SEO対策
プロフェッサーのラジコン?? 2010年07月
fc2ブログ

プロフェッサーのラジコン??

  : 

日々是精進、ラジコンは一日にして成らず! あきらめずにこつこつ練習しましょう!

2in1練習日っす! 

朝、8時30分には到着!

伊○のおじちゃんは、すでにバイクを走らせてますた(笑)
わたすとあさやん、、早速、走行準備を、、、
2in1 2010 コースレイアウト 01  2in1 2010 コースレイアウト 02
2in1 2010 コースレイアウト 03  2in1 2010 コースレイアウト 04

2in1 pit_01  2in1 pit とよかわホビー軍団


いっぱい走りましたが、
じぇんじぇん走れましぇん(┳◇┳)

一度、大ジャンプしてマシン破損っす(-_-#)

もう帰ろうかと思いますたです!


明日は、、
なんとか、頑張りますです!!

 

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

明日から、、2in1サーキット!! 


8月1日2in1レースが、あるので、、明日から行きますです!

今回は、、あさやんも前日入りで、、爺さん二人で乗り合いでいくだす(w



今、準備中で、、
今回のエンズンは、、、これで、、、
RB Matrix RW blue RB Matrix RW ブルーヘッド仕様!!

なんか、、新鮮 _(^^;)ッ アハハ!!


さて、今回の2in1レースには、、スペックス時代にいっしょにラジってた仲間が
数人、、カレラカップ、ゴルフGTIカップにエントリーしてますので楽しみっす (*^-^)ニコ

当日は、、、
6:30~ サーキットオープン 電動占有フリープラクティス
8:15~GP専用走行

9:15~総合ミィーティング、記念撮影
9:30 レース予選開始~


てな、、感じになるようです!

なので、、GPのおっさん達は、、8;15から練習走行ですね!
人数が多くなるので、、円滑な進行でいって欲しいものです(*^-^)ニコ


天気も、、問題無さそうですね!




今年のレイアウトは、、わたす、、若干、苦手意識が、、、、

まっ! 明日の練習走行で、、なんとかなるでしょう _(^^;)ッ アハハ!!



  

今日は、、ちょとだけ、、早めに寝ますです ハイ(^-^)/

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

サーキット遠征  /  tb: 0  /  cm: 3  /  △top

【必見!!】 コンロッドの、はずし方 


【必見!!】

よく、エンジンの慣らしをする前に、バラして洗浄しようとしたら、、
コンロッドが、抜けないと言う、、ご意見を耳にします!!


当、ブログを見てくれている方々からも、、良く聞きますです ハイ(^-^)/


では、、
必ず、、はずれる方法を、、教えますです!!


まず、、コンロッドのぬける位置は、、画像のようにちょとだけ左の位置くらいです!
コンロッドのはずれる位置

人差し指を、コンロッドのビッグエンド部分に当て、、抜く訳ですが、、、
指で抜く

ロックして抜けない状態です(w 抜けずにロックする
コンロッドとピンが、、噛んでいる訳ですね o(*^▽^*)oあはっ♪


ピストン側を見ると、、後ろ側にずれていて、、引っ掛かっている感じ!
で、、画像の矢印方向に、、少しだけ前後に振るんですね!!
前後に振る

このように、、やります!!
バック側から、、人差し指で、、抜きながら、、ピストンを指でつまんで前後にちょこっと振ってみる!
指でつまんで前後に振る_02

この動作をしながら、、抜ける位置を探ります。。。。

この時、シャフトが、、若干、抜ける(後ろ)方向にずれている可能性がありますので
一旦、シャフトを前に引っ張ってやります!

で、上記の動作を続けます!


必ず、、この方法で、、抜けますので、やってみてください!!

突然、、抜けるので、、ピストンを落とさないように養生することを忘れずに・・・・



もし、この方法でも、、抜けない場合は、、わたすの関知するところではないので、、
責任とれましぇ~~ん (;゜(エ)゜) アセアセ

まっ! 必ず抜けるけどね _(^^;)ッ アハハ!!









よく、、見かけるのが、、
コンロッドにインシュロックを通し、、無理やり引っ張り出す方法、、、
これは、お奨めしましぇんです ハイ(^-^)/

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

EP時代の、名残りが・・・・ 

F103 に使える部品がないかと、、押入れを探っていたら、、
EP時代のものが、、数点でてきたです。


ピニオン、、いっぱい(w ピニオン、、いっぱいo(*^▽^*)oあはっ♪

もっと、たくさんあったのに、、どこにいったんだろう??

コラリーのピニオンは、、たしか、、スッポンちゃんにトェルブやった時
いっしょに、、付けた記憶が・・・・・
あれだけでも、、30個以上あったよなぁ~~  1個1000円くらいだったかな!?

画像のピニオンは、、どこの製品か、、ワカリマシェン(w
これも、結構、、高かったと思います。。。。



で、コラリーのブラシとヨーロピアンコネクター
Corally製品

コラリーのブラシは、、他のブラシより通電性が良かったのか、、
普通のブラシより、、回ったですね ハイ(^-^)/

当時、、モーターは、、コラリー、トリニティ、リーディーが有名どころ!
ほとんど、、コラリーばかり買ってましたです ((((((^_^;)

これね!! Corally motor
これも、、高かったよなぁ~~!
ローターのバランス取り、、巻線の美しさは、、天下一品でした。



今の、ブラシレスも高いけどね(w


-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

ようやく・・・・・ 

HONEST のHP によると、、
RB R3neo が、、29日より、第2ロットが発送とのことです!

RB R3neo

たぶん、第1ロットで、、購入できなかった方達は、、待ちわびていたことでしょうね(*^-^)ニコ

M屋でも、、誰かが、、注文してますた _(^^;)ッ アハハ!!


しかし、、
TJ10 G+(ティージェイテン グルーヴ)も、neo と同価格、、
クランクシャフトポッティング
バランス取り
吸排気のタイミング変更
スリーブの高効率化
and more...

どっちを、、買うか、、迷った人もいるのでは・・・・・o(*^▽^*)oあはっ♪


でも、、
やっぱ、、これにしておけば良かったと、、思う人も、、いるかもね??
353RACE12-S.jpg


『いっそのこと、、全部、、買えば!!』

と、無謀なことを、、ほざいてみる・・・・・・ ( ̄□ ̄;)!!





海外もののエンズンが、、以前よりは、、かなりお値打ち価格で購入できるように
なりましたですね。。。。 それぞれの代理店の努力に感謝です ハイ(^-^)/

-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

最近、、元気がないんです。。。 


我が家のワンちゃん、、Berry ですが、、、
リビングのBerry 今、7歳と半年くらい、、



以前から、、ミニチュアダックスは、、ヘルニアになる確率が高いと聞いていたので
かなり、気をつけていたんですが、、ここのところ、元気がなく、
抱き上げると、すごく痛がるので、、医者に連れていったら、、
ヘルニアと診断されました。。。


飛びつかないようにしたり、玄関の階段の上り下りもさせずにしていたのに・・・・

Berry.jpg

テーブルの下にもぐりこんだり、、狭いところでぐったりしてます!

