 RB TOURING J9 定価¥18,000(税別)

ごんちゃんのHPにも紹介されてますが、
昔のV12とほぼ同一と思われますです。。。
定価が、、確か、、、26,000円くらいだったと記憶してます。。。


これは、最近の安かろう悪かろうエンジンの中では、最高峰では o(*^▽^*)oあはっ♪
そんなこと言ったら、、また誰かに叱られそう (・_・;


注文すれば、すぐに入ってくるのかな??


でも、その前に、、
これ、使わないとね (@Д@; アセアセ・・・RB matrixRW_000



明日は、、予定通り、、
PAPAのエンジン慣らしのお手伝いだす!!




さぁ、、ボディ作るぞ~~~   (;゜(エ)゜) アセアセ
ダッヂね   !!

お買い物に・・・・M屋へ! 

仕事ついでに、、M屋へお買い物!

今日は、、
整体屋さんと、、Ks君が、、走ってますた (*^-^)ニコ

朝から、、花粉で路面がひどかったらしく
マシンは、花粉でまっきき~~だったそうです!

Ks君、、
前回の虎屋レースでも、良かったですが、、
めっちゃスロットルワークが上手になったです ハイ(^-^)/
SⅢでの走行でしたが、、マシンの感じもかなり良さそうでやんす!
ペラタイヤでも、しっかり曲がってますた!!


整体屋さんの、MTX3もめっちゃ良い感じです!
少しやらせてもらったんですが・・・・・・・・・

MTX3の方が、ええやんかぁ~!

よう、、曲がりまっせ!このマシン!!
ナックのB4とシビックを比較してみたんですが、、
B4は、、素直な感じで、、、シビックは、鼻先からクイっと曲がる感じですか!
安定性重視は、、B4!!
コーナーリング重視は、、シビック!!

かな??
o(*^▽^*)oあはっ♪


PAPAも見学にやって来て、、
土曜日にエンジンの慣らしをやるとのことで、、わたすお手伝いっす(・_・;
MAX12XZとN12T/Sの2基ね!!
時間があったら、、NS12RRもってかぁ~~~(w_-; ウゥ・



ちなみに、わたす、、虎屋レース用のタイヤをお買い物ですた(*^-^)ニコ
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

2008GPT全日本スポマングランドファイナル! 

残り、3分の攻防!!



最近のYouTubeって、、HQで見れるのね!!
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
ラジコン動画  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

アクティブツアーっぽい('_'?)...ン? 


なんか、豪華メンバーが参加するレースが、、
中京、関西、中国、、のサーキットであるみたいですね!!

その名も、、 「The power of GP Touring Car」

太子インターサーキットをかわきりに、セントラル、TRS、英田サーキット、
HOKUSEI、、OSフィールドと6会場で・・・・・

ラウンド1が4月26日!!
太子インターサーキットのHPで取り敢えず、告知されています。

伊○のおじちゃんにも参加要請が、あったようです ハイ(^-^)/
参加するんでしょうか!?


ワークスやファイナリスト達と、、レースでバトルしたいと思う
方達には、、この上ない、、すんばらしいイベントですよね!!

コピーにも、、、

「本気のバトルが今、始まる!」


ワークスドライバーを撃ち負かす、熱きプライベーターたち
        ここにレーサーの真髄がある。


と、、ありますです!!  かっちょええですねぇ~~(*^-^)ニコ


九州でアクティブツアーが、盛り上がっているように、、
こちらでも、、GPTシーンが盛り上がれば最高だよね!!
-- 続きを読む --
レース  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top

先日のM屋にヘリが・・・・・ 


西m君が、持ってきたヘリ!

めっちゃ小さいサーボが搭載されてます ♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
電動ヘリ_01

おまけにテールローターを回しているのは、、
電動ヘリ_02 こんな小さいモーターっす!!

いやっ!ホント、、凄いですね! 電動ヘリ_03


あっ!
ちなみに、、この電動ヘリの大きさは、おしるこの缶で判ると思います!
で、このおしるこは、、M屋での私の動力源ですぅぅぅ o(*^▽^*)oあはっ♪


完全に、室内用ですね!
外では、ちょっとでも風があると流されてしまいホバーリングすらできましぇん(w





ところで、身体の調子が、めっちゃ悪いです (´_`。)グスン
風邪なのか、、、花粉症なのか、、、???

いつも、この季節は、、この症状で悩まされるです。
12日の虎屋レースまでには、、治さないとね・・・・・・

今日も、早く寝ますです ハイ(^-^)/

  
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

ぼちぼち準備を!! 

さて、今週末は、、虎屋レースです!

