SEO対策
プロフェッサーのラジコン?? 2011年06月
fc2ブログ

プロフェッサーのラジコン??

  : 

日々是精進、ラジコンは一日にして成らず! あきらめずにこつこつ練習しましょう!

そろそろ、やらないと。。。。 

ぼちぼち、、こやつの慣らしをやらないとね!!

PICCO EVO4 EDO-mod cace PICCO EVO4 EDO-mod
 
PICCO EVO4 EDO-mod 04
まだ、キャブも付けてない状態・・・・・ ((((((^_^;)

でも、、いつやろうかな??
マシンのメンテもしてないし、、暑いし、、しんどいし、、

7月は、、HOKUSEIcircuit に行きたいし・・・・・




そう言えば、、、
今週末は、、柴T君の慣らしのお手伝いが、、あるです。。。

天気は、、今のところ、、曇りっすね!!





テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

エンジン  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

触る気ナッシング(;^ω^) 


レースの疲れが、、まだ残ってまして、、、、、

なんも、やる気がないんですが、やっぱ、それでもエンズンだけは・・・・・



結構、、今回のレースは、、絞ってあげたので、、

かなり、、まっ茶色になってた(w

RB R3neo pis まっ、こんなもんでしょ!!


しかし、、ちょっと気になったのがシリンダーです。。。
R3neo cyl

上死点のところに、スラッジが二重になってる!?





なんで??




当たり面は、、かなり幅が広い・・・・・
これが、育つのに時間がかかる原因っすね o(*^▽^*)oあはっ♪







-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

メンテナンス  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

D/R の怪・・・・オソロシイ(w 


先日、、D/R が、、知らぬ間に、、50%になっていた件ですが、、、


めったに、触らないところだけに、、なかなか気が付かない!!



わたすは、、てっきりマメちゃんが、イタズラしたと思ってますた o(*^▽^*)oあはっ♪




で、、岐阜タムへ行く途中、、キートン君からTELが・・・・・

『D/R のダイヤルの場所を、、変えたほうがいいんじゃない!?』と、、、

そう言えば、彼のプロポは、、ダイヤルをちょっと触るだけで
レートが上がってしまい、、メーカーにクレームしてたっけ・・・・(w


わたすも、、きっと、プロポを持った時に、、知らず知らずのうちに触っていたんでしょうね!!




早速、、レースが始まる前に、、、設定を変更しておきますたです ハイ(^-^)/


DL1   DT3.jpg

DL1 から DT3 へ移動しますた。。。


変更の仕方は、、簡単です。。。
と、言いながら、、西m君に聞いたりして、、かなり迷ってまったですが・・・ (゚∀゚ ;)タラー

MENU 2 DIAL
MENU2 の画面の DIAL を選択すると

DIAL 変更前 FUNK-SEL DIAL 画面になります。

そこで、DL1 を、、変更します!! 
わたすは、、使うことの無い CH3 にしますたです。。。

次に、、DT3 を選択して、+ - ボタンでD/R にすれば、、OK でござる!!

変更後の画面は、、、DIAL 変更後
ついでに、、数字を1にしますた。。。。

これは、、1アクションで、進む度合いですね!!
1にしておけば、、また、間違って触ってしまっても、、大幅に%が変わることがない。。。


変更後の、、メインの画面は、、一番上にあったD/R が、一番下に移動してます。。
変更後の画面





モーさん、、、も、、、変更してちょ o(*^▽^*)oあはっ♪



テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

セッティング  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

ケチケチ作戦 ( ̄_J ̄)ン? 


岐阜タムレース、、前日、、、

m井君からの情報で、、フロントタイヤはGF が良いとのこと!!



なので、、手持ちの使い古しで、、テストしたらバッチシですた。。。




レース当日、、、数個あると思ってたGF が、、1セットしかありましぇん ((((((^_^;)


う~~ん!?
購入しようか、、迷ったあげく、、

この1セットでいくことに、、決定っす!!


で、、
タイヤを削ろうかな、、、っと、、、、、

しかし、、めんどくさい、、、、
まっ、、練習走行と予選1回目が終わる頃には、、ある程度タイヤも減っているだろうと・・・・



結局、、箱だしのまんまで、、練習走行してみると、なかなか、、ええじゃん!!




