SEO対策
プロフェッサーのラジコン?? 2010年06月
fc2ブログ

プロフェッサーのラジコン??

  : 

日々是精進、ラジコンは一日にして成らず! あきらめずにこつこつ練習しましょう!

タケちゃんの憂鬱 _(^^;)ッ アハ!! 

今日、用事があったので、、タケちゃんの職場まで行ってきますた。

タケちゃんは、、、
先日、あさやんから譲ってもらったNT1 のシェイクダウンに向かって
マシンを整備中なんですが、、以前からいろいろ相談されたので、、
ちょこっとだけアドバイスしていたんです ハイ(^-^)/


先日、、デフオイルをどうしたら良いか悩んでいたので、、
わたすのおすすめデフオイルを貸してあげたと、ブログで書いたら、、、、


早速、マメちゃんから、、 『何、、借りたの~~』とTELがあったらしく、、、
その情報は、、当然のごとく、伊○のおじちゃんにも伝わっていたのであったぁ~~!!

わたすが、貸すデフオイルが何かは、、わざわざ聞かんでも判るやろ (w


で、その二人に、、 
『そんなもん、、ダメ! 無駄だからやめときゃ!!』

『と、云われたんだけど、、どうしよっかなぁ??』 と、、、、
更に、、悩みこむタケちゃん・・・・・

何が、無駄なんじゃ~~ (;`O´)oコラ~!

と、、カチンときましたが、、

かるぅ~~く、受け流しておきましたです o(*^▽^*)oあはっ♪


と、言う訳で、、
タケちゃんは、、NT1 のセットアップに悩んでおりますです(ww


みんなから、NT1にしなさぁ~~い!
と、すすめられて、、マシンチェンジに踏みきったタケちゃんですが
デフオイルをどうするか・・・
正直、そんなに悩むことは、ありましぇ~~ん!!

いろいろやってみて、自分に合うセットを決めてくださいね (*^-^)ニコ

ちなみに、わたすは、、これが一番!! と決め付けておすすめしてましぇ~ん(w
自分に合わなかったら、換えれば済むことでしゅ ハイ(^-^)/
ダメでも、、お金が無駄にならないように、、貸してあげた訳ですから、、、、

それに費やす、時間と労力は、無駄になりません!
それも、ひとつの経験値として、、きっと役に立つですよ (-_-;)ホントカ・・・オイ



わたすのデフオイル、返してくれぇ~~ _(^^;)ッ アハハ!!


って、まだ、たくさんあるから要らんけどね ((((((^_^;)


ところで、、フロントのサスが、ちょっと渋いらしく
『サスピンは、曲がってなかった??』と聞いたら、まだ見ていないとのこと
一応、確認しておいたほうがよかっぺ!!
あと、キャスターシムが、間違えて、はまっている可能性もあるので確認してちょ~~!!
と、アドバイスしておきますたです。


取りあえず、走ってみてから、、調整するしかありましぇん!
同じ、マシンでも、人それぞれのセットアップがある訳で、
自分に、合うセット見つけるしかないっす!!


-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

最近のマイクラッチ!! 

先日、M屋で試したクラッチを紹介しておきますです。

nt1 HighDynamic crutch

NT1のノーマルフライホイールです!
NT1 純正フライホイール

ガルシューは、、、Knackなのね(w
Knack ガルシュー


んで、、プレートは、、ハイダイナミック用で、シューもハイダイナミックのイエローシューです!
NT1 HD用 シュープレート NT1 HD イエローシュー

これ、従来型のクラッチより小径になってますです!
んなこたぁ~~知っておるわいと、、思っているそこのあなた、、、ごめんちゃい !! o(*^▽^*)oあはっ♪

なので、このプレートに従来型のシューは使えません!あしからず!!
従来型のシューは使えない ハイ(^-^)/

クラッチスプリングは、誰がなんと言おうが、、ムゲンのハードね!!
MUGEN ハード これが、絶妙にええです (*^-^)ニコ
特に、RBエンズンや、PICCO エンズンのように下のトルクが太いエンズンにバッチリっす!

ベルは、すでに何度も紹介してますが、、
ナックの小径ベル、、品番は、、N2114 φ26 だす!
Knackの小径ベル
ちなみに、京商のスチールピニオン、1速16T/2速21Tが、付いてます。

スチールピニオン1速15T を使う場合は、そのまま使用すると、、
必ずスパーが舐めてしまいますので、加工が必要でござんす!
これが、、めっちゃ尖ったピニオンで、、先端を平らになるように
軽く、ダイヤモンドヤスリで削ってやるですハイ(^-^)/


本当は、、純正のクラッチベルを使いたいんですが、、
ピニオンがアルミだと、すぐに減ってしまうので、、お金が持ちましぇん┐('~`;)┌



さて、今から、、日本vsパラグアイっす!
もう、ベスト16になっただけで、、満足ですけど・・・・・




テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

セッティング  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

また増えたっす(w 

我が家に、またエンズンがやってきますた ハイ(^-^)/


しかし、今日は、、暑かったです。
まさに、猛暑とは、今日の様な日を云うのでしょうね。

暑さに弱いわたすは、、すでにε= (++ ) バテバテ!!

でも、6月予定分の仕事は、、ほぼ完了したので
明日は、、毎月の支払いなどの手配をしまひょ!!



今週末は、、暑さを避けて、長野2in1レース行きの予定ですが、、
残念ながら、、今のところ天候は、、アブナイ ((((((^_^;)

これ、、ダメだったら、7月18日のPGTC HOKUSEI に、、すっかなぁ~~




で、、冒頭のエンズンのお話ですが、、

これね!! MEGA PICCO か??
MEGA PICCO っすかぁ~~~???

( ̄ェ ̄;) エッ?
これ、、実は、、MEGAアウターヘッド、、、ですヤン君がくれたので
LRP-PICCOに着けてみただけっす _(^^;)ッ アハハ!!

2in1 は、、PICCOevo3 で、、行く予定です。。。。
なんとか、、お天気、良くならないかねぇ~~

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

なんとか雨は、、持ちこたえた!! 

NT1のパーツを買いにM屋へ、、、

あさやんと、木B君、布k君の3人が走行していて、、マメちゃんは見学に・・・
その後、ですヤン君も走行です!!

なんと、1年ぶりにKs君が登場!
12TGの慣らしを、、、、『12TG って慣らしいるの!?』と聞いてしまいますた(w


西m君が、見学に・・・
杉さん、社長さんは、、3時ごろから走行ですた (*^-^)ニコ

G藤君が、ちょこっとだけ見学に・・・

加○くんは、、ちょこっとお買い物に、最近はマイホームで走行してるそうです!



ところで、あさやんは、、F1も走行してたんですが、、
なんか、いきなりモーターから煙が出てますた_(^^;)ッ アハハ!!
でも、、問題なかったようです。。。

ですヤン君も、EPTの他に、F1も走行。

西m君に、タイヤを貼ってもらってますたです。。
テーパーコーンがあれば、簡単に貼れるんだけど・・・・・

その代用品を、西m君が製作!!
テーパーコーンの代わり(w ペットボトルの頭を・・・(w

フロントタイヤを削りたいと、、ですヤン君!
でも、GPT用のアダプターしか、みなさん持ってましぇん。

なんと、、わたす、、持ってましたです ((((((^_^;)
            車ん中、、探したら出てきたです!!

しかも、トゥエルブ用、、プロテン用のアダプターも持ってましたです!! 



しかし、今日は、、めっちゃ蒸し暑かったですね!
そんな中、、木B君が、、本日のトップタイムですた(*^-^)ニコ
M-20100627.jpg


そう云えば、、M屋のオープニングレースでは、最初で最後のF1レースをやったです!
なんと、M屋のお母さんが、、その時の記録を保管してますたです ((((((^_^;)

ちなみに、1999年4月ですから、、11年前ですね!!

当時は、、確か、、モーターはスポチュンだったと記憶してます!

優勝は、、ご存知、マック!! 
2位は、現在、オーバーランの店長(w 
3位は、、わたすでした _(^^;)ッ アハハ!!

で、ベストラップは、、マックの14秒81、、、予選の時ね!
当時では、、驚異的なタイムですた!
わたすは、、15秒15が精一杯でござんした o(*^▽^*)oあはっ♪
決勝では、誰も14秒台には、入ってましぇんですた。

おもろかったなぁ~~
今でも、まざまざと覚えてますです ハイ(^-^)/







PGTC OS FIELD Round1 は、、奈良県が奇跡的な晴れで無事開催されたようです!