ぼちぼち準備をしなくちゃと思っているのですが、、
忙しいのと、体調がイマイチなので、、やる気がおきましぇん(-_-;)

ボディも先日、、塗装はしたけど、、
ステッカーチューンは、してないし、、ましてや穴あけもしてない・・・・


NT1でいこうか、、それとも、調子のええMTX4でいくか、、、、
やっぱ、、NT1だよね (@Д@;


M屋からの参加は、、、わたすを含めて6名くらいかな!?





-- 続きを読む --
レース  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

エンジン慣らしのお手伝いpart2 

今日は、タケちゃんのN12T/S、、
    スッポンちゃんのMAX12XZ、、、
       □出君のOSspeed12XZ、、、の慣らしのお手伝いっす!


なので、10時前にはM屋に到着!!
すると、、春T君もOSspeed12XZの慣らしをやるとのことで
4人全部まとめて、、慣らしのお手伝いに・・・・・・・ (@Д@; アセアセ・・・


まずは、タケちゃんのエンジンから、、、
かなり、渋いのでベンチで3タンクしてから実走してもらい、、

その間、、春T君の準備ができたのでベンチで1タンク!
その後、実走で・・・・・・
昨日注文した、ダイレイの4mmフレキシブルシャーシが今日入荷してますた!
ダイレイ4mmフレキシブルシャーシっす! これ、ええなぁ!!

そうこうしている間に、、□出君は、ベンチを終えて
実走にかかってますた。。。

スッポンちゃんは、、ベンチを終えたところで、、実走に入るため
燃調を合わせて、、、走ってもらったです!!!
suppon-max12xz.jpg



タケちゃんは、、1リッターくらいで終了!!
春T君は、、4タンクくらいで終了!!
スッポンちゃんも4タンクくらいで終了!!!
□出君は、なれているので、、フィニッシュの確認だけでしたが
500ccくらいで終了したです ハイ(^-^)/

全員、午前中には、、、慣らしを終えてますたです (*^-^)ニコ

てな訳で、、、 (どんな訳??)
今日のM屋も、、有志一同で賑わってました。
伊○のおじちゃん、スッポンちゃん、□出君、、PAPA、とがっち君、、
工事君、、タケちゃん、、西m君、、布K君、、木B君、、春T君、、ヘタレ君、、
EPは小G君、、、、

見学に、、マメちゃん!

そして、なんと2時過ぎに、、、
ドロームの王者、、rusty#2君が、、、8年ぶりくらいに走行っす(*^-^)ニコ
持ってきたマシンは、、F1っす!!
rusty#2-F103_01 ええねぇ~~!!
rusty#2-F103_03 rusty#2-F103_02
あぁ~~!F1やりてぇ~~~!!

             

さて、慣らしを終えたスッポンちゃん、、
燃調を合わせて、、2速のタイミングをアドバイスして、、、、
めっちゃ、、ええやんかぁ~~~! めっちゃ速いやんかぁ~~!
13.595で、本日の1番時計っす。。。
くれぐれも、MAX12XZは、、12TZのつもりで燃調を合わせてはいけません!
スッポンちゃん、今日はダイレイの3mmフレキシブルシャーシっす。                    
                       suppon-Drフレキシブル3mm

M-090405.jpg

2番時計の伊○のおじちゃんは、、
すっかり、、スッポンちゃんにやられっぱなしですた。。。。
それでも、このタイムは、、流石です!!
次回は、、デフデフっすかぁ~~~o(*^▽^*)oあはっ♪

□出君は、、、
やっぱり、、スッポンちゃんにやられっぱなし(w
『M屋にOSspeed みたい回るエンズンはいらん!!』と、、
怒ってますたぁ~~~~~ o(*^▽^*)oあはっ♪
ホント、、良く回ってましたよん!!

西m君、、、
なかなか13秒台に入らなかったのですが、、きっちり持っていきましたです1
今日は、、ですヤン君からの指示で、、フロントデフに50万番を・・・・
いや、なかなか良かったんではないでしょうか!?

