SEO対策
プロフェッサーのラジコン?? 2010年08月
fc2ブログ

プロフェッサーのラジコン??

  : 

日々是精進、ラジコンは一日にして成らず! あきらめずにこつこつ練習しましょう!

もうすぐGPT全日本!! 


来週は、、全日本週間ですね!
9月10日から12日まで、3日間に渡って、、熱き闘いを見せてくれると・・・(*^-^)ニコ

今週末から、HOKUSEI入りする方も大勢いらっしゃるんでしょうね


今年は、、一観戦者として見学に行く予定だったんですが、、

TeamACTIVEのお手伝いをすることになりやした。。。_(^^;)ッ アハハ!!


なので、、今年の全日本は、TeamACTIVEを全面的に取材したいと思ってます(w

とは云え、、知り合いの方々や他の皆さんの様子も、、無理のないところで
当ブログで、紹介できれば、、いいなと・・・・・・・(*^-^)ニコ

でも、お手伝いしてたら、、そんな暇あんのかね!?




しかし、明日から、、9月なのに、、
この、猛暑は、、いったいなんやねん _s(・`ヘ´・;)ゞ..

このままいくと、、全日本当日も、、めっちゃ暑いんやろか??






-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

HAYA-BUSAラジオプレート!! 


とがっち君に、テストしてもらったHAYA-BUSAラジオプレートですが、、


ノーマルプレートとは、相対的にメカニカルグリップが向上したとの評価でした。
特に、リアグリップが上がったようです。。。

わたすのRRRのイメージは、リアのグリップがちょと薄いかな!?って感じなので
もし、同じイメージの方には、ピッタリはまるかもしれません!!


HAYA-BUSAラジオプレート 燃料タンク付き(w


どなたか、私も使ってみたいと言う方いらっしゃれば・・・・・
HAYA machine 装着例 HAYAさんのブログより



手渡しできる方は、燃料タンク付けますが、、送付する場合は、無しね((((((^_^;)

使ってみたい方は、、コメントかメールフォームより連絡ください!!


わたすが、RRRやっていたら、、絶対に使ってみたいプレートです ハイ(^-^)/


  

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋で・・・・・・ 

先日、購入しておいた、、BLITZ RS4の塗装をしにM屋へ・・・・・


その前に、DSKさんから教えてもらった、、ライトデカールを裏から貼る方法で
やろうと思っていたんですが、、薄い両面テープが入手できず、、、
今回は、断念しますた。。。

DSKさん、、ごめんちゃいm( __ __ )m


このRS4 なんですが、、ヒジョーに塗装の、のりが悪いので、、
内側を、2000番のフィニッシュペーパーで処理しました!!
内側を・・・ 判りますでしょうか (^^;;


M屋に行ったら、、そこにいたのは、、布k君だけですた。。。。

寂しそうに、、『だぁ~れも、、来ないもん。。』と、、、、(w
まったり、、これ、走らせてますた (*^-^)ニコ
KF-01だよ! KF-01


少し、走らせてもらいましたが、、なかなか面白いっすねぇ~~!!
動画を撮ろうと思ったんですが、、すぐ壊れるですよ _(^^;)ッ アハハ!!
もうちょっと、頑丈じゃないとね、、、京商さん!!

西m君が、見学に登場っす (*^-^)ニコ
ですヤン君も、ちょこっとだけ見学に・・・・


3時ごろには、杉さんが、、これを持って・・・・
Wolf F104 Wolf F104 f Wolf F104 r

かっちょええねぇ~~!!
このマシン専用の塗料で仕上げてありますです。。。

で、杉さんのGPT のNewボディは、、プロトのR5-N
R5-N sugi このカラーリング、、ええです!!
杉さん、、これから、ボディはこれをマイカラーでいってくださ~~い。。。

4時半ごろには、、整体屋さん、、いつものハングオンレーサーを・・・
サーボを換えて、、なんか調子悪そうでしたが、、
西m君から、アドバイスを受けてからは、、バッチリでした=*^-^*=にこっ♪


さて、わたすはと言うと、、

tetsu君にお願いしていたブツを受け取りました。。。。
tetsu君★☆。.:*:・"゜★('-^v)Thanks(v^-')★。.:*:・"☆★
HUDY STOPWATCH Case HUDY STOPWATCH  HUDY STOPWATCH  L

でへへ!! 以前から欲しかったストップウォッチだす。

HUDY だよ!! _(^^;)ッ アハハ!!

レースで、ナビをする時、、給油する時間がわからない時があるので
欲しかったのね ハイ(^-^)/

SEIKO のは、20000円くらいするので、、お買い得でした(w

ちなみに、、この箱、、磁石で蓋が閉まるようになってます。。。。
どうでもええことですが、、((((((^_^;)

でも、これ、、どうやって電池交換するんやろ (;゜(エ)゜) アセアセ



ボディの塗装は、、いつものパターンです(ww
RS4 いつものパターン(w 厚塗りすると、はがれやすいので、薄塗りしたです!!






今日は、、2in1第5戦だったんですが、、
こちらからは、、伊○のおじちゃんとN藤さんやホングウ一家が、、行ったはずです・・・
結果は、どうだったんでしょうね???









テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

一日、メンテ!! 

  
少し、、朝夕が、涼しくなったような・・・・・(*^-^)ニコ


昨日、メンテしていて折れたサスピンを発見したので・・・サスピンの破片


ちょこっと、M屋へ買出しに、、、行ったら、、

だぁ~~れも、、いまへんですた( ̄□ ̄;)!!


で、問題のサスピンを購入しようと思ったんですが、、
純正は、、600円超え、、(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
って、今更、ビックリなんて・・・・・

なので、、MTX4用のサスピンを購入、、、グラインダーで短く削りましたです(w
なにしろ、、三分の一ですから・・・・・・


でもね、、なんか、純正より細いみたい・・・ ('_'?)...ン?


次に、右側のフロントダンパーが、なんか変だったのでバラしてメンテを!!

変な訳ですた。。。。
ダイヤフラムが、ダンパーケースの中に落ち込んでますた (;゜(エ)゜) アセアセ

ボロボロでした!
ダイヤフラムぼろぼろっす( ̄□ ̄;)!!


これも、走りにかなり影響していたと思われます。。。

ちゃんとメンテしていたのに、、ナンデ???




電ドラで、、やっちゃいました。。。。
逆に回して、、プラパーツのねじ山、、切れたぁ~~~(w

外し易いように、、クラッチのメモリを13にしてた・・・・ ( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!



 
-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

メンテナンス  /  tb: 0  /  cm: 3  /  △top

TamTam岐阜レース考!!【その参】 


何故か、、左コーナーが突然巻き込む症状があったんですが、、、
動画を見てもらえば判ると・・・・ _(^^;)ッ アハハ!!
マメちゃんに笑われましたです(w


単純に、突っ込み過ぎ&ステアの切り過ぎと思ってたんです!
でも、同じような入り方でも、、巻かない時もありますた。。。

まっ!レコードラインが外れていたんだなぁ!!と
その時は、、、割り切ってました ハイ(^-^)/



で、昨日、、寝る前に、少しだけマシンのメンテをしていたら、、
右リアロアアームをはずしたら、、、

ナント!!

サスピンがぁ~~~~!!

折れてますた ( ̄□ ̄;)!!



