SEO対策
プロフェッサーのラジコン?? 2010年05月
fc2ブログ

プロフェッサーのラジコン??

  : 

日々是精進、ラジコンは一日にして成らず! あきらめずにこつこつ練習しましょう!

頭痛がひどい!! 


昨日は、まったりラジのはずだったのに・・・・
ベストラップの画像をみると、、、

わたすが、一番周回数が多いでござる ((((((^_^;)

こりゃ、、疲れるはずだわ(w



ところで、前回、M屋走行した時も、、1タンクで10分以上走ってたんですが、
昨日も、、10分弱も走るんです!!
ちなみに、前回エンズンは、、N12T/SにPICCOキャブ
昨日は、LRP-PICCOでした。。。。

もともと、PICCO系のエンズンは燃費が良いのですが
それでも、10分近走るって、、ナンデ!?

ワカリマシェ~~ン(w

途中で、走るのをやめれば良かったんですが、、
夢中で走っていると経過時間なんて、、分らないもんね (w



久しぶりに、、リアのロアアームを破損してまったです!
で、、手持ちを探したら、、ありましぇん。。
店へ買いに行ったら、、、ありましぇ~~ん (w_-; ウゥ・
前日にあさやんが、買い占めてますたです ( ̄ε=‥=з ̄) フンガー

誰か、持っているだろうと、、□出師匠に聞いたら、、持ってましぇん!
で、木B君に聞いても持ってましぇ~~ん!!
仕方ないので、木B君が、、使い古しを持っていたので譲ってもらったです。。
サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/  でした!!


M屋では、、わたす、Activeのタイヤは、、箱だしのまま削らずに使います!
リアが 67.5mm フロントが 64.5mm・・・・・・

ペラペラになるまで走るので、、途中でギア比を変更しますです!
まっ! 当然と云えば、、当然のことなんですが、、、、

それが、どうした!! って、言わないでね (;゜(エ)゜) アセアセ 







マシンのメンテは、、部品がないので、、しばらく放置です!
あさやん、、買い占めないでぇ~~~~  _(^^;)ッ アハハ

エンズンだけ、、やっておきまひょ!!


あさやんのマシンも、、やらないとね(*^-^)ニコ


テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

走ったのです! 


今日は、朝からDOBUクリーンですた。
めっちゃしんどかったですが、、M屋で走ることにして・・・・・・

9時半頃には、M屋に到着・・・・・
すでに、ごちゃまんと大勢のラジオタが、、開門待ちっす ((((((^_^;)
M屋の朝 M屋の朝は、開門まで、ここでラジ談義っす(w

久しぶりに、、A井君、G藤君、そしてM屋初の大haさんが・・・・御来M!!
Mya 20100530_02 Mya 20100530_01

で、わたす、スッポンちゃん、マメちゃん、□出師匠、ですヤン君、
葬真機君、木B君、布K君、、タケちゃん、西m君、、
杉さんと社長さん、、、

見学に、亀おやぢ、、、 ( ̄_J ̄)ん? 走らんのかい (w

A井君と、G藤君は、、全日本スポーツクラス仕様です (*^-^)ニコ
ara 733 sportsclass仕様 goto RRRevo2 sportsclass仕様
G藤君は、前回M屋走行の時に会員に、、、、今日はマイポンを装着してタイムアタックです!
大haさんは、なんと今日が、ラジ半年ぶりに復活とのこと!!
その復活日に、M屋初走行って、、かなりヘビーだったんではないでしょうか (*^-^)ニコ


さて、今日のスッポンちゃんの出で立ちは・・・・Xceedカラーのスッポンちゃん(w
Xceedカラーのポロシャツっす _(^^;)ッ アハハ


今日は、、日差しは強かったですが、適度な気温で、、
みんな、、まったりした感じです!!



そんな中、、13秒台は、、□出師匠だけ・・・・
すると、、木B君が、、なんと13秒812をマークすると、、そのタイムを
誰も上回ることがなく、、無情に時間は過ぎ去ってゆくのであった~~~_(^^;)ッ アハハ

木B君は、、これで自己ベスト更新っす!!凄い!!!

ちなみに、木B君、、昨日、伊○のおじちゃんから譲ってもらったOSのマフラーに換え
走っていたんですが、、、、
『プロさん、マフラー換えてから、2速に入らんのだけど・・・』と、、、
で、わたすが、、燃調をみてあげて、、更に、クラッチをもう15分締め込んでとアドバイス!

それからは、絶好調に・・・ ((((((^_^;)

ハイ(^-^)/ プロデューサーたるプロフェッサーのおかげっすね( ̄∇ ̄*)ゞエヘッ


で、今日は、木B君に、花を持たせてあげようと、、
でも、、そのみんなの意思を、、尊重しない、KYなおじさん達が、、、、

やっぱ、、、いますた ((((((^_^;)


では、、本日のベストラップを・・・・
M-20100530.jpg


はぁ~~い!!
一番のKYおじさんは、、□出師匠ですたぁ(w
いつの間にやら、、ちゃっかりトップタイムを・・・・・・
koi 13.770 □出師匠っす!!


で、、もう二人のKYおじちゃんは・・・・
スッポンちゃんと、、わたすでした m(_ _"m)ペコリ   
同タイムっす(w suppon 13.779 pro 13.799

あっ!! スッポンちゃんは、、まぐれのほうね_(^^;)ッ アハハ
しょう油うこと!!のつもり(w しょうゆうこと! のつもり (w


わたすは、今日は、タイヤを2セットのみと決めて走行しますた!!
もちろん、Active MSP に リア35の組合せです。。。
ボディは、ISF2.0とAudi A5、、ART S350を試しました!
S350が一番、、ISF2.0が二番、、Audi A5は、M屋では曲がりませんですたハイ(^-^)/
380周近く、走って、、カッキリ2セットで済ましましたです!!


木B君、、
その後、、自己ベストを更新できず!!
いや、しかし、、ホント速くなってきますた(*^-^)ニコ
ミスも少なくなってきてです。。。。


西m君は、、
HAYA-BUSAプレートを装着しての走行です。。
nishiM HAYA-BUSA plate aa
さすがの西m君でも、、今日一日では、セッティングが決まらなかったようです!


ですヤン君は、、
GPT、F1、EPT、の三本立てで・・・・
でも、のんびり、、まったりと楽しんでましたです。。。
F1の調子が、かなり良さそうで、、、今度の虎屋レースが楽しみですネ!!


マメちゃんも、、GPTとF1、、二本立て!!
でも、今日のGPTは、、どこの初心者さんって感じ・・・(w
まっ、、あまり、、触れないでおこっと ┐('~`;)┌


布K君、、
どうもマシンの調子が悪く、、相談を受けたんですが、、
でき得る限りのアドバイスを・・・・・・ でも、、ダメっす!!
走行後、、『アッパーデッキが、、割れてました』って・・・・(w_-; ウゥ・
ちょと、そこには、、気が付かなかったですぅぅぅぅ


A井君、、まだ、733のセットができ上がってないとのこと・・・
全日本に向けて、、仕上がるといいですね (*^-^)ニコ
彼なら大丈夫でしょう!!


タケちゃんは、、GPTとF1です。。。
take F1 chromecollar かっちょええです!

MTX4が、、じぇんじぇん、リアがグリップしないと嘆いてました、、、、
で、、少し、わたすがアドバイスを!!
改善されたんですが、、イマイチ納得がいかないようでした!!
マシンチェンジ、、しなさぁ~~い!!


G藤君、、、初のタイム計測でしたが、、キッチリ、14秒台をマーク!!
また、タイムアタックしてくださいね (*^-^)ニコ

大haさん、、
初M屋で、、まったりとラジ復活を楽しんでましたです!
また、走りにきてくださ~~い!! 待ってますよん(*^-^)ニコ




そんなこんなで、本日M屋走行されたみなさん、、
【☆;:*:;☆オツカレサマ☆;:*:;☆ 】>c=( *^▽^)ゝ


しかし、、疲れましたです ヘトヘトです。。。

-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

慣らしのお手伝い!! 


今日は、tetsu君のエンズン慣らしのお手伝いっす(*^-^)ニコ
これね!!RB T9RC tetsu
RB T9RC でござるよ!!

tetsu君のスターターは、元気いっぱいなので、、
数回、ロックしましたが、、スムースに始動できますた!!

それでも、ちょと硬めだったのでベンチで2タンク
実走で、、およそ500ccくらいで初期慣らしは終了!

その後、100度くらいで、、育てますたです ハイ(^-^)/
育てている最中でも、、充分過ぎるくらいのパワー感ですね!!

今日のM屋は、、
伊○のおじちゃん、とがっち君、あさやん、木B君、tetsu君
遠D君、葬真機君、、

西m君は、今日届いたばかりのEPバイクを組み立ててますた(*^-^)ニコ
QURNUM noshiM bike QURNUM noshiM bike  フィギア.


