SEO対策
プロフェッサーのラジコン?? 2009年12月
fc2ブログ

プロフェッサーのラジコン??

  : 

日々是精進、ラジコンは一日にして成らず! あきらめずにこつこつ練習しましょう!

2009年もあと僅か・・・・ 


あと、数時間で、、2009年が幕を閉じようとしています。

この一年間も、当ブログをご哀願いただき御礼申し上げますm(_ _"m)ペコリ

毎度、おなじみの、、拙いブログではありますが、
       いつも、覗いていただき感謝しております。


皆様からの、コメント、励ましのお言葉、、及び亀おやぢの毒舌 ('_'?)...ン? ウソッ! (w
それがなければ、、なかなか続けることができなかったと思います。




2009年は、、お小遣いの制限で、、思うようにラジできなかったです!
が、しかし、、皆様のおかげで、、楽しくラジできたと思っておりますですハイ(^-^)/

ありがとうございました m(。_。;))m ペコペコ…

2010年は、、娘の大学進学で、、更に厳しくなることが予想されます。。。

それでも、このブログは、根性で毎日更新していきたいと思ってますです ハイ(^-^)/



皆様には、良いお年をお迎えいただきまして、、

来る年も、、よろしくお願いいたしますです (*- -)(*_ _)ペコリ



ご挨拶  /  tb: 0  /  cm: 14  /  △top

2009年もあと1日っす! 


今日は、家の掃除の続きを・・・・

キッチン周り、床、階段、ドアなど、、キレイに掃除しましたです!


疲れました┐('~`;)┌



車に積みっぱなしだった、ラジ一式を降ろして、、マシンのメンテを!!


取りあえず、先日の走行のとき、、壊れてしまった、、再生PICCOを
降ろして、、どんな感じで壊れているのか、、確認ですo(*^▽^*)oあはっ♪

まずは、バックプレートを開けてみると・・・・・
PICCO12コンロッド破損

みごとに、、いつもの如く、、コンロッドのビッグエンドが破損してますた!
こうなると、シリンダーをクランクケースから抜くのが一苦労です。。

なんとか、、シリンダーが抜けて、、ピストンを確認すると
PICCO12コンロッド破損_00 PICCO12コンロッド破損_01

スカート部分が、、バッキバキに割れてました((((((^_^;)


これでは、もう再生は無理ですね (x_x;)シュン

まだ、バリバリ圧縮あったし、ベアリングもOKなんですけど・・・・・・


およそ、1.5リッターの果かない命ですた!!
整体屋さん、、、コンロッド交換して正解でした(*^-^)ニコ

残りの部品は、、一応、取って置きまひょ!!
貧乏性な、、、わたすです ((((((^_^;)



  

明日は、大晦日!!
女将の実家で、、おばあちゃんと弟夫婦とマイ家族で飲んで食って年を越しますです!


今日も、仕事でしたが・・・ 

今日も、朝から、事故処理やら、契約保全作業でめっちゃ忙しく
結局、家の大掃除やら、庭の手入れが、できませんですた (´_`。)グスン


で、用事があったので、、3時ごろM屋へ・・・・


今日は、M屋の2009年最後の営業日!
そんな中、やっぱり走っていたのは、、伊○のおじちゃん、亀おやぢ、、
で、ネギ男君、、ヘタレ君、、、ほんでもって、久しぶりに、こばやし君が・・・・

今日の路面は、なかなか良かったようですが、、
基本的に、みなさん、、まったり走行だったようです o(*^▽^*)oあはっ♪


M-091229.jpg

伊○のおじちゃん、、
なんと、ピットテーブルに、、ピットタオルを・・・
そんなもん、必要ないとこいてたんですが!?
これね!!CR 花の慶次  斬 CR 花の慶次 斬

広げて・・・・
CR 花の慶次_斬 でかいっす _(^^;)ッ アハ!!


亀おやぢ、、
NT1を諦めてから、、RRRで快調ですが、、
伊○おじちゃん号を、走らせてもらってますた。
なかなか、きれいな走りでしたよん (*^-^)ニコ
でも、他人のマシンを攻めきれない亀おやぢ・・・14秒254ベストですた!

今度、私のマシンを走らせてあげる!!
と、言ったら、、『ナックル、壊してもいいですか??』と、、、

わたす、、『ええよぉ~~~ ((((((^_^;)』


ヘタレ君、、
彼のマシンを、、□出師匠が走ったようで、、きっちり13秒に入れてますた!
で、わたすも、走らせてもらったんですが、、14秒000で、13秒に入らず!!
マシンの悪いところを指摘して、、ヘタレ君、、マシンを調整!!
もう一度、わたすが走ったところ、、13秒にはいりますたです o(*^▽^*)oあはっ♪

しかし、ヘタレ君のベストは・・・・ちょと??



ネギ男君、、
寒さのせいか、、マシンの足が、ポッキンポッキン折れてますた┐('~`;)┌
やはり、733の足回りは、、寒くなると脆いようです!!
どうやら、冬用のマシンを調達するようですよん _(^^;)ッ アハ!!

NT1Rか、、それとも、RRRかぁ~~!!??
たぶん・・・・・NT1Rでしょう(w


こばやし君、、
クラッチが調子悪く、伊○のおじちゃんに診てもらってますた!
彼のGPRも、少し走らせてもらいましたが、
どうも、プロポとサーボの相性が悪いのか、、スロットルワークが
めっちゃ難しかったっす ((((((^_^;)

で、もう一台持って来ていたマシンがぁ~~~~
3Racing F1 シャーシが折れてまったです(^^;;

これ、巷で噂の、、3RacingのF1だす 3Racing F1_02


みなさん、M屋での走行が走り納めですが、、
明日は、岐阜タムで走るそうですよん・・・・好きねぇ~~(ww


お疲れちゃまですた (*^-^)ニコ
  
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

今日のM屋・・・・('_'?)...ン? 


長野は2in1の常連さん、出たがりNT1君が、急遽、本日、、M屋で走る!

って、ことで、、ちょこっとだけM屋に行ってきますたo(*^▽^*)oあはっ♪


夜中に雨が降ってたので、午前中は乾いてないんじゃないかと・・・・
私が行った時、、まだ完全に、乾いてなかったですが、走行可能な状態でした!


('_'?)...ン?

出たがり君、初M屋ですが、、なかなか、ええ感じで走れているではありませんかぁ!?


で、ラップタイムを見ると、、

15秒台後半がちらほら、、、

そこで、、出たがり君、、わたすに、走らせてみてとプロポを!!

走行ラインと、スロットルワークのお手本走行を、、、、

そのイメージをしっかりと、脳裏に焼き付けてもらい
再び、出たがり君が走行です!!

すると、、15秒前半が出るようになり、、ベストも15秒018と
14秒台が、、目前に・・・・・・

せっかくだから、何としてでも、14秒に入れて帰ろうと、タイムアタック!!


ハイ(^-^)/ めでたく、、14秒台をマーク!!
Mya in detagari 14秒896


初めてのM屋で、、しかも、2時間そこそこの走行だったんですが
キッチリ、、決めてくれますたです (*^-^)ニコ


14秒台に入った、、出たがり君は、、、
とっても気持ち良く、、M屋を去っていったのであったぁ~~~ ≧(´▽`)≦アハハハ


お疲れさん (*^-^)ニコ

 



-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

M屋走行・・・考!? 

先日のM屋の模様を、、少し・・・・

M-091227.jpg


伊○のおじちゃん、、
さすが、、M屋激速おぢちゃん、、面目躍如と言ったところでしょうか (*^-^)ニコ
走行周回も、500周越えです (^^;;


藤○君、、、
今日は、マシンを壊しても良いつもりでタイムアタックです!
この路面で、、しかも久しぶりのM屋で、、、このタイムは凄いです(^^;;
かなり前ですが、練習走行で5分で23周入った記憶がまざまざと
残ってますです ハイ(^-^)/
しかし、あの絶妙なクラッチ、、、ええなぁ~~!!
わたすに、教えてくださぁ~~い m(_ _"m)ペコリ


とがっち君は、、、

SERPENT733が、かなりええ感じで決まってきたようです!
彼も、今日のM屋路面に四苦八苦していたようですが、、
きっちり、良いタイムを出してくるのは、、さすがとしか言いようが
ありましぇんです (*^-^)ニコ

この3人とも、、TRSの年間チャンプ獲得者でござんす ハイ(^-^)/


スッポンちゃん、、
13.614が出て、、ニッコニコですた(w
ようやく、RRRもセットが決まって、エンズンも青XZ調子良かったですね!
『僕、やっぱ、、エンジンはOSだわ!』と・・・・・


亀おやぢは、、、
黒XZが、、壊れてしまったです o(*^▽^*)oあはっ♪
で、□出師匠が慣らしを終えたばかりのPICCO12basicを譲り受け
ビシバシ走ってますたが、、、突然のノーコンでストレートエンドで壁に激突!!
そこで、本日の走行終了!!!
なにもなければ、、もう少しタイムアップしていた、、、、かも!? ね(w
でも、ボーダーライン、、越えて良かったねぇ~~~


□出師匠、、
『PICCOあかん!回らん!!』と・・・・で、亀おやぢに即行で売却!
N12に載せ換えてタイムアタックだす(w
しかぁ~~し!! 第3ボーダーラインを越えることはなかったっす(w
あのまま、PICCOで走っていれば・・・・・・┐('~`;)┌


ですヤン君、、
お昼過ぎからの走行ですた! 
一緒に走った時、なんか調子悪そうでしたが、、きっちりこのタイム!!
G4、、ええなぁ~~!!