で、、なんと、2in1 から参加した、Babaっちが、ファイナルに残り7位でフィニッシュしたと
アロンソ店長ブログに、アップされてましたです。。。

実際は、6位フィニッシュですね!
やるねぇ~~ (*^-^)ニコ




しかし、地元奈良県からの参加者は少ないような気が・・・・・
奈良県って、、GPTユーザーさんって、、少ないのかなぁ~~??

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

なんちゃって ``r(^^;)ポリポリ 

今日は、一日中、、雨、雨、、!!

マイカーのワイヤレスキーが、壊れたのでディーラーへ修理に・・・・
これって、あってあたり前、、無いとめっちゃ不便!!
昔は、、なくてあたり前、、じぇんじぇん不便を感じたことはなかった。。。

贅沢になってしまった自分に、、反省 _(^^;)ッ アハハ!!


ついでに、、前後のワイパーのブレードを交換してもらいますた!

ワイヤレスのモジュールが、、あまりにも高かったので、、『まけてぇ~~』とお願いして
9英世に、、、全部で、、1諭吉2英世也!!

くそッ!!

2in1レースの、、軍資金が減ってしまったです (´_`。)グスン



さて、、昨日に続き、、マイマシンのメンテをしてますた!

2in1サーキットでは、プーリーにめっちゃダストが付着するとのことで
前後ベルトを、、ウレタンからラバーに交換しましたです。
ラバーの方が、、若干ですが、付着しにくくなるですよ(w
ベルト交換 ラバー F ベルト交換 ラバー R

先日のM屋走行でも、、かなりプーリーにダストが付着してますた ナンデ??


ハイ(^-^)/
今回も、、完璧なまで、、メンテ完了!!
ビスも全部交換しますたです。。。。。テタンビスに ( ̄_J ̄)ん?
なんちゃってチタンビス(^^;; なんちゃってチタンビス(^^;; F なんちゃってチタンビス(^^;; R


って、、
画像で見る限り、、チタンビスっす!!

見た目は、、チタンじゃ~~_(^^;)ッ アハハ!!


実は、、、、
ステンレスだょ  _(^^;)ッ アハハ!!


西m君、、ごめんちゃいm( __ __ )m ウソですた(w



これね! SQUARE Stainless Hexbis 送料込みで\2,756-

ステンビスに、こんなにお金かけて、どうすんのって((((((^_^;)


ところで、ステンビスって、普通の鉄ビスより、、重いらすい、、、、ホント??
で、量ってみた(w nt1 車重1200


before nt1 1200g before  after nt1 1200g after

変わらんべ ((((((^_^;)
てか、、アナログな、、ハカリじゃ、、判らんわな(w


見えないところも、交換して、、気分はチタン、、
ここも なんちゃってビス ここもね なんちゃってビス

とりあえず、、気分は上々(w



明日は、、朝のうちに雨は上がるらしいですが・・・・・
誰か、、M屋で走行すんのかな??


虎屋レースは、、中止ですね!!
F1に参加する予定だった、、
マメちゃん、タケちゃん、ですヤン君、、あさやん、、残念でした!!





-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

メンテナンス  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

眠いっす _(^^;)ッ アハハ!! 

日本vsデンマーク戦を、、つい見てしまい、、めっちゃ寝不足です(w

素晴らしい試合でした!
素人の、わたすが、、何の疑問もなく感じるくらい感動したです!

全ての試合で、、日本の守備を崩すことができなかったと云うか
崩さなかった日本は、、今までとはまったく違う安心感を与えてくれますたね!

中沢、闘莉王、、ほんといい仕事してくれました(*^-^)ニコ

正直、岡田監督はダメだと思ってましたが、、
この奇策を演じた、監督は、、♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

ひょっとしたら、ひょっとするかもね!!   ベスト4!!



さて、、6月中の仕事もほぼ一段落したので、
2in1レースに向け、、ぼちぼちメンテに取り掛かってます!

いつも通り、、アッパーデッキからです。。。
なんか、違うぞっと(w

あれっ!

なんか、ちょと、いつものわたすのアッパーデッキと違いませんかぁ~~(w




ハイ(^-^)/
この際だから、、思い切って、チタンビスを投入しますたです _(^^;)ッ アハハ!!

ビスなんて、、鉄ビスでええわと、、今でも思ってますが、、
わたすの周りの人達は、、ほとんどが、チタンビス!!
で、、ついに、、わたすも時流に乗ってしまったです (;゜(エ)゜) アセアセ





って、、

(-_-;)ホントカ・・・オイ





  
多分・・・・≧(´▽`)≦アハハハ

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

メンテナンス  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

最近のお気に入り(w 


最近の、、、マイブーム!!

夏みかんの缶詰っす _(^^;)ッ アハハ!!



おいしいんだよねぇ!!

熊本の甘夏缶詰



熊本の甘夏缶詰_01 熊本の甘夏缶詰_02



ちょと、、高いけどね ((((((^_^;)

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

ひとりごと  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

M屋には・・・・・(w 


仕事で、、担当営業と、M屋の前のキッチャ店で1時半頃待ち合わせで行ったら、、

木B君が、、ひとり寂しく走行してますた(*^-^)ニコ


で、整体屋さんにTELしたら・・・
『洗濯物、、干したら、、行きまぁ~~す!』とのこと!


わたすは、もう一件、、仕事を済ましてM屋に戻ってみたら
整体屋さんは、、なんと、、バイクだけの走行やんかぁ~~~( ̄ε=‥=з ̄) フンガー

GPツーリング、やってると思い、、アポを明日にずらしてきたのに・・・・(w

整体屋さんは、、これ、、買ってますた_(^^;)ッ アハハ!!
ANDERSON CROSS 好っきやねぇ~~!


今日、木B君の最近のマシンをやらせてもらったです!
かなり、初期があり、ちょと神経質かなぁ~~??

なるほど! 彼の最近のミスが少ない走り!!
この神経質なマシンでの走りなんだぁ~~と、、感心しますたですハイ(^-^)/

いやぁ~~!
このマシンで、普通に走る、、木B君って、、、末恐ろしいと感じたっす ((((((^_^;)



で、わたす、、マシンを車から降ろし、、、木B君に走ってみてもらいますた!!

ちょと、、走り難そうでした!

見学に来ていた、布K君にも走ってみてもらったです!!整体屋さんにもね!!

まぁ、、一様に、、まあまあの評価をいただいたんですが、、、
お世辞のような気もしますです _(^^;)ッ アハハ!!


普通に、誰でも走らせることができるセッティングだと思っていたんですが・・・・・




整体屋さんは、、京商のハングオンレーサーで特訓していて、、
かなり、、M屋でも走れるようになってきたんですが、、
西m君、、曰く、、、このマシンは、これくらいが限界で、これ以上は望めそうにないと・・・

んじゃ、ちょこっとだけ、整体屋さんの走りっぷりを (w
むずかしそうっす!!
[高画質で再生]

京商のラジコンバイク!! [動画]







-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

ちょと、、、ワカラン ( ̄_J ̄)ん? 

先日、、N君が、、自分が使用している、、某メーカーのフライホイールの
ピンが、抜けてくるんだけど、、、、と!!

しかも、、今まで2個、使った、、、その2個とも抜けてきたと・・・・・・


その時は、自分の使っているフライホイールもピンが抜けてきたので
『ふぅ~~ん!!』と、やっぱみんな抜けてくるんだぁ、、、と
軽く、、受け流したんです!!

わたすのは、、かなり使い込んだフライホイールなので、経年劣化はあきらか!
テーパーコーンが嵌る穴も、かなぁ~~り、広がってしまい
締め付けられなくなってまったです ((((((^_^;)


でも、N君のフライホイールは、そんなに使い込んでないとのこと・・・


で、気になったので、某メーカーに問い合わせてみますたですo(*^▽^*)oあはっ♪

状況を、、説明したところ、、、
『クラッチが、滑っている状態での走行が多い方は、
想定外の熱により 抜けてくることがある!』とのことでした。。。。



う~~む!なるほど!! 
流石、某メーカーさんだけあって、、とても、ウンチクのあるお答えですねぇ!

