SEO対策
プロフェッサーのラジコン?? 2011年03月
fc2ブログ

プロフェッサーのラジコン??

  : 

日々是精進、ラジコンは一日にして成らず! あきらめずにこつこつ練習しましょう!

バンパーなんですけど・・・・(w 

 わたすは、、ボディをいろいろと使ったりするので、
 ボディに合わせて、、バンパーを交換したりしてます。。


で、、そのバンパーの交換って、、結構、、めんどくさい!!


なので、、バンパーのセット済みを3個作ってあります。。
NT1 Bumper


今、マシンに装着済みのバンパーは、、アルティスやクルーザー、S350のような
フロントオーバーハングの短いタイプ用で、少し、小さめにカットしてあります。。
NT1 Bumper S


こちらは、、フロントオーバーハングの長い、、RS4やXceed アウディなどのボディ用っす。
NT1 Bumper L

バンパーとボディの間の隙間が、、多いと、、
ストレートなどで、、空気抵抗により、ボディのフロントが下がってしまいます。
特に、薄いタイプ(0.7mm)だと、、それが顕著にでてしまうです ハイ(^-^)/

そうなると、せっかくのボディ特性が、損なわれてしまう・・・・かと!?

と、言う訳で、ボディに合わせて、、付け替えるです (o^―^o)ニコ



もう一個は、、アンダーバンパーも付いてるタイプ!!
NT1 Bumper M NT1 Bumper M

より、ハードフェンスとの接触に耐えれるように、、強化型っす ((((((^_^;)

また、他のバンパーより若干重くなるので、、
フロント荷重が、、かかりやすくなるです。



( ゚д゚)ホントカ オイ!?

ハイ!!   たぶん、、おそらく、、、、、 (゚∀゚ ;)タラー





-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

リンクに追加しやした ハイ(^-^)/ 



九州は、、鹿児島のエキスパート、、おとーとさんのブログ

『 tono racing jr 』
 をリンクに追加しました。。
  ↑ ↑ クリックね!!



最近、、なぜか、、こちらのラジ仲間と、、ご縁があるようです o(*^▽^*)oあはっ♪

しかし、、世の中せまいもんですね (o^―^o)ニコ



ねっ!!!

北n君、、、小B君、、(w


テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

リンクを追加  /  tb: 0  /  cm: 3  /  △top

まだ、、使うかぁ~~(w 


  
車の中に、汚れたまま放置してあったボディ!!

洗って、、修復して使おう作戦だす _(^^;)ッ アハハ!!


アルティス2.3ね!!
アルティス2.3 シンナーで汚れを落としますた。


ところどころ割れているので、、裏から修復!!
アルティス2.3の割れたところ  アルティス2.3の裏_01

アルティスのリア   アルティス2.3の裏_02

キムワイプを貼って、瞬間接着剤で固めます!!
これ、結構、、ええですよ (o^―^o)ニコ

アルティスのフェンダー  アルティス2.3の裏_04


Xceed のアウディも・・・
Xceed audi シンナーで汚れを落として・・・

Xceed audiのウィングポスト  Xceed audiの裏

キムワイプ、はみ出るくらい、、ボロボロに割れていたんですが、
これで、なんとか修復できたので、、まだ使えますです ハイ(^-^)/





これ、昨日、やったんですが、、
シンナーと、瞬間接着剤の臭いで、、鼻と喉の粘膜がやられたのか、、
花粉症が、突然ひどくなったです。。。

一晩中、、鼻が詰まって口で息すると、口の中がカラカラに・・・
喉は、痛いし、、咳はひどいし、、、
おかげで、何度も、目が覚めては、、鼻をかんで、、、

朝、、起きたら、、扁桃腺が、、めっちゃ腫れてまっ赤に!!
ごはん、、食べれません ・゚・(p゚Дq`*)・゚・グスン


今日、、医者行ってきました。

しかし、、めっちゃ体調が悪いっす。
今週末に、、NT12011のシェイクダウン、、できるかぁ~~~?? (゚∀゚ ;)タラー






-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

メンテナンス  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

エンジンマウント!! 



今日は、、朝から、、花粉症がひどく仕事になりません。
今も、、くしゃみ3連発を3連続くらい・・・・・

とっても、、辛いです。。・゚・(ノД`)・゚・。
鼻水、垂らしながら、、ブログ書いてます o(*^▽^*)oあはっ♪




で、、前々から、、やりたかったことをやってますた(w

そうなんです!!
金のこでカット? 不要な角をカット!!

しかも、金のこで、、、

すぐに、諦めたです (゚∀゚ ;)タラー 諦めた(w




仕方ないので、車に積んであったグラインダーを下ろして、カットしましたです。

しかも、家の中で・・・・・

だって、外でやると、、花粉が飛んでるし、、、(w



私の、部屋の中、、、アルミの切粉が、、舞い飛んでましたです。。

一応、、養生したんだけどね!!   甘かったぁ~~((((((^_^;)



カット面は、、2000番のペーパーで仕上げて・・・・
カットして磨いた! 横の角は、、もっと削りたかったけど、、、



てな感じで、、とっても辛い一日でござんした。。。





テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

自作DLS RRRevo2 



関東のayupapaさんから、、自作DLS の画像が届きましたので
かる~~く、、ご紹介しますです ハイ(^-^)/

MTX4 でも、自作してらっしゃる方がいますが、、、

ayupapaさんのは、、RRRevo2 でござる!!
自作DLS RRR_03 自作DLS RRR_06


どちらかと言えば、、リアのグリップ感がうすいRRR ・・・・・ たぶん ((((((^_^;)
このDLS を装着したことによって、しっかりリアが、ふんばってくれるようです!!

これで、セッティングの幅が、かなり増えたのではないでしょうか!?



しかし、、DLS って、、おもしろいねぇ~~ (o^―^o)ニコ

たしか、ゴイチで、、使われていたシステムですよね!?
これの、意図しているところが、正直、、ワカリマシェン (゚∀゚ ;)タラー

実車にも、使われているんでしょうか??


どなたか、詳しいところをご存知の方がいらっしゃれば、、ご教授願いたいものです。


なんとなくは、、理解できるんだけどね _(^^;)ッ ハハハァ!!






-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

シェイクダウンは・・・・・ (@´・ω・)ん? 

花粉症が、ひどくて、、、
朝、、しんどくて、、、眠くて、、、

シェイクダウンは、、しましぇんですた _(^^;)ッ ハハハァ!!


それでも、星N君にNT1-2011spec を渡さなきゃならないので
お昼前に、、M屋へ・・・・


今日は、、やはり寒くてちょと北風が・・・・そんなM屋には、、

伊○のおじちゃん、とがっち君、西m君、木B君、遠D君、G藤君、、
K嶌君、柴T君、、、、小B君、、山Gu-chi君、、
午後からは、、ですヤン君、、あさやん

と、、にぎわってますた (o^―^o)ニコ


ですヤン君は、、なんと、昨日、渡したばかりのわたすのNT1 で走行っす!!
すると、、2タンク目で、、いきなり、、トップタイムをマーク!!
それまで、だれも12秒台に入ってなかったのに・・・・((((((^_^;)
ですヤン君Topタイムに! 12秒896 desuya 負けそ (゚∀゚ ;)タラー


元、、わたすのマシンだべ!!
ダンパーとフロントデフオイルを交換してますが・・・・``r(^^;)ポリポリ
NT1 2008 desuya  NT1 2008 desuya R
浅原さんも、、使っていた、、不等バネを使ってまふ (w
この時のタイヤは、、ActiveMSP-F で・・・・・・

わたすも、走らせてもらったです。。
勝手知ったる元わたすのマシンなので、すぐに慣れて走れましたです。。ええわぁ~~
『返してくれ!!』と言ったですが、、ダメでした ``r(^^;)ポリポリ

伊○のおじちゃんも、走らせたら、、それまでの自分のタイム抜いて
かる~~く13秒013をマーク、、、おそろし(w

とがっち君も走らせたら、、自分のタイムを抜いて、、13秒304が・・・・(w

いやぁ~~このマシン、、ええわぁ~~!!
エンズンとクラッチも抜群でした ハイ(^-^)/




小B君、、今日は2台体制です(w
どうやら、、九州方面の方から、、オークションで落札したらすい~~!!
NT1 2010 koba  NT1 2010 koba NT1 2010spec ね!!
この画像を見れば、、旧持ち主が、どこのどなたかが、、判るのでは o(*^▽^*)oあはっ♪
今日は、このマシンがメインですた!!