伊○のおじちゃんは、Activeの浅原さんプロデュースのもと、、
MSPタイヤの走行テストを、、、
今回のMSP は、抜群で、、これや!!って感じ・・・・・
名付けて、、MSP-F(Mya special Final)
そのタイヤで、、13秒364をマーク!!
とがっち君のGPRを凌ぐラップでござるよ (*^-^)ニコ
今日の路面で、このタイムは、、凄いっす(⌒▽⌒;) オッドロキー


その、とがっち君は、、
HAYA-BUSA プレートを装着して、セッティングを!!
HAYA-BUSA plate togachi
下の画像のように、2パターンのセットが可能!
HAYA-BUSA plate_01 togachi      HAYA-BUSA plate_02 togachi 
青矢印のところの留め方を換える事によって、更なるシャーシロールを誘発させることが・・・
が、しかし、、かなりハイスピードになるGPR は、、の方が良かったとのことです!!
走行シーンを見ている限り、、フロント部分が思いっきりロールしながら
コーナーリングして走っているって感じでしたね!!


木B君、、
伊○のおじちゃんに勧められて、Civicボディに換装してから
なかなかええ感じで走ってますたです。。
今日もキッチリ13秒台をマーク、、、やるやんかぁ~~_(^^;)ッ アハハ
明日も、M屋走行だそうです!!


tetsu君、、
かなり、RB T9RC が、お気に入りのようです!!
今日は、まだベストの燃調は出してませんが、それでもいつものタイムより
ちょとだけ、、良いタイムなので、、今後が楽しみですねぇ~~(*^-^)ニコ
途中から、ボディをDNA から、Civicにチェンジ tetsu civic
一度に、二度おいしいボディカラー(w
tetsu君は、DNA の方が、合ってるような気がしますです (*^-^)ニコ 


葬真機君、、
久しぶりの、、M屋走行ですが、、やっぱ、、伸び悩みのようです。
気温が暑くなってきてるので、ヒートプロテクトが頻繁にかかってますた!
明日は、、久しぶりにGPTを走らせる、、、のかな ヽ(~~~ )ノ ハテ?
多分、、本日を持って、TA05会は、、解散っすかぁ~~o(*^▽^*)oあはっ♪


遠D君、、
トゥエルブが、、めっちゃ不調!! やっぱりリンクサスタイプは
セッティングが、難しいようです。。。
なので、GPT を主体に走行させてますた!!


あさやんは、、
RB TJ9を積んで走ろうとしてたんですが、エンズンが噛んでしまい始動できず!
エンズン下ろして、、チェックしてみると、、なんと、ピストンキズまるけっす( ̄□ ̄;)!!
asa tj10 ちょと、ピントが合ってない ((((((^_^;)
トップまで、いってなかったので、、辛うじてセーフでした!!

が、しかし、、まだNT12010モデルのセットがでてましぇん。。。
わたすが、少し、、セッティングを見直してから快調に走ってましたが、、
S字でクラッシュ、、、、すぐに壊れたところを治して走ろうとしたんですが
マッキマキのマシンに変身してしまいますた!!
わたすと浅原さんで、検証したんですが、原因つかめず・・・・・

なので、わたすが、、あさやんの手持ちのマフラーを格安で譲ってもらいことを条件に、、
あさやんマシンの整備をすることに・・・・・

NOVA 2630 を、5,000円(整備込み)

って、、なんか、わたす、、騙されてましぇんかぁ~~~ ( ̄_J ̄)ん?

わたすが、5000円払って、、整備やらされて・・・・・
悪徳商人あさやんに、、してやられますたでしゅ (x_x;)シュン



では、みなさんのベストラップです!!M-20100529.jpg




 
明日は、わたす、、DOBUクリーン作戦の日です!!
めっちゃ疲れるんだよねぇ~~ 

DOBUクリーン作戦がおわってから、走行するかしないかを決めますです o(*^▽^*)oあはっ♪








(; ̄ー ̄)...ン?
亀おやぢが、来てなかったぞ???   ナンデ???
-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

比べてみた ((((((^_^;) 

ちょと、暇だったので、、
また、ボディを比べてみたっす o(*^▽^*)oあはっ♪

Active S350  BLITZ RS4  PROTOform R5-N  BLITZ Altis2.3

AA S350 RS4 AA S350 R5 AA S350 ALTIS
全長が一番長いのは、、RS4 のようです!?

AA-F S350 RS4 AA-F S350 R5 AA-F S350 ALTIS

AA-R S350 RS4 AA-R S350 R5 AA-R S350 ALTIS

ルーフが広いボディは、RS4とR5-Nですね!! Audi A5も広いっす。。。
給油の時、ちょと、、持ちにくいかな (^^;;


F S350 F RS4
F R5 F ALTIS

F_nose RS4 F_nose R5 F_nose.jpg

フロントオーバーハングの違いが、若干、空力に影響が・・・・・

ある! ない! ある!? ない!?  知りましぇん(w


ちなみに、S350の場合、わたすは、少しリアのオーバーハングを多い目にするため
全体的に、後にずらしてセットしてますです ハイ(^-^)/

これが、吉なのか凶なのか、、、、、ワカリマシェ~~( ̄_J ̄)ン?
R S350 R RS4
R R5 R ALTIS
R5-N 以外は、撮り方が悪かったので、後上がりになってるように見えます ((((((^_^;)

SR S350 SR RS4
SR R5 SR ALTIS
ルーフの形状は、、R5-N が、、他のボディよりも平坦になってますね!!
まっ、、これは、レギュの兼ね合いもあるようですが・・・・・・( ̄_J ̄)ん?


FR S350 FR RS4
FR R5 FR ALTIS
リアにかけての、、サイドライン形状は、、果して空力にどんな影響が 
あるんでしょうかぁ~~~   ヽ(~~~ )ノ ハテ?



って、比べたからって、、どうってことないんですけどね ( ̄□ ̄;)!!

見た目、、形状、、空力、、などなど、、
ボディ選択の上で、、このあたりも考慮すると、、ええかもですね ハイ(^-^)/

  



  
-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

スターターを・・・・! 


朝一番に、、西m君に我が家に来てもらい屋根の修繕の件で打ち合わせを、、
ラジ仲間ってことで、、お値打ちでやってもらうことに!!

('-'*)ヨロシク♪デ~~ス!!



今日は、整体屋さんが、、久しぶりにM屋走行ってことで
お昼前に、、M屋へ・・・・・ o(*^▽^*)oあはっ♪

西m君も見学に・・・・
お昼過ぎには、、M屋TA05会会長の葬真機君も見学に!!


久しぶりの走行ですが、腕は衰えを知らずって感じ・・・・
しかし、平日で休み明けのM屋路面は、なかなかキビシイ路面で
しかも、ひとり走行では、路面が出来上がることは皆無ですた!!

でも、、Active R-35とF-MSPの組合せは、なかなかのグリップでした。


そんな路面では、ベストなラップタイムは望めるはずも無く
14秒4どまり・・・・・
この路面で、このタイムは、、Good でござる!!

わたす、ちょこっと走らせてもらったんですが、、、
14秒台に入らなかったですから・・・・・ (;゜(エ)゜) アセアセ

そんなこんなで、、4人でラジ談義しながら、、一日は過ぎてゆくのであったぁ~~(w





整体屋さんには、以前から、、手持ちで余っているスターターを
譲ってもらうことになっていたので、、ついでに・・・・(*^-^)ニコ

kyosho starter  box めっちゃキレイっす!

わたすの、スターターは、、そろそろヤバイ o(*^▽^*)oあはっ♪



今週末は、、M屋で走りましょうかね!?

あっ!
日曜日は、、DOBUクリーン作戦なので、、疲れるよなぁ(´_`。)グスン

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

バンパーを加工 (^^;; 

今日、事務仕事していると
近所で、外壁工事をしている、、職人さんが、、我が家にやってきて、、、

『ご主人のお宅の屋根の板金が、剥がれてますよ!!』と、、、

『わかっとる!!』と言ったら、、

『なんでしたら、ついでなんで、、1000円で直しますよ!!』って・・・・(w

安いので、、直してもらいました (*^-^)ニコ
で、、茶でも飲んでもらおうと、、2000円あげますたです!!

その時、、我が家の屋根の写真を撮ったのを見せてくれましたが、、、
かなぁ~~り、やばいです ((((((^_^;)

この状態で、雨漏りがないってのが、、不思議がってますたです(w

そこで、西m君に相談、、、、
明日、、見に来てくれるそうです (*^-^)ニコ
ヨロピコね o(*^▽^*)oあはっ♪



事務仕事を終えて、、名古屋まで仕事へ、、、
帰ってから、、ちょこっとラジ弄りを、、、



先日、買っておいた、、ハードバンパーの加工を・・・・
フロントオーバーハングの長いボディだと、今使っているバンパーだと、ちょと小さい!

バンパーとボディの隙間が多いと、ストレートでフロント部分が空気抵抗で
下がってしまうのが、どうも許せないんです ハイ(^-^)/

BLITZ RS4、 BLITZ ISF2.0、 Xceed Audi A5
PROTO R5-N   DODGE3.1
を使う時は、新しいバンパーを使うです!!