と、、思ったのは、、、間違いですた (゚∀゚ ;)タラー


朝一番の路面が、、、、ちょと軽かっただけ・・・・・

予選が始まる頃には、、、みんなビシバシ走っているので、、路面ができあがって
箱だしのタイヤ径では、、、ギア比、指数が、、かなり高め!!

やっぱ、パワーを食われてしまい、、立ち上がりの悪いこと o(*^▽^*)oあはっ♪

そんなの、あたり前だのクラッカーっす(w


それでも、、タイヤ削るのめんどくさかった
暑いし、、しんどいし 眠たかったし  _(^^;)ッ ハハハァ!!


予選終了した時点で、、
1速のスパーを57T から、、59T に変更したですよ!!

決勝が始まる前の、フリー走行で、、、フィーリングを確認すると、、
それでも、、若干、立ち上がりが鈍いかなと思ったけれど、

許容範囲・・・・・!!



結局、、、タイヤ1セットで、、済んじゃいました ((((((^_^;)

レース終了した時点での、、タイヤ径、、、、みんなが最初に削ったくらいの径ね(ww
ベスト径には、、まだ、、5タンクくらい走らないと・・・・・・



レース、なめとんのかぁ~~ (`ヘ´)!!

と、、𠮟られそうですね。。。

ウゥ・・(ノω・、`) ゴメンチャィ







岐阜タムって、、ホント、、タイヤ減らないのよ!!





経済的だす ハイ(^-^)/



-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

20110626タムチャレGP 

なんちゅうか、、奇跡的に雨が降らなかった!!



たぶん、、途中から雨が降るのではと思いながら、、岐阜タムへ、、、、
9時くらいに到着、、すでに皆さんは準備中・・・・・

わたすが、一番遅かったわい _(^^;)ッ ハハハァ!!


本日参加の皆さんだす。。。
まっちゃん 小B君 m井君
足D君&Y岸君 すずっさん くれちゃん
安Dちゃん 以上、、岐阜タムの常連さん達だす。。。。
まっちゃん、小B君、m井君、足D君とY岸君、すずっさん、くれちゃん、安Dちゃん、、

アッ!!
山Gu-chi君を撮るの、、忘れとったぁ~~ (゚∀゚ ;)タラー

ウゥ・・(ノω・、`) ゴメンチャィ 

捻じりハチマキが、、彼です(w山Gu-chi君 捻じりハチマキ(w 山Gu-chi君(w

で、、M屋軍団ね!!
伊○のおじちゃん、スッポンちゃん、K嶌君に西m君、、tetsu君、モーさん、、柴T君、、
伊○のおじちゃん スッポンちゃん K嶌君&西m君
tetsu君 モーさん 柴T君

で、、わたすの、、全部で17名の参加ですた(o^―^o)ニコ


いやぁ~~、今日は、、めっちゃ楽しかったです!!



準備ができて、、10時過ぎに練習走行開始です。。
MyPit.jpg My マシン&RB R3neo
今日は、、RB R3neo で、、先日購入した、、RB のINS で・・・・・



先日のM屋と同様に、、朝一番の練習走行でのベストラップで予選の組み分けをする、、
オフィシャルプラクティスでござるよ o(*^▽^*)oあはっ♪

わたす、、8番タイムで、、予選はヒート2に、、、ちなみに3クラスに組み分けられました!!


予選1Rdの結果は、、
予選1Rd ヒート1 予選1Rd ヒート2 予選1Rd ヒート3

わたす以外、、全員、、岐阜タム常連さん、、、
完全アウェイ状態だす。。。。。o(*^▽^*)oあはっ♪

ここで、暫定ポールは、、小B君、、、ただひとり25周をマーク!!
流石よねぇ~~~~(o^―^o)ニコ

予選2Rd目の結果は・・・・・
予選2Rd ヒート1 予選2Rd ヒート2 予選2Rd ヒート3
ヒート1組は、、山Gu-chi君、モーさん、安Dちゃんが、、タイムアップ

ヒート2組目、、くれちゃん、Y岸君、、わたすが、、タイムアップ

ヒート3組目は、、伊○のおじちゃんタイムアップするも25周に入らず、、
m井君、スッポンちゃん、足D君が、、タイムアップ

ハイ(^-^)/、、予選順位で、、決勝の組み分けっす。。
決勝組み分け

わたす、、11番目でBメイン5番・・・・。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク

伊○のおじちゃんが、わたすに、、、『決勝は、、ナビお願いしますぅぅ』だって、、
勝ち上がれないと、、思ってるらすい~~~(`ヘ´) フンガァ~!!!