痛がるときの、泣き声は、、、、、切なくなりますです(´_`。)グスン


うんちする時も痛いようで、、なかなかしません!

歩くことも、できない時が、、、、、、困ってますです。。。。


今は、昨日、、打った注射と飲み薬で、なんとか痛まないようです!
でも、このひいた痛みも一時的なようで、、現在、、様子見です。







さて、、
ぼちぼち、、2in1レースの準備をしないと、、、
が、しかし、、タイヤと燃料を買いたいんですが、、M屋は30日までお休みっす。

2in1に、、Active SPEED のタイヤって、、置いてあったっけ!?
燃料は、、もし足りなかったら、、あさやんに貸してもらいまひょ o(*^▽^*)oあはっ♪


当日、、特別クラスの、、
PCC(ポルシェカレラカップ)
VGGC(フォルクスワーゲンゴルフGTIカップ)
の参加台数も、、PCC13台、、VGGC21台と、、かなりの参加者のようですね(*^-^)ニコ

テーマ: ミニチュアダックス

ジャンル: ペット

我が家のワンコ  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top

さて、これ、、どうすっかねo(*^▽^*)oあはっ♪ 


先日、、夏男君から、、借りた、、、F103 ですが、、、

まずは、メンテからと、、マジマジとマシンを見ていたら、、


ナント!!
F103 front ( ̄_J ̄)ん? 破損したところに、、瞬間接着剤が、、てんこ盛りっす(w
このままだと、、ストロークしましぇん!!


たしか、、フロント足回り一式、、押入れの中にあったような・・・・??



探したけど、、ありましぇんでした (x_x;)シュン
ランドへ、買いに行こうかと思ったんですが、、暑いのでやめますた(w

マシン自体は、、わたすが夏男君に譲渡した時から、、面影がまったくなく、、
シャーシは、KAWADAに変わってますです。

F103 chassis F103 rear
F103 damper F103 rear deff

これって、、モーターマウントも、、KAWADAなんですかね??


このホイールって、、わたすが、、10年前に使っていたもんですね _(^^;)ッ アハハ!!
CROSS wheel

アンプ、サーボは、、載っているので、、メンテして受信機載せればOKなんですが、、
けっこう、、メンテが大変そうです((((((^_^;)
KO RAYSPEED KO Servo


でも、このアンプの設定って、、どうすんの??


ボディも、、元、わたすのだよねぇ~~(w
McLaren MP4-6 Ferrari642 McLaren MP4/6 & Ferrari642

マクラーレンは、、ゲルハルト・ベルガー
フェラーリは、、アラン・プロスト       

ですね。。。





今日は、、一日中、、自宅にいますたです!
エアコン、ガンガンにかけて、、、、Gyao 見てました。


こんな、暑い日に、、ラジやってた人、、いるのかねぇ~~!?

_(^^;)ッ アハハ!!


月末の、明日から、、忙しい、、、(w_-; ウゥ・


  

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

ついに、、我が家にも、、、(w 

先日、、tetsu君が、、HITACHI の電ドラを特売で、、安く買ったと・・・・

で、、わたすのも、特売で売り出ししていたら、、買っておいてと
お願いしときますたです ハイ(^-^)/


すると、、TELがあり、、『安売り、、してますよ~~!!』


今日、、tetsu君家へ、、取りに行ってきましたです!!
Hitachi Koki 6,980円で~~す!! デヘヘ 安っ(w

以前から、、欲しかったんですが、、
Panasonic のだと、、めっちゃ高いし、、このHITACHI電ドラでも、、カーマで9,000円くらい、、


やっと、、念願のアイテムが、、、、、 (..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!
HITACHI FDB30L


帰りに、、カーマホームセンターに寄って、、ビットを・・・・・・購入 ('_'?)...ン?
なんと、、2mmのヘックスビットがありましぇん ナンデ??

自宅近くのカーマホームセンターに行っても、、ありましぇん!!


しゃ~~ないので、、、カインズホームまで・・・・
ありましたが、、短いタイプしかありません!!
電ドラ ビット

安いから、取りあえず買っておきましたが、、、
たしか、、Active から、、もっと長いビット、発売してたよね!?
短いと、、届かないところが、、あるですよ ハイ(^-^)/



これが、、あることで、、メンテナンスの効率化が計れますです (*^-^)ニコ

エキスパートの方々が、、使っているのを見て、、
電ドラ使ってメンテすることを、、夢見てましたです。。。。

ちょと、、大袈裟ですかぁ~~ _(^^;)ッ アハハ!!




早速、、使って、、メンテ開始です!!
nt1 メンテ





ええわぁ~~ (*^-^)ニコ





でも、、やっぱ、、Panasonic のほうが、、、静かですね ((((((^_^;)







8月1日の、、2in1レースに向けて、、メンテ完了っす!!
ベルトも、、前後、、新品に交換したです。。。

前日31日入り、、、あさやんと行きますです (*^-^)ニコ


しかし、、M屋が、、臨時休業で良かったべ・・・・
こんなに暑いと、見学だけでも、死んでしまいそうだよね _(^^;)ッ アハハ!!

熱中症には、、気をつけましょう!!



テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

車から、降ろしたです((((((^_^;) 

車から、荷物を降ろしただけで、、
死にそうになったのは、、、、わたすだけ???

連日の猛暑で、、身体も心も、、とろけそうっす (´_`。)グスン



それでも、、マシンのメンテはやらないとねぇ~~


で、まず、、スターターのバッテリーも放置だったので
放電しておきますです ハイ(^-^)/
バッテリー放電 めっちゃアナログな、豆電球放電だす(w

これで、多分、、20Aくらいで放電してるのかな!?
1700のニッカドなら、、満充電でも、、3,4分で完全放電するですよ o(*^▽^*)oあはっ♪



で、マシンの方は、、
取りあえず、、エンズンだけでもと思い、、降ろしました!

先日の走行のとき、、160度まで温度が上がってしまったLRP-PICCO,,,
ちょと、心配ですた (^^;;



絶対に、す立っているだろうなぁ~~と

大丈夫ですた C=(^◇^ ; ホッ! 無事だったピストン

おまけに、、スラッジも付着してませんですた!!

いや、しかし、、このエンズン、、M屋にぴったし!!
良く回ってましたですね (*^-^)ニコ

クラッチが良かったのかなぁ~~!?
磨り減ったクラッチシュー ノーマルのホワイトシューだす(w


nt1 HighDynamic crutch NT1 HD イエローシュー
ハイダイナミック用のイエローシューより、ホワイトが、フィーリング、えかったべ _(^^;)ッ アハハ!!



M屋、、お休みだし、、別に行くところもないし、、、暑いし、、
明日、明後日は、、マシンのメンテしてまひょ ハイ(^-^)/


テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

メンテナンス  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

あまりの暑さに・・・・(w_-; ウゥ・ 

ハンパない、、暑さです!
国道を走行中、、車外温度、、43度だって、、、
ちょと、、これは、たまらんですよ !!