( ̄ェ ̄;) エッ? まだ、ダッヂなんて使ってるの、、ってか??
ハイ! ダッヂは、、未だわたすにとって、、困った時の救済ボディだす(w



で、加工は、以前にもご紹介した、、「なんちゃって733風バンパー」っす ((((((^_^;)
EVOさんのコピーっす!!
nt1 hard bumper aa おNewね!! 
nt1 hard bumper old これ、古いバンパーなんですが、かなり変形してますた(w


装着すると・・・・
nt1 hard bumper ab nt1 hard bumper 加工 粗が目立つ(^^;;

nt1 hard bumper_ この加工で、フロントの空力が・・・・

ホントカナー?(¬з¬)


ワカリマシェ~~( ̄_J ̄)ン?

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

サンワのクリスタル!! 

今日も、、忙しい一日ですた (w_-; ウゥ・


もう、使ってない、、サンワのクリスタル40メガ用ですが、、

どなたか、使ってくれる方がいらっしゃれば、差し上げます。。。。

SANWA crystal 40

え~~っと!
61TX=1個 63TX=1個 63RX=2個 65TX=2個 65RX=2個  
67TX=1個 67RX=1個 69TX=1個 69RX=1個 77TX=2個 77RX=1個







多分、おそらく、、問題なく使えると思いますが・・・・ o(*^▽^*)oあはっ♪



今更、、使う人おらんわなぁ~~ ((((((^_^;)

  

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

予備を・・・・・!!! 

今日は、どしゃ降りの雨ですた。
こんな日に限って、、めっちゃ忙しいのって、、ナンデ???



予備に持っていた、、虎の子のサーボFutaba S9451が、先日ご他界あそばされたので
    【 それは、、HAYAさんのもとに・・・・・ o(*^▽^*)oあはっ♪ 】


で、、整体屋さんから、、中古のBLS451 を譲ってもらいますたです ハイ(^-^)/

Futaba BLS451 2個ね(w
予備のサーボがないとレースの時、、万が一のときに困るもんね!!

特別プライスで、、分けてもらい、、わたすの寂しいお小遣いには
大助かりでござんした ≧(´▽`)≦アハハハ

せっかく安く、譲ってもらったのですから、、
リード線交換と、点検にFutaba に送ろうかと考えておりますです!!


が、、ちょと、お小遣いが足りないかも・・・・ ( ̄□ ̄;)!!

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

S350 0.7mm ステッカーチューン (w 



もうひとつ、、暇だったので、、
Active ART S350 0.7mm のボディの仕上げをしてますた!


ホント、、めっちゃ暇すぎて、、
ステッカー、、貼り過ぎたかも・・・・・ ((((((^_^;)


せっかくの、ライトウェイトボディなのにね・・・・(w


art S350 0.7mm FL_ art S350 0.7mm RL art S350 0.7mm RR


art S350 0.7mm_03 このボディ、かっちょええなぁ~~ o(*^▽^*)oあはっ♪


この0.7mmボディには、、ウィングのサイドプレートをつけておきますた!!
art S350 0.7mm RLW


さて、、このボディを使うのは、、いつもことやら・・・・((((((^_^;)


6月は、レースに行けるかどうか、、今のところわかりましぇん!
行くとしたら、、2in1か、、、虎屋か、、、TRSか、、、、???


 

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

こりゃまた (ノ゜⊿゜)ノびっくり!! 

今日は、あいにく、、一日中雨ですた!
なので、、朝は、、ゆっくり起きて身体を休めて、、、10時に起床!!


ちょこっと買い物を!!

先日、boro_2010君が、コメントで教えてくれた、、、
アルマイトリムーバを買ってきますたです!!




これね (〃^∇^)o_彡☆あははははっ パイプユニッシュ



正直、、半信半疑ですた ((((((^_^;)

アルマイトリムーバ_01 ホンマやろかぁ~???



と、、2,3分経過した頃でしょうか・・・・・・

アルマイトリムーバ_02 なんか、ちょっこし、、泡が・・・


すると、、みるみるうちに、、
アルマイトリムーバ_03 アルマイトリムーバ_04 アルマイトリムーバ_05

泡が、、プクプクとでるわでるわ(w

で、しばらく、、ほっておくと、アルマイトリムーバ_06 アルマイトリムーバ_06-2


泡まるけに、、、、なんか、、赤いアルマイトが、、見えましぇん!!


で、、取り出して、、洗浄しながらブラシでゴシゴシすると
ほとんど、、剥がれましたです ハイ(^-^)/

アルマイト 剥がし_01 アルマイト 剥がし_02


2000番のフィニッシングペーパーで仕上げを・・・・
アルマイト 剥がし_02-01 アルマイト 剥がし_01-02 マシンに搭載

もちょと、、中もキレイに磨くです ((((((^_^;)
アルマイト 剥がし_02-03 これ以上は、、無理っしたぁ~~┐('~`;)┌


本当は、、仕上げ剤があるんですが、、それ、、1500円もするので
これで、充分です ハイ(^-^)/




boro_2010 君、、、〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪
これからも、、おいしい情報を、、ヨロピコ 






テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

メンテナンス  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

M屋でまたボディ塗装 ((((((^_^;) 



今日も、、M屋でボディの塗装とワンピースエンジンマウントのツノ切りっす(w


本日のM屋には、、、
Mya 20100522
伊○のおじちゃん、スッポンちゃん、亀おやぢ、あさやん、ですヤン君、、
木B君、遠D君、、午後から、北n君が・・・・・

あっ!忘れておった!!
セントラルの回し者が、、おったです o(*^▽^*)oあはっ♪
セントラルの回し者(w □出師匠ネ (〃^∇^)o_彡☆あははははっ 

Xceed のタイヤをごちゃまんと持ってきてますた!
Xceed tire Xceed combi tire もうすぐ発売のコンビタイヤっす!
□出師匠のマシンを少し走らせてもらったんじゃが・・・・
めっちゃ、難しいマシンになっとんじゃ~~~ ナンデ??


伊○のおじちゃんは、先日、マメちゃんから譲ってもらった353RACE.12 の慣らし仕上げ!
ええ感じで、回ってますたですハイ(^-^)/
353 RACE12 ito


スッポンちゃん、ノバチンコを装着して・・・・
suppon new muf
途中で、エンジンが吹けなくなり、、原因を調査!!
どうやら、、ナックのクラッチシューが、磨り減ってしまったのが原因のようです!
で、クラッチシューをNT1のイエローシューに換えてからは、、バッチリですた(*^-^)ニコ
キッチリ13秒台もマーク!!


亀おやぢ、、秘蔵っ子のPICCO12basic を引っ張り出してきて慣らしっす!
ピコ慣らし中のおやぢ
でも、じぇんじぇん回らないと、、ガッカリしてましたですo(*^▽^*)oあはっ♪
だよねぇ~~!! 今日のベストラップが、如実に物語ってます・・・・・
いやぁ、、ホンマに回ってなかったような!?   ナンデ???
でも、エンジンのせいじゃないかも・・・・・( ̄∇ ̄*)ゞエヘッ

わたすが、黒魔術の呪いをかけとったんじゃ~~(w



ハイ(^-^)/ 本日の皆様のベストラップだよん(w
M-20100522.jpg


木B君は、、今日はしっかり13秒台を、、、
ミスも少なく、、かなり安定した走りですた!!
見学に来ていた、布K君を意識してたのかなぁ~~~(w
いや、マジで、、今日の走りを、毎回レースで出されたら、、もうわたす、、
カナイマシェ~~( ̄_J ̄)ん!?


遠D君は、、EPとGPの日でした!!
今日は、なかなか14秒台に入らなかったんですが、、4時過ぎだったかな
めっちゃ、ええ感じで走っているなぁと見ていたら、、、
やっぱ、14秒台連荘で出してましたです!!
で、、14秒579 は、、自己ベスト更新です
(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆パチパチ


ですヤン君は、、今日もEPツーリングっす!!
proto form EPbody desuyan プロトフォームのボディっす!
いろいろ試していたです。。。。
もう14秒台半ばは、、当たり前、、、13秒台狙ってくださぁ~~い!!


ヘタレ君、、EPで鍛えたテクニックは確実にGPTに生かされてきてますね(*^-^)ニコ
が、しかし、、マシンの管理が悪いのか、、、
ノーコンくらって、、、コースの中を、大暴走!!
大破までは、いかなかったですが、、かなりの損傷を・・・・
おそらく、、修復には、2諭吉は楽勝にかかるでしょうね ((((((^_^;)


あさやん、、残念ながら、今日は14秒に入らず・・・・
燃調を合わせても、、めっちゃスロー落ちが悪く、、エンジンが笑う症状が!!
で、もしかしてと、、、スロットルリンケージを確認すると、、、、
ニュートラルでスロットルが半開き状態ですた。。。 (半開きはちょと大袈裟ですたw
スロットルリンケージのストッパーは、爪一枚空けて!!と常日頃言っていたのに・・・
ダメじゃ~~ん (〃^∇^)o_彡☆あははははっ


北n君は、マイポンは装着してましぇんです!
本日でM屋2回目の走行ですが、、少しずつ走れてますです。。。
頑張って、練習してくださいね (*^-^)ニコ
判らないことが、あれば遠慮せずに、、どんどん聞いてちょ~~!!