もう1台は、、先日走行したばかりの2011spec ね!!
NT1 2011 koba こっちは、すでにアルミパーツ満載になってますた(o^―^o)ニコ


西m君は、、なんと、、受信機バッテリーのコネクターが抜けたらしく
ノーコンに、、エンズン全開で、暴走してますた!!
nishi-M ノーコン. nishi ノーコン
シャーシが、、曲がってしまっただよ。。。
こうなると、、たぶん、、フロントバルクも逝っているでしょうね!!




ですヤン君が、12秒台に入れてから、、伊○のおじちゃん、小B君、とがっち君も
12秒台に入れてきましたです。。。

恐るべし、、ひまし油路面 _(^^;)ッ ハハハァ!!



それでは、、本日の皆様のベストラップだよ。
M-20110327.jpg


もちろん、、トップタイムは、伊○のおじちゃんだす(w
自己ベストをあっさり更新しますた。。
エンズンをNOVA353 にしたら、、12秒5台には、入っていたでしょう! ( ゚д゚)ホントカナァ?
23周 5分08. 746 ito 23周 5分08. 746


ですヤン君、、ちょこっとタイムを伸ばして、、小B君と同タイムっす。。
やるね~~!!  マジで、、やっぱNT1 の良さを見せ付けられますたです。

小B君、、今日のベストは、、2010spec のマシンでした。
しかし、マシンをNT1 niチェンジしただけで、、ここまでやるとは・・・
信じられましぇ~~~ん _(^^;)ッ アハハ!!
23周 5分09.355 koba 23周 5分09.355
2011spec は、、13秒382どまりですた。。。


とがっち君、、新しいTJ10 の燃調に苦しんでましたが、、ようやく最後の方で
いいところまで持っていったようで、、12秒台に突入しますた。。
良かった良かった (o^―^o)ニコ

西m君、、ノーコンくらって、、気持ちも萎えて、、あとはトゥエルブで遊んでますた。
トゥエルブのベストは13秒248 だったかな、、 12秒台はちょと厳しいか・・・・・!?

木B君、、終わりがけに、、ちょこっとタイムアップ!!
ARENA DLS のセッティングも、かなり良くなってきたようです。。
早いこと、、2011spec を組んでちょ~~~

G藤君は、、久しぶりのM屋です!!
彼も、NT1 2台体制で、、、ノーマル車とARENA DLS 装着車で、、
DLS の方は、、なんか動きがおかしいので、、早々にあきらめ
ノーマル車で、、タイムアタック!!
普段は、、ONC でエンズンはTG 、、、、それのせいか、、ちょとスロットルがラフかな!?
久しぶりの走行で、、このタイムは、、スッ、スバラスィ(;´Д`)

山Gu-chi君、、なかなか更新しなかったんですが、最後の1タンクで自己ベストを更新!!
次回は、、Vone-R4 でタイムアタックですね!!
シェイクダウンは、、当然ホームコースの岐阜タムで・・・・・

K嶌君、、tabataのカーボン混入のNewタイヤで、、、
かなり、、BBホイルより、、硬いみたい。。
ちょと、、きょうは、、伸び悩みでしたね!!
次回に期待です ハイ(^-^)/

あさやんは、、昨日に続き連荘での走行!!
ホント、わたすと同じ歳とは思えないくらい元気なおじさんだよ _(^^;)ッ アハハ!!
なかなか、13秒台に入らないです。。。。 頑張ってねぇ~~~!!

柴T君、、今日、、NT1 のシェイクダウン!!
伊○のおじちゃんに、アライメントを調整してもらい、、いざタイムアタック!!
やっぱ、走らせやすいようで、、ブイブイ走ってますた。。
当然のごとく、、自己ベストを更新・・・・・
14秒台に、、入って欲しかったなぁ~~~ (o^―^o)ニコ





そんなこんなで、、ひまし油路面健在で、、、
皆さん、、ベリーグッドなタイムのオンパレードでした。。。







わたす、、今日、走っていたら、、死んでたかも (w


シェイクダウンは、、いつになるやら・・・・・




テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 1  /  △top

北風、、ピュ~(w 




今日は、北風が強く、、めっちゃ寒かったです。。。


朝一番に、、皆さんで、M屋の路面を掃除です (o^―^o)ニコ
伊○のおじちゃんが、、強力ブロアーを2機持ち込んでくれますた。
M屋のお掃除! M屋のお掃除!!

お手伝いしてくれたのは、、
伊○のおじちゃん、西m君、あさやん、木B君、tetsu君、
北n君、K嶌君、柴T君、、そして本日M屋初走行岐阜タム常連のSKさん、、、

モーさんと、とがっち君は、、後からの出勤ですた o(*^▽^*)oあはっ♪



皆さんのおかげで、、路面はとってもキレイになりました。




さて、木B君が、、RB R3neo の慣らしをやるってことで、、当然ですが、お手伝いを・・・
RB R3neo 慣らし kiba およそ500ccで慣らしは終了!!

あとは、100度くらいで仕上げます!!!
無理をせずに、、3タンクくらい・・・・・

ほぼ、ええ感じに育ちましたが、、このエンジン、、
完璧に育つまで、ちょと時間が必要です。。
なので、次回の走行も、、あまり無理をせずに110度前後で走行してちょ~~ハイ(^-^)/


北n君は、、Serpent733evo のシェイクダウンです!!
Serpent733 kita Serpent733 evo kita
当然ですが、、DLS が装着してあります。
なんせ、北n君、、初めてのマシンなので、とがっち君にいろいろと聞きながら・・・
なんか、いろいろ不具合が発生していたみたいで、今日一日では、セッティングが
できなかったようです。。  次回に期待ですね (o^―^o)ニコ


伊○のおじちゃんは、、柴T君のNewマシンNT1の最終チェックをしてあげてますた!!
NT12010 shibaT 次回の走行でシェイクダウンかな!?


そんなM屋は、、かなりの強風で路面が安定せず、、
前回のひまし油路面のようなスーパーラップは出なかったようです。。。

って、わたす、町内会の用事で、、4時半には退散、、、
なので、それ以降のタイムは、、ワカリマシェ~~ン(w
M-20110326 PM4 26


注目は、、M屋初走行のSKさん、、
きっちり、13秒台に入れてきますたです。。さすがで~~す!!
また、走りに来てくださいねぇ~~~ (o^―^o)ニコ

とがっち君は、、エンズンの慣らしがメインだったので、、
わたすが、帰った後、、12秒台に入ったんでしょうかぁ~~??

伊○のおじちゃんは、入ってるだろうなぁ~~!?

木B君は、、伸ばしたかな??

tetsu君は、、自己ベスト更新だよね (o^―^o)ニコ

SKさん、、ホント、初M屋なのに・・・
岐阜タム常連さんは、やっぱショートコースに強い!!

K嶌君、、自己ベスト更新、、13秒台に入ったでしょうか??

モーさん、、先日もあとちょっとで13秒台だったんですが・・・・

あさやん、、タイヤが爆発して大変なことになってますた o(*^▽^*)oあはっ♪

北n君、、733で頑張ってねぇ~~~!!

柴T君、、次回は、、きっとNT1だよね。。








わたす、、今日は、、花粉症の影響がひどく体調が悪いです。。。


明日のシェイクダウンは、、悩み中、、、、 ((((((^_^;)


 
-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

NT1 2011specs 四日目!! でけた(o^―^o)ニコ  

やっと、完成しましたです!!
NT1 2011 specs 完成!! フロント リア 

いやぁ~~!!
やっぱ、、新車はええねぇ~~~(o^―^o)ニコ


NT1 では、人生初のアルミダンパーです。
人生初のアルミダンパー どうよ(w
NT1 は、フロントダンパーが、少し斜めになるので補正のため1mmのスペーサーを入れました!!
       1mmのスペーサーをいれて・・・・ これ、入れても、、ちょと、、斜めね(w

新しい、ベルトテンショナーって、、溝が彫ってあるんですね、 知らんかったぁ((((((^_^;)
Newベルトテンショナー これで、ボタンビスがベルトに干渉しない・・・・

アルミワンピースエンジンマウントは購入済みでした!!
one-piece engine mount


2011フロントプレート 2011リアプレート
やっぱ、2011spec って、、このプレートがみそですよね!!
これが、どんな効果を生み出すのか、興味津々!?

なにか、効果あるのかね?? _(^^;)ッ ハハハァ!!


バッテリープレートは、以前から使用しているKMのカーボンね・・・
KM Racing carbon-battery-Plate

これと、メタルをTPOに合わせて使い分け、、セッティングします ハイ(^-^)/

バンパーは、、ハードに・・・hard urethane-bumper
M屋には、、必須です(w


メカの配線はスッキリと!! メカの配線はスッキリと!!
メカの配線もスッキリと、、見た目もGood だす (o^―^o)ニコ




さて、、27日の日曜日、、シェイクダウンできるか!?