木B君、、、
私と一緒に走った時に、このベストをたたき出しますた!!
『プロフェッサーに負けてたまるかぁ~~!!』と・・・・
そうなんです!! この負けてたまるか根性が、ベストラップを
生むんですねぇ~~~ o(*^▽^*)oあはっ♪
なんか、わたす、標的にされてますです (x_x;)シュン

団長、、、は(w
なんだかんだ言って、、さすがのおじさんです(w
いつものように、(# ̄З ̄) ブツブツ言いながら走ってましたです!
ホント、、キレイな走りをするおじさんです!!

わたすは、、
こんなもんです ( ̄ε=‥=з ̄) フンガー
難しいわ、、、、M屋、、、、、┐('~`;)┌
途中で、マシンの左右バランスが悪くなり、左コーナーがクイックに・・・

M屋は8台から10台くらいが、一気に走ると、かなり混雑するので
そこら中で、マシンどうしの接触事故が発生します。。
そんな中、私も他車と絡んで、すっ飛んでいったりしてマシンにダメージを!!
シャーシ、曲がっちゃったかなぁチェックしたんですが、異常なし!?
で、バルクのネジを全部ゆるめて、、締め直しして多少、良くなったんですが、
仕方なく、そのまま走行を続けたんです ┐('~`;)┌

で、走行終了後、、
ですヤン君が、『リアスタビって、左右位置が違うけど、、セッティング??』と、、
pro nt1 リアスタビ
左だけ、めっちゃ中に入ってますたです ((((((^_^;)
たぶん、原因は、、これだと思われます!!

まったく気付きましぇんですた(w



春T君、、
ここのところ、RRRがメインです!
今日は、13秒に入らず、、残念!!
でも、、要所要所で、、キレの良い走りをしてますたですハイ(^-^)/

tsu-J君、、
初めてのM屋走行です!!
最初は、四苦八苦していたですが、、徐々にM屋を攻略!!
今日の路面で、ここまで走れれば、、バッチリです(*^-^)ニコ

matsu君も、、、
初M屋ですた!!
最後のほうは、、走行ラインが読めてきたようで、、
めっちゃコンスタントに走ってござったです!!
TRSで、揉まれた成果が、、こうやって他のコースで出てきた感じです!
また、遊びにきてね (*^-^)ニコ


石d君、、
なかなか思うように走れず・・・・・
とがっち君に、、『今日は、もう帰っていいっすか!?』と・・・
以前、来たときは、キッチリ13秒台に入れていたんですが
今日は、残念ながら、、、、、
これに懲りず、、またタイムアタックしてくださいね!

あさやん、、
今日も、しっかり14秒台に・・・・
ここのところ、かなりええ感じです(*^-^)ニコ
2010年は、また頑張って、左周りでベストを更新してちょ!!


ネギ男君、、
S字で、、、わたす、彼のマシンをぶっ飛ばしてしまいますた
ごめんちゃいm( __ __ )m
しかし、彼の733も、かなりセットが決まってきたようです!
あとは、、もっとノーミスを心掛けて・・・・


ヘタレ君、、
今日は、なんとしてでも14秒台に入れて欲しかったけど・・・
まっ!来年は、得意の左回りだから、、大丈夫かな!?
もっともっと、練習しまひょ!!!


国EDのおじちゃん、、
今日は、久しぶりに、一日フル走行でした!
RRRにシリオエンジン、、気持ち良く走ってましたです(*^-^)ニコ




久しぶりに、、冷やし君が見学に来てますたです!!
知らない間に、帰ってまったですが、、、ラジ復活しないのかな!?


テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

欲しい方、いますかぁ?? 

XRAY NT1 2008バージョンです!!

欲しい方が、いらっしゃれば、、お譲りしますです ハイ(^-^)/

SH010031.jpgSH010032.jpgSH010033.jpg
 
SH010034.jpgSH010035.jpgSH010036.jpg

SH010048.jpgSH010047.jpg

かなり、キレイな方だと思います!
一応、、メンテ済みだそうですハイ(^-^)/



付属品は・・・

ダイレイのフレキシブル4mmシャーシ(サーキット1日走行のみ)
ダイレイのメタルバッテリープレート
SH010037.jpg 裏面は多少擦り傷あり!!
SH010012_20091227223637.jpgSH010013_20091227223709.jpgSH010014_20091227223731.jpg




未使用、使用済みの付属パーツ類!!
SH010038.jpg SH010039.jpg 
SH010044.jpg SH010045.jpg

ダイレイのセンターワンウェイ(中古)
SH010046.jpg






未使用のナックル(レフト2個・ライト1個)、およびスパー(59T)!!
SH010042.jpg SH010043.jpg


フロントワンウェイ仕様に、なってますが、フロントデフは
上記のパーツ類の画像にあります!!

ミドルブロックおよびステアリングサーボセイバーは、
レーシーのアルミオプションが装着されてます!!
SH010049.jpg SH010032.jpg

ブレーキディスクは、ダイレイの超軽量チタン合金ディスクに交換してあります!



以上、ズバリ、¥25,000-です!

売却済みです!!2009.12.28 AM10:40


欲しい方は、下のメールフォームに
連絡先・お名前を書いて送信してくださいませ!

また、コメントに、連絡先・お名前を書いて
PRIVATE に、チェックを入れて、シークレット送信してくれれば、
『このコメントは管理人のみ閲覧できます』と表示されます!!

わたすの携帯を知っている方は、直接連絡ください m(_ _"m)ペコリ


質問があれば、ご遠慮なくどうぞ!!



売却先は、当ブログでは公表しないのでご安心を (*^-^)ニコ


















本日走り納めですた (´_`。)グスン 


M屋に10時ごろ着くと、、
すでに、皆さん、、準備してますたです(^^;;


今日は、TRSから、藤○君、団長、matsu君、石d君、tsu-J君が来Mっす!
団長 石d君 tsu-J君だよ! matsu君っす! 一番イケメンが、藤○君です=*^-^*=にこっ♪


わたすは、このボディのテストです!
                Active-IS-prototype_c13m.jpg
エンズンは、再生PICCO12basic で、、、、再生PICCOだよん!

果して、、このエンズン、、一日もってくれるんでしょうか!?


今日は、ポカポカ陽気で、、気温があがり、、
正直、路面グリップは、最悪でした (´_`。)グスン

それでも、みんなガンガン走るので、、多少は路面グリップは上がるだろうと・・・
期待したのですが、、なかなか良くならず!!

18人が、ひっきりなしに走るとですね、、
削れた、タイヤの粉が、、路面に溜まり、ライン外れると
まったくグリップしましぇん ┐('~`;)┌


なので、今日は、、わたすの路面じゃなかったってことで・・・o(*^▽^*)oあはっ♪

で、走行時間、残り15分ごろ、、ラインのグリップは、上がっているので
ベストラップを更新すべく、攻めたんですが・・・・・・・・

ハイ(^-^)/
PICCO12basic 逝っちゃいますたです(ww
せっかく、整体屋さんにもらったコンロッド、、2リッターもちましぇんですた(ノ_・、)シクシク

エンズン、壊れてなければ、、13秒650のボーダーラインは
越えていたと思いますです ≧(´▽`)≦アハハハ





では、本日走行された方々のベストラップで~~す(w
                  M-091227.jpg

その第3ボーダーラインを、越えた方が、、赤線より上の方々で~~す!!
(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆パチパチ


今日のような路面にもかかわらず、、みんな凄いねぇ~~!
わたす、13秒台の中で、ドベだす (x_x;)シュン


TRS軍団の皆様、、たまたま今日は路面グリップが最悪だったですが
これに懲りず、、また来てちょうだいね m(_ _"m)ペコリ


わたすは、2009年最後の走行でした!!

明日は、数名の方が、、走行するようですね。
お天気も、朝のうちで雨が上がるみたい・・・・・・・


お疲れ様でしたぁ~~~=*^-^*=にこっ♪




おまけ:
団長のボディです!!dancho body Audi A5






-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

亀おやぢのsuperLAP・・・( ̄_J ̄)ん? 