さて、、わたすは、、先週に続き、、S350 0.7mmボディとの塗装と
Zeppin Racing のワンピースエンジンマウントのツノをカットしたです!
art s350 0.7mm 今回は、窓枠は塗装したです!!
ライトグリーンが欠品していたので、蛍光グリーンで・・・・((((((^_^;)

Zeppin ツノカット
このエンジンマウントは、リア側だけをカットしますた!!




明日は、雨模様のようです!!
とがっち君、、どうしますかぁ~~??

マメちゃんは、虎屋レースの予定でしたが、中止決定してますね!



家で、マシンのアライメント変更でもしてますかね ハイ(^-^)/


テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 5  /  △top

めっちゃ暑かったですε-(´o`;A アチィ 

今日は、朝から忙しく、、バッタバタですた ((((((^_^;)
しかも、、この暑さは、、何なの!!

すると、、お昼頃、、□出師匠からTELが・・・・
『プロさぁ~~ん! 何しとんの~~!? 忙しいの~~??
 今日、M屋で走っとるで、見にこやぁ~~ スッポンちゃんもおるでぇ~~!!』


わたす 「仕事してまんがな!! めっちゃ、、忙しいっちゅうの!! _(^^;)ツ アハハ」


もう、、しぁないで、、3時半ごろ仕事を切り上げて、、
天白区から、、302抜けて、、上社から東名阪から名古屋高速小牧線!!
M屋には、、3時50分に到着!

やっぱ、高速使うと、、早いですね!

M屋では、、

□出師匠は、今日、、RB TJ10 を買って慣らしを済まして、、
RB TJ10 koi

スッポンちゃんも、、先日慣らしの終わってなかったRB TJ10 を仕上げて、、、
RB TJ10 suppon

二人っきりで、、ブイブイ、、バトルしてますた(w
が、しかし、、かなぁ~~り、、スッポンちゃん、、□出師匠に、、

イジメラレテましたぁ _(^^;)ツ アハハ

明日は、、NT1 で、、リベンジするそうです (*^-^)ニコ



ところで、スッポンちゃんのTJ10 ですが、、走行中、オーバーヒートの症状が、、、
マシンを止めて、、温度を計ると・・・・

なんと! 180度オーバーっす!!

そもそも、めっちゃガッチガチだったんですが、、
走行中、プラグが弛んでいるのに気が付かず、、そのまま走っていたんですねぇ!

おかげで、、最終仕上げは、、いっきに終了したっす(w


□出師匠のTJ10 は、、3タンクくらいで慣らしは終わったとのこと、、
どうやら、TJ10 は、、かなり固体差があるようです!!
RB TJ10 ガッチガチだったスッポンちゃんのTJ10

で、プラグをしっかり締めなおして、、慣らしの時に足していたガスケットを抜いて
エンズン始動してみたら、、めっちゃ回るやんかぁ~~~!!
ハイ!完璧に慣らしは、終了した、、、、、みたい(ww

最後の180度で ・・・・ ( ̄_J ̄)ん?



M-20100521.jpg

明日は、、わたすも走ろっかな??

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

スターターのバッテリー!! 


長年、、使ってきたスターターのバッテリーが、、マジでやばくなったので、、

新しいバッテリーの購入に踏みきりますたです。


なんせ、、昔、EP時代から使ってたニッカドバッテリー・・・・
NiCd Sanyo ATLAS1700   GMVIS2000

上のATLASに至っては、、平成5年に購入したもの、、、
下のGMVISは、、たしか平成11年くらいに・・・・・

GMVISは、まだ使えるんですが、、容量がじぇんじぇん入りません!
パンチはあるんですがねぇ~~~o(*^▽^*)oあはっ♪

この頃のニッカドは、よっぽどのことがない限り、使えなくなることはないので
このニッカドバッテリーは重宝したです!


長い間、、頑張ってくれますた!! 
★☆。.:*:・"゜★('-^v)Thanks(v^-')★。.:*:・"☆★


で、、
最近、購入したのは、、これでやんす!
enRoute Lipo 2200mAh 25c enRoute enLipo 2200mAh 25C

ハードケースにしようかと思ったんですが、、スターターボックスの中に入っている
だけなので、、これで問題なしかと・・・・・((((((^_^;)

安売りしている、ニッケル水素のバッテリーにするか迷ったんですが、
この際、、時代の流れにのって、、、リポにしたです ハイ(^-^)/

軽いしね o(*^▽^*)oあはっ♪


リポなどのリチューム系の充電器、、、1台しかもってないので
先日、tetsu君にお願いしておきますた!! 海外通販ね (*^-^)ニコ

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

手作業の限界・・・┐('~`;)┌ 


3racing のワンピースエンジンマウントのツノを切除したんですが、
3Racing engine mount_

このままじゃ、、あまりにもなので、、
仕上げを、手作業でやったんですが、、道具がないと、おのずと限界が・・・・
3racing one-piece engine mount r 3racing one-piece engine mount lr 3racing one-piece engine mount fr
キレイに、面まで削りたかったんですが、、ここらが限界っす(w

それと、赤アルマイトを、全部削り落とそうと、、、、
でも、、めっちゃ大変なので、外側だけにしたです o(*^▽^*)oあはっ♪

アルマイト剥離剤で、やれば簡単なんだろうけど、、
これくらいのものに、、何千円もかけるの馬鹿らしいのでやめときますた(^^;;


Zeppin Racing のワンピースエンジンマウントは、フロント側のツノだけ削り落とすですハイ(^-^)/




また、、今週末、、M屋でやりまひょ!!
ついでに、ボディの塗装もネ o(*^▽^*)oあはっ♪

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

リンクに追加しただよ! 


北海道は、、最北に住む、、
最北読者さんのブログをリンクに追加してだよ(*^-^)ニコ



『ラジコン前線観測日誌??』 
 ← クリックね!

このブログでは、、広報室長さんだそうです o(*^▽^*)oあはっ♪

北海道で、さらなるラジオタを増やすべく、、
GPツーリング、GPオフロードに、、頑張ってらっしゃいますです ハイ(^-^)/

F1にも触手を・・・・・(w

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

リンクを追加  /  tb: 0  /  cm: 3  /  △top

S350 のボディ完成!! 

いつもの、イエローボディっす!!

art S350 art S350_cs

なんだかんだ言って、、この窓枠を貼る作業にめっちゃ時間が掛かりますた┐('~`;)┌

イエロー単色塗りは、簡単なんですが、、
実は、このステッカーチューンが、とても大変な作業でござるよ!!

手持ちのデカールを、、どの位置に、どう言う風に組み合わせて貼るか、、
なるべく見栄えのするように、、考えて貼ってますです ハイ(^-^)/
art S350_rs_02 art S350_b


( ̄ェ ̄;) エッ? そんな考えているようには、、見えんてかぁ~~!!

言うよねぇ~!!  (〃^∇^)o_彡☆あははははっ

ウィングは、一応、、指定ラインでカットしましたが、走行してみてから見直しますです!!
たぶん、、そのままだと思いますが ((((((^_^;)


このS350 ですが、、
ボンネットは、他のボディと比べると、、かなり低く設計されてます!
art S350_02 art S350_01

で、広くとられたボンネットに、、より多くの空気を取り入れ
フロントリップと合わせて、、驚異的なダウンフォースを生み出し、、
高速ストレートでは、マシンが沈み込み、路面を這うかのような感じで走っていくです(*^-^)ニコ


今度、、M屋で、、、
0.8mmと0.7mmの走行フィーリングの違いを検証してみたいと思います!!

ちなみに、今回のは、、0.8mmっす!!





□出師匠も、、S350 を完成させてますた o(*^▽^*)oあはっ♪
□出師匠のS350

やっぱ、このボディ、、カッチョええね (*^-^)ニコ

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

特命係長、、、 ('_'?)...ン? 


HAYA-BUSA RACING のHAYAさんから、、特命が・・・・( ̄□ ̄;)!!


なんと!

HAYA-BUSA RADIO PLATE のモニターをM屋ブレーンにおいて摘出せよ!!

と、、重大特命が、、わたすに課せられたのでありんす ((((((^_^;)


で、、本日、我が部署に、、ブツが到来したです!!
HAYA-BUSA RACING radioplate RRR HAYA-BUSA RACING radioplate VoneRRR



しかも・・・・・HAYA-BUSA RACING
2セットで~~す o(*^▽^*)oあはっ♪



で、M屋常連さんで、、モニターに適切な人物を、、
わたすの、、独断と偏見で、、、選ばせてもらったです ハイ(^-^)/

白羽の矢を立てたのは、、、
セッティング能力が抜群の、、お二人・・・・・・

ひとりは、、西m君にお願いすることに、、、
スペックス時代の、わたすの教え子なんですが、今はもうわたすより遥か上に、、、
逆に、、わたす、、教えてもらってまぁ~~す (w

もうひとりは、、とがっち君に、、、、
彼は、今、、733を走らせてますが、、元々はRRRの申し子と言っても過言ではないくらい!
現在、RRRは、GPR仕様になってますが、、そのままでモニターしてもらうことに・・・・



さて、HAYA-BUSA RADIO PLATE ですが、、
なかなか、、考えてありますねぇ~~!!