-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

NT1 2011specs 三日目!!  

 
新車の組み立てって、、やっぱ、しんどい!!


今日は、リア周りを組んでますた。


ブレーキパッドは、Km RACING SP BrakePad を買ってあったので装着!!
Km BrakePad 
ブレーキローターは、ダイレイの中古を・・・(゚∀゚ ;)タラー
今度、新しいのを買いますです!!


組み立て中、、
細かい部品を、何度も落としてしまい、、それを探すのに
めっちゃ時間を費やしてしまったので、、思うところまで進行しませんですた((((((^_^;)


先日、北n君にプレゼントしてもらった、、アルミのバックプレートを着けました!!
ALU REAR BULKHEAD COVER

スピンして、後ろからフェンスにぶつけないようにしなくちゃね o(*^▽^*)oあはっ♪



ハイ!! 今日は、、ここまでです!!
今日はリア周り・・



アルミダンパーは、以前、組立て済み!!

なので、、あと、少しで完成です。
今週末、シェイクダウンできるか (@´・ω・)ん?


皿ビスが、、足りなくなってきた ((((((^_^;)



  

NT1 2011specs 二日目!! 

   

メカプレートにメカを搭載!!

グロメットは、、純正は薄っぺらいので、、
無限のグロメットに交換するです ハイ(^-^)/
グロメット 左が無限のね (o^―^o)ニコ

これ使うと、燃料タンクが、1mmほど下がります。



ボールエンドに、ヘックスボールを挿入!!

今更ですが、、たまに間違えて挿入してる方がいらっしゃるので・・・・(w
ボールエンドには、ボールを挿入する方向があります!!

一応、表と裏ってことで!!

これ表ね!! ボールエンド 表

こっち裏です!! ボールエンド 裏

この裏の方から、、ボールを挿入するです!!
ボールを入れる方法A  ボールを入れる方法B 
締め込んでいけば、ボールエンドを傷めることなくキレイに入るです!!


メカ搭載完了です。。
メカ搭載完了!



フロントまわりを・・・・

2011 は、、とりあえず、ロングホイールベースで!!
とりあえずロングで・・


HUDY SPRING STEEL 55mm  HUDY SPRING STEEL 55mm   HUDY SPRING STEEL 55mm
この、、刻印の入ったやつ、、、欲しかったんだわね o(*^▽^*)oあはっ♪


アジャスティングナットは、まだアスカクリエイトのが、入荷してないので
とりあえず、、キット付属のプラで・・・・・
CIMG4331.jpg プラのアジャスティングナット

でも、、これ、、付属のプラで充分かも・・・・ ``r(^^;)ポリポリ




ハイ!! 今日は、、ここまでです (o^―^o)ニコ
                 今日はここまで・・・






明日は、、リア周りを・・・・




-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

NT1 2011specs 



まずは、、デフから・・・・

フロントデフXRAY80000 リアデフ京商40000

フロントは、XRAY 80000番、キット付属のオイルです!
リアは、、京商40000番!!

今回は、伊○のおじちゃんと一緒のデフオイルで組みますです ハイ(^-^)/

ちなみに、今までは、、フロント京商300000番ですた(w


リアデフ バスコーク フロントデフ
ちょと、バスコーク塗り過ぎた (゚∀゚ ;)タラー

ケースの中まで、、オイルが浸透するまでゆっくり待ちます。
その間に、、バスコークを薄く、、塗っておきますです!!


まっ、、NT1 のデフは、、
バスコーク塗らなくても漏れることはありませんが、、

念のためでふ _(^^;)ッ アハハ!!



ハイ!! できました!! デフの でき上がり



デフが、、できてしまえば、、、

あとは、、早いっす。。。。。。






( ゚д゚)ホントカ オイ!?





今週中に、、なんとか完成させたいけど、、
仕事が、、めっちゃ忙しい・・・・・



  
-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

メンテしてますた ((((((^_^;) 

  
一応、まもなく嫁ぐ予定なので、、マシンのメンテをしてますた!!


先日、走行前に、、交換したばかりのリアロアアームが割れてますた!!
サスピンも、曲がってるし・・・・
割れてるし・・・ サスピン、交換したばかりなのに (ノД`)シクシク


手持ちが、なかったので、、
すっ飛び太郎で、、M屋へ行って購入・・・

速攻で帰って、、交換しますた。。

私がM屋に行った時は、、曇り空で、、路面は完璧に乾いてますた。。

ひまし油、、塗ったところは、、ぜんぜん流れてませんでした!!




マイマシンは、、メカを全部おろして・・・・準備万端!!

NT1 2008 specs





で、、2011は、、まだ、できてません (゚∀゚ ;)タラー

シェイクダウンの予定は、4月に入ってからかな!?




テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

メンテナンス  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

スーパーラップ続出 (@´・ω・)ん? 



今日は、雨かなと思っていたんですが、、
なんとか、4時ごろまでは、、持ちましたですね (o^―^o)ニコ


今日も、、ひまし油を路面に塗りますた!!
ひまし油1コーナー ひまし油シケイン

ひまし油シケイン後 ひまし油ストレート

画像のように、主要なところにちょこっと塗っただけです!!

前回のように、路面にべたに塗ると大変なことになるので
こんな感じで、塗ったようです ハイ(^-^)/


それでも、、路面は、バリ食い状態!!

箱だしタイヤで、車高が高いと、、ハイサイドしまくりで
こけるマシン、、続出ですた o(*^▽^*)oあはっ♪


そんなM屋には、、
伊○のおじちゃん、スッポンちゃん、マメちゃん、西m君、ですヤン君、木B君、
岐阜タム常連のm井君、、小B君、、、

m井君は、、もちろんVoneR4 です。。
フロントバンパーをNT1 のバンパーに・・・・
VonR4 mura R4 Front bumper NT1 TITAN CRUZE mura


小B君は、、なんとマシンをNT1 にチェンジ!!
もちろん、2011spec です!!
NT1 2011 koba NT1 2011 koba  ART S350 koba



木B君は、、ARENA DLS を装着して・・・
ARENA DLS kiba なかなか良かったようですよん (o^―^o)ニコ




ひまし油路面での、、みんなのベストラップは・・・・
M-20110320.jpg ハイ(^-^)/ 全員、自己ベストを更新だす(w

そりゃ、そうだわなぁ~~(w


伊○のおじちゃん、、
かる~~く、、昨日のベストを更新しますた (゚∀゚ ;)タラー
どうやったら、あんなにインべたギリギリで走れるのっちゅう感じ・・・
まだ、、このタイムでは不満らしい!!
もう、この辺のところで、、止めておきなさぁ~~い o(*^▽^*)oあはっ♪


西m君、、
もう、、訳わからんタイヤの組み合わせですが、彼も前回のタイムを更新!!
12秒7台まで、持って行きたかったようです。。。
欲張ってかんわ!! _(^^;)ッ ハハハァ!!


小B君、、
NT1-2011spec にマシンを替えて、、本領発揮って感じだす!!
最初は、、ART S350 での走行でしたが、、TAITAN CRUZE にボディを替えたら
どんどんタイムアップ、、、、ハイ(^-^)/ 12秒台に突入しますた。。
ダメだってぇ~~!! そんなタイム出しちゃ~~~ 
わたすの立場が、、ありましぇ~ん 。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク
やっぱ、、NT1 ええでしょう!!


マメちゃん、、
このタイムは、、あり得んでしょう (w
12秒台に入ると思いながら見ていたんですが、、13秒フラットって・・・・
ボディを替えたら、、絶対に入っていたのにねぇ~~ o(*^▽^*)oあはっ♪


m井君、、
昨日に続き、連荘での走行っす!!
フロントバンパーをNT1 のものに付け替えて、、マシンの破損はなしでした!!
かなり、ええ感じで、、マシンのセットが仕上がってきたようです。
2速のタイミングが、合わないようでしたが、、2速シューのスプリングをソフトに交換!
それからは、、まったく問題なしでした!
彼も、、あと少しで12秒台でした。。。。 残念 (o^―^o)ニコ


スッポンちゃん、、
エンズンが調子悪いと、、不満たらたら・・・・
燃調が、、合ってなかったので、、わたすが、、良いところまで調整しました!!
そこからは、、タイムも上り調子でした。
で、ちょっと伸び悩みしていたところ、、ボディをTAITAN CRUZE に・・・・
若干、タイムアップしましたです。


ですヤン君、、
ひまし油路面が、、気になったらしく、、走りにきますたです!!
めっちゃ、ええ感じなんですが、、なんかコーナーによってはマシンが止まる感じ、、、
12秒に入るかなぁと、、見ていたんですが、ダメですた o(*^▽^*)oあはっ♪


木B君、、
ARENA DLS は、、かなり良さそうです!!
リアグリップが、安定していて、、多少ラフなスロットルでも、
しっかりリアが、付いてきてます。
あの感じだったら、、ActiveMSP-F の方が、、良いかと思いました ハイ(^-^)/





そんなこんなで、、ひまし油路面を堪能したみなさんでした (o^―^o)ニコ




わたすが、、今日、走っていたら、、12秒999、、

あると思います!!