想定外の熱かぁ~~!!!




( ̄_J ̄)ん?


ところで、、そ、そ、その、想定している熱って、、何度やの!?

ベルは、、かなり熱くなると思うんですが、フライホイールってそんなに熱くなるの???
                      実際に、測ったことありませんが・・・・ ( ̄Д ̄;;

圧入されている、ピンが、、抜けるほどの温度って何度??

それと、クラッチが滑りまくっているようなセットでは、、N君は走ってませんです!
一般的なセットだと、思いますが・・・・・・・



要するに、、『あんたの使い方が、、悪いんだよ!!』ってことでしょうか??

と、お聞きしたんですが、、

『そこまでは、云いません!!』 とのことでした _(^^;)ッ アハハ!!


製品の完成度を高めるために、製品を何度も精査して、最適とされる
圧入方法で、ピンを挿しこんであるらしいです ハイ(^-^)/




まぁ!
現状は、、なかなかキビシイ、、GPラジ業界、、
クレームを、すべて受け入れていたら、、持たないでしょう!!

これくらい、強気な対応じゃないと、、ダメなのかなぁ~~!?


でも、一般ユーザーからしてみると、「あんまりじゃないの!」って言葉しか、でてこないです。


なんだかなぁ~~ (x_x;)



フライホイールは、2個くらい持って、それを使いまわすのが、、ええかも・・・・(w

-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

リンクに追加!! 


いつのまにか、、
GPツーリングを撤退した、ですヤン君が、、ブログを始めてますた _(^^;)ッ アハ!!


タイトルは、、  『まいど~ですヤンのラジコン日記』   

って、、まんまやんけぇ~~o(*^▽^*)o~♪



彼が、初めてM屋に来たときのことを、今でもまざまざと覚えています!

あれから、、いろんな方々から、いろんな事を吸収して
とても熱心な、、ラジヲタです!!


セッティング能力は、、かなりのもんです ハイ(^-^)/


これからは、EPネタが、ほとんどだと思いますが、、
GPツーリングで培った、、技を、、少しずつネタバラシしてくれると思いますよん (w

期待してますです。。。。。

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

リンクを追加  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

2mmショートホイールベース検証!! 


4月くらいから装着している、NT1-2010 標準装備のフロントサスアームナロー!!
nt1 フロントサスアーム ナロー 33-2111 nt1 new front arm 2mmのショートホイールベース化!

TRS第2戦から、導入して以来、、走りの検証をしてきますた!


ようやく、先日のM屋走行で、、その効果が掴めたような気がしますです ハイ(^-^)/

一番の効果は、、何と言っても、、コーナーリングスピードの向上です!

今まで、リアのスライドを利用しないと素早く曲がれなかった小コーナー(180度ターン)を
スライドなしで、、弧を描くようにコーナーリングしてくれ、且つ速く抜けることができます!

これは、EPツーリングのラバータイヤの
フルグリップコーナーリングにかなり近いものがあるかと・・・・

元の状態でも、M屋では、なんも不満はなかったのですが、
このコーナーリングを味わうと、、ちょと、止めれんですねぇ~~_(^^;)ッ アハハ!!


最初は、、少し戸惑いがあったのは事実ですが、、、、
ステアリング操作が、慣れてきたと云うか、、判ってきたと云うか ((((((^_^;)


しかし、、最大の欠点は、、、

中高速コーナーの後半での、ハーフスロットルの加減がとても難しい!!
スロットルに非常に敏感で、、燃調やクラッチの具合も相まって
安定したコーナリングができないです ((((((^_^;)

全てのコーナーリングに最適とは、言い難いかと思います!!


もちろん、わたすに、、、
そんな事をカバーできるテクニックがあれば、何てことないかもしれません(w



要するに、、ええとこもあれば、、あかんとこもある、、、って、感じっす(w
いい加減な、、インプレで、、、 m(。・ε・。)mスイマソ-ン

なんでも、そうですよね!
全てにパーフェクトなんて、、あり得ない・・・・・・

何処かを活かせば、、、何処かが、、死んでしまう!!
これは、、仕方ないです。

超エキスパートな方々は、その負の部分を、いとも簡単にカバーできるテクニックを
持ち合わせている訳なんですねぇ~~~ ハイ(^-^)/









多分、2in1では、、元に戻すと思われますが、、、
走ってみてから、決めますです。。。。

意外に、、いいかもしれないもんね _(^^;)ッ アハハ!!





テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

セッティング  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

PGTC 2010  せめて、もう一戦は、、、、 

PGTC も、SPK のラウンド3が終わり、、
雨天延期になった、ラウンド1 O.S.フィールドが、6/27にあります!

今日現在のエントリーが、51名と盛り上がりそうですね(*^-^)ニコ

実は、秘かに参加しようかと画策しておりましたが、
且つ、月末と言うことも相まって、かなり忙しく、、準備ができそうにありましぇん。


また、観光地ってこともあり、、今からでは宿もとれないでしょうね ((((((^_^;)


その翌週には、2in1のレースが、あるので2週連続で泊まりのラジは、、
女将が許してくれるはずもなく・・・・((((((^_^;)


後は、、ラウンド4のHOKUSEIサーキットか、、ラウンド5の京都は嵐山のParkwayサーキット!
どちらも、スケジュール的に、、キビシイかなぁ~~!?

今日、仕事で、、ドロームの雄、rusty#2君とちょこっとラジ談義していたんですが、
嵐山のParkwayサーキットは、めっちゃ良いコースでおもしろいと云ってたです!
行ってみたいですねぇ~~~_(^^;)ッ アハハ!!



せめて、もう1戦は参加したいんですが、、、、ちょと、難しいかな!!


-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

梅雨なのに、、そこにはラジヲタが(w 

今日は、いろいろテストしたかったので、、
朝7時に起床して、、ラジ準備を・・・・・

なぁ~~んも、してありましぇん ((((((^_^;)

9時過ぎに、M屋に着くと、、伊○のおじちゃんの車があるだけ( ̄_J ̄)ん?
誰も、来ないの??   と、思っていたら、木B君、スッポンちゃん、、到着!!

で、となりのキッチャ店へ・・・・
西m君もやって来て、、しばし朝ラジ談義、、、
ってか、、ほとんど、スッポンちゃんの仕事の話ばかりですた(w


開門後、、ぼちぼち準備しながら、まったりしていたら
今E君と、アズMAX君が、、お買い物に・・・・


さて、今日は、、先日購入した、、Xray high dynamic用のイエローシューのテストと、、
HIGH DUNAMIC CLUTCH DUSK  YELLOW SHOE これね!!

Active MSP-F & R35(逆貼り) のタイヤのテストでござる!!


まずは、クラッチのセットから、、
とりあえず、タイヤは、従来型のMSP を装着して、、、、
nt1 Active-R_35 F_MSP_ crutch high dynamic yellow
クラッチベルは、いつも通りのナックです!
ピニオンは、京商RRRのね ( ̄∇ ̄*)ゞ

いやぁ~~!
今まで使っていた、標準サイズのクラッチより、、めっちゃガツンと前に出るって感じ!!

ちょっと、出過ぎる感が、強いので、、少しスプリングを10分締め込んでみると・・・
立ち上がりが、ワンテンポ遅れるので、、5分戻してみると、、ドンピシャです(*^-^)ニコ


クラッチの調整は、バッチリになったので、、
タイヤを、、フロントMSP-F(ito special)、、リア35(逆貼り)を装着して走りますたです!
Active tire



これ、いままでのMSP!! nt1 Active F_MSP_L

Active MSP-F in これ、MSP-F だす  勝手にネーミングw

リアタイヤは、、、
nt1 Active-R35 従来型  貼り合わせの部分が、内側!
Active R-35 最新版  貼り合わせが、、外側ッす!!
コーナリング中、、リアの適度なスライドが、絶妙です(*^-^)ニコ

ボディは、ISF2.0で、、、、
最初は、、かなりフロントの反応が鋭く、、ステアがシビアですが、、
なかなか、好感触です ハイ(^-^)/

Active MSP-F out アウト側のフロントタイヤ、、、毛羽立つくらい食ってます(^^;;

その後、フロントスプリングを、1.5-6巻から、1.5-5.5巻に変更!
適度な、弱アンダーで、、とっても、いい感じです!