年賀状を朝から、、、
家族の分もすべてやってから、、2時頃M屋へ!!


明日、走る為の準備を・・・・
ボディを仕上げて、バッテリーの充電、、

整体屋さんがPICCOのコンロッドを交換したので
その使い古しのコンロッドを私が、いただいて、、
              PICCO コンロッド


あさやんに貰った、壊れたPICCOに移植して、、めでたくPICCOの復活!
明日は、このPICCOで走りますです ハイ(^-^)/

   ちょと、ピストンのスカート、割れてましたが・・・((((((^_^;)


で、準備が完了したころ・・・・・

亀おやぢが、、なんと!!2009 亀おやぢ superLAP
13秒275 のスーパーラップをたたき出しているでは、あ~~りませんかぁ~~((((((^_^;)

先日、自己ベストを13秒450で更新したばかりで・・・・
しかも、コンマ2秒近く、、一気に更新しますたです ┐('~`;)┌

普通、、13秒3○○でしょ!? 
       ( ̄ε=‥=з ̄) フンガー


亀おやぢ、、明日は、更なるスーパーラップを目指して、、
Newボディを投入でござる _(^^;)ツ アハハ
Active アテンザbody F Active アテンザbody
ヤホーで落札した、塗装済みボディなんですが、、、
なんとも、ビミョ~~な色使いっす o(*^▽^*)oあはっ♪


M-091226.jpg


本日トップタイムは、、もちろん亀おやぢだす!
M屋では、速い、、とっても速い、、おやぢだす!!
でも、他では、おそ~~い、おやぢだす!!! ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ


伊○のおじちゃんは、、亀おやぢのマークしたタイムを
追い抜くべく、、フロントワンウェイを断念、、
デフデフ仕様に変更して、、必死こいて走ってますたが・・・・
ダメですたぁ~~~~ o(*^▽^*)oあはっ♪

それでも、デフに交換してから、、それまでのタイムを
あっさり更新、、、さすがスーパー激速おじちゃんですね =*^-^*=にこっ♪


Vわにchan は、、黙々と走ってござったです!
凄い、良い走りしているんですが、、なんかリジットって感じがしない・・・・
ワンウェイで走っているような感じです。。。
もっと、攻めれそうですが、、攻めきれてないっす!!

('_'?)...ン?  やっぱ、、歳のせいですかぁ~~~_(^^;)ッ アハ!!
もっと、ガンガンいってちょ ハイ(^-^)/


tetsu君は、、相変わらず、、ワンウェイで・・・・
頑固一tetsu って、言うんでしょうか o(*^▽^*)oあはっ♪
伊○のおじちゃんに、マシンを見てもらっていたようです。。

燃調は、私が、診てあげましたです。。。
GRP12tuned エンジンは、まだまだ調子良いですね!!
先日、燃調講座でも書きましたが、、、アイドリングとスローの位置関係がずれてますた!
それまで、、ケラケラ笑っていたエンジンですが、スロー落ちも良くなり
下のピックアップも抜群に良くなって、、こうなるとスロットルワークが
めっちゃ、やり易くなりますです ハイ(^-^)/


ヘタレ君、、、プロポをM11X 2.4Gに換えて、、
いきなりノーコン喰らってましたが、、原因不明です!!
たぶん、接触不良だと思いますが・・・・ ('_'?)...ン?




さて、明日は、、わたす、、2009年の走り納めっす!!
見学に来てた、、春T君も明日、走行するようです (*^-^)ニコ
マシンは、、NT1かな!?  それともRRRっすかぁ??

お天気も、、良さそうです =*^-^*=にこっ♪




  


-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 3  /  △top

ステッカーチューン (*^-^)ニコ 


めっちゃ、忙しい、、(´_`。)グスン
その割に、、身にならない、はかない仕事っす。。。。


その合い間をぬって、、ボディにステッカーを貼ってますた ((((((^_^;)

けっこう、時間が掛かるんだけど、、、やっつけです!!
Active-IS-prototype_c01re.jpg Active-IS-prototype_c04re.jpg

これじゃ、、何か、、ワカランわなぁ~~~(w
フロントグリルの、ステッカーは、ALTISのを流用したです!!

Active-IS-prototype_c09re.jpg Activeのステッカー、かっこええでしょo(*^▽^*)o~♪


日曜日は、なんとか走れそうです ハイ(^-^)/

天気も、良さそうですし・・・・・・



-- 続きを読む --

念願の13秒台に・・・・ 

今日は、木曜日・・・
そう! 木曜の男、、整体屋さんが走行ですハイ(^-^)/

昨日も、走ったけどね ((((((^_^;)


と、同時に、クリスマスイヴでござる!
まっ、、関係ないけどね _(^^;)ッ アハ!!


午前中、、仕事して、、お昼頃にM屋へ、、
もうすでに、整体屋さんは、猿のように走ってますたです(w


今日は、ダイレイのNewシャーシVer3.2を組み込んでの走行!!
整体屋さんのダイレイNewシャーシ MTX4 Ver3.2

走りを見ていると、すでに昨日の走りとは全然違う感じ!!
本人も、、『このシャーシ、、ええですわ!!』と・・・・・

で、少し走らせてもらったんですが、、
たしかに、、ええ感じなんです、、、、でも、もうひとつこのシャーシの
良いところを、活かしきれてないようです!!


そこで、アライメントの見直しを・・・・

まずは、、前後のスプリングを交換しました!
かなり、、良い感じに、、、、
謎のバネ リア 謎のバネ フロント
当ブログを見ている方は、ご存知だと!? 魔法のバネだよん _(^^;)ツ アハハ



その後、、、
マシンのフワフワ感をなくす為に、フロントのリバウンドの調整を、、、
リアトーインを少しだけ増やし、リアグリップを適度なところに、、、、

ここで、、整体屋さんの自己ベスト14秒108を超える
14秒018をマークしましたです (⌒▽⌒;) オッドロキー

フロントタイヤをtabata811 から tabata810 に換えたところ

ついに、、やりますたです。。 13秒台突入でぇ~~~す!!
初の13秒台っす o(*^▽^*)o~♪

整体屋さん、2009年の走り納めで、目標達成!!
ふたりで、、おしるこで乾杯しますた o(*^▽^*)oあはっ♪
(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆パチパチ


目標は達成できたので、、あとは、もっとコンスタントに走れるように
マシンを煮詰めていきましたです!!

13秒には、その後入りませんでしたが、、
先日までの自己ベストを上回るタイムが、たくさん出て、、ラップも安定しました!!

PICOOエンジンも、プラグをRP6からNOVA6Fゴールドに換えてから
めっちゃ調子良く回ってくれますたです!!

やっぱり、、PICCOには、、NOVAプラグが一番良いです ハイ(^-^)/


と、言う訳で、、整体屋さんの記念すべき一日でした!!
            M-091224.jpg


ダイレイのNewシャーシVer3.2は、、間違いなくおすすめできるシャーシだす!!





   
-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

M屋で、ボディ塗装を・・・・・ 


今日のM屋は、、、
伊○のおじちゃんと、マメちゃん、、整体屋さんが走行でした!


わたすは、ボディの塗装を・・・
と、言っても、、いつも通りのイエロー単色です ((((((^_^;)

謎のボディっす(^^;;

27日の走行で、このボディを使ってみます!!

              謎のボディだす! 
                  これが、なかなか良かっただけに・・・・
                              果してどうなのか!?


今日は、3時半ごろには、雨が降り出して、、3人とも走行終了です!
M-091223.jpg


伊○のおじちゃんは、、今日もラジバイクを・・・
その合い間に、GPTをかる~~く走らせてこのタイムっす!


マメちゃんは、、今日はデフデフ仕様です(*^-^)ニコ
敢えて、苦手なデフデフ仕様に挑戦なんですが、
まだ、デフの走り方に、なってないような感じです!!

わたす、、ワンウェイで走っていると思ってますたですo(*^▽^*)oあはっ♪

整体屋さんのマシンを走らせてもらって・・・
『やっぱ、、ワンウェイは、ええわぁ~~!』と、、、こいてました(w
もちょっと、頑張って、デフマシンを克服してください!!


整体屋さん、、もう少しで13秒台なんだよね・・・・
先日、わたすが、このマシンのメンテナンスを敢行した時は
普通に、走っていたんですが、また左右のステアリングバランスが狂ってます!

明日は、ダイレイのNewシャーシVer3.2を投入して
再挑戦だそうです _(^^;)ツ アハハ
Dr New chassis Ver3.2 MTX4 帰ってから組み付けたそうです!