( ゚д゚)ホントカ オイ!?







ひまし油路面だから、、こんなスーパーラップが続出した訳ですが、、
本来の路面では、、あり得ません!!

もし、当ブログをみて、、違和感を抱いた方がいらっしゃるようでしたら、、
気にしないでくださいね (o^―^o)ニコ

確実に、0.5秒くらい、、速いタイムになるだけです ((((((^_^;)






ところで、、これからも、、
インテークサイレンサー装着にご協力くださいね (o^―^o)ニコ


-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

ひまし油路面、、健在(w 



今日のM屋には、、

伊○のおじちゃん、マメちゃん、あさやん、木B君、モーさん、、遠D君、、
そして、、岐阜タム常連の、m井君、、、小B君は見学ね!!


わたすが、行った時、、伊○のおじちゃんは13秒030だったかな、、
もう、12秒台に入るかと云う、、勢い!!

マメちゃんも、13秒2台をマーク!!


先週の、、ひまし油路面は、、1週間経っても、、健在のようです ((((((^_^;)


すると、、伊○のおじちゃん、、あっさり12秒台をマーク!!

凄いですねぇ~~    ひまし油路面 o(*^▽^*)oあはっ♪



で、、やっぱ、、みんな続々とスーパーラップを叩き出しましたです ハイ(^-^)/


m井君は、、VoneR4 で・・・・
やっぱ、、フロントのダンパーステーは補強してありますた (o^―^o)ニコ
M井君のR4 フロントダンパーステー

浅原さんに、、マシンクリニックを受けながらのタイムアタックっす!!
浅原さんクリニック



んじゃ、皆さんのスーパーラップを・・・(w
M-20110319.jpg


伊○のおじちゃん、、
いとも簡単に、、12秒台を叩き出して、、、
今日は、用事があったらしく、、2時ごろには退散!!
おじちゃん曰く、、13秒台は当たり前の時代になったらすい・・・・
( ゚д゚)ホントカ オイ!?


マメちゃん、、
13秒1台までは、、持って行くと豪語してましたが、、、残念!!
それでも、13秒2台をたくさんマークしてますた。。。
もちろん、、自己ベストです!!
タイヤ替えずに、、ActiveMSP-F で、セットを出せば、、12秒台入っていたのに・・・(w


木B君、、
めっちゃアグレッシブな走りで、、スロットル入れまくり、、
おかげで、、燃費が悪い・・・・
それで、、13秒303って、、完璧に自己ベストを遥かに更新!!
やるねぇ~~~!! おまけに、、22周入ってますです (゚∀゚ ;)タラー
kiba 22周

1タンク、、走らせてもらいましたが、、右マッキー、、ちょと癖のあるマシンですた。。
木B君も、、2011新車投入で、、更なる飛躍を・・・・頑張ってねぇ~~!!
最近、、お気に入りのボディのようです!!
kiba ISF2.1



m井君、、
浅原さんのクリニックのおかげで、、自己ベストを更新!!
なかなかセットが決まらず、、苦労してたようですが、、
きっちり、、仕上がったようですよん (o^―^o)ニコ
ISF2.1 から、、RS4 にボディを換えてから、、一気にタイムアップ!!
今日のひまし油路面には、R4 は、、RS4 の方が良かったようです。。


モーさんはと云うと・・・
14秒5の壁を、、なかなか破れなかったのですが、、ついにやりました!!
しかも、、あとちょっとで13秒に入るかと云う勢いっす ((((((^_^;)
後半は、、かなり安定した走りだったし、、めっちゃええ感じですた。
わたすが、ちょこっとアライメントを変更してから・・・ね(w
これからは、自分で、マシンの動きを確かめながら、セッティングしていくことを
おすすめしますです。。。 がんばってちょ~~~~!!


あさやん、、
前回に、続き、、14秒1台を・・・・
浅原さんに、、リアトーを見直してもらってからは調子良かったですね(o^―^o)ニコ
自己ベスト更新は、、できなかったですが、、なかなか安定した走りですた。
今日は、ちょっとクラッチが近すぎたようです!!


遠D君、、、
やっぱ、3H走行で、、サルの様に走りまくってますた。。
ただ、、サルのようにね o(*^▽^*)oあはっ♪
もう少し、、どこで、タイムを詰めることができるか、、を探りながら
セッティングを変更していってもよいのかなぁと思います。。
今度、、よければ、、わたすが、レクチャーするべ _(^^;)ッ アハハ!!
よければね ハイ(^-^)/



てな訳で、、いつもなら花粉で、、ズリズリ路面の季節ですが、、
ひまし油を塗ったところが、、バリ食いだったので
ラップタイムが向上したんでしょう!!




明日は、、また、、ひまし油を塗るそうなで、、
走行される方は、、期待してちょ~~~(w

お天気は、なんとか持ちそうです!!







テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

そろそろ・・・・ 

ぼちぼち、、2011spec を組み立てますかぁ~~!!


まずは、、カーボンパーツを、、2000番のフィニッシングペーパーで磨きます。

磨いてやらないと、、ザラザラして、、ケガをしたりします ハイ(^-^)/



でも、2000番で磨くのって、、かなり大変なんです!!
指は、、カーボンの粉でまっ黒になるし、、痛いし・・・・ (w

なので、最初は、、1500番でかるく磨いて、、2000番でフィニッシュだす!!


メカプレート磨く前だす。メカプレートbefore 

磨いた後ね!! メカプレートafter


テッカテカになるまで、、磨きたおします(w
テカッてます(w テカッてます(w  テカッてるでしょ(o^―^o)ニコ
指で、、なぞると、、スベスベお肌って感じ・・・・(w



ハイ!! これ全部、磨いたよ o(*^▽^*)oあはっ♪
これ全部 テカッてます(w


以前は、、瞬間接着剤で、、やっていたんですが・・・・・((((((^_^;)





ところで、昨日、、紹介したキット付属のピボットボールですが、、
2008は、、このタイプが付属してました!!
純正ピボットボール 純正ピボットボール

3年間、、使い倒したピボットボールですが、、じぇんじぇん減ってないしキレイでしょ!!
一度も、、交換したことがないです!!

曲がらない!! 折れない!!!


若葉君が、コメントしてくれましたが、、
どうやら、、ピボットボールを単品購入の場合は、、これらすい!?

要するに、、キット付属の安物は、、売ってないようです。。。。 

たぶん、きっと、、、おそらく、、、、 ((((((^_^;)





-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

まだ・・・・!! 


一応、、箱を開けて、、検品がてら、、、

2011は、何が違うかと・・・・


シャーシが、、違うんです ハイ(^-^)/


ちょとだけですが・・・・
CIMG4324.jpg CIMG4325.jpg
CIMG4326.jpg このプレートの固定の仕方が、わかりましぇん o(*^▽^*)oあはっ♪


まだ、、全部、検品してないので判りませんが、、

これって、、いつからコンポジットになったんですか!?
CIMG4331.jpg この方が良いのかな??

これは、やっぱ、アスカクリエイトから発売されている
ジュラコンアジャスティングナットを別途購入したほうが良さそうです!!
  これね!!ac3001.jpg


それと、ピボットボールも、、仕上げが雑っすねぇ~~~(w
CIMG4330.jpg 最初は、こんな安物じゃなかったよなぁ!!


これは、、今のマシンに付いているピボットボールと交換しまひょ ``r(^^;)ポリポリ







テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

ARENA DIRECT LINK SYSTEM (@´・ω・)ん? 

ちょと、、問い合わせがありましたので、、この場にてお答えします (o^―^o)ニコ


今後、NT1 に、、ARENA の DLS を装着される方の為に、、
ARENA DIRECT LINK SYSTEM  FOR NT1



ご参考まで!!      協力:あさやん


ARENA DLS は、、取説が、ないようです!!
なので、クロスバーの適切なサイズが、どれくらいにしたら良いかちょと悩むところです!!