先日の、M屋走行後、、、疲れが残っているし、この暑さで、めっちゃバテてますです。



マシン一式、、車に積んだまま、、放置です((((((^_^;)

また、こんな暑いときに限って、、、仕事が忙しいっす(´_`。)グスン
事務仕事、、エアコンフル回転でも、、しんどい、、暑くて仕事にならん!!




ところで、、NASUさんから、、先日のPGTC HOKUSEIcircuitの写真が送られてきますた!
スポーツクラス、、オープンクラス、、それぞれのファイナリスト達です。。。
それぞれのファイナリスト達
左側が、スポーツクラス、、右側が、オープンクラスのつわもの達です!!

スポーツクラスでは、、H川君が、、ポール!
中Y君が、、10番出走、、、タケちゃんが、12番ですね (*^-^)ニコ
一番左奥の赤いTシャツの方が、、たぶん『エロ将軍』さんかと・・・・

『RCショップ 県央』での、、番長さんと将軍さんのやりとりがめっちゃおもろいっす(ww
  ↑↑↑ クリックね!!

で、、初代スポーツクラスを制したのは、、、番長さんところの
若い衆が、、取ったそうです。。。
おめでとうございます (*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆パチパチ
スポーツクラスTop3 H川君は、、2位ですね(*^-^)ニコ
中Y君は、、4位でフィニッシュしたようですが、、車検に引っ掛かり、失格ですた!

オープンクラスは、、オープンクラスTop3

6番出走の、西山選手が、、大きくジャンプアップで、2位でフィニッシュ!
オメデトウゴザイマス (*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆パチパチ
オープン2位の西山選手 オープン2位
ボディは、、アルティスですね!!   わたすも、お気に入りのボディで~~す(*^-^)ニコ

3位には、ござる殿が、、、、やるねぇ~~ (*^-^)ニコ
1位は、藤井拓哉選手が、、PGTC初優勝でした!


とっても暑い一日、、、
みなさんの、、熱いバトルが、、繰り広げられた一日だったようです!

お疲れ様でした (*^-^)ニコ




-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

緊急速報!! 

え~~!!

明日7月22日から、、30日まで、、Myardは、臨時休業となりますので、
走行を予定されている方は、、ご注意ください!!



22日(木)から30日(金)まで、、、、、

-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

7月19日、、HOKUSEI circuitでは、、、、 


7月19日、、、
HOKUSEIサーキットでは、、
チームActive の、、浅原さん、、藤田君、、西山さんが、、

GPツーリング選手権に向け、、タイヤ、及びボディをテストをされていたようです!!


Team ACTIVE Racing Development ← クリックね!!


全日本は、、わたす、、ブログネタ収集のため、、見学に行く予定っす _(^^;)ッ アハハ!!

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

サーキット遠征  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

ボディって、、やっぱ、いろいろあってもいいんじゃない!? 

昨日のM屋走行で、3種類のボディで走りました!


まず最初は、前回、抜群の走行性能を発揮した、、BLITZ ISF2.0で・・・・
ISF2.0 F


('_'?)...ン?
なんか、、違う感じです。
やっぱ、路面の違いで、こんなに違うんだと、、あらためて実感!

決して悪くないんですが、、どうもインフィールドでのリアグリップが安定しません!
単純に、、路面だけのせいかも・・・・??


そこで、、 ART S350にチェンジ!!
ちなみに、0.8mmタイプです。。。
art S350

いやぁ~~、ええです!
このボディで、、0.2秒タイムアップです!!
とても、安定性が良く、、走りやすい、、やっぱ、これやなと・・・・・
が、しかし、、マメちゃんや木B君、tetstu君、、みんなと一緒に走ると、、
なかなか、アドバンテージを稼ぐことができませんでした((((((^_^;)



で、、木B君が使っていた、BLITZ RS4 の走りを見ていると、
ストレートに入るコーナースピードが、速い感じ・・・・
且つ、、ストレートのトップスピードが伸びているような、、、、
私も、先日、塗装が剥げ落ち修復したBLITZ RS4 で走ってみることに!!
補修其の参 RS4 F

ストレートスピードが、、おそろしいくらい速いです (ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
1コーナーの進入速度が、速すぎて、、曲がりましぇん
2in1では、、あまり感じなかったんだけど・・・・((((((^_^;)

『こりゃ、、やっぱ、あかんかなぁ~~!?』 と思いながら、、しばらく我慢して走行、、、

すると、、このボディの特性が掴めてきたのか、、徐々に慣れてきて、、
いい感じで、、走れるようになってきましたです ハイ(^-^)/

ブレーキングポイントと、、ステアをきるタイミングさえ見極めれば、
容易にクリッピングポイントを捉えることができましたです ハイ(^-^)/
もちろん、他のボディでも、、そうなんですが、、
とても、、合わせやすかったと云うことです。。。。。

欠点は、、ボディが0.7mmと薄いので、、
軽くフェンスに、ヒットするだけで、、ボディが歪み、、リアタイヤにボディが
巻き込んでしまいます。。。

二度と買うことは、、ない!!  と、思っていたボディですが、、
不可欠なボディとなってしまいますた (;゜(エ)゜) アセアセ

注)たまたま、、路面と自分のバイオリズムが、、マッチしただけかも・・・・(w



以前から、、言ってますが、、
ボディも、、セッティングには、、欠かせない重要なアイテムだと思ってます!

かと言って、、常に、いろんなボディをストックしておくのは難しいですが、
自分に合う、、ボディを吟味して、、持っておくことをお奨めします o(*^▽^*)oあはっ♪

特に、、セッティングに行き詰ったときに、、
ちょとボディを替えるだけで解決する時もあるですよ!!


ネッ!! マメちゃん!!!

-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

セッティング  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

めっちゃ暑いのに、、ラジった(w 

めっちゃ暑かった一日ですた!
こんな、暑い日に、、ラジるもんじゃありましぇん ((((((^_^;)


そんな、めっちゃ暑いM屋には、、やっぱりラジヲタ達が・・・・
わたす、マメちゃん、あさやん、tetsu君、、春T君、、木B君、、
その木B君は、、3連荘ね _(^^;)ッ アハハ!!

で、、お昼過ぎに、、杉さんが、、、(*^-^)ニコ


わたす、なんもしてないので、、M屋で準備です!
準備中っす

タイヤ削ってるあさやんを見てるマメちゃん タイヤ削ってるあさやんを、見てるマメちゃん(w

セット出し中の、、春T君だよん (*^-^)ニコ春T君だよ!


いや、しかし、、暑くて目まいがする中、、じぇんじぇん走れましぇん(x_x;)シュン
お昼過ぎても、、わたす14秒405しか出ず、、、、4番タイムっす!