じぇったいに、、勝ち上がったるぅぅぅ(w


それでは、、決勝のスタートです。。
今回より、スタート時の混乱クラッシュを避けるために、グリッドが、変更されますた!!
決勝グリッド インフィールドなのね!?

Cメインだす!! 決勝Cメイン結果
tetsu君が、、トップでゴール!!
安Dちゃんが2番、、この二人がBメインへ勝ち上がりを決めました!!


Bメインは、わたすが出走だよん!! ナビは伊○のおじちゃんにお願いしますた(o^―^o)ニコ

スタートはやはり、、混乱なくキレイに決まり、、
わたす、、徐々にペースアップして、、先行車のミスをうまく切り抜け、、
3番手に浮上、、、給油は、、6分過ぎに決めていたので、、
上位が給油の入ったときは、、一時的にトップを走行!!

ここで、、更にペースアップしておいて、、
給油後、、2番手に浮上!!
トップを走る、、Y岸君に、、かなり近いところまで迫ったのですが、、
彼も、、ペースアップして、、、もう追いつけません。。。

でも、2番手だし、このまま行けば、、勝ち上がりやんかぁ~~~_(^^;)ッ ハハハァ!!

で、2回目の給油を早めに済まそうと思い、、10分過ぎに、、
伊○のおじちゃんに『次、入るよ~~!!』と、叫んだんですが、、

どうやら、、聞こえなかったらしい・・・・・ ((((((^_^;)

ピットに入ったら、、誰もわたすのマシンを持ち上げようとしない・・・・・

( ̄_J ̄)ン?

伊○のおじちゃん、、おらへん (;´・ω・)

結局、、給油せずに、ピットアウト、、、6秒以上のタイムロス!!
次の周回で、、ピットインして給油を・・・・
その間に、、3番手走行のまっちゃんに抜けれてまっただよ。。。。

猛追して、、あと少しのところで、、わたす、、先にゴール、、
勝ち上がりならずですた 。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク

決勝Bメイン結果
Aメインへの切符を掴んだのは、、Y岸君と、まっちゃんでした(o^―^o)ニコ



さて、、Aメインは、、、、
結局、わたす、、伊○のおじちゃんのナビをやった(w  くそっ!!

小B君が、、トップ走行、、着実に後続車引き離します。。。
2番手走行のm井君は、、デフギアが壊れ、、、早々と戦線離脱、、、

すると、、快調にトップを走行していた小B君、、、
なんと、、6分過ぎに、、ストレートの入り口で、、インにマシンを引っ掛けてしまい、、
左ナックル脱臼やんか、、、、で、、そのままリタイアっす。。

こうなると、伊○のおじちゃんの独断場!!

結局、、そのまま、、トップを維持、、2番手とは4ラップの差を付けてゴール!!
これで、、3連覇で~~す。。。。
決勝Aメイン結果

では、、トップスリーの記念撮影だよん(w 本日のトップスリーだよ!!
スッポンちゃん、、みごと2位でゴール、、、
ここのところ、、成長著しい、、くれちゃんが3位でゴール!!
くれちゃんは、、先日のM屋レースでも、、グランドファイナルで走ってます(o^―^o)ニコ




こ、、これは、、小B君脱臼リタイア
泣いている、、小B君の図 o(*^▽^*)oあはっ♪
小B君脱臼リタイアで、泣く(w



で、、またしても、、伊○のおじちゃんにやられてしまった、、二人、、、、、、、、
しょぼくれてますたです ガチョ~~ン!!
決勝で最悪のふたり、ショボン(w

まぁ、、小B君とm井君は、まだまだ若いし、、
これから先、、もっと伸びる要素を持っているエキスパートだす。。

今後に、、期待しまぁ~す (@^▽^@)ニコッ


正直、、この二人、、末恐ろしい・・・・・・(w




本日、、岐阜タムレースに参加された皆さん、、
お疲れ様でした m(_ _"m)ペコリ






テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

わたすのプロポ、弄ったの誰?? の巻(w 

しかし、、くそ暑かった一日ですた!!