で、あさやんに採寸してもらいますた!!


ARENA DLS  画像は、Serpent733ですが・・・・((((((^_^;)


原寸で表示してありますの、、参考にしてくださいまし!!


Serpent733 は、、もう少し短いようです ハイ(^-^)/











なんか、、M屋では、、北n君、あさやんをかわきりに、、、
ARENA DLS ユーザーが、、増えそうな予感(w




テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

セッティング  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

マシン検証 (*゚ω゚*)ん? 



キートン君、、マシンを 

チェ~~~ック o(*^▽^*)oあはっ♪


リアダンパーステーは、Kmの4mmが使ってあります!!
リアダンパーステーKm

このダンパーステーを固定する4本のネジの内、、右下のネジ山が、パァ~でんねん(w
なので、リアバルクは、交換したほうが良さそうです。

ベルトテンショナーを取り付けるメカプレートマウントは初期タイプ!!
プレートマウント旧型

これも、バージョン2に替えると良いでしょう!!
これね!! プレートマウントVer2

これも、左右両方とも、、上のネジ山がやばいっす ((((((^_^;)


フロント部分のメカプレート固定のネジ山・・・
これも、数箇所、、やばいっす。。。
フロントバルクのネジが・・・
なので、、フロントバルクも要交換でしゅ (゚∀゚ ;)タラー


あとですね、、交換した方が良いのは、、、
前後の6角ハブ・・・・
なぜか、、フロントには、、+0.75タイプが!? なぜか+0.75が・・??
リアはノーマルタイプです。。。リアのハブはノーマルです

これも、前後とも、、-0.75にした方が良いかと思います。。。


良いところ・・・・は、、
Km のブレーキパッドに、、モデマのローターを使用してあります。。
モデマのローターは使ったことありませんが、、Km のパッドは、最高です ハイ(^-^)/
Kmのブレーキパッド! モデマのブレーキローター?

ダンパーは、、こだわりのプラダンパーを使用してます!!
ダンパーはプラっす

(。´・д・)エッ?? 誰が、こだわっているかって!?

わたすね _(^^;)ッ アハハ!!



で、これは、良いか悪いか解りませんが、、
ミドルシャフトマウントは、、アルミが・・・・・
        ミドルシャフトマウント アルミ


それと、、リアアッパーアームがロング仕様に・・・・
リア アッパーアームロング これは、、高速サーキット向けかな!?

M屋では、ショートの方が、、ええかも !?


てなところで、、、

交換が必要なパーツは、、

① フロント・リアの左右のバルクヘッド
② メカプレートマウントVer2
③ アルミ6角ハブ-0.75タイプに!!


そんなところですね!!


ベアリングは、、マシンをばらしてみないと判らないので
今度、、チェックしておきます。。。





あっ!

燃料タンクは、Ver1 なので、、これも、、追々、、Ver2 に交換するとよろしいかと・・・・




-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

星N君、、復活!! 



昨日、星N君から慣らしをしたいとコメントをもらい、、
午前中、、事務仕事を済まして、、お昼過ぎにM屋へ・・・・


久しぶりの星N君、、、ラジ復活です (o^―^o)ニコ

先日、ヤホーで落札したエンズンの慣らしからね!!
星N君 慣らし 黒XZ だす。

1時ごろには、、北n君もやってきて走行です!!


星N君のエンズンは、、およそ、5タンクで初期慣らしは完了!!
育てにかかりますが、、燃調が合いません。

バルブのOリングを交換したり、いろいろやったけどダメっす。

そこに、ですヤン君が来たので、、タッチ交代(w

結局、、ですヤン君も、、、さじを投げてしまいました (゚∀゚ ;)タラー


いやぁ~~黒XZって、、当たり外れがあるのは分かっていたけど
ここまで、ひどいとは・・・・・



で、なんとか、、エンズンが笑わないところで妥協しました。。
この時の、エンズンの温度はと云うと、、80度くらいです。

以前、、みなさんの黒XZを何基も、、慣らしのお手伝いしたんですが
こんなことは、、初めてです。



さて、、久しぶりにラジ復帰した星N君ですが、、

本当に、久しぶりなのかと思わせる走りで、、
過去の、自己ベストをかる~~く更新して14秒079をマーク!!
もう少しで、13秒台に入るかという勢いでした。

昨日のひまし油作戦の路面のおかげもあると思いますが、、
なかなか、、ええ走りでしたよん (o^―^o)ニコ

星N君、、途中で、ActiveMSP-F にタイヤを交換して走ったのですが、、
ひまし油を塗ったところでインリフトして、、ちょと、ハイサイド気味・・・

次回は、、きっちりMSP-F 用のマシンセットして13秒台めざしてください!!




北n君、、昨日の路面状況を、このブログを見て、、
夜勤明けに、、走ってみようと・・・・・・

ちょっと、わたすが、、マシンのアライメントを調整して
これから、、タイムアタックってところで、エンコンサーボが壊れて

ジ・エンドですた o(*^▽^*)oあはっ♪

北n君、、次回の走行は、、Serpent733を走行するとのこと
今の、NT1 は、、その間にしっかりフルメンテしてくださいね (o^―^o)ニコ


M-20110314.jpg










いやぁ~~マジで、星N君、、、ここまでタイムを伸ばすとは・・・・
今日、、tetsu君にお願いして、、星N君も、、これ注文しちゃいますた o(*^▽^*)oあはっ♪
XARY NT12011specs





昨日の路面グリップは、今日もしっかり残ってました!!

ひまし油、、おそるべし (w





-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 12  /  △top

ついに出ました12秒台・・・(゚∀゚ ;)タラー 

10時ちょっと過ぎに、、、西m君からTELが・・・・
『今日、路面にひまし油、、塗ったので、、走りにきてちょ~~!!』と

こりゃ、、行かねばならぬ(w


わたす、、昨日夜更かししたので起きたのが、9時半、、
なんも準備してなかったですが、、速攻で荷物を積んでM屋へ・・・・

今日のM屋には、、伊○のおじちゃん、あさやん、西m君、、
マメちゃんは、、ひまし油を塗る為だけのお手伝いっす。。。


わたすが到着した頃には、、もうすでにひまし油、、塗ってありますた ((((((^_^;)
ひまし油塗ったところ シケイン ひまし油塗ったところWヘアピン  ひまし油塗ったところWヘアピン

塗ったところは、、シケインとWヘアピンですね!!
もちろん、、M屋のお母ちゃんの許可を得て、、塗ったとのことです。。。


で、あさやんが走行してましたが、、
どうやら、ひまし油の量が多かったらしく、、路面はヌルヌルでズリズリっす o(*^▽^*)oあはっ♪

その後、、洗剤で、、ひまし油をデッキブラシでゴシゴシ洗い流したんですが・・・・


わたすも、準備して、、路面が乾いてから走ってみると、じぇんじぇん走れましぇん(w
14秒台すら、、入らず、、、ベストは15秒010やんかぁ!!!
まっ! タイヤは、、リア40、フロントSPだったってのもあるけどね o(*^▽^*)oあはっ♪

走りに来なければ、、良かったと、、後悔先に立たず!!

くそっ!!

まぁ、仕方ないので、、のんびり走ろうと・・・・・・ (o^―^o)ニコ

みんな、、しばらく我慢して走行していると、、
タイヤに付着した、ひまし油が、、他のところに少しずつ延ばされて
路面が、いい感じになってきたでは、、あ~~りませんかぁ~~!!


3時過ぎには、、続々とスーパーラップが・・・・ (゚∀゚ ;)タラー

伊○のおじちゃん、、13秒003までタイムアップ!!
このタイムで、、結構、満足してたみたいだったので、、

わたす、、『伊○のおじちゃん、、今日、12秒台に入れとかんと、あとがないべ!!』
と、はっぱをかけたら、、Newタイヤをセットして、、タイムアタック!!!




伊○のおじちゃん、、ついに、やりますた!!
最初の12秒台 連荘だす(w

しかも、、12秒台、、続けて3ラップも・・・・ ((((((^_^;)
やるよねぇ~~~(w


その後、、12秒台連発っす!!

西m君、、13秒006を、、出して、、自己ベストを更新していたのですが、、
伊○のおじちゃんが、、12秒台をたたき出してしまったので、
そのタイムも、、色褪せてしまったです _(^^;)ッ アハハ!!

でも~~
西m君も、、その後、、きっちり12秒台をたたき出しますたぁ~~ 負けそ!!