さて、明日は、どんな走りになるか、、興味津々でござるよ(*^-^)ニコ




ところで、整体屋さんもラジバイクを持ってきていたんですが
なかなか、難しいので、、途中で断念してますた(w


昨年の12月に、伊○のおじちゃんと西m君のラジバイクのバトルを・・・

ちょこっとね(*^-^)ニコ

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top

燃調講座【冬篇】 

この寒い季節、、冬場に苦労するのが、、

オーバークールです!!


では、オーバークールの症状はと言うと、、、

ベンチで十分暖気して、吹き上がりも良くええ感じに燃調が決まり
走り出すと、、何故かインフィールドでかぶったような状態になったり
ストレートで回転が上がらないような状態になった時・・・・・

こんな症状が出たときが、オーバークールだと思って間違いないです!


湿気とか、時間帯によって、、またコースによっても違いますが、、
およそ、 日中の外気温が5度以下くらいの時にその症状がでやすいかな!?
         ↑ あくまでも目安ね(^^;;      

で、そんな時にオーバークールだと気付かずに、ニードルを絞ってしまうと
エンジンを壊してしまいますです ハイ(^-^)/

なんせ、絞っていくと、めっちゃ気持ち良く回るんですね(w


では、オーバークール対策ですが、、

一番、手っ取り早いのは、、ヒートシンクヘッドに風があたらない様に
紙、銀紙などを巻くことがお勧めです!!

ヒートシンクヘッドの上から下まで、巻いてしまうと冷えなくなってしまうので
上から、1/3から1/2くらいが、ベストだと思います。。。

また、冬用ボディです!!
サイドウインドウを空けない、、給油用の穴をできるだけ小さくする。。
これも、効果があります。


もうひとつ、、
プラグを換えると言う手もありますです。
番手を、一段階、、落とすのですが、、、
例えば、6番を使っていたら、5番にするとか、
NOVAプラグだったら、6番コールドを6番ホットに・・・・
もしくは、5番コールドに換える!!

これは、、本来のプラグの番手を選択する趣旨からはずれますが
オーバークール対策のひとつとして考えてもよろしいかと思います!!

しかし、、かなり燃調が難しいと言うか、、
いつもの調子で、燃調を合わせると、フィラメントの落下など
すぐにプラグが切れてしまうこともありますので、慎重に合わせなければ
なりましぇんです ((((((^_^;)



そんなことしなくても、燃調で・・・・・('_'?)...ン?

エンジンが壊れないギリギリのところで、合わせればいい訳なんですが
正直、、難しいかと思われます ┐('~`;)┌

ある程度、感覚で、ギリのところまで燃調を合わせる事が
できるとは思いますが、、その感覚を文章で語ることはできましぇん(^^;;


エンジン、壊したくない方は、、
やはり、一番手っ取り早い、、ヒートーシンクヘッドに巻物をするのが良いかと・・・


まぁ、、愛知県下では、、めったにオーバークールになることはないと思います。
M屋でも、よっぽど寒いとき以外は、、いつも通りで走れますですハイ(^-^)/







先日のTRSレースで、フィラメントを落としたわたすが、
燃調のことを、、云々は、、、、説得力がありませんね ``r(^^;)ポリポリ


-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

エンジンの燃調  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

年末年始のM屋だよ! 【期間限定】 

M屋の年末、、年始の営業は、下記の通りです!!
Myard 年末年始営業日 お間違えのないように・・・・・(*^-^)ニコ

30、31日、及び正月三が日は、お休みで、、4日から初走りっす!
5,6日は、火、水曜ですが、営業となりますです!!



テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

業務連絡  /  tb: --  /  cm: --  /  △top

メンテの続き・・・・・ 

さすがに、、これだけ寒いと、、M屋でメンテするのはしんどいので
自宅で、やってますが、、、

ファンヒーターをつけながら、、パーツクリーナーを使うと
すっげぇ~臭いで、、家族から、、非難GoGo!っす ((((((^_^;)


で、先日のダンパーのダイヤフラムを交換しましたです!
nt1 ダンパーメンテ

この穴が空いた、ダイヤフラムの、、破片がありましぇん ( ̄□ ̄;)!!
どこに行ってしまったんでしょう!!

♪ママァ~~ドゥユーリメンバ~~♪♪



前回、ダンパーのオイル交換した時にすでに破れていて
気付かなかったんでしょうか~~~~ (;゜(エ)゜) アセアセ

しかし、こんな穴あきダイヤフラムでも、、普通に走っていたです。
そんな、ダンパーって、、どうでも良かったのかと・・・・・・

('_'?)...ン?




メンテ終了後、、バンパーに、ちょこっと細工をしました!!

ハイ(^-^)/ はっきり言って、、
北海道のEVOさんの真似で~~す``r(^^;)ポリポリ
nt1 bumper_01 nt1 bumper_02
私のバンパーは、ハードウレタンなので、めっちゃ硬くて加工し辛いっす!
で、アンダーバンパーを付けてないので、これ以上削ると
バンパーの用を足さなくなるので、、、、限界かな!?

EVOさんのようにキレイにできましぇんですた (´_`。)グスン
EVO バンパー EVOのラジコン部屋より、ちょいと拝借m(_ _"m)ペコリ


733のような、イメージなんですが・・・・ _(^^;)ツ アハハ
733 Bumper



空力に、、影響あるんでしょうかぁ~~??
≧(´▽`)≦アハハ ハァ~~~(-_-;)





マシンのメンテは、完璧です!!
27日の、2009走り納めでは、ええ走りをしてくれる、、、、かな??








テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

メンテナンス  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

ちょこっとM屋へ・・・・ 

天気は良かったんですが、、めっちゃ寒かったM屋には、、
アフォなラジコンマン達が、、楽しそうに集ってますたです o(*^▽^*)oあはっ♪
Mya 091220

わたすも、アフォなので走りたかったんですが、、
先週のレースの疲れが、、まだ残っているのと、、お小遣いがない!!
で、、見学だす ┐('~`;)┌


M-091220_1607.jpg

あまりの寒さに、早めに片付けにかかってた人もちらほら、、、
そんな中で、猿のように走っていたのは、、亀おやぢだけですた(w
その亀おやぢは、、自己ベストを更新して13.450
年内には、13.3台まで持っていきそうな勢いです。。やるねぇ~~~(*^-^)ニコ

伊○のおじちゃんは、バイクで遊んでいたんですが、、
業を煮やして、、3タンクだけ走行・・・・・
おやぢのタイムを上回ることはできましぇんですたぁ~~~ハイ(^-^)/


□出師匠、、今日は先日組み上げた、、MTX4Rで・・・・
シェイクダウンで、いきなりこのタイムをたたき出す、、師匠って・・・・
・・・・・・・・・((* ・・*)ダイスキでちゅ _(^^;)ッ アハ!!
あさやん海外通販部で仕入れてもらったシャーシです!!
CSO Carbon Chassis 3.5mm CSO Carbon Chassis 3.5mm_ CSO Carbon Chassis 3.5mm

このシャーシ、先日のTRSレースに参戦した、いすず君も装着してますたです!!


マメちゃんのマシンを、、走らせてもらいますた!
なんちゅうか、めっちゃ変なマシンです┐('~`;)┌
メカニカルグリップが、あるようで、、ないって感じ・・・・・
で、曲がらないんですねぇ~~!?
わたす、過去、いろんな方のRRRを走らせてもらったんですが、、、
じぇんじぇん違うRRRですた ハイ(^-^)/

もっと、しっかりグリップして、攻めることができるセッティングにしてくださ~~い!
ここ最近では、葬真機君のRRRが一番、RRRらしいかな!?
2010年は、、デフデフでいくとのこと・・・っす o(*^▽^*)oあはっ♪


星N君、、今日は、自己ベスト更新かな!? たぶんそうだよね(*^-^)ニコ
彼のマシンも、走らせてもらったんですが・・・・・
プッシュアンダーが、強くて、、やはり攻めることができないマシンですた!
彼は、もうすでに13秒台に入れることができるテクニックを
持ち合わせているんですが、、このままのマシンでは、、無理かと!!

全バラメンテが必要です!
その際、、プラパーツは、全て交換、、、シャーシも新品にして
ダンパーもしっかりフルメンテしてくださ~~い(*^-^)ニコ


あさやん、、レースの疲れを物ともせずに、、
猿のように走りまくってますたです _(^^;)ツ アハハ
最近は、かなりコンスタントに走れるようになってきました!!
14秒台も、、まぐれではなく、、連続で入ったりしてます(*^-^)ニコ


とがっち君は、、SPADAでまったり・・・・・
ホントは、733を走らせたかったらしいんですが、、
先日のTRSレースで、調子の悪かった、燃料タンクをアスカに送ったそうです!