今日は、てっきり雨だと思っていた・・・・・・

8時に目が覚めて、、外をみると、、ピーカンっす ((((((^_^;)


仕方ないので、、岐阜タムへ行く準備を、、、
午前中は、、仕事があったので、、、11時過ぎに、、一路、岐阜タムへ・・・・・


12時半ごろ到着して、荷物を降ろして、、、、
めっちゃ、、暑いやんかぁ~~~~

荷物降ろしただけで、、疲れて、しばし、、呆然と、、、、


岐阜タムには、、伊○のおじちゃん、スッポンちゃん、tetsu君、モーさん、K嶌君が、、
常連さんは、、S木さん、、こばやし君、、、後から、、m井君、小B君が、、、


気合を入れて、、準備して、走行っす。。。

伊○のおじちゃんが、、active MSP タイプ1が良いって言うので、、
わたすも、、同じタイヤで・・・・・・



( ̄_J ̄)ン? じぇんじぇん曲がりません。。。

なんで??

スプリング換えたり、アライメント変更したり、、いろいろやったけど
まじで、、曲がりません!!

こうなったら、、Active MSP-F で走ってみたら、、
これまた、、じぇんじぇん曲がらない!!



もう、、明日のレース、やめたろかい!!
と、、、、、何気に、、プロポの液晶画面をみたら、、、






D/R が、、50%になってますた (゚∀゚ ;)タラー




もっと、早くに気付けよな!!






わたすの、プロポ、、弄って、いたずらしたヤツ、、誰やねん _(^^;)ッ ハハハァ!!







そう言えば、、この兆候は、、、
先日の、M屋レースの時からですた ``r(^^;)ポリポリ


さて、、明日は、、レースですが、、、予報では、、雨っぽ!!


でも、、、また今日みたいに、、変わるかもね!?







-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

サーキット遠征  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

なんちゅ~~暑いねん (`ヘ´) フンガァ~!!! 


41℃ b(゚∀゚ ;)タラー 外気温41℃って何っ??

しかし、、この暑さは、、なんやねん (`ヘ´) フンガァ~!!!


わたすの車、、エアコンのガスが抜けるんです ((((((^_^;)

昨日、、タケちゃんところで、、ガスを補充してもらったので、、
なんとか、今日のこの暑さを凌ぐことができますた!!


仕事を済まして、、あさやんとM屋で待ち合わせて、、
前の喫茶店でコーヒータイム&ラジ談義っす (w


M屋には、、仕事が早く終わって、、杉さんが、、ひとり走行してますた(o^―^o)ニコ
あまりの暑さに、、杉さん、、1時間早めに切り上げて、、終了っす。。。。



わたすは、、RB のインテークサイレンサーが入荷していたので購入!!
RB INS-BOX

これね、、でかいヘッドでも、、付けれるように、、オフセットしてあります!!
RB INS-BOX off set これで、、R3neo と R3RC が使えるですハイ(^-^)/


あと、、M屋に、、お値打ちエンズンが入荷してますた。。Mya 12 engines

PICCO 12 compe PICCO 12 Compe っす
まだ、値札は貼ってありませんが、、、18000円くらいだと思います!!

安いっ!!


これは、、お奨めエンズンだよん(o^―^o)ニコ
以前の、PICCO エンズンのように、、コンロッドが簡単に折れることはありましぇん!!
アウターヘッドは、、オレンジです!!


ちなみに、、RB T11sport 欲しい方は、、早めに購入しておいた方がよろしいかと・・・・




また、、欲しくなってきた ``r(^^;)ポリポリ





-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

PGTC Round4 HOKUSEI circuit ( ̄_J ̄)ン? 


まだ、、1ヶ月半ほど、、先の話ですが、、、

PGTC Round4 が、、8月7日、、HOKUSEI circuit であります!!



ここは、、割と、、近場なので、、みんなで参加しませんかぁ~~??


2011年PGTCレギュレーション  は、、、クリックしてちょ!!
 ↑ ↑

でも、少しだけ、、抜粋させていただきます m(_ _"m)ペコリ

①車体重量:走行状態に於いて、車体最低重量は1725g以上とする。但し、計測用機器を取り付けた状態 で、燃料を除いた重量。
 
 
②車幅:走行出来るようにタイヤを取り付けた状態で前後共に最大車幅を200mm以下とする。(ボディ 幅は含まない)

③ボディ:市販の1/10GPツーリングカー用ボディを使用する事。
 ウイング、スポイラー及びサイドプレートは車体に装着された状態で地上より120mmを超えてはなら ない。
 全高(ボディルーフ)は120以上までとする。
 リアバンパーのカットラインは50mm以内とする。
 ※測定は全て高さ10mmのスペーサーの上にシャシーを水平に置いた状態で行う。



ボディに関しては、ちょと、うるさいかな!?