2時過ぎに、、やっと、、なんとか走れるようになり一応、、トップタイムをマーク(w
って、言っても、、14秒269、、、、_(^^;)ッ アハハ!!
14時過ぎトップタイムだよ(w

その後、、マメちゃんに抜かれますた ((((((^_^;)
撮っておいてよかったべ(ww

わたす、しばらく、、、休憩!
すると、、hirozoさんが、、、久しぶりに、、やってきますた!
もちろん、、ロードバイクで・・・・・ 
 hirozo RoadBike 写真撮るの忘れたので、hirozoさんのブログから借りました!
しばし、、世間話を・・・・(*^-^)ニコ
この画像には、ありませんが、、プロトフォームのステッカーをフレームに貼ってますた(*^-^)ニコ


さて、、気合を入れて、、走ります!
あっさり、マメちゃんのタイムを抜いて、、トップに返り咲き!
午前中、見学にきた□出師匠と13秒に入れると約束したので、、頑張りますた。


が、しかし、、どうやっても入らず、、14秒014どまり、、、(´_`。)グスン

わたす、、マメちゃんと、木B君に聞きました!
『tabataに、履き替えたら、、13秒入るかなぁ??』と、、
二人に答えは、、『もちろん!!』と・・・・・

ホントカナー?(¬з¬)




Newタイヤに・・
最後の1タンク、、、タイヤをおNewに履き替えて、、アタックだす!
タイヤは、、当然のごとく、、、Active MSPだす(w
マメちゃん、木B君も、、一緒にアタックです!!





ハイ(^-^)/ それでは、本日のみなさんのベストラップで~~す!
M-20100719.jpg


13秒、、入りましたです (*^-^)ニコ
まぐれじゃ、、ありませんよ~~~~ _(^^;)ッ アハハ!!
pro 13.781 プロフェッサー 13.781
わたす、木B君の走りをみて、、ボディをRS4に換えたのが正解でした!
このボディは、、M屋では、使えないかなと思っていたので、、まったく予想外ですた。。
ウィングは、JMRCAのレギュに合わせて、、5mmカットしてありますです!
ストレートスピードは、、抜群で、、且つ、コーナリングの速さも飛び抜けてました!


マメちゃんは、、まぐれかな o(*^▽^*)oあはっ♪
mame 13.933 マメちゃん 13.933
めっちゃ、悔しがっていたマメちゃん・・・・
あれだけのテクニックがあるのに、、わたすに負けたマメちゃん、、
マシンが、、合ってないんじゃないの~~~!?
多分、、きっと、、、おそらく、、、ネ!! (〃^∇^)o_彡☆あははははっ
460周も走ったのに、、、残念でした。。。。

木B君も、、頑張っていたのに、、13秒入らず、、、
kiba 14.154 木B君 14.154
しかし、RS4での、、走りは、鋭かったですよん!
昨日の、2in1レースでの疲れが残っていたからでしょう!?
多分、、きっと、、、おそらく、、、ネ!! ハイ(^-^)/


tetsu君は、、午前中、ベストが出て、、うなぎ下がりですた(w
で、聞いたところ、、、午前中は、リア37、フロント810だったそうで、、
午後からは、、リア40、フロント811だったそうです。。。
しかし、480周アップ、、、たくさん走りましたですね (*^-^)ニコ

あさやん、、14秒台に入らず・・・・
なんで???
やっぱり、、どうやっても、、スロットル入れ過ぎっす_(^^;)ッ アハハ!!
今日は、、わたす、、自分のことで、いっぱいだったので、、アドバイスできずでした。
ごめんちゃいm( __ __ )m


春T君と、、杉さんは、、マイポン付けてませんでした!
春T君、、なかなかSerpent733のセットがでないようです。。。
杉さん、、上手になりましたです ハイ(^-^)/




走り終わってから、、ラジ談義!!

マメちゃんと、木B君に、、聞きました!?
『わたす、、tabataにしてたら、、13秒500出てたかな??』と、、、、

二人の答えは、、『もちろん!!』
即答ですた(ww


(-_-;)ホントカ・・・オイ    _(^^;)ッ アハハ!!









気分は、、上々っす!!   
暑くても、、走って良かったべ    (*^-^)ニコ







しかし、、疲れました!

  

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

慣らしの手伝いだよ_(^^;)ッ アハ!! 

朝、10時にM屋へ、、
そこには、すでに北n君が、、、

他には、、、、だぁ~~れも、、いましぇんo(*^▽^*)oあはっ♪

北n君、、貸切っす!



早速準備して、、
まず、1基目のエンズンは、、これね!
RB TJ10 RB TJ10

数度、、ロックしましたが、、なんなく始動!
ロックした原因は、、単なるスターターのバッテリーが元気なかっただけ・・・・

ベンチで1タンク、、その後、、実走!!

慣らし実走中の、、北n君マシンっす(*^-^)ニコ




およそ、、500ccで、、慣らしは終了!TJ10 慣らし終了

育てるのは、後回しにして、、、2基目のエンズンに載せ換えてもらいますた!


ハイ(^-^)/
その2基目のエンズンとは、、353 RACE12 S 353 RACE.12 S

最近のNOVAエンズンは、、手強いので、、気を引き締めてかかりますたです!

が、しかし、、意外とロックほとんどせずに始動できますた ε=Σ( ̄ )ホッ
バッテリーが、めっちゃ元気だったこともあるかも・・・・

で、念には念をいれて、、ベンチで2タンク後、、実走!
こちらも、およそ500ccくらいで、、あっさり終了・・・・・
353って、、やっぱ、マッチングしてあるのかなぁ??




では、、先に、、353を育てます。
プラグをC7TGFに交換してもらい、マフラーもノバチンコに、、、

ところで、北n君の使っていた、、ノバチンコマフラーは、FERA2660+41616
5.2φタイプのマフリャーですね!!

わたす、2652と、、カン違いしてますた ((((((^_^;)

なので、わたす達が使っているFERA2652+41615よりもパワフルです ハイ(^-^)/

さて、100度くらいになるように燃調を合わせ、、3タンクくらい走ってもらい、、
ええ感じで、、育ちましたです(*^-^)ニコ

次回、353を使うときは、しっかり燃調を合わせますが、、
かなり、パワフルで、、M屋には、、必要ないかなって感じっす o(*^▽^*)oあはっ♪


もう一度、、RB TJ10に載せ換えて、、育てます!
353と同じく、、100度くらいになるように、、燃調を、、、

マフラーは、そのまま2660で、、、、

いやぁ~~!
TJ10も、、めっちゃええ感じで、育ちましたです!
下もTJ9よりは、トルクフルで、、上も、、なかなか
スムースな吹け上がりは、、353に負けず劣らずです ハイ(^-^)/


353だけ、、ばらして、、キレイに洗って、、次回走行に控えます。。。。
全く片磨耗せず、、キレイっす!! 353 piston&conrod


と云う訳で、、、慣らしは、、2基とも、、完璧に!
正直、、ホッとしてますです ハイ(^-^)/



ところで、、2時過ぎに、、ビジターさんが走行に、、西m君のお友達ですた!
また、、走りにきてくださいねぇ(*^-^)ニコ


5時前には、、整体屋さんが、、バイクの走行に。。。。
今日は、、Newアイテムを装着しての走行!!
アルミホイール アルミディスクブレーキ
アルミホイールと、、ダミーのアルミディスクブレーキっす(w
今日は、、なかなか上手に走れてましたよん!!


見学に、、葬真機君、、と、、夏男君、、春T君!