そんなこんなで、、二人とも、12秒台を出して、、ニッコニコでした(w


あさやんも、、かる~~く自己ベストを更新して14秒155まで伸ばしてきますた!!
13秒台に、、入れろ~~と、、はっぱをかけましたが・・・・・・


わたすは、、と、言うと、、、
久々に22周入って・・・・ 久々の22周・・・
この時、、使ったボディが、、これまた久しぶりのダッヂ2.1っす!!
しかも、、~ぺラタイヤで・・・・
久々にダッヂを・・・ ペラタイヤで r ペラタイヤで f

お小遣いが、、なかったので、、タイヤは、、すべてお古です ハイ(^-^)/
ダッヂも、、なかなか良かったです ((((((^_^;)

今日のエンズンは、、RB Matrix で・・・インテークサイレンサーを装着してね!!
RB Matrix  





んじゃ、、本日のみなさんのベストラップだす!!
M-20110313.jpg


伊○のおじちゃんは、、12秒789までタイムアップ!!
12秒台に、、いっぱい入ってますたぁ~~~

西m君も一発だけじゃなく、数ラップ12秒台に入ってまして、、
ベストは、、12秒947、、最初の12秒台は、、12秒984だったかな!?

わたす、、13秒445、、ボディをTITAN CRUZE に替えて、ちょこっとだけアップしたです。。
やっぱ、、CRUZE が、、良かったです。。

あさやん、、結局14秒155止まり、、あとちょっとで13秒台だったですね 惜しかったぁ!!




とっても、、疲れたけど、、走りに来て良かったです ハイ(^-^)/






走行後の路面は、、ベストラインが、、真っ黒になってますた!!
ひまし油走行後Wヘアピン ひまし油走行後シケイン ひまし油走行後
ちょと、、判り難いかな??




これからも、、ひまし油を塗っても良いと、、許可をもらいましたので
有志を募って、、要所に、、塗りたいと思います。。。

宜しくね (o^―^o)ニコ






ちなみに、、タイヤの減りが、、少なかったです!!


でも、、さすがに、、ここまでくると曲がりましぇん(w
ここまでくると曲がらない(w  ここまでくると曲がらない(w
300周と少し走行して、、~ペラペラタイヤ、、リア3セット、フロント3セットの消費ですた!!


あさやん、、いつもは3セット半は使うけど、、今日は1セットと少しで終了!!
お財布にもやさしい、、ひまし油ですたとさ、、、 o(*^▽^*)oあはっ♪

みんな、、期待してちょ~~~~!!




ひまし油作戦、、、大成功!! 



見学さんは、、Vわにchan、、整体屋さん、、春T君ですた (o^―^o)ニコ




テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

慣らしの手伝いです (o^―^o)ニコ 

今日は、tetsu君が、、エンズンの慣らしをやるってことでお手伝いに・・・・

今日のメンバーは、、伊○のおじちゃん、マメちゃん、tetsu君、モーさんの4人です!!


tetsu君、、準備完了!!
tetsu君 PICCOEVO4 EM PICCO EVO4 EDO M

このエンズン、、マッチングしてあるみたいで、、およそ4タンクくらいで
初期慣らしは、、終了でした。。

その後、、燃調を合わせて、、育てます!!
トータル400ccくらいで、、ええ感じに育ちましたです ハイ(^-^)/

tetsu君、、めっちゃお気に入りの様子で、、下から中域にかけての
スムーズは吹き上がりにご満悦です。。

で、伊○のおじちゃん、マメちゃん、わたすの3人が、、マシンチェックを兼ねて
少し、、走行させてもらったところ・・・・・

全員、、このエンズンは、、ええ!!  と、太鼓判を・・・・(w
マシンも、、かなりええ感じでござったですよ!!

わたすのマシンより、、良かった ((((((^_^;)


モーさん、今日は自分のマシンと、、お友達のマシンを持ち込んでテスト走行でした!!
モーさんのお友達のNT1 モーさんのお友達のNT1

ビスが、、錆びてます (;´・ω・)
KO のサーボが載ってますですね!!  かっちょええサーボです!!!



ところで、、マメちゃん、、プロポが替わってますた o(*^▽^*)oあはっ♪
マメちゃん 4PKsuper マメちゃん 4PKsuper 受信機
なんと、、SANWA 派のマメちゃんが、、フタバにチェ~~~ンジ 4PKsuper に・・・・・

『やっぱ、、これ速いわ!!』と、、お気に入りのようです!
今日のタイムは、、プロポのおかげだそうです ハイ(^-^)/




M-20110312.jpg

伊○のおじちゃんは、、相変わらずトップタイムをマーク!!
でも、今日は、、うまいこと走れんと、、ぼやいてますた。。。
そんなことありませんよ!!  めっちゃお上手ですやん o(*^▽^*)oあはっ♪
伊○のおじちゃんに、、わたすのPICCO evo4をくれっ!! と言われましたが、、

いやだっ!! と、言っておきますた(w


マメちゃん、、今年に入って、、自己ベスト更新です!!
いやぁ~~ホンマに、、4PKスーパーのおかげだとわたすも思うです _(^^;)ッ アハハ!!
ホント、、まじで速かったし、、安定しているし、、
今日の走りは、、冴えてた走りをみて、、、わたす完璧に打ちのめされました。。。
もう、、絶対に、、かなわんでしゅ うぁ゙ぁ゙ぁ゙ぁ゙ぁ゙Σ(●p>□q)・。゚・。号泣


tetsu君、、無事、PICCOevo4 の慣らしを終えて、、ブイブイ走ってござったです。
NOVAの353 の時と、、同じくらい感動したと・・・・
やっぱり、、PICCO って、、良いエンズンだと思います。。。
今年に入って、、すでに13秒台をマークしているtetsu君ですが、、
今日は、、入りませんですた。。。
やっぱ、S字コーナーをフルスロットルで、、抜けれなくちゃ13秒台は難しい!!
マシンは、、かなり良いセットなんですが、、まだまだ感覚で走っているところが多いかな!?
もう少し、、マシンをしっかり見て、、操作しないと・・・・
感覚で走ってしまうと、、それが狂ったとき、、ぶつけてしまうのでござる。。。



モーさん、、マジで上手になりますた!!
ベストラップは、、いまだ14秒5の壁を破ることができてませんが、、
めっちゃ安定したは走りができるようになってきますたです ハイ(^-^)/
もっとベストラインをきれいにトレースした走りをめざしてください!!
と、言うことは、、クリップを突くとき、、どこら辺からステア切って行くか、、
どこで、スロットルを抜くか、、しっかり考え、視認していかないとね・・・・
早く、この壁を破り、、そして更なるアップをめざして欲しいです (o^―^o)ニコ

モーさんが、、以前、、M屋に寄付してくれた洗剤っす!!
メカさん達のハンドソープ メカさん達のハンドソープ

重宝してます。。。 ありがとう (o´・∀・`o)ニコッ♪





見学に、、あさやん、、タの付く人がやってきますた(w




そ、そ、、tetsu君、、RB のグリスを買ってますた。。。
RB Grease うんこみたい _(^^;)ッ ハハハァ!!
これ、、一生物ですよね~~~!!


ところで、ABEC のベアリングが、なかなか入荷しない!!
すると、、そこで、入ってきたのが、、これね!!!
TARGET NT1 Bearing set TARGET NT1 Bearing

ABEC より、、ちょと、、割高かな??














-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

大変なことに・・・・ 



3時ごろ、、パソコンとにらめっこしながら事務仕事・・・

目が疲れていたので、、なんか身体がゆらゆらと揺れるので、疲れてるなぁ~~

と、思っていたら、、なんか変!!

地震でした!!


こんなに長い時間、、揺れていたのは初めてかと!!



徐々に時間が経つにつれ、、被害の状況が刻々とニュースで報道されてますが、
大津波の様子を、、映像で見ると、、怖いですね!!

大地をじわじわと呑み込んでゆく様は、、身の毛もよだつくらい、ぞっとします。
自動車は、まるでおもちゃのように数十台流されてました。

まるで、映画のワンシーンかと・・・・見間違えるくらいです。


幸い、中京地区は、、ほとんど被害はないようですが、
東北・関東方面では、亡くなられた方やケガを負われた方が、、多くみえるようです。。。




私ごときが、なんの役にも立ちませんが・・・・

心よりお見舞い申し上げます。


-- 続きを読む --
今日の出来事  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

メンテ終了・・・・!! 

今日は、、めっちゃ忙しかった・・・・・
忙しいわりに、、、実入りは少ない・・・・ (ノД`)シクシク

税理士さんのところへ行って、、確定申告の最終仕上げを・・・
今年度は、、赤字となりますた (´つω・`)シュン



メンテの続きを、やってますた!!
一通り、、キレイにして組み上げたところ、、

リアが、、ガタガタやんかぁ~~!!