曲がってたんじゃありましぇん!!
折れてたんです。。。。
サスピン破損 サスピン破断面

サスピンが折れたのは、、初めてでやんす ((((((^_^;)

実は、このサスピン、、
今は、もうラジやめた、、キートン君が作ってくれた
超硬ベアリング鋼で、、作ってもらったものなんですね。。。

変な巻き込みは、、これが原因だったことは、、間違いないと思います!!


レース中、、どの時点で折れたのか、、
はたまた、前日の練習中に折れたのかは、、定かではありませんです(w_-; ウゥ・



手で確認した時は、、そんなにガタはなかったのですが、、
やっぱり、走行中はかなり負荷がかかるので、、変なガタが出て
突然、巻き込んだりしたのでしょうね。。。。






まさか、こんなことになっているとは・・・・・


ワカランわな o(*^▽^*)oあはっ♪



-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

リバウンドとダウンストップ!! 

リバウンドはどれくらいにしてますか??  と、問いかけると、
よく、ダウンストップゲージで計測した数値を答える方がいらっしゃいます。

リバウンド量とダウンストップ数値!!

ダウンストップの数値=リバウンド量、、とカン違いしてる方が
まだ、いらっしゃるようなので、、簡単に説明しておきます。。。


リバウンド量:
マシンを浮かした状態からゆっくり下ろし、左右のタイヤが接地したところを起点とし、
そのマシンの荷重で沈み込んだところまでの数値のことを言います。


ダウンストップの数値:
ダウンストップは、ロアアームが一番下がる位置を決める数値です。
ダウンストップゲージを使用して計測します。


タイヤ径、ダンパーのスプリングアジャストの位置、荷重時の車高
この3点が、同じ条件下での場合の仮の数値で説明しますね!!

仮に、ダウンストップゲージで計測した数値が4mmの状態で無荷重の車高が10mmとします。
この状態で、荷重したときの車高が5mmであれば、リバウンド量は5mmになります。

では、、、
ダウンストップゲージで数値を2mmにした場合、無荷重の車高は、12mmとなり
荷重したときの車高は、同じ5mmなのでリバウンド量は7mmとなります!

判りますよね o(*^▽^*)oあはっ♪


上記は、あくまでも仮の数値です!
スプリングの硬さ、スプリング長によっても数値は変わりますので
実際に、ご自分のマシンで計測しながら、、やってみてください。。。


リバウンドとダウンストップは、密接な関係がありますが、
数値としては、、まったく別物です。。。



要するに、、ダウンストップゲージで合わせただけで
実際のリバウンド量が、それによってどれくらいになったかを
計測してない方が、まだまだ、いらっしゃいますです ハイ(^-^)/


前後共に、、リバウンド量の調整で
マシンの走りは、激変しますので、、しっかりセットしてくらはい _(^^;)ッ アハハ!!

  
  


テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

セッティング  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

TamTam岐阜レース考【その弐】!!  

ほぼ、完璧だと思っていた、、燃調!!

それなのに、バックストレートの、、ど真ん中でのエンスト・・・・・


伊○のおじちゃんも、、エンスト!

で、優勝した、まさきち君も、、ラストの周回でエンスト!!
わたす、ガス欠だと思っていたんですが、、まさきち君に聞くと
ガス欠では、ありましぇんでした!?


たしか、、浅原さんもエンストしていたような・・・・・??


なんで??


と、わたすの場合の原因を探るべく、、エンジンを下ろして確認したところ

クラッチスプリングのナットが弛んでましたです ( ̄□ ̄;)!!

クラッチナットが( ̄□ ̄;)!! ほぼ、面いち、、、、

本来の締込みは、、、本来の締込み量


前日の練習走行でも、弛んだので対策を施したんですが・・・・・


ナットが弛んだことによって、クラッチミートが下からつながるようになり
インフィールドで、、かぶり気味になっていたのか・・・・・・??

当日は、昼間の気温より、、夕方近くの気温があきらかに下がっていたので
単純に、、燃調が変わったのかもしれません!!


コースレイアウトをみても、、インフィールドでかぶり易いのは
間違いないかと思います。。。。

でも、その辺を見極めて、、燃調を合わせたつもりだったのに・・・・・・


-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: 0  /  cm: 8  /  △top

TamTam岐阜レースの動画っす。。 

まさきち君が、先日のTamTam岐阜レースのオープンクラスBメインの
レースシーンを少し撮影してくれてましたです。。。。
YouTube にアップしたと連絡をもらったのでちょこっとお借りして・・・





およそ、6分経過した頃から、、8分経過した頃の様子ですね(*^-^)ニコ

タカミーと□出師匠のトップを掛けた、バトルシーンですが、、
この時点では、タカミーがトップ走行しているのかなぁ???

それとも、□出師匠が、、タカミーを周回遅れにしようとしているところ('_'?)...ン?

ワカリマシェ~~ン!?



で、途中7分半過ぎ、、わたすのマシンは、、コース上には存在してましぇん (x_x;)シュン





このままでは、、

なので、次回も参加したいと思います _(^^;)ッ アハハ!!


  

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

TamTam岐阜レース考!! 

正直、、前日に練習したのに、、
当日の路面に翻弄され、、思うように走れなかった・・・・

と、おもむろに、、路面のせいにしてしまう
わたすって、、、愚か者っすかぁ~~ _(^^;)ッ アハハ!!

わたすのような凡人が、、あれだけの練習でキッチリ走ろうなんて
無理に決まってるよね ((((((^_^;)

いたるところで、、明らかに、スロットルの入れ過ぎ・・・・
ライン取りの不正確さ、、、立ち上がりのスロットルオンがワンテンポ遅い!!
ダメですねぇ~~~ やっぱ、年寄りは、あきまへん(ww




いや、しかし、、、、岐阜タムを
ホームコースにしている常連さん達は速かったですね、、、
N藤さんを筆頭に、、小B君、山G君、、Kmのマシンの方も速かったっす。。


優勝した、ホングウチームのまさきち君は、、
初めてのコースなのに、当日の朝一の練習走行で
コーナーの攻め方を読み取り、、あっさりコースを攻略!!
若干、、あぶないところがあったけど・・・・・ o(*^▽^*)oあはっ♪

さすが、中京の最終兵器と称されるだけのことはありますです!!
いやぁ~~、、まさきち君が、全日本にでれば、、おもしろいのになぁ~~(*^-^)ニコ

と、思うのは、、わたすだけでしょうかぁ~~~!?




ところで、わたすのLRP PICCO ストレートのど真ん中でのエンスト・・・・
プラグは、新品なので大丈夫と思っていたんですが、何故?? 原因不明!!