わたす、、夏男君にF1を借りますた。。。。F103 KAWADA
メンテナンスから、、やらないと・・・・ ((((((^_^;)


明日は、、わたす走行予定っす((((((^_^;)
でも、しんどいなぁ~~




M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

梅雨が明けた、、M屋では、、、 

いやぁ~~!
梅雨が明けたとたん、、、M屋は、、やっぱ猛暑ですた((((((^_^;)

そんな、暑いM屋には、やっぱ、、熱いラジヲタ達が集ってますたです ハイ(^-^)/

伊○のおじちゃん、あさやん、木B君、遠D君、、、
ちょこっと見学に、、国EDのおっちゃん、、マメちゃん、、


暑くて路面が、あまり良くなくても、、きっちりタイムを出してくるのが
伊○のおじちゃんなんですね _(^^;)ッ アハハ!!
M-20100717.jpg



伊○のおじちゃんの、、息抜きは、、もちろんラジコンバイクだす!

めっちゃ楽しそうっす(*^-^)ニコ


その、ANDERSONcrossM5 の紛失した部品を探す皆さん(w
部品捜索中(w 木B君が、、前の喫茶店の駐車場で発見!!
               場外に飛んで行ってたんですね!!






今日は、なんとノバチンコを装備しているではありませんかぁ~~
初のノバチンコ やっぱぁ、、ノバエンズンには、ノバマフラーだよね(*^-^)ニコ

で、おまけに、、これ(w 伊○のおじちゃん NOVAシャツ
ノバシャツね _(^^;)ッ アハハ!!


木B君、、ヤホーで落札した、、マフリャーっす!
これ、わたすも狙ってたんですけど、、、、((((((^_^;)
EFRA-2601 kiba
今日の路面で、、キッチリ13秒台に入れてくる、、もう、、本物の走りだよね(*^-^)ニコ



遠D君、、今日も残りのXceedのリアタイヤに、フロントはtabataです!
マジ、、上手になりますたです。。
ここ最近では、、ベストラップタイムですね!!



あさやんのマシンをちょこっとだけ走らせてもらいますた!
これは、、なかなかキビシイセットでしたので、、
あさやんと、、悩みながら、、セット変更!!
なんとか、走りやすいマシンになりましたです。。。

5時以降は、、のんびりF1で遊んでたです o(*^▽^*)oあはっ♪



明日は、、わたす、北n君のエンズン慣らしのお手伝いっす!
しかも、、2基も、、やるんだって ((((((^_^;)


伊○のおじちゃんと、木B君、、□出師匠は、、2in1レースです。。
岐阜タムタムの方も数名参加されるようです。
タケちゃんは、、PGTCへ、、、スポーツクラスね (ww
オープンクラス46名、、スポーツクラス23名、総勢69名のエントリー!!
凄いです。。。盛り上がりそうですね (*^-^)ニコ



みなさん、頑張ってねぇ~~!!


熱中症にならないように、、気をつけて・・・・・

-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

スコーン、スコーン、キャプリコーン( ̄_J ̄)ん? 

Carpricorn から、LAB-C01との共有で、、ナット仕様のNT1用のアクスルが、、発売と・・・・

RedRCからの情報ね!!

これだけど・・・CapricornAxles.jpg

ドッグボーンタイプと、、ユニバーサルタイプですね!!
これって、、アルミっすかぁ???

ちょと、使ってみたい気がしますが、、、
高そうっす ((((((^_^;)




カプリコーンを扱っているアスカクリエート、、、、

仕入れないよねぇ!?

ちなみに、通常のアクスルは、、One piece front swingshaft One piece front swingshaft
舵角王さん、、これ、使っていたです!!




ネギ男君、、愛用のCapricorn engine ですが、、
CL-12ETX.jpg これは、シリオベースでした!!


が、新しくリリースされたエンズンは、、どうやらノバベースになったようです!!
Capricorn LAB-E01 HARD TUNED Capricorn LAB-E01 HARD TUNED 365,20€

えぇっと、、1ユーロは、現在112円くらいなので、、40,000円アップっすね!!

たかっ ((((((^_^;)


為替レート変換君  ← クリック!!

365.2ユーロ は、 41121.55652 円



でも、、ノバベースで、、黒ヘッドも、なかなかええですね(*^-^)ニコ

ネギ男君、、いっちょ、、いってみてちょ(*^-^)ニコ
( ̄_J ̄)ん? ところで、ネギ男君、、最近、、どうしてんだろうね??



明日は、、雨の心配はなさそうです!
M屋見学にするか、、HOKUSEI見学にするか!?

しんどいで、、M屋見学っすね _(^^;)ッ アハハ!!
やっぱ、、走ろうっかなぁ~~!?



テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

しかし、、凄かったね!! 

M屋のとなりの喫茶店で、、4時ごろ、整体屋さんと仕事で待ち合わせて、、
6時過ぎに、、出て、、家までの帰り道、、、

突然のゲリラ豪雨っす!!


普段、夕方の時間は、、およそ15分くらいで帰れるのに、、
1時間以上、掛かりますたです (´_`。)グスン


途中、、渋滞でじぇんじぇん、、動かなくなったんですが、
いつも入れる、ガソリンスタンドの付近が、、完全に冠水!!

前の車が、Uターンしだしたと思ったら、、、

車が、、4台だったかなぁ!?
じゅっぽり、、浸かってますた _(^^;)ッ アハハ!!

あっち行きも、こっち行きも、、しっかり道路は遮断、、、、


結局、わたすも、、Uターン・・・・・
が、しかし、、全部Uターンして行くので、、迂回路も、、しっかり渋滞!!!

やっと、抜けたと思ったら、、春日井市民病院の前の道路は、、川になってますた((((((^_^;)

避けて、裏道行くと、、そこも、あそこも、、川状態、、、
今の車だから、、そんなところも、、すいすい進めるんですが、、
前の乗用車は、、とろとろ運転、、、


自宅に着いたのは、、軽く7時を回っていて、、いつもの4倍以上の時間が掛かったです。。。


お客さんの、、家や、、店舗、、浸水してないか、、心配だす ┐('~`;)┌



今、ニュースを見ていたら、、かなりの被害のようです!?

ぼやき  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

PGTC Round4 HOKUSEI Circuit は、、、、 


PGTC Round4 HOKUSEI Circuit ですが、、
15日現在で、、
オープンクラス42名
スポーツクラス14名 のエントリーが、、、

事前エントリーの締め切りは、、16日PM3:00までとなっております!
参加される方は、、事前エントリーしておけば、エントリー代が500円も安くなるですよ(w


愛知県の方が、、少ないですねぇ~~!!

一番多いのは、、大阪府の方々でござるよ (*^-^)ニコ

県央の番長さんは、、OS、SPK に続き、、3連荘のエントリーですね
頑張ってくださ~~い o(*^▽^*)o~♪




で、スポーツクラスのエントリーを見ていたら、、

なんと!

タケちゃんがぁ~~~


あんたは、オープンクラスじゃろ~~!!






秘かに、、スポーツクラスの初代チャンピオンを狙っている方が、数名!!

ミエミエっす_(^^;)ッ アハハ!!