Mod君は、、相変わらず、、改造しまくったNT1で・・・・
今日は、伊○さんに燃調をみてもらってからは、なかなか良い走りですた。。。


ヘタレ君は、、丁寧に走れるよう、、練習してました。。。
来年は、、逆周り、、、得意みたいなので、、頑張って練習してちょ(*^-^)ニコ


見学に、、ですヤン君、、春T君、、葬真機君、、、木B君とその部下、、、
       そう云えば、tetsu君も来てたべ(^^;;







私、今日は、早めに帰って、、マシンメンテの続きを!


来週の日曜日27日は、TRSから数名のエキスパート達が
M屋でタイムアタックだそうです (*^-^)ニコ
私も、、2009年の走り納めしたいですね!!


-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

予想以上の・・・・・ 

平野部では、初雪でした!
我が家の近辺も、雪化粧です (*^-^)ニコ
20091219 AM0900 20091219 AM0900 myCar

なので、ってことはないのですが、今日は、一日部屋の大掃除を・・・・

掃除が済んでから、マシンもメンテをo(*^▽^*)oあはっ♪
ダンパーのダイヤフラムに、、穴が空いてますたです!!
                    nt1 ダイアフラム 穴空き




さて、いきなり、TRS最終戦に投入した、ダイレイのNT1シャーシVer4.2ですが、
Dr NT1シャーシVer4.2



今まで使用していた、ダイレイのホワイトシャーシが、ことのほか
お気に入りだったので、、正直なところ、ちょと不安でした!!
                    Dr-chassis_pro.jpg これね!



材質も、A7075T651に変更されたようで
強度的にも、強くなっているのかな!?


で、TRSレース前日から練習走行した訳ですが、

最初は、コースに慣れるためにの走り込みに必死だったので
まったく意識してませんでした!!

が、しかし、徐々にコースに慣れるにしたがって、このシャーシの
素性の良さが、見えてきました。。


エンジン周りの強度アップのおかげで、リアグリップ感がしっかりしていて
パワーオン時のトラクションのかかり方が、以前のシャーシよりはるかに
安定していますです ハイ(^-^)/

スロットルオフ時、ブレーキング時のフロント加重移動が、メリハリが効いていて
ステアリング反応が、かなり良くなってます!!
尚且つ、、適度なシャーシロールにより、コーナーリング中の微妙なステアリング操作も
とってもやり易く、思ったようにコーナーを抜けることができました!!


わたすのような、爺さんでも、、思った以上にコーナーリングが速かったのは
私のセッティングが、シャーシとマッチングしてたことにあったように感じました!!


想像を超えた、パフォーマンスを見せてくれた、、ダイレイNT1シャーシVer4.2!

めっちゃお気に入りのアイテムとなりますた ハイ(^-^)/
ダイレイのNewNT1シャーシVer4.2 ダイレイNewNT1シャーシVer4.2 ¥5,880


  



明日も、家の大掃除をやらなければ・・・・・ ┐('~`;)┌

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

気になる奴が・・・・(^^;; 

亀おやぢを筆頭に、PICCO愛好家にとって、めっちゃ気になるエンズンが・・・・

セントラルのHPによると、、PICCOのNEWエンジンが
近日発売とのことです o(*^▽^*)oあはっ♪


PC1206 PICCO 12エンジン コンペ 3ポート 
PC1206 PICCO 12エンジン コンペ 3ポート
JAN:4580122856946
定価税別 ¥25000


クランクシャフト、コンロッドは、Evo4タイプを使用だそうです!





で、ビックリするお値段の・・・・
PC1207 PICCO 12エンジン ファクトリーチューン 3ポート
PC1207 PICCO 12エンジン ファクトリーチューン 3ポート
JAN:4580122856953
定価税別 ¥57000


エドアルド・ピコ氏によるファクトリーチューンエンジンで、
PICCO Evo4EDOをも凌ぐパフォーマンスを実現!!
だそうでやんす o(*^▽^*)oあはっ♪


しかし、コンペはまだ手が出るお値段ですが、、、
ファクトリーの57,000円(税別)は、ちょと手が出ないっすね(w

税込59,850円だんべ!!
しかも、セントラルの仕切りだと、精々頑張っても5分引がいっぱいいっぱい!
5分引も無理かな・・・・・・_(^^;)ツ アハハ



テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

形見分けを・・・・ 


今日は、、
先日、他界した友人のところへ仕事で行ってきたです!


契約を済ましたあと、、奥さんが、、
『主人のもの、何でもいいですから、貰ってやってください』と、、、


せっかくなので、故人のイメージが一番湧くものをいただいてきました!

友人達も、少しずついただいて行ったようです(*^-^)ニコ



大事に、とっておきます ハイ(^-^)/

 
ひとりごと  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

ちょとM屋へ・・・ (^^;; 

午前中、事務仕事が忙しく、、てんやわんやだす(´_`。)グスン


□出師匠にTELしたら、、、
『今、M屋にいるよぉ~! スッポン大先生も走ってるよぉ~!』

で、、
お昼過ぎに、M屋へ・・・・



なんと、、□出師匠は、ネットで安くMTX4Rの中古を購入して
そのマシンのメンテをしてますたです。。。

mtx4r □出師匠 mtx4r □出師匠メンテ

結局、プラパーツ総換えしてたですよ _(^^;)ッ アハ!!

それでも、8英世くらいで済んだとのこと・・・安っ!!


スッポンちゃんは、相変わらず、、RRRで走ってますたが、
あまりの寒さと、ひとり走行で 『つまら~~ん!!』 と言って
2時には、走行終了でした o(*^▽^*)oあはっ♪

わたすは、3時過ぎには、、仕事でお客様のところへ、、



しかし、、、最近、、
みんな、セカンドマシンやら、Tカーを持っていて楽しそうやねぇ~~(*^-^)ニコ



わたすは、せっかく貯めていた733用500円玉貯金が、、
生活費に消えてしまうです (x_x;)シュン


今日は、、寒かったですねぇ
ふところも、、めっちゃ、寒い (w_-; ウゥ・



で、、、今週末は、、雪が・・・・・
              (((=_=)))ブルブル






-- 続きを読む --
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top

とりあえず燃調講座を、、(w 

先日のレースの疲れが、思いっきり残ってますが ((((((^_^;)


今日は、予てよりご要望のあった、、エンズンの燃調について少し・・・・・


燃調は、エンジンの特性やマフラー、プラグ、クラッチのセッティング、、
はたまた、コースによって変わってきます。

エンジンによっては、午前中と午後でも変わってくる場合があります!
当然、季節によっても・・・・・・・


まず、エンジンの燃調を合わせる部位は、、、、
ここでは、一般的に使われている名称で説明しますです!

メイン: ニードルバルブ
ミドル: 中域調整バルブ
スロー: メータリングバルブ
アイドリング: アイドリング調整

RB T9RC_ARB T9RC_B
(アイドルはアイドリングです)


メインは、その名のとおりで、これを絞ることによって
全ての域で、混合気が薄くなります。。

ミドルは、中速域を変えたいとき(中間から上への吹き上がり)調整しますが
最近のエンジンでは、付いてないのもあるので敢えて触れません!

スローは、アイドリング状態からの吹き上がりを調整します。

アイドリングは、スロットルオフ時の回転を調整します。


以上、基本的なことなのですが、意外と理解してない方がいるので
しっかり、頭に叩き込んでおいてくださいね (*^-^)ニコ

それでは、基本的な燃調の取り方を!!
ベンチで、エンジンを始動して、スロットルを徐々に煽りながらしっかり暖気してから調整します!

まずは、アイドリングから、、オフにした時にエンジンが止まるか止まらないか
ギリギリのところで合わせます!
その状態から、スロットルオンにした時の吹き上がり方をスローで調整します!
吹き上がりが悪いようであれば、スローを絞っていき、まあまあ良い感じだなと
思うところで、アイドリング状態を確認します!
スローを絞ったことで、アイドリングは上がっているはずなので、ここでもう一度
アイドリング調整してください。。

吹き上がりが、良過ぎる場合は、その逆の作業を ハイ(^-^)/

次に、スロットルをハイにした時に、十分に回転しているかどうかを確認します!
十分に回ってない場合は、メインを少しずつ絞っていきます。。
良い感じで、トップの回転が決まったら、スロットルハイから一気に
スロットルオフにして、アイドリング状態でおよそ15秒そのままに・・・・
 注:ここで、スロー落ちが悪い場合は、スローを少し甘くします。

その後、スロットルオンにした時、若干、かぶり気味で白煙を噴きながら
回転が上がっていけば、ほぼ燃調は合ったと判断できます。
ここで、すぐに吹き上がり高回転域に達するようであれば、、
スローの絞り過ぎが考えられますので、スローを少し甘くしてください。。。

さて、、最終の燃調は、走行しながら合わせます!
実際に走行して、エンジンのフィーリングをみながら2周くらい走ったところで
エンジンの温度を確認します。(大きなコースでは1周走ったところで!)