伊○のおじちゃんも、エンスト2回、、、

考えられるのは、夕方になっての気圧と温度の変化で燃調が甘くなり
インフィールドでかぶったとしか考えられないです。

スタート前のコースオープンでは、そんな兆しはなかったんですが・・・・

エンジン、下ろして、、原因を探ってみますです。。。。




-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

タム岐阜のレースに行っただよ(*^-^)ニコ 

今日は、tamtam岐阜での初のスポンジクラスレースがあり
M屋軍団4名で行ってきますたです。。

朝一の開門前で・・・・
開門前を待つおっさん達(w

今日は、ホングウからも、、伏m夫妻、佐Nちゃん、タカミー、、
そして、、まさきち君、、と、まさきち君のお友達のkazuya君も参加っす(*^-^)ニコ


開門後、準備中の皆さんだす!
準備中のおっさん達、その壱 準備中のおっさん達、その弐

準備中のおっさん達、その参 準備中のおっさん達、その四

今日も、、朝から、、めっちゃ暑くて、、死にそうですた(w
で、なんと、、工場とか作業所に置いてあるようなエアコンを
持って来ている方が、、いらっしゃいましたです (*^-^)ニコ
なんとエアコンが(w
いやぁ~~!!
これ、、めっちゃ、アリガタカッタですぅぅぅ!!
ちょっと、涼むと、、生気を取り戻したです ハイ(^-^)/

受付を済まして、、
ドラミ&集合写真だよ!!
ドライバーズミーティング ドライバーズミーティング02 集合写真だよ!

落ち武者君が、、ホングウチームのお手伝いに・・・(*^-^)ニコ
ノリダー君

本日の進行は、、、こんな感じ!! レース進行予定


□出師匠とtetsu君のボディ!!
□出師匠&tetsu君ボディ

山G君と、N藤さんのボディ!!
山G君とN藤さんボディ の横は、小B君のボディっす。

kazuya君のボディkazuya君ボディ

タカミーのボディ(カメムシ号)_(^^;)ッ アハハ!!
カメムシボディ

浅原さんは、予選2ラウンドからART S350 で、、、
浅原さんボディS350




さて、、わたすは、、、
練習走行まで、、マシンのチェックを・・・・
マイピット マイマシン、セット中
ダイレイのセッティングツールを使って、、キャンバーなどを確認して、、、

完璧だす _(^^;)ッ アハハ!!

練習走行OKになり、、、、、、
朝一練習中 めっちゃ暑くて、暑くて、、
それでも、みなさん、、ビシバシ練習してますです(w


オープンクラス予選の組合せね!!
オープンクラス予選組合せ_01 オープンクラス予選組合せ_02 わたすは、2組目っす!!


予選1ラウンドは、わたす無難に走り、、ヒートトップでゴールしたんですが・・・・
1ランド終了後の結果は、、暫定6位っす ((((((^_^;)
オープン予選1Rd後 12秒に、、入ってましぇん (;゜(エ)゜) アセアセ

確定Aメインは、6位まで、、、なんとか残ってますが、、
予選2ラウンドで、、絶対に、、抜かれるのは、、間違いないっす。。。

おまけに、ボディのフロントリップが、、ちぎれてしまった(´_`。)グスン
壊れたRS4

で、、予選2ラウンドは、、ボディをS350 に変更しますた!
マイボディS350 練習走行では、、めっちゃええ感じだす!!


予選2ラウンド、、、
このラウンドもトップを走っていたんですが、、インフィールドでなんと
リアがすべって、、マシンがあっち向いてしまい、、大きくタイムロス( ̄□ ̄;)!!
この間に、、タカミーに抜かれてしまったです(x_x;)シュン
5秒ぐらいタイムロス、、、、


ハイ(^-^)/
最終予選結果は、、、、
決勝組分け Bメイン3番手で~~す _(^^;)ッ アハハ!!


決勝は、、NASUさんにナビをお願いして、、いざ出陣じゃ~~~(w

ダメですた(w_-; ウゥ・


スタートの混乱に巻き込まれ、、順位を落とすも、、
3番手まで、、上がったところで、、前を走るタカミーを追い掛けます!!

が、しかし、、なんと、、、バックストレートでエンスト・・・・

なんでやねん ( ̄ε=‥=з ̄) フンガー

NASUさんに素早く、回収してもらい、、戦列に復帰するも・・・
突然、マシンがスローダウン ('_'?)...ン?

リアベルト切れてまって、、ジ・エンド!!!
リアベルト切れてまった(w


みごとAメインに勝ち上がったのは、、□出師匠とタカミー

サスガッスネェ!!!


わたす、、おかげさまで、、ドベっす (〃^∇^)o_彡☆あははははっ
オープンBメイン結果




さて、ラバークラスのAメインも終わり、、いよいよオープンクラスAメインです!
わたすは、□出師匠のナビを担当、、、

□出師匠も、S350にボディを換えて・・・・


スタートは、□出師匠、、混乱をすり抜けたかと思ったら、、
インフィールドに入るところで、ドベに転落、、、、
が、しかし、、徐々に追い上げ、、5番手を走行・・・・

すると、2位走行中の伊○のおじちゃんが、、ストレートエンドからインフィールドに
入るところで、、、、なんと、、エンストしているではありませんか!!

ここで、伊○のおじちゃん、大きく順位を下げてしまい、、
その間、、まさきち君と浅原さんが、、1,2位が入れ替わったりしながら、、壮絶なバトルを・・・

□出師匠は、、着実な走りで、、めっちゃええ感じ!!
わたすの1回目の超ハイスピード給油も功を奏してか、、、

なぁ~んと3位まで更にジャンプアップ・・・(*^-^)ニコ

しかし、、、、
2回目の給油時に、、ピットロード入り損ねてフェンスにゴツンの□出師匠マシン!
そのロスをも、、埋めるべく、、ウルトラハイスピード給油で対処!!

しばらくすると、、
なんと、、2位になっているでは、、あ~~りませんかぁ~~(ww
3位の小B君が、迫ってきていたんですが、周回遅れだったので問題なし!!

その後、、そつ無く、、周回をかさね、、3回目の給油もバッチリ決まり
順位を落とすことなく、、、2位でゴール!!!

やるねぇ~~!!


優勝は、、ガチで速かった、、まさきち君が優勝ですた!
3位には、、小B君が・・・・・

サスガッスネェ!!!


ニッコニコの□出師匠と、、まさきち君、、小B君だす!!
オープン上位3名 変な顔、、すなぁ~~(w

□出師匠の、、Aメインでの走りは、、マジで凄かったです!

予選終了後、、伊○のおじちゃんに、、もっと練習せな、あかんわ!!
と、怒られてたんですが・・・・・o(*^▽^*)oあはっ♪



オープンクラスAメインの結果です!! オープンAメイン結果


まさきち君が、、11秒975、、浅原さん、、11秒976
千分の1秒差の、、ベストラップだよん ( ̄□ ̄;)!!

まさきち君の優勝マシンです。。。優勝マシン・まさきち君ボディ&タイヤ

まさきち君、、今日はActiveが協賛ってことで、、
タイヤは、、Active のSPEEDタイヤを・・・・・
彼は、、ちゃんと空気を読んで、、このタイヤをチョイスしたのです ハイ(^-^)/

で、、きっちり、、優勝するところなんざ、、♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッス!!!






レース終了後の表彰&抽選会風景・・・・・(w

RBActive.jpg □出師匠の頭 kazuya君

タカミー 本宮一家(w CIMG2005.jpg

ラバータイヤクラス優勝スダ選手 優勝・まさきち君




で、、、、抽選会で、、「まだ、抽選商品を貰ってない人いますかぁ~~??」

わたす、、「まだでぇ~~す!!」

って、手を挙げたの、、わたすだけやんかぁ~~~~

「最後の方は、、クリーナースプレーです!!」と・・・・・

( ̄□ ̄;)!! 唖然


すると、、お店のほうから、、、なにやらキットが出てきたです。。。
これ、、貰っちゃいましたです (*^-^)ニコ
わたすF1当ったべ~  ラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ




ハイ(^-^)/
ホント、、暑い中、、たくさんのラジヲタの方々がレースを楽しみました!!