とがっち君は、、、
かなり、試行錯誤して悩んでござったです!
前回走行時とは、、変わった路面に四苦八苦・・・・・
なんか、そう云えば、いつもグイグイ前に出るマシンが、、
今日は、見れなかったです。
こんな時もあるよね (*^-^)ニコ

工事くんは、、やっぱり・・・・
猿のように走ってござったっす!!なんと、、600周オーバーです!凄いです!!
マシンは、、しっかりメンテ・調整してあるので文句なしです、、、、が、、、
地に足が着いてないような、、ステアリングワーク!!
攻めるべきところを、、流して走っている感じ!?
でも、、しっかり今日は13秒台に・・・・・・
やっぱぁ~~指、、指っす ハイ(^-^)/
あんたに、言われたくないってかぁ~~~ (;゜(エ)゜) アセアセ
工事君、、ひょっとして、、明日も走るのかなぁ~(w

春T君、、
慣らしを終え、、、燃調・クラッチをセットしながら走ってたら、、
突然、、ストレートを猛スピードで、、、、、ノーコンです!!
ストレートエンドで、コースフェンスに激突、、、宙に舞って、舞って
金網フェンスより、、高く、宙に舞って、、、コース内を暴走っす!!
わたす、、追いかけて、、マシンを押さえ、、エンジン止めて・・・・・・
ダメージは、フロントダンパーステー、、右フロントダンパーを破損!!

エンジン及びマシンの他の所は無事でした。
慣らしが終わったばかりのエンジンだったので・・・・・ひと安心です。
いやぁ~~良かった良かった!!
原因は、バッテリーリード線の断線でした!

タケちゃんは、、
私が、春T君のマシンをやらせてもらって入る時に、、、
ムキになって、追いかけてきて、、、自己ベストです(-_-;)
やっぱ、引っ張ってあげる人が良いと、、タイムも出るもんですね 
 なんちゃって、、、o(*^▽^*)oあはっ♪
ちなみに、、タケちゃん、、今日はプラグ4個も切ってますたです!
燃調は、問題なかったはずですが、、、走行している間にヒート気味に・・・
ひょっとしたら、、EDAMのマフラーがNOVAエンジンに合わないのかも!?
なんか、、そんな気がしてきたです ヽ(~~~ )ノ ハテ?

布K君ですが、、、
最近、スロットルワークも凄く良くなってきて、、マシンを見ていても
ほぼ、、問題なし、、、、、と、思っていたら、、、
少し、、走らせてもらったところ、
まず、、ブレーキが効きすぎ、、、ストレートエンドのブレーキングで
マシンが、巻いてしまいます!!
あと、攻めれるマシンではない!!
ちなみに、彼はFワンウェイ仕様です。

で、ブレーキの効き具合をアドバイス、、、、その後、、
若干のセッティング変更を・・・・・・・・
あっさり、タイムアップしたです!!

PAPAは、、、
デフデフ仕様に変更して走ってましたです!
かなり、、ええ感じに仕上がってました。。
復帰後の自己ベストを0.4秒アップ!!
更なる、、飛躍をすべく、、帰りがけに、、MAX12XZを購入したです(*^-^)ニコ
PAPAは、EPで鍛え上げた、、テクがあるので、走行ラインもキレイです!
13秒台には、割と早く入ると思われます!!

木B君ですが、、、
マシンの挙動が変!!
左コーナーでインリフトしまくり、、、私が、シャーシをグイッとねじり
ネジを増し締めしようとしたら、、ネジ穴が馬鹿になっていて増し締めできず・・・
後で、判明したのですが、、フロントダンパーステーを固定する
プラパーツが、割れてましたです o(*^▽^*)oあはっ♪
次回は、、Newシャーシにプラパーツ類を新品にして、、
バッチリでしょう!! って、、来週はレースだよん!!!

ヘタレ君は・・・・
やっぱ、今日も、、壊しまくってましたが、、とっても楽しそうに
走行してましたです ハイ(^-^)/
タイムも、15秒台を連発していたし、、、OKでは!!
次回は、MTX4かな??

小G君は、、、
M屋のすぐ近くなので、、いつも、徒歩でやってきます(*^-^)ニコ
EP専門なんですが、、それなりに楽しんで走ってますです。
そろそろ、、GPツーリング、、、やりませんかぁ~~~~ ( ̄∇ ̄*)ゞ



まさに、絶好調のスッポンちゃんですが、、
その好調を演出したのは、、間違いなくMAX12XZかと・・・・・

このエンジン、トルクでマシンを引っ張っていく感じだと思います。
くどいようですが、、メインを絞れば、、上はちゃんと回りますが
必ず、ヒートしてしまいます。
よって、ギア比を通常よりハイギアに、そして2速のタイミングを早くしてやれば
このエンジンの本領が発揮されるかと・・・・・・・・・


実際、ストレートでも、、OSspeed12XZに引けをとりませんです!
インフィールドは、、グイグイ前に出ていくので、他車の追尾を
いとも簡単に振り切ってしまいます!!

OSspeed12XZが先行販売され、それをレイダウンしたMAX12XZは、、、
かな~~~り、、お奨めかと・・・・
-- 続きを読む --
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 3  /  △top

慣らしのお手伝いっす! 