で、ボディをART S350 に変更すると、、、これが、ドンピシャ!!!

一気に、、暫定トップに・・・プロフェッサー暫定トップ(w_

他のみんなが、、バイクラジ談義に夢中になってる内に、
こっそりタイムアップしたべ _(^^;)ッ アハハ!!

この後、、雨がパラパラ・・・・・
まだ、走行には、支障ないくらいの雨っす。。。。。

で、伊○のおじちゃんは、、わたすのタイムを抜くべく、、
今しかないって感じで、、、猛アタックっす ((((((^_^;)


あの~~!!
わたすのタイムなんて、すぐ抜けるんだから、、そんなにムキニならなくても・・・・(w

やっぱぁ、、キッチリ、、、あっさり、、、、抜かれますたぁ~~(´_`。)グスン

その直後、、雨が本降りに・・・・
本日の走行は、、終了~~~~~(ww
M-20100620.jpg
スッポンちゃん、、ちょこっとタイムアップしましたが、、13秒台に入らず・・・・
西m君も、、木B君も、、、入らず終い、、、、

最近の、コンビタイヤで、、13秒に入らないなんて、、、
『クリープを入れない、コーヒーみたい!!』 (大笑
 
( ̄_J ̄)ん?   どうゆうこと!?
ちょと、古~~い、、ネタですた (;゜(エ)゜) アセアセ


木B君の、、疾走するマシンです! 疾走するマシン  kiba号

スッポンちゃんは、、これ買ってますた(w 
ANDERSON suppon

京商ハングオンレーサー 整体屋さんの、ハングオンレーサーっす!



見学に来た、、タケちゃんに、、、フロントデフオイルを、、貸してあげますたです!
番手は、、、ひ・み・つ!! (ww



残念ながら、、雨が降ってきてしまったので、、思う存分、走れなかったですが、
クラッチが、とてもええ感じなので、、これだけでも満足でした (*^-^)ニコ

あと、Active のM屋スペシャルタイヤ、、抜群ですハイ(^-^)/




-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

タイヤをいろいろと・・・・(*^-^)ニコ 

今日は、梅雨空のなか、、、
朝から、時折、青空もみせる天気でした!!

で、買い物があったので、、お昼頃、M屋に行ってみると、、
とがっち君と、、伊○のおじちゃんがおりますたです。

が、おじちゃんは見学のみと言うか、、アンダーソンのバイクを購入しにきてただけ・・
走行は、とがっち君だけっす ハイ(^-^)/


わたすが、行ったとき、、
なんと、tabata派のとがっち君の733には、、
Active のタイヤが装着されているではありませんか!?
733 MSP-F 35 伊○のおじちゃんに勧められたようです(w
フロント=MSP-F、、リア=35(逆貼りタイヤ)

わたすは、733には、、MSP-F は、ちょとしんどいんじゃないかと思っていたんですが、、
なかなか、、ええ感じでござるよ (*^-^)ニコ
雨上がりの路面で、、ひとり走行、、それでも、フルグリップしてる感じです!

あっさり、13秒台に入ってますです ((((((^_^;) Active MSP-F 13952

さすが、、とがっち君です!!

伊○のおじちゃんが、退散してから、交替するかのように布K君が、見学に・・・(w

とがっち君、、tabataに戻して走ってみることに、、
733 tabata811 37 tabata フロント=811、、リア=37

やっぱ、走り慣れたタイヤなのか、ガンガン攻めているです!
で、、なんなく、さっきのタイムを更新したです(^^;;
tabata 811 13851 

やるねぇ~~!!

ここで、、更にタイヤを交換!
Xceed R-spec で走ってみます!
733 Xceed R-spec MH  37 フロント=R-spec MH、、リア=37
いやぁ~~! このタイヤもなかなかええですね!
が、しかし、ちょっとコーナーで膨らむシーンが・・・・
それでも、めっちゃ安定してますですね (*^-^)ニコ
Xceed R-specMH 13927 きっちり13秒台に入ってます! すごいねぇ~~!


もう一度、、Active のタイヤで走ってもらうことに・・・

なんと、、ここで、、大幅更新だす(*^-^)ニコ
Active MSP-F 13713 13.713 をマーク!!

♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!! とがっち君!!

走り終わったタイヤっす!MSP-F F55 R57
ペラタイヤでも、、このタイムをたたき出すなんて・・・・(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
733には、、MSP-F は、、合わないんじゃないかなぁと思っていたんですが、
問題ナッシングですした ハイ(^-^)/


てな感じで、本日のM屋は、、とがっち君ひとりの走行ですた。。
M-20100619.jpg


明日も、微妙な天気ですが、、走りましょうかね o(*^▽^*)oあはっ♪


テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

なんちゃって733風バンパー普及の会!! 

先日、木B君から依頼を受け、、、

毎度、お馴染みの、、『なんちゃって733風バンパー』を作成したです!
今回は、、失敗して、、指、、切ってまったです (´_`。)グスン
指、負傷(w こうやって見ると、年老いた手だねぇ ((((((^_^;)


このNT1 のハード・ウレタンバンパーなんですが、
めっちゃ硬くてカットするのが大変なんです!

切り過ぎないように、慎重に少しずつカットしていくです ハイ(^-^)/

なんちゃって733(w 仕上げは、粗めのサンドペーパーで・・・・・

毛羽立ったところは、、ライターで炙るとキレイに仕上がりますです!!

ハイ!!
袋に詰めて、、出荷です。。。。 _(^^;)ッ アハハ!!
nt1 hard bumper





nt1 hard bumper_
この『なんちゃって733風バンパー!!』ですが、、、
北海道は、EVOさんを始めとして、、、
M屋では、わたす、スッポンちゃん、あさやん、、そして木B君と、、、



全国に広まりつつありますです。。。

(-_-;)ホントカ・・・オイ

何処が、、全国やねん!!



いやっ!  あの、、、その~~~   

ウソっす       (;゜(エ)゜) アセアセ




ちなみに、わたすは、、ボディに合わせてバンパーを付け替えたりしますが、、
すぐに交換できるように、、セットしてあるです ハイ(^-^)/
セット済みっす!! どうでも、、ええっかぁ~~ ``r(^^;)ポリポリ







-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

メンテ終了っす!! 


お昼過ぎ、、リア・ユニバシャフトを貰う為、、
           整体屋さんとM屋で待ち合わせ・・・・


すると、、そこには、、木B君、、西m君、、
久しぶりに、、田nはんが、、、、

木B君は、、仕事が暇なんで、、走りに来たと・・・
西m君は、、先日購入した、、アンダーソンのモトクロスバイクの試走っす!
Anderson motocross nishiM_ なんか、フロントタイヤが違うぞ(w


田nさんは、、エンズンの慣らしをしてますたです ハイ(^-^)/
そ、そ、そのエンズンとは・・・・・

初期ロットが、あっと言う間に売り切れ状態のエンズンだす_(^^;)ッ アハハ!! RB R3neo tanak
マフラーのジョイントは、、加工したそうです!!

(・_・D フムフム ちょと隙間があいてますが、、
これは、参考になりますですね (*^-^)ニコ

田nはんは、全日本に参加されるとのことで、、すべてスポーツクラスに合わせて
燃料は16%、、レデューサは5φ、、マフラーは4.5φ、、、
慣らしは、今日一日では、終了しなかったようです!!

このエンズン、、、全日本での使用率は、、トップでしょうね!!
何台、日本に入ったか知りませんが・・・・・

Ks君のブログを見たら、、、
H川君が、、どうやらneo を、、買い占めたようです・・・ _(^^;)ッ アハハ!!


木B君は、、、まったりとラジってますた!
平日の路面でも、、安定した走りで、、えかったですよ (*^-^)ニコ
しっかり21周に、入ってるし・・・・ Mya 14146 kiba



さて、、整体屋さんのMTX4R ですが、、木B君に道具を借りて、、
リア・ユニバを組み込んで、、アライメント調整して、、終了しますたです (*^-^)ニコ
今回は、大幅にアライメントを変更してやったよん(w
リア・ユニバーサルシャフト


いや、ホンマに、、今回のメンテはしんどかったです!
でけたぁ(w ダイレイ・シャーシ シャーシはダイレイね!!
どんな走りになるか、、、興味津々だす!!