-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

予備ダンパーを・・・・・ 

以前、、ヤホーで落札した、、NT1純正のプラダンパーを、組んでおいたんですが
オイルを400番から、、600番に変更しておきますです!!
純正プラダンパー 現在、使用中のダンパーといっしょのオイルね・・・・


ピストンは、アジャスタブルタイプにしてあります!!

が、しかし、、
これって、、ダンパーのシャフトが、伸びきる位置とそうでないところがあってですね、、
これが、意外とやっかいです!!

なので、、固定タイプにしようかなと迷ったんですが・・・・・





damper_00.jpg
マシンに装着する時に、、画像のように、、、、
シャフトが伸びきった状態で、AとBの面が水平になるようにしてやらないと、
しっかりリバウンドが、とれないことがあります ((((((^_^;)

アジャスタブルを使って、、ピストンの穴数を変更すると、、
微妙に、、ずれるんですね、、、(x_x;)
なので、その都度、、水平になるようにしますです!!

まっ、、そこまで、伸びきることは、、無いと思いますが、、
なんか、きっちり合ってないと、、気持ち悪いっす _(^^;)ッ アハハ!!





でも、、やっぱ、、これ、上手に使うと、、
ダンパーセッティングに時間が、かからないので、ええよね (*^-^)ニコ
今後、、役に立つことを、、祈って・・・・・(w


-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

続】 ダイレイのNewアイテム!! 

以前から、、欲しいと思っていたピットでのアイテム!!

No0112 マルチツールスタンド12piece No.0112 マルチツールスタンド12piece

袋から取り出すと・・・・マルチツールスタンド収納時 マルチツールスタンド収納


このように、、組み立てます!!
         マルチツールスタンド使用時 最初、ワカランかったです(;゜(エ)゜) アセアセ

私の手持ちのドライバー達っす!  もう少しあるけどね((((((^_^;)
マイ工具

最初付属しているプレートが、Sサイズ1個だったので、、別売りのプレートSサイズを・・・
No0064 マルチツールスタンド用プレート S

付け替えますた! マルチツールスタンド



ハイ(^-^)/ 手持ちのドライバーを立てて、、、と(w
マルチツールスタンド 使用例 マルチツールスタンド 使用例



実は、上記の画像のように組み立てるって知らなかったので、、

マルチツールスタンド変則使用例_02 マルチツールスタンド変則使用例 のように・・・・・・ 
プレートと溝穴が合うように、、支柱を付け替えてますです ((((((^_^;)


これでも充分納まりますし、柄の部分のサイズを見分けるマーキングが、一目瞭然!!




このアイテムのおかげで、わたすのピットテーブルも、整然となるですよ (*^-^)ニコ



ちなみに、紹介したのは、、12pieceですが、、6pieceタイプもあるですよ!
No0111toolstannd6p4.jpg








で、もうひとつ、、、
いつも、バラバラの状態で保管していた、、クラッチですが、、
いざ、組もうとした時、、『あれ、、どこに、、??』と、、、悩むことしょっちゅう!

これに、収めておけば、、すぐに悩むことなく組むことができるですハイ(^-^)/
No0109 クラッチホルダー No.0109 クラッチホルダー

クラッチホルダー クラッチホルダー使用例

ベルも取り付けることができるです!クラッチホルダー使用例ベル


ちなみに、、裏の部分に、、収納スペースが2箇所ありまして、、、
クラッチホルダー収納スペース ここに、スラストベアリングやスペーサーを収納できるです!
               これ、、もう1個欲しいですね (*^-^)ニコ


便利なアイテムが、続々とでてきますが、、
アイデアいっぱいのアイテムは、、、わたす達ラジヲタにとっても重宝しますです ハイ(^-^)/


テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

8月1日の2in1レースでは・・・・・・ 

皆さん、、ご存知だとは思いますが、、

ドロームの勇者、、rusty#2君が主催する、、
RCPCC(ポルシェカレラカップ)
VGGC(フォルクスワーゲンゴルフGTIカップ)


の2クラスが、、8月1日の2in1レースに、、飛び入りで組み込まれます!


詳細は、、 rusty#2君のブログ『Darkside of Drome』 で・・・・・
            ↑↑↑ クリックね (*^-^)ニコ

みなさん、、同じボディで、それぞれが、、それぞれのカラーリング、シャーシで、、、
それはもう、、30台近くも、、揃うと、圧巻の一言です!!
Porsche カップ
rusty#2君のブログから、、ちょと拝借m(_ _"m)ペコリ



スペックス時代の、、友人達や、知り合いも・・・・・
久しぶりに、いっしょにラジできるのが、、めっちゃ楽しみでやんす (*^-^)ニコ






週末のPGTC Round4 HOKUSEIcircuit は、徐々にエントリーが増えてますね(*^-^)ニコ

ぶっつけで、スポーツクラスにエントリーしたろかしら_(^^;)ッ アハハ!!


  

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

一日中、、雨ですた。。。 

今日は、北n君のエンズン慣らしの予定でしたが、、
残念ながら、、一日中、、雨でした!


ちょと、買い物があったので、、ガゾリン入れて、、M屋へ、、、


ついでに、、ボロボロに剥げ落ちたボディの補修をしてきますた(w
補修其の壱 補修其の弐

ほとんど、ワカランでしょ_(^^;)ッ アハハ!!

ライトデカールを貼り替えて、、汚れもシンナー使って落としますた!
補修其の参


あっ!そ、そっ!!
もうすぐ、、Activeから、、ライトデカールが発売されるようです!
RacingArtのデザインだから、、センスの良いライトデカールだと思いますよん(*^-^)ニコ




ウィング塗るの、、忘れちゃったです ((((((^_^;)忘れてた((((((^_^;)




結局、、5月のTRS以来、、レースに参加できてましぇん!
今月も、、2in1が雨で流れて、、レースできず、、、8月までなしかぁ┐('~`;)┌








M屋から、、戻って、、選挙の投票所へ行って、、
投票を済ませて、、、本日の予定は、、終了っす _(^^;)ッ アハハ!!

投票率は、前回の参院選よりは、、若干ですが上回っているとのこと、、
さて、、民主党は、、どうなることやら、、、、

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

今日のM屋は、暑かったよね(w 


『プロさん、今日は、、M屋に来ないの??』と、□出師匠からお昼頃TELが、、

午前中、用事があったので、、のんびりしてますた(w


M屋に行くと、、いつものラジヲタ達が、、ブイブイ走って・・・・・
ほとんど、、飯を食ってましたです _(^^;)ッ アハハ!!
Mya_20100710_01.jpg Mya_20100710_03.jpg


ブイブイ 走っていたのは、、木B君と、tetsu君ね、、、、_(^^;)ッ アハハ!!
Mya_20100710_02.jpg


伊○のおじちゃんは、、ANDERSON motocrossを持って来てまったり走ってました!
さすが、、やっぱ、、上手に走らせますね (*^-^)ニコ
ANDERSON ito cross ANDERSON ito
なかなか、、派手な、カラーリングっす o(*^▽^*)oあはっ♪



しかし、今日の路面は、、最悪のようです!
みなさん、、じぇんじぇんタイム、、出てませんね(w

その中でも、、このボディで走っていた木B君が、、トップタイムをマークしてますた!
M3 kiba プジョーのような走りですね!
プジョーよりも、フロントが若干入るようです。。。


でも、、やっぱ、、すぐに伊○のおじちゃんが、そのタイムを上回って、、
13秒に入れてきましたです!!