燃料は、、なんも触れてないので、20%でOK のようです。



前回の、セントラルレーシングパークRound3では、、オープン、スポーツ両クラスで
65名の参加が、、あったようです。。。

中京地区でも、、盛り上がるといいですよね(o^―^o)ニコ










正直、わたすは、、HOKUSEI circuitは、、めっちゃ苦手なコースですが、、
GPツーリングが、盛り上がるなら、、参加したいと思います。。

参加することに意義がある _(^^;)ッ ハハハァ!!


もちろん、、参加クラスは、、、シニアクラスね!! 
 
( ̄_J ̄)ン?










-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース告知  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

今週末って、、、、( ̄_J ̄)ン? 



今週末は、、岐阜タムレースなんですけど・・・・・・・




雨っぽ 。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク


土曜日60%、、、、日曜日80%の降水確率だす!!


この季節、、予報がはずれる可能性もあるけど、、、


まっ、、一応、、準備はしておきまひょo(*^▽^*)oあはっ♪










ところで、、

DAIFREE GA-6012 DAIFREE GA-6012

そろそろ、、なくなってる方がいるんでは!?


欲しい方は、、コメントまたは、直接、わたすに連絡ください!!

前回と同じく、、2100円でいけると思いますが、若干、変わるかもしれましぇん((((((^_^;)




-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

ロールセンターって、、、、、?? 

ハイ(^-^)/、、
ロールセンターって、、、ロールケーキの真ん中にあるクリーム、、、


では、ありましぇ~~ん(w


今日は、ちょこっとロールセンターのことを・・・・・・

そもそもロールセンターとは??

マシンがロールした時に、、軸となる位置ですね!!
言ってみりゃ、、やじろべぇの支点になるところかな!?

やじろべぇは、重心が下にあるから復元するんですが、、
車は、、ダンパーによって復元させている訳です ハイ(^-^)/


で、その車にも、当然のごとく、、重心があるんですが、、
私は、、それを測定する機械をもってませんので、、どこに重心があるのか判りません!!
ロールセンターより上にあることだけは、間違いありましぇん(w




さて、、ロールセンターは、どこなのかと問われると、、
およその位置は、、求めることができます。

ロールセンター車高低

画像のように、、わたすのマシンは現在、、サスピボットは一番下の位置で
アッパーアームのアップライトのシムは、2mmです。。。

では、この状態でのロールセンターは、、どこにあるんでしょう??


ロールセンター サスピボット下から1段目 


判りますかぁ!?

アッパーアームとロアアームの延長線で交わるところ(赤線)を基点として、
タイヤ接地面の真ん中へ線を引きます。。。。(黄線)
その黄線と、、マシンの中心線と、、交差したところが、、、、

いわゆる、、ロールセンターとなります。。。
白の二重丸のところね!!

その上の赤丸は、、仮にこのマシンの重心としたところです!!


で、この二重丸のロールセンターと赤丸の重心が、、離れれば離れるほど、、
ロール量が多くなり、、近ければロール量は、少なくなります。。

この画像からすると、、ロールセンターは、ほぼシャーシ面のところですね!!




サスピボットの位置が変わると・・・・・

ロールセンター サスピボット下から2段目  

すんません!!
サスピボットを換えるのめんどくさかったので、、一応、白丸で表示します ((((((^_^;)

画像のように、、少しロールセンターの位置は上がります!!

当然、重心との位置は、、短くなるので、、ロール量は減ることになります。。。
ロール量が多いと、、戻りが悪くなる・・・・・

それを利用してコーナーリングに変化をつけるのもひとつのセッティングです!!
でも、それが、、弊害をおよぼすコーナーもあるので、、
すべてのコーナーにマッチすることは有り得ないと思ってますです。。。




では、、 の状態で、、車高が変わるとどうなるのでしょう??