大丈夫だと思っていたんですが、、リアは、、やっぱダメっすね!!


で、結局、、リアロアアーム&ピボットピンサポートを交換!!
NT1 Rear Section 交換

こんな時、、ダイレイのナックルゲージ(シックネスゲージ)が、めっちゃ重宝します (o^―^o)ニコ

サスピンも、、交換したです。。。。
             曲がってますた ((((((^_^;)


さすがに、、新品だと、、ガタは、皆無だす。



そんなこんなで、、メンテは終了!!

今度の走行まで、、マシンは袋詰めに・・・・・
いつ、、走るのでしょうかぁ~~~??

わかりましぇ~~~ん(w













次回のメンテの時は、必ず、プラパーツを総入れ替えします。。。

(。´・д・)エッ  だって、、ヤホーに出さなきゃならんもんね _(^^;)ッ ハハハァ!!
2台のマシンを、、手入れするの大変だから・・・・・・




-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

メンテナンス  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

やっと・・・・・メンテ!! 



めっちゃ重くなっている腰を上げて、、
放置状態だった、マシンのメンテをしてます。。


プラパーツ、総入替えしようと思っていたんですが、、考えてみたら
かなぁ~~り、めんどくさいので、、やめました ((((((^_^;)


でも、、プーリーは磨り減っていたので、、新品にしたです。。。

で、わたす、、フロントベルトはケプラーを使っているんですが、、
まだまだ使えそうなので、そのまま使おうとしたら、、

なんと、、、パンパンに張ってしまうのね (゚∀゚ ;)タラー
ケプラー繊維が、、ふやけてしまっているのかなぁ~~??


なので、、結局、、ウレタンベルトの中古をセットしますた。

新品にすればいいのにね(w



ベアリングも、たいがい、、痛んでいるだろうと思ってましたが、、
じぇんじぇん、大丈夫です (o^―^o)ニコ



今回は、、ほぼ、全バラ・・・・・・

まだまだ、、終わりそうにないです!!







新車は、、届くまでには、、メンテ終わらないとね o(*^▽^*)oあはっ♪



-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

メンテナンス  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top

確定申告!! 



(゚∀゚ ;)タラー
ブログの更新わすれてた・・・







ようやく、確定申告の帳簿整理が終わりますたです。


まざまざと、、分かっては、いたんですが、、
、、またまた年収が減ってます (ノД`)シクシク


もう、こうなりゃやけくそでござんす!!



借金しまくって、、夜逃げしたる~~~ (笑´∀`)ヶラヶラ




と、逃げる前に、、Newマシン買おっと
tetsu君に、、お願いしますたです (゚∀゚ ;)タラー






テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

ぼやき  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

マシンが届きました!! 

ラジ復活することになった、、キートン君のマシンが届いたです ハイ(^-^)/

購入したのは、、XRAY NT1 だす!!
XRAY NT1  NOVA MEGA MF XRAY NT1 f XRAY NT1 r

エンズン、、サーボ付き、、&、マフラー(マニ無し)付きっす ((((((^_^;)
前後ユニバが付いてます。

これは、お買い得だと思いますよん (o^―^o)ニコ


エンズンは、、NOVA MEGA MFtune で、、
まっ、言ってみりゃ~、、MAX エンズンみたいなもんかな o(*^▽^*)oあはっ♪
NOVA MEGA MF tune NOVA MEGA MF ceramic

リアベアリングは、、セラミックですね!!

で、クランクケースにアルミリングをはめる様になってます!!
NOVA MEGA MF a ⇒ NOVA MEGA MF b

プラのレデューサの口の部分を削ってあるみたいですね!?
これは、元々なのか、、前ユーザーさんが削ったのか (*゚ω゚*)ん?


ちなみに、、エンズンは、、バリバリ使えそうです!!
まだ、ピーク前って感じですねぇ~~!!
当時は、、4諭吉以上してたと思いますが・・・・??

エンズンは、、わたすがキッチリ掃除しておきました o(*^▽^*)oあはっ♪


ちなみに、サーボは・・・・
SANWA ERG WG digital SANWA ERG VR

ステアリングが、SANWA ERG WG Digital
エンコンが、SANWA ERG VR です。これは、デジタルじゃないよね!!





マシンは、とりあえず、、手を入れるところはなさそうです!!

でも、気になるところのパーツは、少しだけですが、購入した方が良いかな!?




いやぁ~~、、キートン君、、楽しみだねぇ (o^―^o)ニコ




テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

今日のM屋・・・・・ 

やっぱりお昼過ぎに、、M屋へ見学でござる!!
本当は、わたすも走行したいのじゃが、、、、(w


今日の目玉は、、なんちゅうても
マメちゃんのNT1です。。。
mame NT1 

元々は、、あさやん号、、、
それが、一時、タケちゃんの元へ、、、で、マメちゃんに、、、

年がら年中、、使っていた無限のマフラーに替わり、、ノバチンコマフラーを装着してまふ(w

さて、、走りはどうだったのでしょう??


北n君は、、Newマシンを購入してました。。。kitaN Serpent733evo
TOMIOKAの店長のマシンを見て、、我慢できなかったそうです o(*^▽^*)oあはっ♪



スッポンちゃんは、、、、入荷したばかりのRB TJ11を速攻で購入してましたです(o^―^o)ニコ
RB TJ11

M-20110306.jpg

ダントツで速かったのは、、西m君でした。。。
PICCOevo3-EM は、、絶好調で、、良く回ってました。
あのマシンで、、このタイムをたたき出せるのは、間違いなく指のおかげっす(w
ビューっとスロットルを入れて、ギューっとブレーキかけて、、クルッと曲がる!!
これですね _(^^;)ッ アハハ!!

ビュー、ギュー、クルッと だす(w


伊○のおじちゃんは、柴T君が購入したNT1 を組み立てのチェックをしてました
ラスト1時間だけの走行でした。。。


スッポンちゃん、、今日は、、ビールを飲まず、マジで走ってました。
RB R3neo と無限の新しいマフラーはどうもマッチングが悪いみたいで
下が、、もこもこで、、立ち上がりの悪いこと。。。((((((^_^;)
で、下をちょっと絞って、、なんとか良くなりましたが・・・・・


注目のマメちゃん’S NT1ですが、、
はっきり言って、、VoneRRR とほとんど変わらない走りだったよ o(*^▽^*)oあはっ♪
でも、本人は、、かなり走らせやすく、スロットルを入れていけるとのこと
13秒4台には、持っていけると思ってましたが、、、
次回に、期待ですね!!



めっちゃ調子の良かった、、Vわにchan、、、今年の自己ベストを更新!!
すでに下が、、モーモ-のTJ9 なのに、、このタイム!!
インをぎりぎりについて走る様は、、流石としか言いようがなかったです ハイ(^-^)/


今年最初のM屋走りのタケちゃん、、
前半は、、ツーリング仕様で走っていたんですが、、マシンはふらふら!!
ベストは14秒104、、、13秒にハイリマシェ(@´・ω・)ン?
で、GPレーシング仕様に変更して走っても、、結局13秒に入りませんですた(w
ダメじゃ~~ん o(*^▽^*)oあはっ♪


K嶌君、、今日もしっかり400周UP の走行っす ((((((^_^;)
まだまだミスが多く、、安定して走れません。
スロットルとステアリングの操作が、、チグハグです。
もう少し、、落ち着いて、、しっかりマシンを見ながら
どこでスロットルを入れたら良いかをしっかり見極めなければね ハイ(^-^)/
がんばってねぇ~~~ (o^―^o)ニコ


北n君、、DLS を装着したNT1での走行!!
使用しているボディは、、一貫してTITAN ISF2.0 !!
しかし、ボディは、もうすでにボロボロ状態っす ((((((^_^;)
M屋は、チョイスするボディで走りに影響が多いコースなので
今度は、違うボディも試してみてはいかがでしょう!?
もう少し、安定して走れるようになって欲しいものです ハイ(^-^)/


あさやん号もDLS装着NT1、、2時ごろからの走行で昨日に続き2連荘です。
わたす、昨日のライン取りを忘れないでね、、とアドバイス!!
1タンク目で、、いきなり14秒台に突入したので、、今日はタイムアップを望めるかと・・・
でも、、ダメですたぁ~~~(w


遠D君は、、2時ごろまでの走行でした。
今日は、、今年最初のGPT走行です。。。なんとか14秒台に入りました。
そつなく、コンスタントに走れるテクニックを持ち合わせているんですが、、
もうひとつ、、ここからの進歩がありましぇん o(*^▽^*)oあはっ♪
もっと、攻める走りを・・・・・やってちょ~~~!!