M-20100710.jpg


伊○のおじちゃんだけが、、数回13秒台に入れてましたが、、
なんか、やっぱ調子悪そう・・・・・
ito 13.807


最近、、めっきり遅くなったマメちゃんですが、、
今日は、、ちょこっとだけ気合が入ってました(w
mame 13.974 13秒台はこの一発だけっす(w
最初は、353のチューンドだったんですが、、パワーあり過ぎて上手いこと走れなかったので
specⅠに載せ換えてから、、走りは見違えるくらい良くなったですハイ(^-^)/


□出師匠も、、一発だけ 辛うじて13秒台を、、、_(^^;)ッ アハハ!!
koi 13.984
伊○のおじちゃんに借りたActive-MSP を借りて走ったときの方が良かったような・・・
なんちゃって、、、_(^^;)ッ アハハ!!
よう、、曲がってましたでぇ~~~~!!


スッポンちゃん、、400周近く走って、、、13秒台に入らず・・・
タイヤ3セットと、、少々を消費、、、
リアロアアームが、、ガッタガタでしたよん、、これじゃグリップせんわなぁ~~(w
次回は、、足回りを、、総換えしてちょ~~~~


木B君、、トップタイムを出したまま、、タイムアップせず!
マシンの動きは、、抜群でしたが、、、、、
安定しているし、、ミスはしないし、、
今日、私が走っていても、、多分、おそらく、、きっと、、負けてます(x_x;)シュン


tetsu君、、久しぶりの走行で、、たくさん走りましたね(*^-^)ニコ
まだまだ、、ミスが多いです!!
派手なクラッシュはないんですが、、ライン取りが安定してましぇん!
でも、スロットルワークは、、とても上手になりました。。


布k君も、、400周近く、、、、
また、エンズンの燃調に困ってましたです!
黒XZは、、燃料が減ってくると、、どうしても笑ってきます!
M屋のようなショートコースでは、、ある程度仕方ないかと思いますよん((((((^_^;)
後半に、、いつもの走りになるんですが、、最初は、、どうしてもスロットル入れ過ぎっす!
今度は、、その辺をしっかり頭に入れて、、走行しまひょ(w


遠D君、、、辛うじて、、14秒台をマーク!!
暑さに負けて、、早々に撤退・・・・・
次回の走行は、、、多分、、おそらく、、きっと、、秋口でしょう _(^^;)ッ アハハ!!


ポンダーつけてない、、国EDのおっちゃんは、、マイペースです!
なんか、、来週のPGTC HOKUSEI circuitに参加するようです。。。
あれっ?? マイポン持っているのかなぁ~~??





さて、、明日は、、北n君のエンズン慣らしのお手伝いですが、、天気が微妙です。。。

ヤホーの天気予報では、、3時ぐらいから雨マークが・・・
5時間くらいは、、走れそうですね (-_-;)ホントカ・・・オイ


ワカリマシェ~~( ̄_J ̄)ん?



テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top

どうすんの、、これ!? 


ここまで、、剥げた塗装・・・・・
ハゲハゲだよん ペラペラめくれてきますが、、、

めっちゃ中途半端だべ(w ハゲハゲだよん 中途半端!


どうすんのよ _(^^;)ッ アハハ!!
どうすんのこれ!



明日、、M屋で、、再塗装しますかね!

でも、、また、すぐに剥げちょびれになりそっ!!



いっそのこと、、このままにしとこかなぁ~~ ┐('~`;)┌


テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

GoogleMapのストリートビューって・・・・コワイ!! 

いやぁ~~!
Googleの、ストリートビューって、、マジ驚いたです ((((((^_^;)

わたす、、ストリートビューって、街中だけかと思っていたら、、、
なんと、極めて、身近なところまで来ていたんですねぇ (ノ゜⊿゜)ノびっくり!!


ちょと、用事があったのでダイハツの販売店をググってみたんですね!!

すると、、まったく関係ない場所の道路地図がでてきたんです。
で、、縮尺を弄ったつもりが、、ストリートビューが出てきたのです。。。。


( ̄ェ ̄;) エッ?

これって、普通の民家じゃん!!



で、、んなこたぁ~~ないだろ!!と思いながら、、
自分家の、、住所を入力したら、、、

なんと、わたすの家が、、ストリートビューされているではありませんかぁ~~!


(⌒▽⌒;) オッドロキー

マイハウス by Google

たぶん、1年くらい前に撮影されたものだと思います。。。
左方に、画像をビューすると、、女将の車を停めてある駐車場が出てくるし、、、


住所さえ判れば、、行ったことない家の雰囲気が、、Googleで判っちゃうってことだよね!

で、広報室長さんのところが、、ストリートビューされてないかやってみたら、、
まだ、、最北のところまでは、ストリートビュー撮影車が行ってないようです _(^^;)ッ アハハ!!



なんか、、でも、、やだよね!
簡単に、、判ってしまうって・・・・・・








只今、、マシンのメンテ中!!
2in1での、、汚れが尋常ではありませぬ (x_x;)シュン
路面に散布するグリップ剤が、、マシンに付着するんです!!

かなり、頑固な汚れっす。。。。

エンズンも、今日まで放置してました。
仕事が、忙しく、、メンテをすっかり忘れてましたです(w



週末の明日土曜日は、晴れそうですが、、日曜日は曇りのち雨になってます!
北n君のエンズン慣らしは、、できるんでしょうかぁ~~~ ヽ(~~~ )ノ ハテ?



-- 続きを読む --

テーマ: うっそだぁ~

ジャンル:

ぼやき  /  tb: 0  /  cm: 12  /  △top

ダイレイのNewセッティングアイテム ( ̄_J ̄)ん? 

なんか、ちょと判り難いみたいなので、、

ちょと、、補足説明を _(^^;)ッ アハハ!!


7ステップホイルとキャンバーゲージを使ってトーを計測する方法ですが、、、

リアは、、
車幅ゲージ セット Rear 画像のように車幅ゲージをセットします!

キャンバーゲージ リア トー計測 side キャンバーゲージ フロント トー計測R_ 
キャンバーゲージを寝かせてセットするです!
ダイヤルを回して、トーを計測しますです ハイ(^-^)/


フロントは、、
車幅ゲージ セット Front 車幅ゲージ フロントセット 
画像のように、7ステップホイルの直角の部分を、マシンの前側か後側にセットします!

キャンバーゲージ フロント トー計測R
リアと同じように、キャンバーゲージを寝かせて計測するだよ ハイ(^-^)/


で、この7ステップホイルにキャスター角のメモリがあるんですが・・・・
7ステップホイル キャスター角 これは計測する為じゃないようです(w

でも、およその目安にはなるかと思いますです!!




ちなみに・・・・
トー角の計測
画像のように、トーを計測することもできるっす_(^^;)ッ アハハ!!

直角部分がみそ!!
7ステップホイルの直角の部分があることで、、できるんですね!!