結果は、、ダメダメでしたが、、とても楽しい一日でした。。



お疲れ様でした m(_ _"m)ペコリ









レースって、、楽しいね!!


テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

tam岐阜で練習しただよ!! 


午前中、あさやんと布k君とM屋で待ち合わせ・・・
ダイフリーを手渡して、、、、

ダイレイのシャーシが入荷していたので、、購入!!
Dr 0103 nt1 Ver4.2_ Dr 0103 nt1 Ver4.2

11時過ぎに、一路、TamTam岐阜へ・・・・・

12時頃には、、到着しますた!
tamtam岐阜

すでに、伊○のおじちゃん、□出師匠、浅原さん、NASUさん、、走行してますた!
tamtam-G koi ito

□出師匠は、、Avtive のNewタイヤを・・・(*^-^)ニコ
koi Active New tire これ、かっちょええねぇ~~!!



荷物を下ろしているだけで、、暑くて、、疲れましたです(´_`。)グスン
もう、走るのやめて、、帰ろうかと思ったです(w
マジで、熱中症で倒れるかも・・・・・・

せっかくなので、準備して走行しますた!
右周り、、なかなかええ感じです(*^-^)ニコ

しばらくすると、、山G君、小B君も走りに、、
N藤さんは、、見学に。。。。

1タンク走っては、、車の中で、、涼まないと、死にそうっす(w


それでも、頑張って走っただよ!
浅原さんから借りた、全日本スペシャルタイヤが、めっちゃええ感じです。
伊○のおじちゃんは、、こけてますた(ww

それまで、12秒に入らなかったのに、、これでなんとか12秒台に!
tamtam pro 12948 1545 1タンクで8分以上、走ってます(^^;;

伊○のおじちゃんに、つんつんされて、、めっちゃ疲れた!!
参りましたぁ~~~ (´_`。)グスン

山G君、、さすがに走り慣れているだけあって、、ええ走りでした(*^-^)ニコ



ラジ談義中・・・・
tamtam 20100821_00 tamtam 20100821_02



その後、、5時過ぎに少しタイムアップ!
tamtam pro 12678 1708 12秒678に・・・・・


浅原さんは、12秒0台、、伊○のおじちゃんは、12秒2台、、、

あっ、、そ!!    (`ヘ´) フンダ!!!

□出師匠は、12秒8台ですた o(*^▽^*)oあはっ♪
でも、ミスの無い、、走り、、、サスガッスネェ!!



タム岐阜の常連さんが、、持って来ていたマシン!!
SPADA09 の、、EP仕様だす。
SPADA09 EP_01 SPADA09 EP_f SPADA09 EP_r

モーターマウントは、こんな感じです!
SPADA09 EP motor mount なんのマウントを流用しているのでしょうか??

いやぁ~~!!
どこにも、、ラジヲタさんが、、いるです ハイ(^-^)/






まっ! 明日は、、Bメインでまったり楽しみまひょ。。。。

小B君が、、点滴を用意しておいてくれる、、、らすい ((((((^_^;)





お疲れ様でした m(_ _"m)ペコリ







-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

サーキット遠征  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

売り切れそうかな!? 

あと、1本で~~す m(_ _"m)ペコリ

DAIFREE GA-6012 ダイフリー フッ素系離型剤 GA-6012

残り、1本だよん! ((((((^_^;)

 

また次は、いつになるかわからんよ~~!!


次回は、少し、、価格が上がるかもです ハイ(^-^)/

欲しい方は、、一応、、声を掛けてくださいね!!




 












準備OKっす(*^-^)ニコ 


明日は、、明後日のTamTam岐阜レースの練習にちょこっと行ってきます!

ただいま準備中!! 充電中


ほぼ準備OK!!nt1 LRP 2630_01
エンズンは、、一応、、LRP PICCO で行きますが、、交換するかも・・・・


マニのスプリングは、必ず2本掛けね、、、
マニスプリングは2本掛け!


TamTam岐阜は、左回りです。。
M屋も、2in1も左回り、、、ここのところ、、左回りばっかやね(w

まっ、、どっちでも、いいんですが (^^;;

ボディは、RS4(ボロボロっす)、ART S350ALTIS この3枚の内、、どれかは、走ってみて決めます!



なにしろ、3年半ぶりのタムですが、、あの時のマシンはMTX4、、
12秒864、、、風が強い日だったのであまりグリップが良くなかった記憶が・・・


明日は、クラッチ、ギア比、2速タイミング、、いろいろやらねばあかんばい (^^;;

お昼くらいに行けるように段取りしまひょ!!




-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top

M屋へお買い物に・・・・ 


今日は、事務仕事だけだったので、午前中に済まし
お昼過ぎに、、M屋へ買い物に行ったです。


誰も居ないだろうと、、、、

西m君の、お友達のMoさんが、走行されてますた。
M屋は、今日で3回目の走行です!!

なかなか上手でした ハイ(^-^)/
こりゃ、もう少し練習すれば、、かなり上達する予感(*^-^)ニコ
マシンを一度、キッチリ診ないと、、ダメですが・・・・


すると、、整体屋さんが、、いつものRCバイクを持ってきて走行です!
今日は、Newタイヤを・・・・・
フロントタイヤ社外品 リアタイヤも、、

前回、1周28秒後半で走行していたんですが、、今回は27秒273・・・
1秒以上もタイムアップしました ♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

でも、伊○のおじちゃんや西m君は、OTOで23秒台なので4秒の壁は厚いっす。。。

サイドのバーを、OTOの物に、、変更したのが、かなりタイムアップに貢献したようですね!
OTOのバー

バーのスペア スペアもどっさり購入済みっす(w

次回は、製作済みのロスマンズカラーのボディとフィギアで走行ですかぁ~~!?

では、ちょこっとだけ走行シーンを・・・・・
画像、、かなり悪いです ((((((^_^;)


サーボを換えれば、、もう少しタイムを詰めれそうです!!





-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

リンクに追加しました (*^-^)ニコ 

 『R/Cボディ&プラモ製作部屋』 を、リンクに追加しました!!
  ↑↑↑  クリックね!!


北海道は、A.F.TOMOKYO さんのブログ!!

RCボディのペイント依頼を受け、その製作状況や趣味のカーモデルの製作記を!


以前は、EPラジをやってらっしゃったようですが、
今は、ボディペイントに力を注いでらっしゃるとのこと・・・・・


カラーセンスは、なかなかのもの、、、
あまりにキレイだったので、拍手コメントを入れたです o(*^▽^*)oあはっ♪


  

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

リンクを追加  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

9月19日の2in1レース ('_'?)...ン? 

暑い!!
なんやねん、、この酷暑は・・・・・ (´_`。)グスン
今日も39℃っす(w 外気温39℃

平均車速18km/h  平均燃費7.5km/L  関係ないかぁ (ww

=====================================

2in1レース第4戦は、8月29日なんですが、この日は行けないので
9月19日の第5戦に、、行く予定でしたが・・・・・・


この第5戦は、、「パワーズカップしらかば2in1サーキット」 ってことになってまして

なんと、、これってあのPowersJapanが、主催らしい、、、
で、TOMIOKAのHPをのぞいてみると、、レギュに、指定タイヤとなってます!