今日は、hirozoさんがM屋で、、
PICCO12basicOSspeed12XZの慣らしを・・・・・
お手伝いに行ったです。。。。。


まずは、、PICCOからです!
いつもの通り、、ベンチで1タンク、、、、、
順調に、、一発始動、、、では、なかったけど
30~40度くらいで、止まらないようにニードルを調整しながら
1タンク終了!!!
では、実走を、、、、、、、

が、しかし・・・・ ('_'?)...ン?

エンジン見ると、、なんか燃料が・・・・
スターターには、燃料が、、ドバァ~~っと漏れているではありませんか!

エンジンを下ろしてどこから漏れているのか見たのですが
わかりましぇ~~ん (;゜(エ)゜) アセアセ
PICCO12basic

ここで、PICCOの慣らしを諦めて、、
OSspeed12XZの慣らしにとりかかりますた!!
OSspeed12XZ

hirozoさん、、、なんと、中に入っている応募はがきを送ったら、、
OSspeedの刺繍が入ったブルゾンをゲットです ええなぁ~~!!
OSspeed-ブルゾン OSspeed-ブルゾン
かっちょええですねぇ~~ o(*^▽^*)o~♪

で、早速、、12XZの慣らしに取り掛かりました!!
ベンチで1タンク、、、、どうやら、、早く終わりそうな予感。。。。。

実走に入りましたが、温度が上がりません。
ヘッドに紙を巻いて、、、なんとか65~70度くらいまで上がりました!

4タンク終了時点で、、上死点の渋みをチェック!
若干の渋みが残ってましたので、、、ここで85~90度まで
温度を上げて、、3周ほど走ってもらい、、、すぐにエンジンを止め
温感時での、、上死点をチェックしたら、、、程よく圧縮があり、、
且つ、、渋みがナッシング!!!

これにて、慣らしは終了っす!ちょっと、意外に早かったですね!?
ちょっと、、不安っす(@Д@; アセアセ・・・

これ以上慣らしを続けるとスカスカエンジンになってしまうので、、
適正燃調に合わせて、走ってもらいましたが、、、、

その後、無情にも、、雨が降ってきて、、、走行終了です!


本日走行していたのは、、、
伊○さん、、ですヤン君、、あさやん、、tetsu君、、木B君
と、最近ちょくちょくいらっしゃるおじさん、、マシンは今日はHPIですたo(*^▽^*)o~♪

見学は、春T君、、布K君。。。
明日、走るのかな???

M-090404.jpg

皆さん、、少ししか走れなかったですが、、、

伊○のおじちゃんは、、
しっかり、、13秒7まで持っていってます。
コンパクトに、インを突いて走っていくマシンですが、、、
やっぱ、、、指っすね ハイ(^-^)/


ですヤン君も、、、
ちょっとだけの間に、、しっかり13秒台に入ってます!
マシンみていても、、もう完璧っすね!!
お指も、、、最近、、ホント凄いっす (*^-^)ニコ

木B君は、、
インを突けるように、、慎重なスロットルワークを練習してますた!
が、、やっぱ、、いつものアグレッシブな走りに・・・・・・・
貴方はそこが、ええんだけどね ハイ(^-^)/
でも、やっぱ。。もちょっとお指のトレーニングが必要かな!?

tetsu君って、、、
今日、発見したですo(*^▽^*)oあはっ♪
tetsu君も、、ホイラーから指を離す派ですた!!
良く見ていると、、、指を離した瞬間、、ステアが一気に戻ろうとするので
マシンが、若干ふらついてましたです!!
できれば、今のうちに直したほうがいいような気がします ハイ(^-^)/

>昨日、tetsu君の様子を書くのをすっかり忘れてますたm(_ _"m)ペコリ<


あさやんも、、、
いつでもどこでも、指をすばやく動かす練習をした方がええっすハイ(^-^)/
今日は、新品のシャーシ(純正4mm)を装着してますた。
PICCO、、良く回ってますねぇ~~~


hirozoさんは、、
今日が、初めてのM屋時計周りっす!
ちょっと、M屋では、、やっぱりOSspeed12XZは、オーバーパワーかな!?
雨が降ってきたので、、、じぇんじぇん練習できませんでしたね!
また、練習にきてくださいね(*^-^)ニコ

今日、会員になったので、あと4回は走らないと元とれませんですよ~~!!
なんちゃって ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ




明日は、、タケちゃん、、スッポンちゃん、、□出師匠の
慣らしのお手伝いっす。。。。。 ( ̄Д ̄;;

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top