およそ、90度から100度くらいが目安です!
この範囲であれば、連続走行したときに120度くらいまで達するはずです!
120度くらいであれば、、許容範囲ですので問題ありません。


こんな感じで、燃調は決まると思います ((((((^_^;)

しかし、どうやっても燃調が合わない場合は・・・

プラグを交換してみる!
マフラーを換える!!
ニードル類のOリングを交換する!!
などが、考えられますのでやってみてください!!

また、以前にもこのブログで解説しましたが、、
ニードルの慣らしを敢行してみたくださいハイ(^-^)/

 注:ニードル慣らしとは??
   メインやスローを、締め込んだり緩めたりしてOリングにあたりを付けること


以上、解かり難い点もあるかとは思いますが、参考にしてください!!




では、みなさんが困った時の症状の対処方法を!!
上記の方法だと、まず困ることはないかと思いますが・・・・一応ね(*^-^)ニコ


一番多いのは、走行中、スロットルオフにしてもエンジンがケラケラ笑って
スロー落ちが悪い症状かと思われます!?

まず、最初に疑うのは、アイドリングです。
ほとんどの場合、アイドリングを下げるだけで、問題は解決する場合が多いです。

しかし、アイドリング調整で直ったのだけれど、すぐエンジンが止まってしまう!

そんな場合は、、、、

下げ過ぎが考えられますが、プラグの劣化の可能性も否定できませんハイ(^-^)/
他に、アイドリングを下げたことによって、スローとのバランスで止まってしまうことも・・・
この場合は、スローを少し絞るとアイドリングは安定します!!

スロットルオフ時に、エンストしてしまうことがないように
微妙なところで、アイドリングとスローのバランスを探ってください!


また、当然ですが、スロー及びメインの絞り過ぎも原因のひとつです!
この場合が、甘くすれば良い訳ですが、上記でも述べたように
甘くすることによってアイドリングが下がりますので、
同時にアイドリングも調整してください!!

アイドリングの上げ過ぎに注意です!



と、言うことで、、、
エンジンがケラケラ笑う症状が出たとき、皆さんがやる作業は!? 

ほとんどの方が、、必ず、スローを甘くします。
すると、先程説明したようにアイドリングが下がるのでエンジンが止まったりします!
で、、アイドリングを上げますよね!!
アイドリングを上げ過ぎると、またケラケラ笑い出します。。。
すると、ここでまたスローを甘くします・・・・・・

これ、悪循環ですね!!
こうなってくると、下と上のバランスは、異常な状態になってます!



これでは、迷宮に入り込んでしまい、、まったく判らなくなります!!
そんな状態にならないよう、、上記に書いたように、、

まずは、アイドリングを疑ってください!!
基本的に、燃調を合わせる時は古いプラグを使わず新しいプラグで・・・ネ!






燃調は、迷宮に入ったときは、ホント訳が分からなくなるです・・・
それでも、挫けず、、根気よく、焦らず、、、、、です。。。ハイ(^-^)/




まぁ、、こんなとこかと思いますが、
感覚のところは、文章にするのが難しく、わたすの文章力では無理っす(^^;;

なので、異議申し立てのある方は、、、スルーしてください。。
                             ゴメンm( __ __ )m



それとですね、、、、、

『おまえの言う通りにやって、エンジン壊れてまったがや!!』ってのは、、、

                       無しね _(^^;)ツ アハ

      自己責任でやってくらはい ((((((^_^;)




テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

エンジンの燃調  /  tb: 0  /  cm: 5  /  △top

TRS最終戦・考!! 

マシンをNT1にしてから、初めてのTRSだった訳ですが、

自分としては、練習日・レース当日と、とても気持ち良く走ることができて満足です!!
タイムは、他のみなさんとは比べものにならならいくらい遅いですが・・・


いつものことですが、、
レース後の、反省点は多々ありますですが、
今回は、自分なりに、、苦手だったTRSを克服できたと思っておりますハイ(^-^)/

ただ、少しだけ反省点をあげるならば、、
まずは、タイヤを、ケチったことであります ((((((^_^;)

決勝は、Newタイヤでいくべきですた。
TRSのハイグリップ路面で、小径タイヤは、、ショルダー部分が欠けやすくなります!
ましてや、練習走行、予選と酷使したタイヤでは、、更にその症状が出やすくなる・・・・

で、その原因は、リア左右のキャンバー調整ミス!!

左側のタイヤは、キレイにテーパーで削れていたんですが、、
右側は、ほぼ水平に削れていましたです!!

と、言うことは、左コーナーの時、、右リアタイヤは、
若干ホイルのショルダーで食っていたことになります!!
もう少しキャンバーを付けるべきであった!!
もしくは、キャンバー変化量が大きくなるようにシムを足しておけば良かったかと!!


で、もうひとつ・・・・
ギアの選択ミスが、あります!!
タイヤ径が58mm以下になった時は、2速ピニオンを20Tではダメですね(^^;;
21Tにしておくべきですた _(^^;)ツ アハハ

何故かと言うとですね、、、
ストレートの後半、、わたすのRBエンズンが悲鳴あげてまして・・・・(w
めっちゃ、回り過ぎ状態だったことで、、
1回目の予選で、、なんとプラグが切れてしまったです!!


昨日、エンズンのメンテしたんですが・・・
フィラメントが、、落ちてしまってますたです (´_`。)グスン
RB matrix PC

正しい、ギア比にしておけば、、
大事なエンジンが、こんなことにはならないのに・・・・・(x_x;)シュン

まっ!それでも問題なく回ってくれていたんですけど!!


余裕がないと、いつもこんな私です。
しかも、、貧乏性、、、、直らんわな o(*^▽^*)oあはっ♪

-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

TRS最終戦に行ってきただよ【レース当日】 

レース当日!!
M屋軍団と、、TRS店長さんと記念撮影っす!!
trs-Mya.jpg あさやんの頭、、テカッてます(w


trs desuyan trs ito yamagi trs kiba
trs togachi 2009TRSchampのとがっち君! 
trs-nagano.jpg 長野人と、いすず君だべ!!

trs in dancho huji kita matsu  trs in  tsu hase
藤○君、団長、北D君、matsu君、、tsuさん、長○川君です!!


で、なんと2009全日本champ の福田圭亮選手と、
2009PGTCchamp の島崎真弥選手も参戦です (*^-^)ニコ
2009 全日本champ 2009 PGTCchamp
いやぁ~~!さすがと言うか、、二人の走りは、、凄かったです ハイ(^-^)/
おじさんは、感動したですよ!!



さて、、朝の7時過ぎくらいから、、練習走行は可能なので
ぼちぼち、、皆さん、、走り出してますです!!

予選の組合せが、決まったので確認を・・・
わたす、1組目でやんす (´_`。)グスン  本日は、ベストラップでの予選です!!
予選Rd 1組合せ 

あさやん、ネギ男君と一緒だす!
ネギ男君の733! あさやんマシン! わたすのマシンね!
3人とも、、アクティブをチョイス!!

北D選手に、引っ張ってもらう作戦で・・・
速すぎて、、ついていけないので、、あきらめますたo(*^▽^*)oあはっ♪
で、13秒610までがやっと、、、でも、昨日の練習走行よりタイムアップっす!!
0.02秒だけどね、、、、 ((((((^_^;)


予選1ラウンドは、コントロールプラクティスも兼ねていて、
2ランドは、ベストラップで組替えです!!

結果、、暫定14位で、、今のところBメインかな!?
2ランドの組合せです!!予選Rd2 組合せ
団長は、2ラウンドからの参戦でござる!!

3組目になり、、マメちゃんと13.8をたたき出した長野人君と同じヒートに!!
なんとか、タイムアップと思い、、ボディを交換!!
Audi から、、これに!謎のボディだす!

予選Rd2 ヒート3

タイムアップしたものの、、大きく変動はありましぇんですた!
しかし、わたす、、15番手に・・・・・(w

決勝組合せ 上位で、若干変動が・・・・予選結果で~~す!!

なんと、、ですヤン君が、、ジャンプアップして、確定Aメインに!!
やるねぇ~~~(*^-^)ニコ

わたす、なんとかBメインに・・・・
2005年の屈辱のDメイン以来、、、ちょっとは苦手意識は消えたかな!?
自分として、割とコンスタントにラップを刻めているので、、
決勝は・・・・ ヽ(~~~ )ノ ハテ?

ってことで、Dメインは、、
岐阜タムの山G君、いすず君、ヘタレ君、ネギ男君、あさやんが出走です!
いすず君が、見事トップでCメインへ勝ち上がりを決めました(*^-^)ニコ
決勝Dメイン
ネギ男君、一時は勝ちあがり圏内を走っていたんですが・・・・残念!