しかし、今日は、めっちゃ蒸し暑かったですね!
もう、いきなり、、夏バテ気味のわたすですが、、、
今週末は、、すっかり梅雨空の様相ですので、、走れそうにありましぇん (´_`。)グスン

問題は、、7月の2in1レースですね!
晴れるでしょうかぁ~~~~~ _(^^;)ッ アハハ!!




まッ   どっちゃでも、、ええっかぁ ( ̄□ ̄;)!!


  

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

メンテ着手!! 【その四】  


整体屋さんの、MTX4R !!

今日は、ダンパーのメンテです。
このダンパー、、チタンコートシャフトを使ってますです ハイ(^-^)/
ダンパー チタンコートシャフト

このチタンコートシャフトですが、、マジで良いですね!
シャフトに、、まったく縦キズが入ってましぇんです。。。。

しかも、6ヶ月ノーメンテなのに、、オイルの汚れはそんなにひどくはなかったです((((((^_^;)

組んだ時のシャフトのスムースなところもチタンコートならではですね!!



では、ムゲンのダンパーをメンテする時の注意点を・・・・

メンテする時は、必ず、、ダイヤフラムを交換しましょう!!
もちろん、Oリング及びプラシムも新品にしましょう!!!

で、、ダイヤフラムですが、、、ダイヤフラム
いくつか、取り出して、、指で軽く押さえてみてください。。
ダイヤフラムを軽く押すと

固体差があるので、、マッチドしましょう _(^^;)ッ アハハ!!
必ず、、ミョ~に柔らかいと言うか、、薄いのがありますです!

ダンパーオイル注入!! ムゲンのダンパーが一番好きなんですが・・・・・・

でも、、このダイヤフラムが、、どうも好きになれんです _(^^;)ッ アハハ!!


最後に、ダイヤフラムを装着したキャップを締め込むんですが、、、
急いで締め込まず、、、溢れ出てくるオイルがブッチュ~と出ないように
ゆっくり、、しっかりと最後まで、、締め込みましょう ハイ(^-^)/



明日は、、整体屋さんからリアのドライブシャフトを貰って、、、
アライメントの見直しをして、、、終了ってとこっす (*^-^)ニコ


テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

メンテナンス  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

メンテ着手!! 【その参】  

今日は、一日中、、事務仕事!
一段落ついてから、、、またまた、整体屋さんのMTX4R のメンテの続きっす。。。


リア周りは、ユニバがないので、、購入待ちってことで・・・・・
リアはユニバ待ち(w

ブレーキパッドが、剥がれていたので、しっかり接着して、、
組み込む時、、ついでにスプリングを入れておきますた(*^-^)ニコ
brake pad spring


続いてフロント周りを・・・・

全部、バラして、、痛んだ箇所をチェック!!


ミドルシャフトのベアリングを交換です!
middle block
ナックルのベアリングもね (*^-^)ニコ front knuckle
キングピン部分の軟骨はリアは大丈夫だったんですが、フロントは交換したです!!
ユニバは、、やっぱ錆びてましたので磨いてキレイにして・・・・
少し、シャフトが曲がってたので、中古に、まだ、ましなのがあったので交換!
で、、アッパーアームも交換!!


なぜか、、わたすの手持ちに、MTX4 のフロントバンパーのパーツが残ってますた(w
Front bumper A で、交換ね (*^-^)ニコ

フロントワンウェイとカップを、ピッカピカに磨いてやったです_(^^;)ッ アハハ!!
カップは、、若干、、磨耗してますが、許容範囲なので、、今は交換しなくてもOKかな!?
ピッカピカに磨いたった(w ピッカピカのワンウェイ 光ってるでしょ(w

ちなみに、フロントダンパーステーは、バルクをシャーシに装着、、
メカプレートを組み込み固定してから、、最後にビスを締込み固定しますです!!
この画像の段階で、締めこむと、、バルクヘッドが、、歪んでしまうことがあるですね ハイ(^-^)/

rear damperstay こいつも、磨いた (w






ようやく、、ここまできますた!! 今日はここまで!!




あと、、ちょっとです C=(^◇^ ; ホッ!





テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

メンテナンス  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

メンテ着手!! 【その弐】 


整体屋さんのマシンのメンテの続きっす ((((((^_^;)


いやしかし、、めっちゃしんどいですわ!!
予想通り、、至る所が、、傷んでますです。。。

リアデフのジョイントカップが、偏磨耗してます。
リアデフジョイントカップ

これは、躊躇せずに交換です!!
で、、バラしたついでに、、デフオイルも交換しますです。
ベンジンに浸けてます
デフオイルはベンジンに浸すと、、簡単にキレイに落ちますです ハイ(^-^)/

その間に、、足回りのチェック!

気が付かなかったんですが、、、ロアアーム骨折(w
折れてますたです _(^^;)ッ アハハ!!

抜けましぇん ((((((^_^;)
抜けましぇん(´_`。)グスン

錆びてるし・・・・
ジョイント錆びまくってる 磨いたダヨ! 磨いただよ((( ̄へ ̄井) フンッ


おまけに、、ピンが減りまくってます(w
磨り減ってます!

アクスルは、大丈夫ですね!
アクスルはOK! アクスルはOK!!



2スピードシャフトは、ベアリング支持部が錆びてたので
これも、、しっかり磨いてやったです _(^^;)ッ アハハ!!
磨いてやったよ! 磨いてやったよ!ピカッ(w


あぁ~~!  しんど!!

リアアップライトのキングピンも新品があったので、、交換!!
キングピン、新品錆びてるし・・  キングピン、これも磨いた(w これも磨いた!!
                         アルミのナットも、磨いてやったべ!!


整体屋さん、、、

『また、プロさんにメンテ出すと思ってたので、、なんも、してましぇん!!』

だって・・・・・


あかぁ~~ん?!!

ちょこっとくらい、、メンテしときなはれ!! ( ̄ε=‥=з ̄) フンガー




まだまだ、、終わらない・・・・・・ (´_`。)グスン

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

メンテナンス  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

売りますです。。。 


これは、お買い得だと、、、、、思います!!

そのマシンは、、G4RS 2009 !! 100613_1500~01


100613_1505~01 100613_1506~02 100613_1506~04

100613_1506~01 100613_1506~03

オプション満載のマシンです!
じっくり、画像を見てちょんまげ・・・・・

100613_1507~02 100613_1507~03 100613_1507~04
100613_1508~01 100613_1508~02 100613_1508~03
100613_1509~01 100613_1507~01 100613_1509~02
【車体に搭載済みオプション】
Kファクトリー::
 アルミプーリー3個
 Fスタビ
 Fロア、ロールセンター調整式アルミサスマウント
 Rロア、ロールセンター調整式アルミサスマウント
 F、Rダンパーステー
 ミドルカーボンステフナーL、R
 Fデフ
 Rカーボンボディマウントプレート
 受信機用バッテリー
 

100613_1503~01 中古の部品が少々、、マフラー2個
フロント、リアの組み立て済みのデフ、フライホイルやら、ベルやら・・・・
100613_1453~01 ボディは、使用済み、未使用が、、6枚!!

で、、スペア部品が、4万円分くらいあります!!
100613_1622~01 100613_1624~01 100613_1627~01
100613_1629~01 100613_1630~01 100613_1631~01

シャーシ1  燃料タンク2  スパーギア8  ピニオン8  
クラッチシュー1  OPTクラッチシュー1  ガルシュー2  
クラッチバネ3  Fサス上1  OPTーFサス上1 
 
Rサス1  OPTーRサス1  ナックルF1  ナックルR1
サーボセイバー2  セイバーポスト1
1速ワンウェイ1  2速ベル2  Fサスマウント2  Rサスマウント4
Fバルクカバー1  Rバルクカバー2

ベルト1  デフベベルギア1  ロッドエンド1  
Fドックボーン1  Rドックボーン1
ダイヤフラム1  Fスプール1  OPTアルミプーリー1 
 
Fバルク1  Rミドルバルク1  
キングピン1  エアフィルター1
ガスケットS1  ガスケットL1
その他



おまけに、、まだまだ使える OS SPEED 12TZ SPEC1
100613_1502~01 ヘッドにちょこっとだけ、すりキズが、、



以上、、

ずばり、、45,000円です!