柴T君、、自己ベストを更新して、少しずつですが上達しています。
次回は、、NT1 のシェイクダウンかな!?
走行後、、Newエンズンを購入してますた (o^―^o)ニコ
もちろん、、RB TJ11 ね!!


見学に木B君、、仕事を終えて・・・・
走れば、よかったのにねぇ~~~(w
ですヤン君夫婦も・・・・・


今日も、、皆さん、、とっても楽しく走行されていたようです。。
お疲れ様でした (o^―^o)ニコ




ところで、、お知らせですが・・・・

明日より、、M屋でのGPツーリングの走行時は、、
インテークサイレンサーを装着しての走行にご協力をお願いします!!

あくまでも、ご協力ですので、強制ではありません!!

でも、できるだけ協力していただければと思います。
やはり、、10台くらいが、、一斉に走行すると、、エンジン音はかなりの騒音となります。

ご不満もあるかとは、思いますが、、
インテークサイレンサー自体、、そんなに高価なものではありませんし、、
燃調も、、そんなに大幅には変わらないと思います。。

皆さん、、よろしくお願いしますねぇ~~~!!



テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

ちょと寂しかったM屋 (w 

今日は、前DさんのNewマシン、、VoneR4 のシェイクダウンってことで
10時半ごろ、、M屋へ・・・・・


まだ準備中だったので、、未走行・・・
VoneR4 maeD f VoneR4 maeD r

聞いていたとおり、、デフケースはかなり小さくなってます!!
で、キット標準のデフオイルは、、フロント300000番、、、リア50000番とのこと!!

わたすのマシンとほぼ同じやんかぁ~~ ((((((^_^;)



あさやんは、、先日購入した、、DLS を装着して準備してますた (o^―^o)ニコ
DLS asayan
ピロボールがめっちゃ渋くて四苦八苦してましたが、、NT1 の部品から流用したり
フランジベアリング仕様にしたりで、、問題は解決してますた ハイ(^-^)/



さて、、前Dさん、、準備完了で、、初走りです!!

もう、、前Dさん、、ちょっと走っただけで、、かなぁ~~り満足気な雰囲気っす!!
わたすも、ちょこっとだけ走らせてもらいましたが、、

リアのグリップ感は、、抜群なのに弱アンダー・・・・・
まさに、、わたす好みのマシンって感じ!!

これは、、ええでぇ~~!!

と、、思った瞬間、、わたすの脳裏をかすめたのは、、
自分のマシン、NT1のシェイクダウンの時とまるっきり同じフィーリングって・・ ((((((^_^;)

ちょっと攻めたくなりましたが、、万が一ミスって壊すとまずいので
10周くらいでやめときますた o(*^▽^*)oあはっ♪


その後、、前Dさん、、ホント満足そうで、ニッコニコっす(w

で、フロントスプリングを交換して、、もう少しだけ曲がる方向に・・・
ちょと、走らせてもらう・・・・・

抜群やんかぁ~~!!

前Dさん、、めっちゃ楽しそう!!


しかぁ~~し!!

ストレート入り口で、、右フロントをフェンスに ゴツン!!


やってもうたぁ ((((((^_^;)

やってまった(汗  折れた!!

あっちゃ~~ これは、、流石に手持ちはありませんので、、
これにて、、本日のシェイクダウンは、、終了~~~っす!!  

残念!! これからって感じだったのにね・・・・


よく見るとですね、、、
このダンパーステー、、、めっちゃ細いです!!
ダンパーステーが細い? なんで、、こんなに細くする必要があるのかなぁ??


でも、、前Dさん、、今日のシェイクダウンで、、とても良い感触を得たので満足です!!
次回に、、期待しましょう (o^―^o)ニコ

マメちゃんが、、気になって見学に来たのに、、残念でしたぁ o(*^▽^*)oあはっ♪



一方、、あさやんのDLS はと云うと・・・・

やっぱ、、リアグリップが凄い!!
はっきり言って、、くそアンダーっす(w

でも、あさやんは、、かなり走りやすいって感じで、、ブイブイ走ってまして、、
とっても、、満足している様子です。。

でも、、これでは、、ただ走らせやすいだけなので、、
フロントスピリングを、サーパントオレンジから、、サーパントイエローに交換!!

これが、、ばっちりで、、かなり曲がってくるマシンになりますた。
この時の、、ボディは、、TITAN RS4 。。。。

高速でコーナーに進入すると、、曲がりたいと思ってるマシンが
ボディの抵抗に遭い、、イマイチ曲がろうとしない感じ・・・・


そこで、、TITAN ISF2.1 にボディを交換してもらったところ ISF 2.1
これが、、ドンピシャでは、、あ~~りませんかぁ~~(w

で、走らせてもらったら、、ホント、、抜群っす!!
簡単に、、13秒台に入りますたです ハイ(^-^)/


このボディ、、DLS に、ピッタリかも・・・・




てな、、訳で、、本日は、、このお二人だけの走行ですた (o^―^o)ニコ

なので、あまり路面グリップは良くなかったんですが、、
二人とも、、マシンは路面に張り付いたように走ってましたとさ o(*^▽^*)oあはっ♪
M-20110305.jpg


残念ながら、、二人とも、14秒台には入ってませんが、、
かなりコンスタントにラップを刻んでいたですよ!!




明日は、、マメちゃんが、、久しぶりにNT1 を走行させます!!
どこまで、タイムを伸ばしてくるか、、、、
これも、、楽しみねぇ~~~(w




-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

急遽・・・・(o^―^o)ニコ 


朝から、、確定申告の帳簿整理に追われていたら、、

お昼過ぎに、、若葉君からTELが・・・・
『今日、M屋でNT1のシェイクダウンに来てるんですが、、メール見てませんかぁ??』と・・・

(゚∀゚ ;)タラー

見てませんですた。



で、速攻で、、M屋へ・・・

ヤホーで落札したマシンNT1のシェイクダウンです ハイ(^-^)/
wakaba NT1body wakaba NT1

早速、、走りを拝見!!

まったく問題なしのベリーグッドでは、あ~~りませんかぁ!!
少し、走らせてもらったところ、、私だと、ちょとアンダー気味でしたが
タイヤを、M屋スペシャルに替えれば、、アンダーは解消される感じ・・・

で、タイヤをActive MSP-Fを購入してもらいますたです。。

最初は、ちょと慣れるまで時間が掛かりましたが、、ほぼ問題なく走れてますたです。。

ボディをわたすのRS4 に替えて走ってもらったところ、、RS4.jpg
これが、、抜群でして、、コーナリングもめっちゃキレイに曲がっていくです。。

若葉君、、RS4 は、すでに購入済みなので、、次回はRS4 のNewボディでね (o^―^o)ニコ



今日は、北風が強く、、めっちゃ寒かったので3時過ぎには走行終了!!
無事、、シェイクダウンを終えることができましたですね!!




途中、ストレートで突然のエンジンストールが・・・・ ((((((^_^;)
エンズン、、逝ってまったかぁ~~!?

と、思ったら、、なんと燃料チューブが切れて、、
スパーに巻き込んでますたです o(*^▽^*)oあはっ♪
燃料チューブが・・ 燃料チューブが・・えらいことに!

わたす、、こんなの見たの、、初めてで~~す(w
ちょっと、長すぎたみたですね (o^―^o)ニコ




若葉君、、お疲れ様でした。

ホント、NT1って、、ええマシンやなぁ~~




-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

レーススケジュール (@´・ω・)ん? 


TRSサーキットでは、、3月から毎月第2日曜日に開催されていた
オンロードレースが、、隔月開催(奇数月)に変更されてますです ハイ(^-^)/

やっぱ、最近、TRSでは、参加者が集まらないからでしょうか??

で、雨天中止の場合は、翌月の第2日曜日に順延とのことです。。。



2in1サーキットも2011年のレーススケジュールが掲載されてます!!

サーキットオープンは、4月23日から
レース開催は、サーキットオープン:4月23日(土)

第1戦:5月1日(日)

第2戦:6月5日(日)

第3戦:7月3日(日)

第4戦:8月14日(日)

第5戦:9月4日(日)

第6戦:9月25日(日)

第7戦:10月9日(日)

第8戦:11月6日(日)


2in1のレースは、、今年もできる限り参加しようかと考えてます。
特に、夏場は、涼しく最高の環境でラジコンできるので・・・・ (o^―^o)ニコ

今年のレイアウトは、ハチイチも走れるようにするみたいですね(w





テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top