最近のGPツーリングでは、、よりシャーシロールを誘発させる方向で
セッティングされている方が多いようです!!

かく云うわたくしも、、ダイレイのシャーシを選択しているのは
それが目的なんです ハイ(^-^)/

(-_-;)ホントカ・・・オイ    はい!多分、、おそらく、、きっと ((((((^_^;)


で、まさに、、このPLATEは、、そこに着目されているようです!!

NT1 2010 SPEC も、、RADIO PLATE は、若干、細身になっているです。。。


今週末にも、、早速、お二人に、、モニターしてもらうこと・・・



んじゃ、、ヨロピコ(ww

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

今日も相変わらず・・・((((((^_^;) 


今日は、M屋でボディの塗装と、、3Racing のワンピースエンジンマウントの加工っす!

ボディは、今、、各方面で人気上昇中のS350ね!!
取り合えず、、0.8mmを・・S350 0.8mm

いつもの如くいつもの色っす!
S350 0.8mm yellow S350 sticker

窓枠が、ステッカーでついているので、、塗装しませんですた!

とがっち君、木B君も使用してます!!
S350 togachi S350 kiba

今日、全日本の予選でもですヤン君が使用して、かなり良かったと報告があったです!



で、3Racingのエンジンマウントの角を切り取りました!!
3Racing engine mount 後は、手作業でもうちょっとキレイに!

グラインダーで作業中のわたすだす (〃^∇^)o_彡☆あははははっ
pro 加工中(w □出師匠撮影 o(*^▽^*)oあはっ♪


今日も、M屋では、、ラジオタおやぢ達が、、ラジ談義(w いや、走行してますた!!
Mya ラジ談義

Activeのタイヤテスト中の伊○のおじちゃん、、ご機嫌だす(w ご機嫌な伊○のおじちゃん

Active MSP BBSホイールをテスト!!
なかなか、感触は良かったようです ハイ(^-^)/

その、、伊○のおじちゃん、マメちゃんからエンズンを譲ってもらってました!
353RACE12 ito_    これね!!353RACE12s ito


では、恒例の皆様のベストラップを・・・ M-20100516.jpg


とがっち君は、、
ほぼ、733 のセッティングが決まってきたようです!!
一発タイムは、シビックボディでしたが、、S350は、かなり安定した走りだったようです!
コーナーリング特性が、ちょと違う感じかな!?


伊○のおじちゃん、、
とがっち君のベストは、、およびませんでしたが、、
走りは、さすがですねぇ~~~!!
353RACE12は、、2in1で使うそうです o(*^▽^*)oあはっ♪


亀おやぢ、、
TA05 は、、マジで飽きたらしく、今日は久しぶりにRRRの登場、、、でしたが、、
タイムは、思うように伸びず、、不満だったようです(w
で、エンズンも黒XZが、、じぇんじぇん回らず、スッカスカ・・・
12TZに載せ換えましたが、、これも、じぇんじぇん回りません!!
諦めて、、早々に撤退したです ≧(´▽`)≦アハハハ


布K君、、
今日も、めでたく13秒に・・・・
木B君が、、入らなかったのでがっかりしてましたヨン (*^-^)ニコ
でも、やっぱりミスが多いです!!


木B君、、
残念ながら、13秒台に入らず・・・・
彼もやっぱ、、ミスが多い!!
あのTRSでの、すばらしい走りを、、M屋でも見せてちょ~~~~!


マメちゃんは、、
今日は、、節約走行のF1で、、、
11.5Tのモーターで遊んでましたが、、やっぱ、13.5Tの方がインフィールドが速い!


あさやん、、
ここのところコンスタントに、14秒に入ってますが、、
やっぱ、まだまだスロットルの入れ過ぎっす!!
で、抑えて走ると、、今度は、ちょと抑え過ぎ・・・・(w
まだまだ、成長できるはずなので、、頑張ってちょ!!

杉さんとそのお友達の社長さんは、、今日もブイブイ走ってますた!
社長さんの、エンズンはSirio12XXX ですが、、燃調が合ってなかったので
わたすが、少しお手伝いを・・・・・
でも、どうやら慣らし失敗のようで、、すでに圧縮漏れが・・・
なんとか燃調を合わせてからは、、なかなか良い感じで走行してたです!


髭ちゃんは、、今日はマシン持ってきてたんですが、走行しなかったようです!!




はい!楽しいラジオタの一日は終わりました!
( ̄ー ̄*)qq(゜ー゜;)オツカレサマデース

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

M屋見学ね (*^-^)ニコ 

ちょと、ここのところ、、体調が思わしくないっす!
たぶん、、花粉症の影響かと・・・・・・


お昼過ぎにM屋へ見学に!

今日は、伊○のおじちゃん、スッポンちゃん、亀おやぢ、マメちゃん、西m君、
ですヤン君、春T君、遠D君、ヘタレ君、、
1時過ぎには、、杉さんと、そのお友達、、岐阜タムの常連さんの北nさん、、

Active浅原さんは、タイヤテストだったんですが、荷物が届かず、、断念!
スッポンちゃんのマシンをクリニックされてましたです ハイ(^-^)/

Mya-20100515.jpg そろそろパラソルが、必要な季節ですね(*^-^)ニコ

ですヤン君、、早速、、先日落札したF1の走行です!
F103 desuyan_01
パワーソースは、、もうすぐ発売となるATLANTIS HUNTER 17.5R を、二郎ちゃんから借りて・・・・
F103 desuyan_02 F103 desuyan_03アンプは、スピードパッションです!
今日は、落札したマシンに付属していたタイヤでの走行だったんですが、
もうひとつ、マッチしてなかったようです!!

春T君、、いつの間にやら、、マシンが変わってますた((((((^_^;)
733 haru Serpent733です!

12TGを積んで、、まったりと・・・・・
が、しかし、、ちょこっとクラッシュした時に、思わぬところが壊れた!!
733 haru crash
以前、TRSで、、長野人君が壊れたところといっしょだす!
で、スペアがないので走行を断念して、、急遽、家までEPTを取りに帰ってますた(w

M屋初走行の、北nさんは、、
M屋路面と、、レイアウトに四苦八苦されてましたが、、徐々に慣れてきたようでした!
しかぁ~~し、、突然、エンズンの雄叫びと共に、、マシンが宙を舞って
コース内を大暴れっす ((((((^_^;)

ハイ(^-^)/ ノーコンくらって、、あっちへガツン!!こっちへゴッツンと
みんなでマシンを追いかけて、、フェンスに挟まってやっと停止!!
浅原さんが、エンズンを止め、、事なきを得ましたです。。。。
原因は、、、( ̄_J ̄)ん? スロットルサーボが壊れてますた!!

杉さんと、お友達は、、今日もしっかり走りこんでますたです。。
ホント、楽しそうに走ってるラジおやじさん達ですね (*^-^)ニコ
明日もしっかり走行されるそうです!! ガンバッテねぇ~~~


それでは、皆様の本日のベストラップっす!M-20100515.jpg

伊○のおじちゃんは、、
今日は、途中から、ActiveのMSPに、リアを35で走行でした!!
それまで、まったり走っていたんですが、、なかなか感触が良いらしく
きっちり、トップタイムを・・・・・  流石がやね =*^-^*=にこっ♪

マメちゃんは、、
先日のTRSレースのまんま・・・・
なんか、TRSの時と同じで、、マシンはマッキマキのようでしたが、、
フロントタイヤをActiveGFHで走ったら、、これがなかなか良かったようです!
で、きっちり13秒733をマーク!!! やるねぇ~~~!

亀おやぢは、、
最近、TA05で速く走っても、ちっとも注目されない・・・・
速くて当たり前って感じですかぁ~~~!!
モーターをメンテしてたんですが、、、めっちゃ汚れてますたです。
kame motor スポンジのタイヤかすですね(w

スッポンちゃんは、、
浅原さんから、キッチリ、マシンクリニックを・・・
ご機嫌に走ってましたが、、タイムはイマイチですた(w
でも、久しぶりにRRRが、思うように走ってくれたので満足してますた!

西m君、、
最初は、、亀おやぢに対抗すべく、、EPTをスポンジ仕様で走っていたんですが、、
その後、ラバーに切り換えて、、、煮詰めてますたです!!
フロントのCハブとアップライトはタミヤ製です(w
HPI cyclone front
で、、5時過ぎに、、なんとピクちゃんが保持していたコースレコード14秒269 を、、、
更新しちゃいますたです (〃^∇^)o_彡☆あははははっ
14秒223 だよ、、 やるねぇ~~!!!
ちなみに、タイヤはソレックス32ですた。。。
なんか、EPTラバー仕様での13秒台が、、見えてきましたね (*^-^)ニコ

ヘタレ君は、、久しぶりにGPTもやってましたです!!
EPTで培ったテクニックは、、GPTにも生かされてたようです。。

ですヤン君は、、、
今度は、、もっとマッチングするタイヤで再チャレンジですね!!


遠D君は、、
トゥエルブonlyでした!!
なんか、ストレートで、、七転八倒してますた(w


見学は、、□出師匠と彼女&小太郎(たわしちゃん)、、、、布K君ですた。。。。
二人は、、明日走行するって・・・・

ですヤン君は、、明日はGPT全日本の予選かな!?



テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

F1 熱がぁ~~~ (w 


ですヤン君からメールが・・・・・・

ヤホーで落としたって!! 
F103 desuyan


もう!
皆さん、、お手軽で、コストが掛からない方向へ・・・・ ((((((^_^;)

次、F1 買うの、、、誰っすかぁ~~(〃^∇^)o_彡☆あははははっ


( ̄_J ̄)ん?  σ(▼▼;)おれ??   そ、それはナイ(w

明日は、早速、M屋で走行するって・・・・・(*^-^)ニコ

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

北の地では・・・・ (*^-^)ニコ 


当ブログにも、コメントをしてくれる最北読者さんのお仲間の走行動画です!!

北海道は、旭川にある公営のサーキットで無料だそうです。
その名も、、、旭川日の出サーキット、、、、ええですねぇ~~!!
最北読者さんのお住まいから片道250km・・・・
やっぱ、ラジオタは、、それくらいの距離なんて、屁でもない o(*^▽^*)oあはっ♪

わたす達が、2in1サーキットへ行くのと同じくらいっす(w

土日は、大勢の方々で賑わっているとのこと・・・
リンクしているEVOさんのホームコースです、、、、よね!?

旭川って、、あの有名な動物園があるところですよね・・・・・たしか !?
北海道って、一度も行ったことありましぇん ((((((^_^;)


ちなみに、速い方で、、19秒台かな??


日の出サーキット、、、、名前もええっす ハイ(^-^)/
いろいろ、、レイアウトを変更できるようですが、、どなたが決めるんでしょうか??




最北読者さんの、走行シーンは、、、ないみたい _(^^;)ッ アハ!!
  
死ぬまでに、一度は行ってみたい、北海道、、でっかいどお!!



でも、飛行機、、乗れないから、、、新幹線で、、、 (〃^∇^)o_彡☆あははははっ

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

ラジコン動画  /  tb: 0  /  cm: 3  /  △top

こりゃ、、(ノ゜⊿゜)ノびっくり!! 

カーボン除去の続篇だす o(*^▽^*)oあはっ♪

Wako's のリムーバでマニとマフラーをやってみますたです!


まずは、PICCOマニとNOVAマニ
いやぁ~~驚きました!

こんなに、落ちるとは・・・・
リムーバで洗浄 picco_05 リムーバで洗浄 picco_01 PICCO
リムーバで洗浄 nova41615_01 リムーバで洗浄 nova41615_02 NOVA

真っ黒に、こびり付いていた、、カーボンがボロボロと落ちたです(*^-^)ニコ


しかし、、、マフラーは・・・・
リムーバの量が、少なかったのか、、、思うようには落ちませんでした!
リムーバで洗浄 picco_04 リムーバで洗浄 nova2630_01


ところで、この強烈な臭いって、、
アンモニア臭ですよね!?


-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

メンテナンス  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

予備に・・・・・ 


フロントユニバのアクスルの予備に、、
手持ちの、3Racing のユニバのアクスルを加工したです!

加工って言ってもたいしたことないんですが ((((((^_^;)

これ、、ピンが1.5mmなんです!
右のピンが、通常のピン2mmです!!
ユニバ用のピン


1.5mmの穴を2mmの穴に加工!!

加工前 3Racing アクスル加工前 加工中 3Racing アクスル加工中

ボール盤があれば、すぐにできるんですが、、
わたすの道具と云えば、、これっす ((((((^_^;)
ピンバイス ピンバイスね!!

これで、ゴリゴリやるんですが、、これまた、大変!!
めっちゃ時間掛かるし、、手が痛い・・・・・

1個の穴を加工するのに、、およそ30分!
2時間も掛かりますたです (´_`。)グスン


加工後 3Racing アクスル加工後
仕上げは、リューターで・・・・

ちょと、ゴリゴリやり過ぎて、、すこし大きくなってまったかも・・・(w

3Racing & HUDYshaft








手が痛いっす (x_x;)シュン



でも、3Racing のユニバなんて使っている人っていないよね≧(´▽`)≦アハハハ

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

その他、、諸々 ( ̄_J ̄)ん? 

【その壱】
もうすでに、使っていない古いマニをマジックリンを使って
こびり付いた、、カーボンが除去できないかやってみますた(w

かなり、、頑固なカーボンなので、、2日間浸け置きしたんですが・・・・

こんなんなっちゃいました(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
マジックリン処理後_02 曇ったねずみ色に・・・・((((((^_^;)

で、カーボンは・・・・
マジックリン処理後_01 マジックリン処理後_03
歯ブラシ突っ込んで、、ゴシゴシしたんですが、めっちゃ頑固ですた!
ここまで、頑固だと、、無理でした o(*^▽^*)oあはっ♪

もっと、早いうちにやらないとダメなんでしょうね!

次は、先日購入した、、リムーバでやってみます!
でも、家ではできないので、、晴れた日に外でやるです ハイ(^-^)/
ここまで、頑固だとリムーバでも、、落ちないかも・・・・・・

けっして、マジックリンはダメと言ってる訳ではないので
誤解の無いようにお願いします m(_ _"m)ペコリ


【その弐】
2月に交換したベアリングは、、2個は、、クラッシュしたせいでガリってしまいましたが、
他は、、じぇんじぇん大丈夫です!!
Active bearing Active bearing_02
M屋に入荷した分は、すぐに売り切れてしまったので
今度、入荷した時に購入しておきましょ!!



【その参】
先日の、、TRSレースで、、フロントのユニバが、曲がってましたです。
これ、、高いんだよねぇ~~~ (´_`。)グスン

ハンマーで叩いて、、直しましたです!!
Universal shaft 一応、予備はあるんですが ((((((^_^;) 



【その四】
昨日の夜から、、今日、少し暇な時間を見つけては、、マシンのメンテを・・・・
今度、どこで走らせるかワカリマセンが、バッテリープレートを
ダイレイのメタルから、、カーボンに交換しておきますた!!
たぶん、、M屋走行かな、、違いを検証してみたいと思いますです。。
Battery Plate KmRacing



【その伍】
先日、、壊れてしまったサーボS9451 ですが、、壊れたS9451
たぶん、ギアだけだと思うので、、誰か欲しい方いますかぁ~~!?
わたすは、修理する気はありましぇん o(*^▽^*)oあはっ♪

初めて、壊れたので、直せば使えるんですが・・・・・




【その六】
M屋は、今日11日から14日(金)までお休みです!!
M屋 お休み 欲しいものがあるんですが、、土曜日までお預けっす!



テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

ラジコン  /  tb: 0  /  cm: 9  /  △top

TRS第2戦の反省 ('_'?)...ン? 


やっぱ、、前日練習できなかったのが、、一番の反省点かな!?

とは、云うものの、、先立つ資金が不足していたので、、仕方ないんですが!


しかし、マジで難しい路面でした!
M屋で、低ミュー路面は慣れているはずなんですが、、
以前のハイグリップ路面のイメージが、頭から抜けきらなくて対応できなかったっす!

グリップ剤ですが、、、、
まったくノウハウが無い訳ではないので、、
自分の持ち得る知識の中で、、イチかバチか、、やってみるべきでした。

試す時間は、、あったしね!!
どうせ、塗ってなくてもダメだったんですから・・・・・・ o(*^▽^*)oあはっ♪


ところで、、わたす、、PICCOエンズンをナメテかかってますた!
M屋で、慣らしして、、少し走っただけでどこまで回せるか判ってなかったです。

ギア比も、、PICCOevo3 に合ってなかったように思います!
PICCObasic とは、、まったく別物のエンズンですた ( ̄□ ̄;)!!

おかげで、、また大事なエンズンが、、す立ってしまったです(x_x;)シュン
これで、、TRS で、、4基目っす ( ̄ε=‥=з ̄) フンガー
PICCOevo3 piston かる~~くですが・・・・

2000番のフィニッシングペーパーで、、磨いてやったです(w

ホント、、アホやね!!


で、もうひとつ、、
新しいクラッチベルを、、いきなりレース当日に投入したんですが、、
これも、、練習走行で、、慣らしできると高をくくってますた!

Knackのクラッチベルは、、そんな安易な考えじゃ言うことを聞いてくれなかったっす
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ ((((((^_^;)



ラジコンって、、難しいねぇ~~~(w

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

TRS 第2戦へ・・・・・ 

朝、AM4:00に起床!
準備をして、、、マメちゃんがAM5:30に迎えに来てくれ、、
あさやん宅にAM5:50に着いて、、一路、三重県はTRSサーキットへ・・・・・

やっぱ、これだけ早い時間だといつもの渋滞はなくAM7:00頃にはTRSに到着っす!

準備をしていると、、皆さんボチボチ集まってきましたです!!
TRS-20100509_01.jpg TRS-20100509_02.jpg TRS-20100509_03.jpg
TRS-20100509_04.jpg TRS-20100509_05.jpg TRS-20100509_06.jpg


が、しかし今日の参加者は、ちょと少なめですね。。
GPツーリング17台、、F1 6名、トゥエルブ9名です!!