そう、PawersJapan が取扱っている、GRPのタイヤっす!!
 grptoplogo.jpggrp gvw-04 06

これね ((((((^_^;)

と、言うことは、、このタイヤを買わなければならないっつうことっす!

さすがっすねぇ!!
冠が、付いているので、、仕方ない!?


しかし、わたすのマシンは、ActiveSPEED仕様なので、、セッティングが・・・・・(^^;;
GRPタイヤを、買わなければならないって、ちょと考えますです。

買うとして、、何セットいるの??
リアは37でOKなんでしょうが、、フロントは35?? それとも32??
余ったら、、他で使うところないしなぁ~(w_-; ウゥ・

まいったねぇ!!


やっぱ、行くのやめとこかな _(^^;)ッ アハハ!!
9月に入ってから考えまひょ・・・・・・


  


-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: 0  /  cm: 8  /  △top

TamTam岐阜レース・・・・・ 

8月22日は、結局、TamTam岐阜のレースに行くことにしますたです!

TamTamGPチャレンジ

受付は、AM9時30分ってことですね!
意外とのんびりしているようです(w

参加される方は、一応、、事前エントリーして欲しいとのこと・・・!?
電話で、いいと思うんですが ヽ(~~~ )ノ ハテ?




前日土曜日は、Activeの浅原さんがユーザーサポートされるようですので
Active SPEEDタイヤの使用法やマシンセッティングをレクチャーしてくれるでしょう!

わたすは、、、
前日、、練習走行に行くかどうするか迷ってます((((((^_^;)
たぶん、、ちょこっとだけ行くと思いますが・・・・・・・・




ぼちぼち、、準備しないと、、、

って、準備OKです!! ぎりぎりになって準備するのイヤだったので ((((((^_^;)
nt1 LRP 2630 r 今回は、、LRP PICCOで・・・・

M屋からは、、伊○のおじちゃん、わたす、□出師匠、tetsu君の4名が参加予定だす!!

三河方面から、、数人、参加ですぅぅぅ (*^-^)ニコ






あさやん、マメちゃん、木B君の3人は、、虎屋レース(*^-^)ニコ




しかし、、なんちゅう暑いねん_s(・`ヘ´・;)ゞ..





F1は、、涼しくなってからやりまひょ!!


テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: 0  /  cm: 11  /  △top

おじさん元気だわ(w 


今日は、仕事したくなかったのですが、、
連休中に発生した事故処理のため、、午前中1件だけ、お客様のところへ、、、、、


午後からは、、、
あさやんが、M屋で走行しているのでちょこっと見学&物を受け取りに・・・
走行は、もちろん、、あさやんひとりでしたが、、
とがっち君が見学に来ていますたです。


あさやんが、、RC MARKETで買っておいてくれた、、
HUDY のビットです。。。
HUDY PowerTool Tip Allen bit 2mmと3mmです!
7ドルなので、、今は、円高、、、送料込みで730円、、、安っ!!

あさやんは、これも買ってますた。。。
HUDY box7.0mm bit HUDY box7.0mm bit
わたすも、、欲しかったんですが、、1個しかなかったと・・・・(´_`。)グスン

で、あさやんが購入した、、Panasonicの電ドラがこれね!
Pansonic EZ7411 Pansonic EZ7411
やっぱ、高級品だけあって、、ええですねぇ~~!!
音がめっちゃ静か、、クラッチの調整も、、カチッカチッとええ感じ(w

で、わたすの電ドラと何が一番違うかと言うと、、、
ネジを締め込んで、クラッチが効いた時に、、、カンカンカンと空回りするんですが
あさやんのは、、クラッチが効いた瞬間、、止まります!!
これって、Panasonicのやつ、、全部、こうなるんですかね??

しかも、、締めこんだ、ネジをカウントできるですよ 
まっ、、これは、わたす達、、ラジヲタには、必要ないかと思いますが o(*^▽^*)oあはっ♪

トルクもHITACHI よりは、あるみたい、、、、
キツク締めこんだ、ホイールナットも、、クラッチの目盛り5くらいで
簡単に、、ゆるみましたです。。。。

いや、ホンマに、、
Panasonic電ドラ  サスガッスネ!!



とがっち君、、、
カインズホームで、、2980円の電ドラ、買ったんでしょうかぁ~~??




今日って、めっちゃ暑かったよね!外気温39℃
4時過ぎでも、、この温度・・・・・
しかし、、こんな暑い中、、あさやん、元気だす(w

びしばし走ってましたですよ!!
一応、、14秒台に、、入っていたし・・・・・
M-20100816.jpg

tetsu君、、13日に、、14秒139を出してますねぇ~~~!!
これって、、ひょっとして、、自己ベストだよね!?  多分、、きっと、、おそらく
こんな暑い最中に、自己ベストを更新したんですなぁ~♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
これ、冬だったら、、楽勝に13秒入っているベストだす!!!

西髭爺さん、、復活してますね(*^-^)ニコ

木B君は、、ちょっと疲れているのかな?

布k君は、、KF01のやり過ぎでしょうか(w


ところで、この連休中に、、RB TJ10TJ10-G が、、入荷したそうですが、、、
即日、、完売だったそうです。。。。

いったい、、誰が、、買っていったんでしょうかぁ~~~~ _(^^;)ッ アハハ!!



ちなみに、、16%の燃料が、入ってますたハイ(^-^)/
NASA FENRIR TOURING 16 一度、使ってみるか!?

パワーダウンした方が、、タイヤも減らないし・・・・_(^^;)ッ アハハ!!








テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 3  /  △top

帰りは、、わりとスムーズに・・・・ 

今日は、、先祖のお墓参りを済ませ、、じいちゃん、ばあちゃん、
兄貴夫婦とで、、末広軒でワンタンメンを食して・・・・


わたすの故郷は、、路面電車が有名なんです。。。
全国的に衰退してゆく、路面電車ですが、、何故か、富山は盛り上がってるようです(w

まるで、、漫画にでてきた近未来型の路面電車だすo(*^▽^*)oあはっ♪
CENTRAM.jpg ライトレール「CENTRAM」

実は、富山を舞台にしたアニメ「PERSONA」で
めっちゃかっこええ路面電車が市内を走っているんです。。。。
イメージが、、そっくり!!


これ、、従来型の路面電車っす(ww
従来型路面電車 もちろん現役で走ってます。

最近、、富山駅の北口にスターバックスがオープンしたと聞いたので
家族で、、しばしコーヒーブレイク・・・・・・

都会のスタバでは、考えられないようなゆったりとしたスペースにソファーが数席
設けられてますたです。。。
やっぱ、土地に合わせた、、経営戦略なんでしょうか!?


最近の、、富山も、、昔の面影は、、まったくなくなってしまったですハイ(^-^)/
ただ、、富山駅の建物自体は、、、変わってましぇん((((((^_^;)
たぶん、、新幹線が通ったときに建て替えるんでしょうね!!