しかし、わたすの場合、、これやろうと思うと、、
セッティングボード、、、でかいの買わないと、、スペースがありましぇん((((((^_^;)




テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

セッティング  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

ダイレイのNewセッティングアイテムだよ!! 

ちょこっと、ダイレイのNewセッティングアイテムを紹介すっぺ (*^-^)ニコ



No0108 7ステップホイル
これは、、、ええで!7ステップホイル
No.0108 7ステップホイル

タイヤを削らずに、、自分の設定したタイヤ径でセッティングできる代物だす!
7ステップホイル使用例F 7ステップホイル使用例R

フロント58mm リア62mmてな具合で、、
タイヤを削らずに、、セッティングできますです ハイ(^-^)/
1mm単位でのセットが可能。。。

わたすのような、ベスト径でセッティングを決めてから
車高は、触らない方には、重宝しますね!!

コースによって、ベスト径での車高を換えてますので
とっても、、助かる、ええアイテムでござるよ _(^^;)ッ アハハ!!
当然、コースによって、、ベスト径も変わってくるので、、ホント、助かるわ、、これ!!

タイヤが減ってしまう、、スポンジタイヤ、、、
必須アイテムですね (*^-^)ニコ



上の画像にある白いスペーサーは、オフセットが違うホイールを使う場合に使用しますが、、
正直なところ、、各社の言うところのオフセットって、、ホントなの??って感じっす(w


で、これも、なかなかの優れものっす ハイ(^-^)/
No0110 キャンバーゲージ(ダイヤル式) No.0110 キャンバーゲージ(ダイヤル式)

袋から出すと、、こんな感じ! キャンバーゲージ(ダイヤル式)_02 キャンバーゲージ(ダイヤル式)_01
ダイヤルの数字が、、小さいので、、おじさんのわたすにはちょと見辛いっす((((((^_^;)

使い方は、ごくシンプル!!
キャンバーゲージ使用例
7ステップホイルを使用してますが、もちろんタイヤを付けた状態でもOKだす。。。
0.5度単位で、計測できるので、、かなり細かいセッティングが可能だよん (*^-^)ニコ
セッティングボードでも、そんなにスペースをとらないので、、わたすのような
小さいセッティングボードを使っている方は、、使いやすいですね ハイ(^-^)/

ちなみに、M屋や2in1は、左回りなので、、外周側のキャンバーは多くつけてます!


で、ですね!!
これ、、この車幅ゲージを使うと、、更に使い道が増えるです!!
No0063 車幅ゲージ No.0063 車幅ゲージ

7ステップホイルを車幅ゲージの凹んだ部分に当てて、、画像のように使うと
トー角も、簡単にセットできるですよ!!
キャンバーゲージ トー使用例L キャンバーゲージ トー使用例R

この車幅ゲージは、、セッティングボードに貼り付けちゃいます!



テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

セッティング  /  tb: 0  /  cm: 3  /  △top

リンクに追加したよん (*^-^)ニコ 


リンクに追加っす (*^-^)ニコ

 『夏男の言いたい放題!』 日々、ラジコン♪   ← クリックね!!


夏男君は、、元々、GPツーリングですた!

しかも、ど素人なのに、むっちゃ回るエンズン積んでM屋にやってきたんです!
何年前だろう???  忘れるくらい過去っす _(^^;)ッ アハハ!!

その後、そこそこ走れるようになって、、上達した頃、、
GPツーリングを諦めて、、EPに傾倒するようになって・・・・・


M屋に来ないなぁ~~!?

と、思っていたら、、そこかしこのサーキットで、、ブイブイ言わせてますた(w


つい最近まで、、M屋のEPツーリングのコースレコード保持者!!

上には、、上がいるけど、、ホント、速くなったべ _(^^;)ッ アハハ!!



夏男君には、、公私共にお世話になっておりますです m(_ _"m)ペコリ

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

リンクを追加  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

2in1練習日の反省 (^^;; 

土曜日の2in1サーキット練習日の反省を少し・・・・((((((^_^;)


まずは、いつもの如く、コースレイアウトに慣れる為、、走り込まなくちゃと
黙々と走りましたが、、

走れば走るほど、、、機嫌が悪くなってきている自分に気が付く(w

なぜならぁ~~!
じぇんじぇん~~!!
走れないからで~~す!!!

コースの画像を撮るのを忘れるくらい、、機嫌が悪くテンパッていたです _(^^;)ッ アハハ!!

ハイ(^-^)/ ボロボロになり、塗装が剥げ落ちたボディだす(w
ハゲハゲの塗装


わたすにとっての落とし穴は・・・・


まず、インフィールド左側のクランクコーナー!
突っ込み過ぎると、角の円盤に乗ってしまい、マシンは、コケマス、コケマス。。。


次に、、コース右側のインフィールドから外周に入るところのシケイン!
ラインをちょっとでも間違えると、、まっすぐ抜けることができましぇん。。。
この、抜けようと思えば、まっすぐ抜けることができるシケインって、、

めっちゃ、曲者やんかぁ~~( ̄‥ ̄)=3 フン

で、極めつけは、、バックストレートに入るところのコーナー!!
ここには、、何故か、、円盤が、数枚、角材に斜めに貼り付け
固定されているではありませんかぁ~~~!!

インぎりぎりに狙って、、ストレートに入るのが一番スピードが乗るんですよね。。
でも、インに、つき過ぎると、、、マシンが、、、コケルか、飛びますです(w

この円盤を避けて、、ストレートに入っていくと、、若干、ラインが膨らみ、、、、
調子コイテ、、スロットルオンすると、、更にマシンは膨らみますでふ!!
そのまま行くと、ストレート真ん中のフェンスに固定してある看板に激突!!!
その看板の継ぎ目の部分に、、マシンがゴツン!!

マシンは、、急激に逆走するか、壊れますです _(^^;)ッ アハハ!!

その看板に擦った後っす(w バックストレートでのクラッシュ痕



今回の練習走行では、、何が一番、アカンかったかと云うとですね、、、
昨年のデータを、すっかり忘れていたことです。。。。

それは、、ギア比です!

後から、、浅原さんや、、伊○のおじちゃん、□出師匠のギア比を聞くと、、
わたす、、あきらかにハイギアっした (;゜(エ)゜) アセアセ


なんか、スロットルフィーリングが合わなかった訳っす。。。。
わたす、クラッチだと思い、、こればっか、、調整してますたです クソッ!!



本当に、、アカンですね(w
もっと、冷静にならないとダメって、、分っているんですが、、、
なかなか、この歳になると、直らないもんですネ  ┐('~`;)┌

うまく走れないと、、まだ、コースに慣れていなからだと思っちゃうんです((((((^_^;)

実は、、それって、違うんですよね!
ギア比だけでも、ガラッと変わったりする・・・・・・



ちなみに、、一番良かったボディは、、BLITZ ALTIS2.3 が、、Good でした!!
浅原さんも、、同じくALTIS2.3 が良かったと・・・・・

そう云えば、、昨年も、このボディが一番だったべ _(^^;)ッ アハハ!!


テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用