M屋からは、わたす、マメちゃん、あさやん、□出師匠、木B君、とがっち君、、
マメちゃんは、F1にもエントリーっす (*^-^)ニコ

7時過ぎに、店長が浮いている埃をブロアーで除去してくれ、、
皆さん、、徐々に練習走行を、、、、


私も、早々に準備をして練習走行を!!
1タンク目は、いつものF-SP、R-37で、走行、、、、
この感じでは、、ひょっとしてMSPがいけるかも・・・

で、F-MSP、R-35で走ってみると、、ええではありましぇんか o(*^▽^*)oあはっ♪

これで、予選に臨むことに・・・pro F-MSP R-35_
クラッチベルは、おNew で、、、サーボコネクターも抜けないように・・・
pro Bell Knack New pro 抜け防止



予選1ラウンドは、コントロールプラクティスです!
TRS-20100509_Round1組合せ

ちなみに、予選は全ラウンド、、ベストラップ形式っす o(*^▽^*)oあはっ♪

ハイ(^-^)/  朝一番の練習走行時の路面とは、じぇんじぇん違いますた (x_x;)シュン
予選Rd1-01 予選Rd1-02 予選Rd1-03

それでも、なんとか走りましたが、、エンズンが回らない・・・・
タイムも、、イマイチっす(w

やっぱ、、グリップ剤塗る方とのタイム差は、、歴然としてますです┐('~`;)┌
かと云って、、今更、グリップ剤を塗るのは、、暴挙でしかありましぇん!

TRSでのノウハウが、、全くナッシング!!


仕方なく、、エンズンだけをspecⅠに載せ換えて、予選2ラウンドへ・・・・
めっちゃ気温が上がってきたこともあり、、グリップ感はまったくありませんですた!
予選Rd2-01 予選Rd2-02 予選Rd2-03
わたす、、14秒台すら入りません・・・・
マッキマキの路面に、対応することは、わたすの腕では不可能(ww


予選3ラウンド前の練習走行で、タイヤをいつものF-SP、R-37に戻して走行を、、、
ちょっと、アンダーステアになったけど、、マッキマキよりは良しと判断!!
これで、、、、、、

が、、、

予選Rd3-01 予選Rd3-02 予選Rd3-03
まったく、タイムアップできず (〃^∇^)o_彡☆あははははっ

こりゃ、あかんばい ( ̄□ ̄;)!!

で、結局Bメインっす!!


決勝前に、も一度、エンズンをPICCOevo3 に戻して、、練習走行を!!
タイヤも、F-GF、R-37 に換えて走ってみたところ、、、

Good では、あ~~りませんかぁ~~!!


マメちゃん、木B君もフロントに、、GF をチョイス!!
mame 353 2009 kiba nt1

□出師匠は、、Xceedのまま・・・・
koi picco edo エンズン、、めっちゃ回ってたよ~~!!



決勝の組合せは・・・・TRS 決勝組合せ

わたす、Bメイン3番、、、   ('_'?)...ン? とがっち君が、Bメイン!?

ほんで、、マメちゃんが、、わたすの後ろに (w

M屋組で、確定Aメインは、□出師匠のみっす!! やるねぇ~~~_(^^;)ッ アハ!!
その□出師匠のお子チャマっす(w
ワンコ かわいいっしょ!! (*^-^)ニコ


さて、、決勝Bメイン!!
コースオープンで、、走りだすと、、どうも立ち上がりが、ワンテンポ遅れる!
ナビをお願いした、団長にメインを1分絞ってもらいます、、、、が、、イマイチ!!
もう一度、ピットインして、、下を2分絞ってもらったところ、、OKっす。。。

店長の合図で、、Bメインの火蓋が切られますた!!
わたす、混乱をなんとかすり抜けて、、3番手のままで・・・・
1番手は、とがっち君、、そして2番手には、、8番からジャンプアップした木B君がぁ~~!

とがっち君は余裕で、、どんどん先に・・・
木B君とわたすは、、2秒から4秒くらいの差のまま、、1回目の給油に・・・
わたすは、ピットの混乱を避ける為に、、6分過ぎに給油を、、、

その後も、1番とがっち君、2番木B君、3番わたすと変わらず・・・

『ん~む!!木B君に追いつけないぞ!!』
『でも、きっとどこかで、ミスするだろっ!!』と、、心の中で言ってたら、、

やっぱ、その好機はおとずれたのであったぁ~~!!
そ!そうなんです!!
木B君、、ちょこっとミスって、一気にタイム差を、コンマ数秒まで追い詰めた・・・

しかし、、わたすの後に、マメちゃんが迫ってきているのは見えていた ((((((^_^;)

団長が、、大きな声で、『プロさぁ~ん!今3番手やでぇ~~、、それ抜いたら2番やでぇ~!!』と!!

ラスト1周ってところで、、インフィールドで木B君のインをさしたのですが、、
ライン取りで、、またすぐに抜かれ、、、、、、計測ラインの手前で、、
わたす突っ込み過ぎで、、フェンスと☆⌒ヽ(*'、^*)chu

その間に、、マメちゃんに抜かれ、、結局4位でフィニッシュですた!

まっ!どちらにしても、、勝ち上がれなかったのは、、周知の事実だす┐('~`;)┌

TRS Bメイン結果
見事、、Aメインへ、勝ち上がりを決めたのは、、とがっち君と木B君でした!
(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆パチパチ


ウン! やっぱ、若いもんに、、花を持たせてやらないとね o(*^▽^*)oあはっ♪

くそっ (`ヘ´) フンダ!!!


ハイ(^-^)/ では、、Aメインです!!
わたすは、、団長のナビを・・・・・団長は、2回給油を選択!
なので、6分30秒過ぎくらいで給油に入ります。。。

団長、、、可もなく、不可もなくってな感じの走りで、、、、TRS Aメイン結果
4位でフィニッシュ、、一応、2回給油作戦は、、成功っすかぁ~~o(*^▽^*)oあはっ♪

□出師匠は、、ず~~と3番手を走行していたんですが、、
なんと、横S字で、フェンスにヒット!!!  エンストっす(ww
で、7番手に後退して、、そのままフィニッシュ!!
Aメインでエンストこいた(w エンストこいて、(x_x;)シュンとしている□出師匠 (w

優勝は、、今年初参戦の北D君、、、2位は、先日のPGTCでもファイナル入りした山D君!
3位は、、我らが、とがっち君、Bメインからのジャンプアップで~~す (*^-^)ニコ
2010 TRS GPT (*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆パチパチ


ちなみに、、F1初参戦のマメちゃんは、、2位でしたぁ~~≧(´▽`)≦アハハハ
2010 TRS F1 TRS F1 決勝結果






本日、TRSレースに参加された皆様、、、
お疲れ様でした m(。_。;))m ペコペコ…

また、涼しくなってから、、参加したいと思います!!






マメちゃん、、送り迎え、、サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/




 

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

M屋で準備・・・ (^^;; 


今日は、暑かったですね!
もう、すでに、、わたす、ε= (++ ) バテバテ!!

そんな、炎天下の中、、わたすは、明日のTRSレースの準備をしてますたです!



今日も、相変わらず、、M屋には、、ラジおやぢ達が集ってますた(w
しかも、、EPおやぢがワンサカと・・・・・

亀おやぢマシン!!      葬真機君マシン!!     ですヤン君マシン!
TA05 kame TA05 shin TRF416 desuyan

で、、なんと春T君も、、EPを・・・
yokomo bd5 conversion yokomo BD5 conversion

これ、、リポ・リポ専用のコンバージョンシャーシでウェイトが付属しているとのことです!
yokomo bd5 conversion weight

マメちゃんは、明日のTRSレースにF1も参戦!!
その準備をしていたら・・・・・

モーター、、焼けちゃいますた o(*^▽^*)oあはっ♪yokomo BLS 13.5T mame

なんか、ブラシレスモーターって、、ちょっと壊れ過ぎですかぁ!?

わたす、以前、EPやってる頃って、、たしかにモーター焼けることはありましたが
ごく、、稀な出来事だったように思います ハイ(^-^)/


本日のベストラップは・・・・
M-20100508.jpg


伊○のおじちゃん、、
今日は、アテンザボディが、調子良かったと!!
これね!!ATENZA ito
名付けて、、『のこぎりボヂィ』o(*^▽^*)oあはっ♪
めっちゃ、痛そうっす!!


亀おやぢ、、
調子悪そうですた。。。
MSPタイヤを勧めたんですが、、EPはリアタイヤ37なのに、、35を勧めてしまいますた
(≧≦) ゴメンヨー


tetsu君、、
速くなりましたですねぇ~~~!!
次の13秒台入りは、、彼かな!?