Cメインは、、
長野人君、木B君、Vわにchan、いすず君が・・・・・
長野人君、、、秒殺でリタイヤっす(ww
決勝Cメイン


では、Bメインだす!
団長、長○川kさん、伊○のおじちゃん、matsu君、マメちゃん、わたす、、、、ね!
わたすグリッドは、7番っす!!

スタート直後の4番くらいで男コーナーに進入!
で、他車に往復ビンタを喰らい、、みごとドベに(w
こりゃ、いかんべと思い、、必死こいて追い上げようと、、、、
すると、、インフィールドで左コーナーだけ、、マッキマキっす (´_`。)グスン

その巻いて、あっち向いたところに、、他車にドッカンドカンぶつけられて
皆さん、、ごめんちゃいm( __ __ )mでした!!

で、どうやってもダメなので、緊急ピットインして、Vわにchanに確認してもらったところ
『う~~む!なんともなってないよう!!』と・・・・
そのまま、また走り出すも、、やっぱ、左コーナーだけマキマキ!!

なんとか、巻かないように抑えて走るしかなく、、、、、
結局、、9位で完走 ((((((^_^;)

団長がみごと勝ち上がりを決めました!
M屋、、、全員アウト~~~~~!! しかし、荒れたBメインでした(w
決勝Bメイン



マキマキの原因は??
他車と絡んだことで、、リアタイヤが割れて、そこから剥がれてましたです(w_-; ウゥ・



さて、注目のAメインは、、、

M屋からは、とがっち君、□出師匠、ですヤン君が出走です(*^-^)ニコ
私は、ですヤン君のピットを担当しました!!

いやぁ~~!Aメインも、なかなか荒れた内容でしたねo(*^▽^*)oあはっ♪
決勝Aメイン

ほとんどのマシンが、ハイサイドしてこけてたんじゃないでしょうか!?

ですヤン君、、ストレートの入口で4回くらいこけてましたが、、
運良く、、近くでレースを見ていたネギ男君に助けてもらったので、、
タイムロスは、少なかったです。。。私のハイスピード給油も決まり
2回給油を選択したおかげで、、5位でフィニッシュです!!

これだけの顔ぶれの中で、、5位はたいしたもんでやんす(*^-^)ニコ

□出師匠は、、めっちゃ飛んでましたぁ~~~_(^^;)ッ アハ!!
とがっち君も、何かトラブルがあったらしく、、思うように走れてなかったのかな!?

と、言うことで、、PGTCチャンプの島崎真弥選手が福田圭亮選手を抑えて優勝!
凄いですね、、この子!!まだ高校生だよね!!

藤○君、、インフィールドの中洲にはまってましたが3位です!!
これがなかったら、福田圭亮選手を抑えて、、2位だったのに・・・残念(*^-^)ニコ


そんなこんなで、、
TRS最終戦が終わり、、わたすの2009年最後のレース参加も幕を閉じました!

なんとなく、TRS苦手意識も今回の参加で薄らいだかも・・・・・(^^;;



TRSの常連さん達が、わたすに声をかけて励ましてくれたおかげも・・・
感謝してますです m(_ _"m)ペコリ



皆様、、お疲れ様でした!!


  



-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: 0  /  cm: 5  /  △top

TRS最終戦に行ってきただよ【その弐】 


2年ぶりのTRS:練習日(土曜日)

昨日の続きです(^^;;
trs-koi.jpg trs-naganojin.jpg trs-isuzu.jpg
trs_hoshi.jpg





なかなか感触は良かったんですが、

藤○君、団長は12秒台!!おそろしや_(^^;)ッ アハ!!
伊○のおじちゃん、ですヤン君、□出師匠は、、、激速っ!!
                trs-20091212_20091215012205.jpg

わたす、13秒630、、、コンマ5~6秒落ち(x_x;)シュン

4枚のボディを試して、、一番安定していたのは、Audi A5

一番速かったのは、、謎のボディだす!

アルティスは、残念ながらTRSではロールが強過ぎる感じでした!
ダッヂ3.2は、悪くはないんですが、リアの安定感がなかったです。。

ってことで、当日のボディは、、Audi A5 に決定っす!


trs-pro-nt1.jpg
エンジン、マシンとも、、私としては、まったく問題なし!
ただ、苦手なTRSコースに慣れる為に、、必死コイテ走っただけで
セッティングは、M屋セッティングのまま、ほとんど触らず!!

タイヤは、アクティブ:FSP・R37で、Good!
□出師匠に貸してもらった、Xceed もかなり良かったんですが、
お小遣い節約で、手持ちのアクティブで決定です!!

今回のレースの為に投入した、ダイレイのNewシャーシVer4.2も抜群(*^-^)ニコ
リアのしっかりとしたグリップ感に加えて、スロットルオフ時のフロントへの加重移動が
めっちゃはっきり感じるのでステアリング操作が容易に・・・・・

RBmatrixRW も、抜群のパフォーマンスを発揮いてくれますた!!
PICCO12basic とかなりフィーリングが近い感じで、更に上が回ってくれるエンジンです!!
グイグイ前にでてくれますです ハイ(^-^)/

そんなこんなで、300周近く走行して終了!!
明日のレースに向け、、ホテルでゆっくり休養しようと・・・

みんなで、一路、、本日の宿へ・・・


□出師匠、長野人君、いすず君、ネギ男君、わたすで、、12時半頃まで
宴会が始まってしまいますたですぅぅぅ (´_`。)グスン

結局、わたす、、寝たのが、、1時半くらいだったかなぁ??

みんなは5時半に、ホテルを出るとのことでしたが、、
わたすは、、6時まで寝てますた o(*^▽^*)oあはっ♪



TRSに到着したのは、AM7:00ごろ、、
すでに、M屋軍団は、、到着してましたです _(^^;)ツ アハハ







つづく・・・・・








テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

TRS最終戦に行ってきただよ(*^-^)ニコ 

本日、TRS2009最終戦に参加された皆様
          めっちゃ、お疲れ様ですた m(_ _"m)ペコリ


2年ぶりのTRS:練習日(土曜日)

伊○のおじちゃん、□出師匠、わたす、ですヤン君、ネギ男君、星N君
長野人君、いすず君の8名で練習走行ですた。

TRS 練習日  ゴメン、いすず君と北D君のポンダー番号がワカリマシェン((((((^_^;)

trs-pro-091212.jpg わたす、、これが限界ですた(´_`。)グスン

でも、感触は良かったです!

何が良かったかと言うと、RBmatrixRW が、ことのほか良かったです!
やっぱ、RB は、、Good っす!!






スンマセン!!
めっちゃ、疲れてるので、、続きは明日ねm(_ _"m)ペコリ

☆GOODNIGHT☆(;д;)ノ~▽''。・゜゜・


 





テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

TRSは、やっぱ難しい(- 

20091212200023
マジで、難しいっす!

□出師匠、ですヤン君、13秒1台
伊○さん13秒2台、

わたす、13秒6台、、
寂しい(TωT)ウルウル


ボディーは、アウディA5が、一番よかっただよ(^^)v

タイヤは、XceedがGood!!


今日は、早く寝ますです(;_;)

明日は、ベストラップでの予選なので、わたすはダメだす(笑)

ラジコン  /  tb: 0  /  cm: 5  /  △top

明日から、、TRSへ!! 

今日は、一日中雨でしたね。

□出師匠から、TELがあり、、
『M屋に、マフラー入ってるから、取りに行って明日持ってきてぇ~~!!』と、、


わたすは、便利屋かぁ~~~( ̄‥ ̄)=3 フン


で、一応、、師匠なので、、わたす行ってきますたです(w

これね!!
51614-615 2652+41615セット 353RACE12 には、このマフラーだんべ!!

M屋には、まだ2個ありますので、、欲しい方はお早めに・・・・ハイ(^-^)/



さて、明日、明後日とTRSへ行ってきます!
明日の練習走行で、、わたすの苦手なコーナーを克服できるかぁ!?

わかりましぇ~~ん(w


ちなみに、2年ぶりで、、NT1でTRS走るのも初めてだす(^^;;

とにかく苦手で、どうなることやら・・・・



挫けて、、レースに出ないで、帰ってくるかもね o(*^▽^*)oあはっ♪




まっ!明日は、、カリカリせず、楽しむことに集中します(w

  

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋で、慣らし・・・・ 

今日は、葬真機君が、先日購入したPICCO12basic の慣らしのお手伝いで
M屋へ行ったです _(^^;)ッ アハ!!

10時半ごろに到着したら、葬真機君はすでに準備万端で!!
葬真機君のPICCOだんべ!!


まずは、いつものようにベンチで1タンクです!