欲しい方は、、下のメールフォームから、、、
住所・氏名・連絡先(TEL、メールアドレスなど連絡手段を)をお知らせください。。

メールフォームから入れない方は、、コメントにシークレット(Secret)で・・・・
『管理者にだけメッセージを送る』 にチェックを入れるのを忘れないでくださいね (*^-^)ニコ




 



テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

雨、、降りそ、、、((((((^_^;) 

朝から、、梅雨入りしそうな空模様!

朝一番に、、ピクちゃんが、、わたすの部屋のエアコンを直しにきてくれますた!

調べてもらうと、ガスがほとんど抜けているとのこと、、
で、、ガスを入れ替えて、、補填してもらって終了!!

女将の部屋のエアコンの室外機のパイプがボロボロだったので
それも、ついでにキレイに養生してもらったです。。。

やっぱ、、、持つべき友は、、ラジ友やねぇ~~ (*^-^)ニコ


んで、、終わってからM屋へ・・・・
雨、降りそうだと言うのに、、M屋には、伊○のおじちゃん、スッポンちゃん、
□出師匠、、木B君が、、走行してますた _(^^;)ッ アハハ!!

今日の路面は、かなりグリップが良さそうです!
そこで、ひとりずつ、、5分のタイムアタック、、、、


まずは、伊○のおじちゃん・・・・マシンは、NT1
nt1 ito 12xz speed 22周 5.02.997 22周 5.02.997
ほとんど、、13秒台っす。。。 さすがのおっちゃんでござる。


2番タイムは、□出師匠、、もちろん、、NT1
nt1 koi tj10 22周 5.12.448 22周 5.12.448
やるねぇ~~!!きっちり22周に入れてきたです!
まっ、、22周は、、当然だよねぇ~~~  
ネッ!2in1レースで、、4位の人・・・・ _(^^;)ッ アハハ!!


3番手は、、木B君だす。。。やっぱ、NT1ね!
nt1 kiba 12xz speed 21周 5.03.159 21周 5.03.159
15秒台は、ひとつもありましぇん!!
ほぼ、ノーミスで周回を重ね、、21周のシングルはたいしたもんですよ (*^-^)ニコ


ドベチンは、、スッポンちゃんっす(w  当然、、NT1です!
nt1 suppon tj10 21周 5.04.164 21周 5.04.164
ドベでしたが、、さすが、21周のシングル!!
16秒台が2周、、、それがなかったら22周に入ってますたです(*^-^)ニコ
22周入れる、実力は持ち合わせているスッポンちゃんですが、、ちょこっとだけミスった(w


2時頃、、西m君と、、杉さんが、登場!!
早速、走行の準備を、、、
rrr nishiM n12ts rrr sugi tj10

が、、しかし、、、
無情の雨が、、パラパラと降ってきて、、、本日の走行は、終了っす!!

M-20100613.jpg 4名様、、ベストラップです。。。
全員、、マシンはNT1 で、、全員13秒台に入ってます。。。

やっぱ、Active MSP-F は、、かなぁ~~り、、ええ感じ!
□出師匠は、、Xceed の R-specミディアムハードでの走行ですた。Xceed R-spec mediumhard
Xceed のタイヤには、、やっぱ、Xceed のAudi A5 っすかぁ~~(w
Xceed Audi A5 koi
でも、今日のボディは、、Art S350

ちなみに、、伊○のおじちゃんは相変わらずEast のCivic!
木B君、、今日は、、なんだっけ!? DNAだったかな??
スッポンちゃんは、、Art S350




あさやんは、マメちゃんに、F1用のメカの配線を手伝ってもらってますた(w



明日からは、、ほぼ梅雨入りしそうな気配、、
わたすは、、明日、、忙しいのだ (w_-; ウゥ・






-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

M屋でも、、、誰かが・・・(w 


ついに販売開始の、、1/5RCオフロードバイク アンダーソンM5cross!!
M5CROSS 1/5 SCALE EP MOTOCROSS ←クリックね!!


M屋でも、数人が購入予定とか・・・・!?

スリックタイヤも出るらしく、、M屋でも、、走行可能です!
ちょっと、お遊びに、、GPTの息抜きに、、、、おもしろそうですね (*^-^)ニコ

スペアパーツ、オプションパーツも、発売になるとのこと!



そこの、、あなた!
1台、、いっとくぅぅぅ!?  o(*^▽^*)oあはっ♪





テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

復帰もあれば、、撤退も・・・・!? 

今日のM屋は、、梅雨入り前の土曜日ってことで、、、、
                ( ̄_J ̄)ん?  んな訳ないか (w

久しぶりに、足を骨折してラジできなかったVわにchan が、、ラジ復帰!
リハビリを兼ねて、、、楽しそうにラジってますたが、、、
ちょと、、思うように走れなかったかな・・・ o(*^▽^*)oあはっ♪
復帰したVわにchan


暑さのせいか、、みなさんタイムも伸びず・・・
それでも、、いっぱいおっぱい走ってござったです(*^-^)ニコ

そんなM屋には、、
リハビリVわにchan、、伊○のおじちゃん、西m君、木B君、布K君、
tetsu君、、遠D君、、2時頃に、北n君、、
そして、、4時少し前に、ラジやりたくて仕事を無理やり切り上げてきた、、杉さん、、
社長さんは、、お付き合いで見学のみっす _(^^;)ッ アハハ!!


M-20100612.jpg


伊○のおじちゃん、、
かる~く、、400周アップ!!
Active NSP-F で、、絶好調っす。
やっぱ、今日の路面でこのタイムは、、たいしたもんです!
そのマシンを、、欲しい方がいたら、、売るそうですよん(*^-^)ニコ


西m君、、
今日も、、HAYA-BUSAプレートのセットアップを、、、
みんなからもらった、ペラタイヤでの走行ですが、
やっぱMSP-Fでのタイムが、ベストでした!


木B君、、
今日は、Active MSP-F をメインでの走行です!
TRSレースで、Aメイン走行以来、、まじでミスが少なくなったです。
まだ、若干、、スロットル入れ過ぎの時がありますが、もう、わたすは、、
カナイマセ~~~( ̄_J ̄)ん?


リハビリVわにchan、、、
後半、、ACTIVE MSP-F での走行でした!
RRRには、MSP-F は、、無理かなぁ、、、と、思っていたんですが、
慣れるまでにちょと時間が必要かな!?
でも、、ほぼ、問題なく、走れてましたです。。
ベストタイムは、tabata810 でのタイムですが、、
それに、近いタイムが出ていたのでOKでしょう ハイ(^-^)/


tetsu君、、
まだ、走りにムラがありますが、、ホント上手になりましたです!
今年の2010年の目標は、、M屋で13秒台ですね (*^-^)ニコ
MSP-F で行けば、、多分、、きっと、、おそらく、、入るでしょうo(*^▽^*)oあはっ♪


布k君、、、
今日は、終始、、スロットル入れ過ぎっす(w
13秒台に入るようになってから、、かなり良くなっていたんですが、、
ここの来て、、逆戻りで~~~す!!
また、しばらく、、休憩した方が、、ええかも・・・( ̄_J ̄)ん?
いや、、練習あるのみっす!!!


遠D君、、
今日も、、海外通販で購入したXceedのタイヤでの走行っす!
わたす、、久しぶりに、彼のマシンを走らせてもらいますた・・・・・
('_'?)...ン?  じぇんじぇん曲がりましぇ~~ん!!
で、、シケインにぶつけて、、、壊してしまったです (;゜(エ)゜) アセアセ
骨折((((((^_^;) 右フロントロアアーム骨折っす(w
手持ちのスペアがなっかたので、、布k君にお裾分けしてもらいました!
〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪

次回からは、、タイヤをMSP-F でネ (*^-^)ニコ


北n君、、
今日は、なんとしてでも、、14秒台を・・・・・・と頑張ってますた!
が、しかし、、あと、もう少しのところでタイムアップ!!
でも、前回走行時より、、更新してますので、、次回は大丈夫でしょうハイ(^-^)/
途中、、マシンが、、マッキマキに・・・
原因を探ると、、サイドベルトが、、ずる剥けになってますた。。。


杉さん、、
1時間と少しだけの走行でしたが、、楽しそうに走ってござったです(*^-^)ニコ
少しずつですが、、着実に上達してます。。。。
そろそろ、、マイポン装着して、、タイムアタックしてくださいね!!







tetsu君に、お願いしていた充電器とパーツが届きますた!
eXTREME X-605 格安充電器ね!!