一眠りして、、3時ごろに帰途につきましたです!
北陸道って、、普段は走行量が少ない路線なんですが、、
さすがに帰省ラッシュの影響で、、車の量が多かったです。。。

北陸道
雑草の、、手入れって、、してないようだす _(^^;)ッ アハハ!!
中央分離帯のガードレールも錆びまるけ、、、、



帰りは、、東海北陸道の一宮JCTの渋滞が予想されたので、、
美濃関JCTから、、東海環状自動車道に入り、、土岐JCTで中央道へと・・・
一部、若干、、渋滞がありましたが、、たいしたことはなくすんなりと抜け
6時45分には、、春日井に戻ってこれますたです。。。


大きな渋滞にあわなくて良かったっす (*^-^)ニコ

-- 続きを読む --
今日の出来事  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

一年に一度の帰省っす! 


朝、6時30分に出発して、めっちゃのんびり走って10時頃には着いたです(^o^)/

渋滞が心配でしたが、まったく問題なくスムーズに・・・・・

画像は、恵那山トンネルより長い飛騨トンネルだす!!


ボケてますが(-"-;)


明日は、白川あたりと、一宮JCTあたりで大渋滞が予測されますです(^_^;)


のんびり帰ります!



16日は、あさやんがM屋走行らしいので、見学に行くです。

それと、あさやんが買っておいてくれたHUDYのビット、もらいに(^o^)/
今日の出来事  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

間違えた ((((((^_^;) 

世間は、、お盆休みなのに、、
わたすは、しっかり仕事してますたです。。。。。




先日の2in1で折れてまった、、RONYのリアダンパーステーですが、、
ランドに行ったら、、純正のV2があったので、、購入しておきますた!!
nt1 333080 rear damper stay 333080 GRAPHITE SHOCK TOWER REAR 3mm V2 


あれっ!? 

V2って、4mmじゃなかったっけ!?


RONY-KMRacingのリアダンパーステーって4mmなんですが、、
                  (正確には3.6mmくらい)
純正が、、V2になって、、4mmになったと思ってますた。


なんにも考えずに、、買ってまった。。
あぁ~~!タグに3mmって書いてあるし・・・・・((((((^_^;)

tetsu君に、お願いすれば、、もっと安く買えたのに・・・・・



穴の数、、、、、違うんだよね。。。

で、その穴の数ですが、、
純正3mmのタイプは、、4穴
nt1 純正4穴


今回買った、純正V2は、、、5穴っす。。。
nt1 333080 rear damper stay_01


RONYのは、、7穴!! こんなに多かったとは、知らんかった(w
Rony damper stay_01 一番上の穴位置は、純正よりも更に上になってます!



ところで、
リアダンパーステーって、、、4mmと3mmでは、、リアのグリップ感が若干ですが、、違います!!
使い分けると、、面白いんだけどね _(^^;)ッ アハハ!!


やっぱ、、RONYのも買っておくかぁ _(^^;)ッ アハハ!!

4mmの方が、、丈夫なんだけど、、、
折れる時は、、4mmだろうが、、、なんだろうが、、折れるっす(ww








さて、、明日、明後日、、わたすは、予定通り帰省ですが、、
皆さんは、、ラジ三昧でしょうかぁ~~~~

おそらく、、大渋滞にはまることでしょう (´_`。)グスン




-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

GPツーリング全日本スペックタイヤ&ボディを緊急リリース!だそうです!! 


Team Active では、、全日本スペックタイヤとボディがリリースされるようです!
 ↑↑↑ ← クリックね (*^-^)ニコ


このタイヤ、世界戦で下選手が使用して、予選2位
      高畑翔暉選手が、PGTC Round5 嵐山・高雄パークウェイでTQを・・・


テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

先日、購入した電ドラ!! 

いやぁ~~!!

やっぱ、電ドラ買って良かったっす ハイ(^-^)/
HITACHI FDB30L



マシンメンテで、何に時間を取られていたか、、、
はっきり、判りましたです!!


そ、それは、、、
ネジの取り外し、、取り付けっす!!



( ̄ェ ̄;) エッ?
そんなことは、、誰もが判っていたことってかぁ~((((((^_^;)




電ドラのおかげで、、メンテ時間がめっちゃ短縮できますです。
なんで、もっと早く買っておかなかったんだろうと、、後悔先に立たず!!

メンテマニアのわたすが、持ってなかったこと自体、、マニアを語れない・・・・
と、、 @(;・ェ・)@/反省…

いや、ホンマに楽チンです!
まだ、持ってない方、、、絶対に買うべきです!
安いのだったら、、ホームセンターに3000円くらいで、、似たようなのが売ってます。。。






あさやんは、、Panasonicの電ドラを、、2個も落札したようです・・・・(w



一つは、最新のスペックだそうで、、一つは、型落ち!!
その、、型落ちで、、ええわ o(*^▽^*)oあはっ♪

1個、、くれっ!!






ところで、、電ドラを使ってらっしゃる方は、、
クラッチをどの辺に設定しているんでしょうか??

ネジをはずす時、、先に少し緩めておかないとクラッチが効いてしまうです ((((((^_^;)

かと言って、あまり設定値を上げると、、ネジを締めこんだ時、、怖いもんね。。。


そのクラッチの調整が、、まだ、はっきりつかめておりましぇんです!




電ドラ!!  サスガッスネ~!! 


-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

PGTC Round5 嵐山・高雄パークウェイ!? 


先日の日曜日の、PGTC Round5 嵐山・高雄パークウェイでは・・・・・

世界戦で大活躍した選手達が、、帰国早々、、6名も参加すると言うことで
かなり盛り上がったようです(*^-^)ニコ

また、いつもPGTCに参加されている神D親子のホームコースでもあり
お二人の、、、特に小学4年生の息子さんの活躍に期待するところでもありました!

で、オープンクラスでは、きっちり、神D父ちゃん、グランドファイナル、、、
4位フィニッシュってことで、、上位3名の超エキスパートを置いといて
ホームコースとしている中でトップ!!

一矢報いたってところでしょうかぁ~~(*^-^)ニコ


ちなみに、神D父ちゃんは、、rusty#2君から聞いたのですが、、
昔、昔、、豊山にあったスペックスインドアコースにトゥエルブで来ていたそうです!
なんか、どっかで見たことあるなぁと思っていたんです ハイ(^-^)/



Babaっちは、マシンをNT1にチェンジしてから絶好調!
今回も、OS Fieldに続き、、グランドファイナルに勝ち上がり9位でフィニッシュ!
麦わら帽子が、、似合ってましぇん!
前の、ターバンの方が良かったべ _(^^;)ッ アハハ!!




:一方、スポーツクラス個人的感想:
若干、、スポーツクラスにふさわしくない方々がエントリーしてらっしゃいますたですね
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

( ̄ェ ̄;) エッ? 誰とは、、言わんです(ww

って、エントリーは自由なんでしょうが、、、ちょと、KYって感じ・・・(w
神D息子ちゃんは、、善戦及ばず、、グランドファイナルではリタイアだったようです。
しかし、シードに残る大活躍!!

そのシード選手の中に、、見覚えのある名前が・・・・
まっきーさん、、、、って、、スポーツクラス?? 違うでしょ_(^^;)ッ アハハ!!