ですヤン君、、
明日の虎屋レースの為の、、準備でかる~~く走行っす!
なのに、先日のベストを更新してます ((((((^_^;)
ホンマかぁ~~~~~(w


葬真機君、、
ちょと、、伸び悩み・・・・
もう、そろそろ飽きないのかなぁ~~!?
って、、聞いても、、たぶん亀おやぢと同じく、、
『じぇんじぇん!』と、、返ってきそうです o(*^▽^*)oあはっ♪


遠D君、、
ここのところ、、走りまくってますね (*^-^)ニコ
今日も、しっかり14秒台に入ってますです。


ネギ男君、、
遠D君と、楽しそうにバトルしてますた!
伊○のおじちゃんに、マシンを診てもらってましたが、、
なんか、お尻が軽いですね!!
ここ最近は、、マシンを壊すことはなかったのですが、、今日は・・・・
733 crash negi フロントロアアーム破損の図!
でも、、フロントバンパーが、、まったく壊れましぇん(w733 bumper negi


マメちゃん、、
モーターが焼けちゃったので、、新しいモーターを買いにいきましたです(w
明日は、Wエントリーですが、、、大丈夫っすかぁ~~~!?




わたすは、、準備万端っす!!
エンズンは、、PICCOevo3 でいきますです。
picco evo3 nt1_01
レースの時は、必ず、、マフラースプリングを2本掛けに・・・・
picco evo3 nt1_02 picco evo3 nt1_03

ボディは、、アウディA5、、か、RS4 で・・・・

ってことで、、
明日は、、□出師匠、マメちゃん、木B君、あさやん、わたすの5名が参加っす!!

★⌒(@^-゜@)v ヨロシクネ♪


テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

これ、、ええよね!! 

Active から、、発売されている小物なんですが、、

ACA1121 4mm wheelnut

いつも使用しているナットは、アルミ製で、軽くていいんですが、
ネジ山が、突然飛んでしまい、走行中にタイヤがはずれることが・・・・・

これ、スチールなんで丈夫ですよね o(*^▽^*)oあはっ♪
しかも、8個入りで¥250-って、、安い~~!!

ちなみに、スチール製はカインズホームセンターで買ってきて持っているんですが、
これよりも大きくて、、普通の7mmレンチは使えないので、、プラグレンチを使ってます!



これも、安いですよね!!
ACA1120 crutch bearing

以外に、高いスラストベアリング!!
実売価格は、たぶん500円くらいかなぁ??








これの価格は、、ちょと微妙ですが・・・・・
ACA1109 crutch simset

しかし、喉から手が出そうになるくらい、、重宝しそうです!


明日、M屋で注文しとこっと o(*^▽^*)oあはっ♪




さて、明日は、、M屋でTRSレースの準備をしまひょ ((((((^_^;)
車に積みっぱなしなので、、家で積み下ろしするのメンドクサイ!!











-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

思わぬ結果!! 


11連休の方は、、まだ、、GWの気分を味わっているんでしょうね(w


わたすは、このGW中に、、微妙な気温に惑わされ、、ちょと風邪気味、、
ちょと、、体調がおもわしくありましぇんです。

なので、、9日のTRSレースに行くかどうするか、、まだ悩んでますです!
でも、一応、、タイヤは注文しておきますたです!

私は、TRSではF:SP、、R:37なので、、
M屋には、普通のSPが常時置いてません、、、、((((((^_^;)


で、2日にM屋走行したときに、、当然のことながら、私はフロントにActiveMSPを使ったのですが
やっぱ、いつも通り、、めっちゃ曲がりますです!!

ちょと曲がり過ぎるくらい、、、

リアは、、迷わず Active37 を・・・・・
けっして悪くはないんですが、、午後、路面状況が変化するにつれて
フロントのグリップが、、リアより勝ち気味になることがしばしば・・・・・


そんな時は、アライメントで凌いだりしていたんですが、、

たまたま、手持ちにあった京商のRRRキットに付属していたリアタイヤで走ってみたら
これが、、ことのほか、、ええではありませんか!!

で、キット付属のタイヤ硬度は37なのか、、35なのか??
誰かに聞いてみるが、、誰も知らない!!

触った感覚は、、明らかに柔らかくてしっとりしています。。
Active37と比べてみても、、一目瞭然・・・・・・

ここは、思い切って、リアに Active35 で走ってみることに・・・・・・



抜群ではありましぇんか o(*^▽^*)oあはっ♪

まさに、、食わず嫌いでしたね!!
やってみるもんです ((((((^_^;)

減り具合も、、37と変わりませんでした!

今後は、M屋走行のときは、、リア35でいきます。
ちなみに、この35と京商のキット付属タイヤと同じくらいの硬さだったので
付属タイヤは、35だったんですね ≧(´▽`)≦アハハハ

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

GWも最後・・・・・・ 


GW最後の日、、
今日は、あさやんが先日ネットで購入したエンズンの慣らしのお手伝いっす!

今日のM屋には、、
伊○のおじちゃん、亀おやぢ、あさやん、マメちゃん、タケちゃん
遠D君、、、お昼過ぎにとがっち君、、、、

亀おやぢは、29日から、7連チャンと皆勤賞です(w


さて、あさやんのエンズンですが・・・・・・
asayan nova PLUS12 3st NOVAROSSI PLUS12 3ST & FERA2630 SET

PC が、、ガッチガチやぞぉ~~~ ( ̄ε=‥=з ̄) フンガー
あさやんのスターターは、モーターもバッテリーもヘタレ!!

ロックしまくりです (x_x;)シュン

これは、あかんだろうってことで、まず、ガスケットを0.2mm足して
で、わたすのスターターのほうが、、マシなので急遽、車から降ろして充電をして・・・

再度、挑戦!!
なんとか、火が入り、、ベンチで1タンク・・・・・
しかし、、その後は、、うんともすんとも、、、あきまへん(w

プラグをはずして、空回しを、、、それでも、まだロックしまくりっす ((((((^_^;)
格闘すること1時間、、スッタモンダして、なんとか再始動できますた o(*^▽^*)oあはっ♪

実走で、、およそ1.3リッター消費したところで、、慣らしは終了!!
もう、、最近のNOVAエンズン慣らしは、、やりたくないです ハイ(^-^)/

その間、、タケちゃんはF1でマメちゃんと、、バトル状態!
take F103 tire クラッシュして、タイヤもげの図(w

□出師匠は、先日購入した、セントラルのNewボディで走行っす!
koi East EM-3 koi East EM-3 back East EM-3
ウィングは、アウディA5のを流用してますたです!!

感想は・・・・??
聞くのを、忘れましたです ((((((^_^;)


んじゃ、GW最後の日の、、みなさんのベストラップを!!
M-20100505.jpg

伊○のおじちゃんは、、いつもの様に、いつもの如くっす(w
22周 5.04.469 22周 5.04.469
いとも簡単に、22周に入れてきます。。。。しかも、シングルね ((((((^_^;)


亀おやぢは、、途中でマシンの調子が悪くなったらしく、、
タイムアタックを断念・・・・・
もう、そろそろ、、飽きたでしょ!!
『じぇんじぇん!!』


とがっち君は、、この連休中、、3回目のM屋走行!!
今日は、、あさやんと同じエンズンを搭載して・・・・733 togachi

で、きっちり、、22周をマーク!!
22周 5.13.644 22周 5.13.644
最後に、伊○のおじちゃんとバトルを・・・・し掛けたんですが
クラッシュして、、破損っす o(*^▽^*)oあはっ♪
733 togachi crash フロントロアアーム破損の図!


□出師匠は、、
伊○のおじちゃんにフロントデフを勧められ、、リジットをやめてデフデフ仕様に!!
安定した走りの中から、、本日のベストラップが生まれましたです(w
で、、彼も、、きっちり22周を・・・・・22周 5.13.991
                     22周 5.13.991 やるねぇ~~!!


マメちゃんは、、昨日に続き、、F1を・・・・
タケちゃんと楽しそうに、、バトルしてましたです(*^-^)ニコ
何台かで一緒に走ると、、楽しいんだよね!!


あさやん、、、
慣らしを終えた、、エンズンを育てる為に走り込みを・・・・
やっぱ、、Newエンズンは、ええですね!!
しかし、、スロットル入れ過ぎっす。。。
何回注意しても、、入れ過ぎっす。。。
それで、くどいくらい言っても入れ過ぎっす ≧(´▽`)≦アハハハ


で、、入れ過ぎず、キレイなライン取りで走行できたときにベストラップが、、、、、 
『お願いだから、今のように走ってちょ!!』と、、お頼みしておきますた(w


遠D君、、昨日の走行イメージを忘れたくないってことで
彼にしては、めずらしく連チャンでGPT走行です!!

ですが、、女将に頼まれた、、お子チャマの用事をすっかり忘れていたらしく
女将から、、帰還命令が・・・・・・_(^^;)ツ アハハ
一応、今日も14秒台に入ってるから、、ええよね!!


タケちゃんは、、
マメちゃんとのF1バトルの末、、、、一言!!
『今日の勝負は、、互角っす!! 虎屋で白黒決着をつけるぜ!!』 と・・・・
アハハ、、、☆:・.*・.ヽ(T-T )ノ ヽ( T-T)ノ .・*.・:☆、、、アハハ

ベストラップは、、じぇんじぇん遅いんですけど・・・・・┐('~`;)┌




楽しいゴールデンウィークは、、終わり、、明日から仕事っす (x_x;)シュン

結局、、今年のGWは、、、すべてM屋詣でですた(ww


テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top