ロックすることなく一発で始動!
スロットルを煽りながら、メインをあけてフルスロットルで
クラッチが繋がらないくらい甘くします。。
この時の、温度はおよそ40度くらいです!!


その後、実走ですが、この時期は、温度が上がらないので
ヒートシンクヘッドに、紙などを巻いて風が当たらないようにします。

ゆっくり実走できるように燃調を合わせます!

ボディをかぶせて、2周ぐらい走ってもらったところで温度を確認!
およそ60度くらいになるようにニードルを合わせて・・・・・・

今回のPICCOは、ベンチでの始動の感じだとかなり早く済みそうだったので、、
実走1タンク走ったところで上死点の渋みを確認しましたです!!

ほぼ良さそうだったので、メインを絞り温度を少し上げて
3周くらい走ってもらい、、エンジンを止めて
もう一度上死点を確認したら・・・・・

ハイ(^-^)/ 終了~~~~っす!

めっちゃ早かったですばい o(*^▽^*)oあはっ♪

ベンチを含み、、2タンクと少しで終わりましたです(*^-^)ニコ


なんちゅう、、経済的、且つエコなエンジンなんでしょう!!


燃調を合わせて、仕上げに掛かり育てます!!
この時の温度は、およそ95度から100度くらいにします。

燃費は、1タンクで9分30秒から10分30秒で~~す(w


葬真機君、、 PICCO12basic の下から押し上げるようなパワーに
驚いてましたです ハイ(^-^)/

慣れるまで、ちょとだけ、、時間が掛かるかな!?


一方、、□出師匠は、TRS用のボディの塗装をしてますたo(*^▽^*)oあはっ♪
AudiA5 □出師匠のね Xceed Audi A5 だよん!
                      いつもの、スケベカラーだす(ww


わたすは、TRSの為に、、バッテリーの充電をして、、
マフラーを、装着して、、、、
            NOVA EFRA2630 41615 NOVA EFRA2630 41615

準備万端、あい整いましたでごわす( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
NT1 RBmatrix NOVAチンコ NT1 RBmatrix NOVAチンコ
ちなみに、エキパイは、、5mmほどカットしてあります!!

NT1って、オレンジヘッドが似合うよねぇ~~!!
って、思っているのは、、、わたすだけ ((((((^_^;)

シャーシは、先日も紹介したダイレイのNewシャーシVer4.2
                    Dr Ver4.2 NT1

見学に来ていた、、整体屋さんも、、
早速、ダイレイのMTX4用のNewシャーシVer3.2を注文してますたです!


で、、EVO2みっちー君も、、ブログによると、、
すでに ダイレイRRRNewシャーシVer3.1を購入してますたです(;゜(エ)゜) アセアセ







-- 続きを読む --

今度のTRSでは?? 

TRS最終戦に、、
久しぶりに、、RBを投入しますです!
2008年10月の虎屋レース以来になります ((((((^_^;)

1年以上、使っておりましぇん(w
ネットで購入したのが、2008年7月、、慣らしをしたのが翌々月の9月の末、、
で、10月の虎屋レースで・・・・今度で、3回目の使用ってことに・・・・

こう言うのって、、『宝の持ち腐れ!!』って _(^^;)ッ アハ!!
宝でもないかぁ~~(w

RB Matrix RW RB matrix RW
先日の日曜日に、、M屋で積んでおきますた(*^-^)ニコ

プラグは、NOVA C6TGF (ウルトラ6番コールド)
ポルタのHPでは、SEMI COLDって書いてありますです!

マフラーは、RBのマフラーが、ボコボコなので
NOVAチンコマフラーを使ってみますが、、、たぶん大丈夫だと思います!!


さて、土曜日は、
Newシャーシを投入するのでセッティングが決まるかどうかにかかってます!
エンズンも、期待通りに回ってくれるか ヽ(~~~ )ノ ハテ?

もう、随分前なので、どんな回り方したか、、じぇんじぇん覚えてましぇん(w





明日の木曜日に、、M屋で準備しまひょ o(*^▽^*)oあはっ♪





で、M屋からは、、
TRS2009年間チャンプのとがっち君、伊○のおじちゃん、マメちゃん、□出師匠、
わたす、ですヤン君、Vわにchan、西m君、あさやん、ネギ男君、木B君、、、

こんだけかなぁ??

あっ!

亀おやぢも行くのかな??
布k君は??
タケちゃんは??
ヘタレ君は???


長野からは、、長野人君、出たがり君、いすず君、、、かな??

虎屋からは、、NOBU君、Ks君、H川君、中Y君、、かな??
 

これだけでも、全員行くとして、、22名だす!!


わたすと、伊○のおじちゃん、□出師匠、ですヤン君、ネギ男君、長野軍団は土曜日から・・・

皆さんも、、土曜日から前乗りして、、
いっしょに遊びませんかぁ~~~~~ _(^^;)ッ アハハ!!


   
  
 

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

セッティング  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

tetsu君に感謝 =*^-^*=にこっ♪ 


M屋では、海外通販を利用している方が多いんです!

かく言う、私も経験があるんですが、なかなか手間暇がかかる作業っす。


で、M屋常連のtetsu君が、、皆さんのご要望に応じて
海外のラジショップに注文を入れてくれます。。。

tetsu君は、英語も達者なので、クレーム処理や在庫切れ時の処理など
なかなか手馴れたもんで扱えますです!!


彼のおかげで、エンジンやキット、パーツetc を、安く購入できてます!
数人でまとめて購入すれば、送料も分担でき、さらにお値打ちに・・・・


マジで、M屋の常連さん達は、、助かってますハイ(^-^)/


あさやんも海外通販やってますので、彼に頼んだりしてますね=*^-^*=にこっ♪



M屋の常連さぁ~~ん!!
testu君に、感謝してますかぁ~~~o(*^▽^*)oあはっ♪
あさやんに、感謝してますかぁ~~(w




わたすは、感謝してます ハイ(^-^)/




テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

シャーシを交換!! 

先日、M屋で、、

予てより、購入済みの、ダイレイのNewシャーシVer4.2 を組み込みますた!

ダイレイのNewNT1シャーシVer4.2 ダイレイNewNT1シャーシVer4.2 これね (*^-^)ニコ

価格もリーズナブルでやんす!!

今回のシャーシには、サービスホールが、設けられてますので
メンテし易くなってますです!!
Dr NT1 Ver4.2_03
Dr NT1シャーシVer4.2 Dr NT1シャーシVer4.2 Dr NT1シャーシVer4.2
随所に、工夫が盛り込まれてますですね(*^-^)ニコ

では、かる~く、、旧ホワイトシャーシと比較してみます!
旧シャーシは、94g、、Ver4.2は、96gです。。
材質も変更されて、7075T651 になってます!!

Dr NT1 Ver42_white_01r Dr NT1 Ver42_white_01r-ab
エンジン搭載付近の強度を上げる為か、幅が広くなってますです!!

Dr NT1 Ver42_white_02 このくり抜き形状は、、、ヽ(~~~ )ノ ハテ?

Dr NT1 Ver42_white_03ギュッとウェストが絞ってあって、、
                         なかなか、ええですね(*^-^)ニコ


Dr NT1 Ver42_white_04aDr NT1 white_04b
Dr NT1 Ver42_white_05aDr NT1 white_05b


このNewシャーシで、、13日のTRS最終戦にのぞみますです。。。
Dr NT1シャーシVer4.2

この価格なら、まめにシャーシを交換できるですね ハイ(^-^)/



やっぱ、新しいシャーシって、、ええねぇ~~!!
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ




ちなみに、RRR、、MTX4用も同じ価格でリーズナブルですね!!
No0102 RRR Ver3.1 No0101 MTX4 Ver3.2
どちらも、バランスウェイトを搭載できるように穴が設けてあるし、、
サービスホールも空けてありますです ハイ(^-^)/
ちなみに、わたすは、13gのバランスウェイトを積んでます!!バランスウェイト小



MTX4ユーザーの方達には、、朗報ですよね(*^-^)ニコ
だって、他にお値打ちなシャーシって、なかなか手に入らないんじゃないでしょうか!?

あっ!3Racing製が、、あるか・・・・ ('_'?)...ン?


RRRユーザーの方達にとっても、リーズナブルですよね!!
亀おやぢ、、1枚どうっすかぁ~~~ _(^^;)ッ アハ!!




旧ホワイトシャーシは、M屋のNT1ユーザーに絶大な支持を得ていたんですが
Newシャーシのパフォーマンスは、如何に・・・・・・・
見るからに、期待できますです =*^-^*=にこっ♪




これも、、買っておきますた!
Dr ナックルゲージ サブプレート Dr ナックルゲージ サブプレート

このプレートを付けることによって、、より、細かい調整ができます!!


  

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用