中京勢の・・・・
H川君は、、Round4 HOKUSEIに続き、ポールを取るも、、またもや2位でフィニッシュ!!
('_'?)...ン? ボディカラーが、、ごんちゃんカラーの色違いっすね(w
あっ!チームグランツーっすかぁ~~~~
わたすも、チームグランツーに入れてくれぇ~~~~  無理か((((((^_^;)

中でも、、104NOBU君の躍進は、、素晴らしいですね!!
グランドファイナル6番出走で、4位フィニッシュ、、頑張ってますですね (*^-^)ニコ
最近は、いっしょに走ってませんが、、もう、敵わないでしょう(´_`。)グスン

いすず君も、1/2Aファイナルでトップゴール、みごとグランドファイナルに勝ち上がり
5番手出走・・・・・・・・

アレッ!? GFのタイムが抹消されているってことは、、車検失格っすかぁ~~(w





それぞれが、それぞれのスタンスでラジコンを楽しんでらっしゃる!
ええですねぇ~~~ (*^-^)ニコ

わたすも、、行きたかったなぁ~~







('_'?)...ン?
出たがり君、、、行かなかったの??

-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: 1  /  cm: 5  /  △top

衝動買い【その弐】 RB R3 neo だよん(^^;; 

今日は、、気温はそんなに上がらなかったようですが、、
湿度が高く、、非常に蒸し暑かったですね!

今週末は、また猛暑になりそうですが、、
皆様、、お身体、ご自愛くださいね ハイ(^-^)/

=======================================



久しぶりに、、まともにお金をだしてエンズン買っただよ _(^^;)ッ アハハ!!
ここのところ、ヤホーで安く買ったりしていたので・・・・・・


ご存知、、RB R3 neo ね!
RB 箱 RB R3neo HONEST 22310

いや、しかし、、このエンズンが、このお値段で手に入るって、、、安っ!!
RB R3neo 1007 0009 RB R3neo  01
 
RB R3neo 5φ RB R3neo 5φ 00
全日本スポーツクラス用の5φのレデューサーが付属してました。

('_'?)...ン?
HONEST の HP では、、初期ロットだけ付属って案内してあったと思うのですが、、、
ひょっとしたら、この5φのレデューサー、、M屋に合うかも・・・・(w



慣らしは、まだ先になると思いますが、、
とり合えず、、洗浄はしておきますたです ハイ(^-^)/

RB R3 neo bara 意外に、、キレイですた (*^-^)ニコ

RB R3 neo crank case RB は頑なに、このタイプのクランクケースですね!

RB R3 neo crank shaft_a RB R3 neo crank shaft
シャフトは、、ポッティング無し!
吸気口の加工は、、なかなかキレイっす。

ロディロームと同じ加工っす。
ちなみに、、これは、RB MatrixRW です!!
RB matrixRW crankshaft_002 RB matrixRW crankshaft_001
勾玉の削り方は、、ほぼ同一!!

Oリング付きのインナーヘッド RB R3 neo inner head
これって、、どんな効果があるんでしょうか??

ピストンは、PLUS系といっしょ!
RB R3 neo pis RB R3 neo pis b
コンロッドは、、もっとも信頼の高い、、NS系です!!
おそらく、20リッターは焚いても大丈夫でしょうね、、、なので、交換はしましぇん(^^;;

シリンダーは、いたって普通_(^^;)ッ アハハ!!
RB R3 neo cylinder


ベアリングは、、この価格なのでスチールでござる!
RB R3 neo rear b RB R3 neo rear bb
ブースト加工は、、もはや、あたり前っすかぁ~~~ (*^-^)ニコ


やっぱぁ、、アウターヘッドは、、これの方がかっこええよね!
RB R3neo head R3neo   RB R3RC R3RC


RB T10RC どうも、T10RCのヘッドは好きになれない ((((((^_^;)




-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

衝動買い・・・・(^^;; 

残暑、厳しき折、、、、、
みなさんは、、いかがお過ごしでしょうか (w

娘が、昨日から、、一人旅で北陸のおばあちゃんのところへ行ってます!
お盆は、、別の用事があるのでわたすと一緒に行けないので・・・・・
初めての一人旅っす (*^-^)ニコ




先日、、ヤフオクで検索していたら、、
ユニバの中古が、、出品されてますた。。。

ちょうど、、アクスル部分が欲しかったので、、即決で落札!
HUDY 59mm


モノが、、届きましたが、、
ちょと、予想より、、ピンの部分が擦り減ってますた (´_`。)グスン
かなり磨り減ってた(´_`。)グスン

ちなみに、、リア用ですた(;゜(エ)゜) アセアセ
ちなみに、リア用だった(^^;; 確認しろよな!!(^^;;


まっ!
シャフトは、どうでも良かったので、、ええんやけどね _(^^;)ッ アハハ!!


で、この方、、これも出品していたので、、一緒に、落札したです。
XRAY 338713 monoblock XRAY 338713 ALU 1PIECE engine mount monoblock

純正の、ワンピースエンズンマウントを持ってなかったので欲しかったんです!
でも、まともに買うと、高いので、、購入を躊躇していたんですが、、、、、
社外品しか、持ってましぇん(^^;;

安かったので即決だす ハイ(^-^)/

海外通販で購入するのと、、同じくらいかな!?






これは、、M屋で購入したものですが、、、
NOVA C6TGH C6TGH

C6TGF と C7TGF との中間に位置するNewプラグっす!
7番だと下が、なくなるけど、、6番だと下があり過ぎるって場合なんかに
ちょうど、、良いかもしれまへん _(^^;)ッ アハハ!!

(Hot) C6TGF>C6TGH>C7TGF (Cold)
こんな感じね!!


お奨めだす ハイ(^-^)/

価格は、C6TGF と一緒なので、、よろしいかと・・・・・・・




ボディ、、、新しいうちは、気にならないんですが、
ぶつけたりすると、、ライトデカールが、、ハゲハゲになってしまいます。。。

ボディ自体はそんなに痛んでないのに、、ライトデカールを貼りなおせば
それなりに、、キレイに見えるんですね (*^-^)ニコ
また、最初から付属しているライトデカールが、、かっこ悪い・・・・・(w

しかし、、貼り直したくても、、ライトデカールがありましぇん!


そんな時、、これがあれば、、OKだす(*^-^)ニコ

RACING ARTから、、ライト&テールランプデカールが発売されますた!
Art ライトデカール

早速、、買っておきますたです o(*^▽^*)oあはっ♪

Art ライトデカール_02 Art ライトデカール_03






 
-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

boro_2010君 vs とがっち君の行方 _(^^;)ッ アハハ!! 

今日は、昨日に引き続き、、boro_2010君が、、M屋でタイムアタックです!
で、、、tsu-J君も、、一緒に走行っす (*^-^)ニコ
tsu-Jishi-D in Mya

そのtsu-J君のNewプロポ、、、
Futaba 4PK-S 4PK-Superだよん!! ええなぁ~~
このプロポですが、、
先日、、彼らがTRSで練習走行の時、、長○川-K君が、プロポを忘れ
その救済措置で、、tsu-J君が購入・・・・で、その4PK-Sを長○川-K君が借りて走行したそうです!
tsu-J君は、、そんなに欲しい訳ではなかったらしい _(^^;)ッ アハハ!!
でも、tsu-J君、、、4PK-Sが、、かなりお気に入りの様子です(*^-^)ニコ
わたすも、、欲しいやんかぁ~~!!