で、、ハイダイナミッククラッチ用のプレートとイエローシューだす!
HIGH DUNAMIC CLUTCH DUSK  YELLOW SHOE
これを、、ナックのクラッチベルに合わせて使いますです。。。




明日は、、ほぼ雨の様子ですが、、
スッポンちゃん達は、、M屋に7時ごろ集合だそうです(w

TRSレースは、、中止決定になってますです!!


わたすは、、整体屋さんのマシンのメンテをしてますです ハイ(^-^)/


-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

メンテ着手!! 

預かってきた、、整体屋さんのMTX4R のメンテに取り掛かりますた!
mtx4r seitai パッと見た目は、問題なさそうですが・・・・

が、しかし、、そこかしこに不具合があるですよ!
リア アッパーアーム アッパーアームが曲がってる ┐('~`;)┌


かなり手強そうでやんす (w_-; ウゥ・


今回は、特別に、、メカの掃除もして、、配線の取り回しを見直します!

まずは、メカデッキからね!
メカばらし

外しただけで、、汚れかすが、、ポロポロと落ちてきたですよ!
めっちゃ汚れてる(^^;; めっちゃ汚れてる(w

コネクターを洗浄すると、、、、、これだけ、汚れているです!
コネクター汚れ

受信機もバラシテ、、キレイに掃除しますた!
コネクターが、あれだけ汚れていたので、、敢えて撮らなくても、、
汚れの度合いは想像がつきますよね _(^^;)ッ アハハ!!


メカデッキは、あさやんのマシンの時と同様に、、
2000番のペーパーでカット面を、磨いて仕上げましたですハイ(^-^)/
アッパーデッキ 新品の時に磨いた方がいいんですが・・・・


わたすは、スイッチを使ったことがないので、、ちょと、配線に苦労しましたが、、

まっ、、、こんなもんでしょう _(^^;)ッ アハハ!!
配線取り回し 配線取り回し_

やっぱ、、スイッチのリード線が、、じゃまやなぁ~~~ ((((((^_^;)





今日は、ここまで !!



今日は、めっちゃ暑い中、、西m君が、、我が家の屋根のペイントを仕上げてくれますた!
格安でやってくれますたです (*^-^)ニコ
やっぱ、、持つべきは、、ラジ友ってかぁ~~~~(w

明日も、暑くなりそうですが、、、お天気も明日まで!
日曜日からは、、どうやら、、梅雨入りしそうな気配でござんす。。。。。。


明日も、、M屋へ、、見学っす ((((((^_^;)







メンテナンス  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

TA05会、、かいさぁ~~ん o(*^▽^*)oあはっ♪ 


午前中、、事務仕事している間、、
我が家では、、西m君が、、、プロフェッサー邸宅の屋根のペイント作業っす(w

そうなんです!
我が家の屋根は、、コケが生えていて、、絶滅状態だったので、、
西m君に、、キレイにしてもらっていたんです ハイ(^-^)/

後は、尾根部分のカラー板金を塗って作業終了!!
明日の午前中で、、完了するでしょう (*^-^)ニコ


今日のM屋では、、
葬真機君を会長とする、、TA05会が、、集っているってことで1時半過ぎにM屋へ

葬真機君、ドロちゃん、インプ君、オチIさん、、整体屋さんが・・・
で、なんと、、杉さん、社長さんが・・・・・
社長さんは、西m君に、、手伝ってもらいながら、、青XZの慣らしをしてますた!


( ̄ェ ̄;) エッ?
Sirio12XXX は、、どうしたん???

こんなんなってますた ((((((^_^;) sirio xxx conrod

なんともないように見えますが、、、メタルがキレイにありましぇん(w
で、その剥がれたメタルなんですが、、どこにもありましぇん???

ケースもキレイだし、ヘッドもキレイ!!
sirio xxx case sirio xxx ceramic sirio xxx head

勿体ないし、社長さんお気に入りのエンズンなので、、復活させるべく、、
京商にPCセットの在庫があるか問い合わせをしたら、一度、送ってくださいとのこと・・・・

クレームが効けば、、超ラッキーかと!!

でも、クランクシャフトが・・・・・ちょと、気になるです(^^;;
sirio xxx shaft ぼやけてますが、クランクピンにキズ ('_'?)...ン??




さて、葬真機君は、、TA05会の最後の走りってことで、全員招集された・・・・
( ̄_J ̄)ん?  亀おやぢは・・・??    仕事だわさ o(*^▽^*)oあはっ♪
TA05は、しばらくお蔵入りに、、、GPT 復活ですかぁ~~~~!?


整体屋さんは、、初MSP-F(ito-special)タイヤで走行してたんですが、、
『どうやっても、、マッキマキなんですが!?』と、、、
マシンをみると、、リアタイヤが37をはいてますたです。。。。
『MSP-F は、、リア35だよ!!』と、教えてあげましたです ハイ(^-^)/

見学にきていた、Active の浅原さんから、、いろいろアドバイスを受けて、、
ばっちりだったようです(*^-^)ニコ
そのMTX4Rは、、わたすが、6ヶ月点検で預かってきますたです!!


M-20100610_00.jpg

いやぁ、、めっちゃ暑かった一日ですた!
なので、タイムもイマイチ伸びなかったですね (*^-^)ニコ






一昨日、昨日、今日と、、事務仕事の山!
明日も、、事務仕事が、、、息がつまりそうでやんす (´_`。)グスン


テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

潰えた、、連覇 ('_'?)...ン? 


先日6日の、、2in1レースでは、、

GPオープンで、、ポールを獲った伊○のおじちゃんが、、
ついに、、連覇を、、Babaちゃんに阻止されたとのことです o(*^▽^*)oあはっ♪
しかも、1.116秒差の僅差で・・・・・・


そのBabaちゃん、、マシンをNT1にチェンジしての初のレースだったそうで
シェイクダウンも、、どうやらレース当日だったとか・・・・ (-_-;)ホントカ・・・オイ

Babaちゃん、、やるねぇ~~~ (*^-^)ニコ

M屋に来た時も、、いきなり13秒台にいれるくらいですから、、
もともと、スゴイおっちゃんってことは、、判ってはいたんですが、、
ここにきて、、マシンを換えて、、本領発揮ってところでしょうかぁ~~~!

完走は、Aメイン8台中4台、、、
30分のレースは、、やっぱ過酷ですねぇ!!
ほとんど、耐久レースみたいなもんだわな o(*^▽^*)oあはっ♪





で、、『優勝してくるわ!!』  

と、息まいていた、、□出師匠はと云うと・・・・・
予選3位、、決勝、、4位でフィニッシュ、、しかも トップとは、、8ラップ差!

('_'?)...ン?   どないしたん!?   _(^^;)ッ アハハ!!


んじゃ、、7月の2in1レースに、、わたすが、、参加して、、
M屋軍団の雪辱戦といきますかぁ~~ ハァ!?




( ̄ェ ̄;) エッ?   それがどないしたってぇ~~???


わたすが、参加したからと言って、、どうもならんわな ``r(^^;)ポリポリ 





今週末は、、TRSレース第3戦ですが、、
わたすは、今回は、、、行けそうにありましぇんです ハイ(^-^)/

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

リアロアサスアーム!! 

リアのロアアームの交換頻度は!?

ピボットピンサポートは・・・・!?ピボットピンサポート



リア足回りの前後のガタが多くなったら、、必ず交換します!
惜しみなく交換します!!こんな時は、貧乏性はでましぇん(w

このガタが、リアグリップに大きく影響しますからね ハイ(^-^)/

ガタがひどい時は、リアトーインが、かる~~く、2度は変わってしまう ((((((^_^;)

交換時に確認すると・・・・ リア ロアアーム  チェック a
画像の矢印のところの穴が、必ずと言っても過言ではないくらい前後に広がってます!
幅が狭い方ね。。。

サスピンを少し挿しこんでみると判ります!
リア ロアアーム  チェック

ここが、広がってない場合は、、これ!!
ピボットピンサポートr ピボットピンサポートの穴が広がっている場合があるです!!

もちろん、どっちも広がっている場合は重症なので、迷わずどちらも交換っす。

まっ! ぶつけなければ、そんなに交換しくても・・・・・・・・なんですが、、、、((((((^_^;)


このピボットピンサポートですが、コースや季節、路面状況によって
頻繁に換えたりしているんですが、、稀に、どちらかがたくさん余ってしまうことが、、、
なので、、これは、、大量にストックしておりますです _(^^;)ツ アハ!!



ロアアームも、常にストックしていたつもりが、、先日のM屋走行時に、、なかった・・・ 
買っておかなきゃと思っていて、、、、すっかり忘れてますた ((((((^_^;)

先日購入したロアアームは、すでに交換で使ってまったので
また、M屋で注文しておきまひょ (*^-^)ニコ



 

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

メンテナンス  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

HUDY品質!! 

2008年から、、使い続けている、、愛車NT1ですが、、
ご存知のとおり、、このマシンに使われているシャフト系金属部品は、、HUDY社製です!!

リアデフ、フロントデフのジョイントカップは、、
自慢じゃないけど、、一度も交換してましぇんです ``r(^^;)ポリポリ


そろそろ、交換した方がええのと違う??
と、思っているんです。


でも、、HUDY jointcup
じぇんじぇん、磨り減ってないんです ハイ(^-^)/

ちなみに、リアアクスルも・・・・HUDY rear アクスル
全く、、偏磨耗は、、ありませんです!!

ベアリング支持部は、、精密測定器で測ると、、磨り減っているとは思いますが、、
手持ちのノギスで測ってみる限り、、問題ナッシング!

これぞ HUDY 品質!!


こんなに長持ちするんなら、、予備で持っている必要はありませんね!!



ちなみに、2010年モデルからでしょうか、、、
HUDY と言えば、ブラウンなんですが、、黒っぽくなってますです!!

これ、あさやんの・・・・・
HUDY jointcup asa HUDY spring steel
黒光りしてますねぇ~~~ _(^^;)ツ アハハ!!
まだ、新しいから、、キレイっす。。




  
 
-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

今日のM屋は、、まったりと(w 

今日は、さすがに、、皆さん虎屋&2in1レースに行っているので
少なかったです ハイ(^-^)/


西m君と、、そのお弟子さんである、、杉さんと社長さん・・・・
お弟子さんふたりは、、しっかり、、西m君にいじめられてますたよん _(^^;)ッ アハハ!!

社長さんは、、FERRARI FXX のボディで走行してますた!
Ferrari by 社長 かっこええです!
でも、すでに、、ボディが割れてますです(w_-; ウゥ・

エンツィオが、、泣いてるぜ!! _(^^;)ッ アハハ!!

もうひとつ・・・・ _(^^;)ッ アハハ!!
Peugeot body check by 社長 Peugeot body check by 社長 F Peugeot body check by 社長 R
ネタを提供してくれた、、社長、、、 ★☆。.:*:・"゜★('-^v)Thanks(v^-')★。.:*:・"☆★

ジィ~~ッと見ていたら、、目がチカチカしてきたです(w



杉さんの、充電器っす!!IMAX quattroB6
1台で4役の、、優れものです。

走行中、ノーコンくらいましたが、、すぐに回復!!
フェンスに沿って、、走っただけなので、、マシンを壊すことも無くラッキーですた!


二人とも、、GW頃から、M屋でラジするようになって
少しずつですが、、確実に上達してますです!!
しかし、、ラジコンやってこんなに疲れるの初めて、、、と、嘆いてますた(^^;;


西m君は、、今日もHAYA-BUSAプレートでセッティングを・・・・・
少し、走らせてもらいましたが、、まじでリアのグリップ感が、、
RRRevo とは、、まったく違うことを痛切に感じましたです!!

しかも、、リアタイヤ42 フロント35でですよん (⌒▽⌒;) オッドロキー

普通なら、、、マッキマキマシンになるはずです!


そんなへんちくりんな、、タイヤできっちり13秒台をマークするって
どうゆうことぉ~~~~_(^^;)ツ アハ!!
nishiM best 13.958


でも、、、わたす好みの、、マシンでござったです。



見学に、、整体屋さんが、、、
また、わたすが、、マシンのメンテをすることに・・・・(*^-^)ニコ



皆さん、、レース結果は、どうだったんでしょうね!?


-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

いつもの如く ((((((^_^;) 

朝起きたら、、めっちゃヒドイ頭痛が・・・・(w_-; ウゥ・
それでも、一仕事しなきゃいけない!!

朝食後、、良く効く頭痛薬を飲んで、、少し横になったら、、治まったです(*^-^)ニコ


11時半ごろ、、M屋へ
今日は、、、スッポンちゃん、西m君、木B君、遠D君、、
午後からは、、北n君、、、


すると、、2時過ぎに、、えらいメズラシイ人が・・・・(w
stone君?? なにやら、、ですヤン君とやってましゅ _(^^;)ッ アハハ!!


今日は、、スッポンちゃん、木B君の二人は、、Active MSP-F で走行っす!!
nt1 kiba MSP-F nt1 suppon bumper377
スッポンちゃんのバンパー(なんちゃって733)は、わたすが、製作しますたです ハイ(^-^)/

スッポンちゃんは、、MSP-F が、めっちゃ気に入ったようですが、、
木B君は、、ちょっと手こずってましたです (^^;;


西m君は、、スッポンちゃんからNT1のフロントとリアのナックルを借りて
RRRevo に装着して・・・・・・
nishiM nt1 nishiM nt1 R 是か非か・・・・ヽ(~~~ )ノ ハテ?

今日は、Newボディで!!
R5-N nishiM R5-N だす!
その、ボディの秘密を暴露しますです。。。。。
こんなところに、ウィングのサイドプレートを貼ってます。
R5-N の秘密 nishiM これ、、アリかも・・・( ̄_J ̄)ん?

木B君のNewボディは・・・BLUTZ RS4 F kiba BLUTZ RS4 R kiba BLITZ RS4

と、、、、 R5-N kiba R5-N


んじゃ、本日のベストラップは・・・・
M-20100605.jpg


スッポンちゃん、、、
今日は、きっちりトップタイムの13秒752をマーク!!
MSP-F を煮詰めるべく、、セッティングを変更して、、バッチリ決まりましたです!
やるねぇ~~~ (*^-^)ニコ


西m君、、
HAYA-BUSAプレートを、、モノにするため、、いろいろやってますたです!
先日よりも、かなり煮詰まってきたようですね (*^-^)ニコ
NT1 のナックル&アップライトは、、好感触のようですが、、
今日一日では、、結果がだせなかったようだす!!


木B君、、
ボディをとっ換えひっ換え、、一番良かったのって、、RS4 かな!?
残念ながら、、13秒台にはぶち込めなかったですが、、アグレッシブな走りは
めっちゃ、楽しかったですよん!!
明日は、虎屋レース頑張ってね~~!!


遠D君、、、
今日は、GPT のみで走行っす!
ここのところ、、また無難な走りに戻ってしまったです(w
本人は、かなり必死こいて走っているとのことですが、、
まだまだ、スロットルオンが、、遅いっす!!
なので、コーナーの抜けから立ち上がりが、、遅くなってしまいます!
次回は、、そこを集中的に練習しまひょ (*^-^)ニコ


北n君、、
今日は、時間が空いたとのことで、、午後からの走行っす!
お小遣いの都合で、、タイヤも持ち合わせのF35-R37の組合せ・・・・
少し、走らせてもらったところ、、やはりアンダーです。。。
でも、、マシンは、とてもGood !!
クラッチを少しアドバイスしてあげてからは、、、
最初、ちょと、戸惑ったようですが、徐々に慣れてきてええ感じで走ってますたよん!



マメちゃんは、見学で、、、、ストーン君にモーターを貸してあげてますた(w
ですヤン君のモーターが、、、、捨てられてますた _(^^;)ッ アハハ!!
モーターが捨てられて・・? ナンデ!?   それは、秘密でしゅ(ww



そのオチは、、ストーン君に聞いてちょ ≧(´▽`)≦アハハハ



($・・)))/~~~ ゴクロウサマ♪






さて、明日は、、
伊○のおじちゃん、□出師匠、ヘタレ君の3名は、、2in1レースで、、、
マメちゃん、木B君、あさやんの3名は、、虎屋レースっす!!


M屋は、、ダレか、、走行するのかなぁ~~~???

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top