とがっち君も2ヶ月ぶりの走行です。。。
togachi.jpg マシン壊して修理してるの図 o(*^▽^*)oあはっ♪

いつもTRSレースに参加している、とがっち君のお友達のhase-Gさん!
hase-G in Mya お勤めは、、めっちゃM屋に近いそうです(*^-^)ニコ

西m君は、、なんと・・・・これ走らせてますた(w
F104 nishiM F104 nishiM_01
F104の、、Walter Wolf Racing かっちょええです (*^-^)ニコ

んで、、布k君は、、これのシェイクダウンだす(w
KYOSHO KF01 KYOSHO KF01_01 KYOSHO KF01_02
京商のKF01、、面白そうね!!

nuno-K.jpg マシン修理してるの図 _(^^;)ッ アハハ!!



仲良く、、走行だす!! F1だよ(w


んで、、杉さんと、社長さん、、西m君にマシンチェックを受けてるの図(w
sugisya-chonishiM.jpg
杉さんは、、西m君のF1を走らせてもらって、めっちゃ気に入ったらしいです(w
あれから、、速攻で、、F1を買いに行ったかどうかは、、、
ワカリマシェ~~ン _(^^;)ッ アハハ!!



さて、、boro_2010君 vs とがっち君の勝負は・・・・o(*^▽^*)oあはっ♪
M-20100808.jpg

boro_2010君、、、もうちょっと、、修行を積んでください (*^-^)ニコ
本人の名誉の為、、言っておきますが、、
彼は、、TRSでは、、めっちゃ速い、、エキスパートだす ハイ(^-^)/



今日は、、意外と涼しい一日でした!
4時チョイ前に、、雨が降りましたが、、すぐに上がり、4時半過ぎには走行可能に・・
hase-Gさんは、その雨上がりの路面で、一気にタイムアップしますた。。。
雨上がりの路面って、、グリップ上がるのよね(w

ちょうど、雨が降りだした頃に、、整体屋さんがEPバイクを走らせに・・・・


見学&お買い物は、、□出師匠、あさやんと木B君でした。


てな感じの、、本日のM屋は、、楽しい一日だった、、、、の??
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

お疲れさん!!




-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top

今日は、、boro_2010君が・・・・ 

今日は、boro_2010君が、、
明日のTRSレースが、、中止になったので、、今日、明日とM屋で修行っす(w

心地よい風があり、、意外と暑くなく、、好タイムを期待できるか!?
ishi-D in Mya




しかし、今日は、、boro_2010君の他に、、北n君の二人っす((((((^_^;)

お昼ごろには、もう一人、、ビジターの方が、、、MTX4Rで走行されてますた!
ビジターさんbody ビジターさん MTX4
初M屋でしたが、、なかなかの走りでした (*^-^)ニコ
また、来てくださいね!!


boro_2010君は、、コースに慣れるまで、、手持ちタイヤで、、、
それまでは、、なんと14秒台にすら、、入ってましぇん o(*^▽^*)oあはっ♪

その後、、Active のM屋スペシャルタイヤを投入!!
一気に、、14秒405まで、、タイムアップです。。。。
nt1 ishi-D


本日の目標、、13秒9台に乗せるべく、、アタックしましたが、、ダメですた!
明日は、、とがっち君との対決が待っているのですが、、ちょと、難しいかな((((((^_^;)

いや、きっと明日は、、良いタイムをはじき出してくれることでしょう!!

今日は、boro_2010君、、団長も誘ったらしいんですが、
最近、、ゴルフばっかりやってるらしい・・・・・

団長!! ラジやらな、、あかんでぇ~~!!


北n君は、、先日慣らしを終えた、、353RACE12を育てるべく、、走りこんでました!
ええ感じで、、育ったと思いますよん (*^-^)ニコ

で、ところで、北n君は、、EPTも合わせて走行・・・これね!
XRAY T3 EU XRAY T3 EUでござる!
実物を見たのは、、初めてです ハイ(^-^)/

ええなぁ~~!!



んじゃ、お二人の本日のベストラップね(*^-^)ニコ
M-20100807.jpg




見学に、、久しぶりにKobaちゃんが、、、、、
涼しくなったら、、夏男君と、、EPTでタイムアタックに来るとのこと!
Kobaちゃんだったら、、EPT、、夢の13秒台に入るかも・・・・・・

その後、、布k君も見学に、、
明日は、、京商のF1-09のシェイクダウンだそうです!!

スッポンちゃんは、、走行しないのかな??



お買い物に来た、、N藤さんが、、このマシンを持って来て見せてくれますた!
KM racing HK-1 KM racing HK-1_ KM racing HK-1
これも、、実物をみるの、、初めてっす!!

県央の番長さんも、、最近は、このマシンで・・・・・
いやぁ~~、、なかなか、、ドキッ w(・Θ・;)w!! な、マシンです!




明日も、、見学に行きますです (*^-^)ニコ

  
-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

リンクに追加しますた(*^-^)ニコ 

リンクに、、、paint倉さんのブログ
『趣味塗りRCボディ2』 を追加しますたです ハイ(^-^)/
 ↑ ↑ ↑ クリックね!!

ボディのペイントを主に、、GPT、ミニッツと楽しまれています!
最近は、御殿場のACEサーキットに出没されているようなので
GPTが、メインでしょうか (*^-^)ニコ

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

リンクを追加  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

GPツーリングのレースが・・・・ 

来る、、8月22日(日曜日)に、、
TamTam岐阜で、、初のGPツーリング(スポンジ)レースが開催されます!


伊○のおじちゃんから、、教えてもらいますた。

わたすは、一度だけ走行したことがありますですハイ(^-^)/
3年と半年前ですが・・・・・・((((((^_^;)

当ブログの、”サーキット遠征”  「お昼から・・・・・」 を参照!


伊○のおじちゃんが、、「レースに来てよ!!」と言うので、、
わたすは、、「嫌だ!!」 と、、言っておきますた _(^^;)ッ アハハ!!

いや、、あのね、、、あそこの縦S字が、、めっちゃ苦手なんです ハイ(^-^)/




でも、、伊○のおじちゃんが、、誘ってくれたので、、、
一応、、参加する方向で、、検討いたしますです。。。(*^-^)ニコ

と、、なると、、前日の土曜日に、、練習しに、いかないかん!? (w


ところで、レギュは、、どうなっているんでしょうか??



なんでもありなのかなぁ!?
伊○のおじちゃんに、聞いてみまひょ _(^^;)ッ アハハ!!



あっ!
浅原さんも、、行くかも・・・・・・ハイ(^-^)/


って、Activeが、協賛だそうです o(*^▽^*)oあはっ♪
Team ACTIVE Racing Development  ←クリックね!!


  


 


DAIFREE GA-6012 ダイフリー フッ素系離型剤 GA-6012


価格は、、2,100円だす!

欲しい方は、、連絡ください!

すでに、予約で8本は売約済みで~~す ハイ(^-^)/
伊○のおじちゃん2本
スッポンちゃん2本
あさやん2本
木B君2本
□出師匠2本

残り、、8本です!!

県外で欲しい方は、送りますが、送料、振込み手数料が別途必要っす。
なので、M屋に来る予定がある方は、事前に連絡いただければ持って行きますね(*^-^)ニコ

これは、優れものです!!

 




-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース告知  /  tb: 0  /  cm: 9  /  △top