ロールセンター 車高が高い場合 ①-02

マシンとしてのロールセンターは、、 と、ほぼ同じ位置に・・・・・

でも、全体的に、、どちらも上に上がっているので、、 よりは、マシンが不安定になる!!

こ、これは、誰にでも判ることですよね _(^^;)ッ ハハハァ!!




今日は、リアだけのロールセンターの位置を確認したんですが、、

マシンのロールは、、フロントも関係してくるので、
フロント側の、ロールセンター位置によって、、微妙に変わるかと・・・・・!?

この位置関係で、、マシンの動きにいろいろと影響がでてきます!!

要するに、、リアだけでは、、決まらない、、、
フロントも合わせて、、考えないとってこってす ハイ(^-^)/







んじゃ、、一番の理想の位置は・・・・??





正直なところ、、わたすには、、ワカリマシェン (゚∀゚ ;)タラー


それぞれが、その日の路面、、そのコースでのマシンの動きをみて
変えてみないと、、一概に、、これが良いとは決め付けられないですよね ((((((^_^;)







-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

セッティング  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

やっとこさ、、、、地デジ!! 


長年、、親しんできた地上アナログ放送も、、来月で終了・・・・

地上デジタル放送に切り替わります。。。。



すでに、、地デジに切替えてらっしゃる方がほとんどかな??

我が家は、、本日、やっとこさ、、地デジになりますたです ハイ(^-^)/
やっと我が家に・・! 1階のリビング

やっと我が家に・・!! 2階のわたすのラジコン&仕事部屋(w

娘の部屋は、、地デジチューナーで・・・・
安上がりですた o(*^▽^*)oあはっ♪



ちなみに、コミュファ光テレビにしたんですが、
工事の前に、、朝一番でテレビが、、納品、、、、業者の方が、、配線および設定をしてくれました。。

UHF用のアンテナが、、たまたま放送基地局の方向に向いていたので、
コミュファにしなくても、、ばっちり、めっちゃキレイに映るではありませんか!!
やっと我が家に地デジ・・!
アナログだと、、東海テレビが、、めっちゃ映りが悪かったのね(w

こんなことなら、、コミュファにしなくても~~~ ((((((^_^;)








が、、しかぁ~~し、、、


我が家には、、BSアンテナが、、ない、、、、(w


今更、、パラボラアンテナは、、、ちょと、、、( ̄_J ̄)ン?

アンテナおよびブースター、、、&工事費用を考えるとめんどくさい・・・・





スカパーは、観れないけど、、、WOWOW と スターチャンネルは、契約すればOK!!


まっ、、コミュファで、、ええっかぁ!!




初期費用は、、5年利用約束で0円、、、、、月々483円なり~~~
年間5796円、、、、5年で28980円、、、、



こんなもんでしょ _(^^;)ッ ハハハァ!!











-- 続きを読む --
今日の出来事  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

雨、、降らなかったね ((((((^_^;) 



今日は、朝から、、今にも雨が降りそうな空模様・・・・

それでも、伊○のおじちゃんにエンズンマウントを渡さなきゃならなかったので
10時ごろには、、M屋に到着、、、、

すでに、、
伊○のおじちゃん、スッポンちゃん、マメちゃん、木B君、あさやんが準備中!!

その後、、10時半ごろには、、西m君、とがっち君が、、、、
2時ごろには、、K嶌君と柴T君が、、、、


今日は、絶対に雨が降るだろうと思ったので、、オイルは塗らず・・・・
でも、結局、、雨が降らなかったので、、塗れば良かったですね ``r(^^;)ポリポリ




で、今日は、、マメちゃんと木B君が、、NewマシンNT1-2011spec のシェイクダウンですた!!
NT1 2011spec mame NT1 2011spec kiba

マメちゃんマシンは、、どノーマル!!
木B君マシンは、、すでにオプションのアルミパーツが数点、搭載されてましたです。
おまけに、マイポンも新調して、、「頑張れニッポン!!」仕様だよ(w
New Mypon


K嶌君は、、自作DLS を搭載して・・・・自作DLS K嶌君 自作DLS K嶌君

が、しかし、、K嶌君、、木B君のNT1 を譲ってもらってますたです ((((((^_^;)
ついにK嶌君も・・・(w
メカ&マイポン付きで、、ARENA DLS も装着してあるですよ!!
ついに、、NT1 に進出ですね (o^―^o)ニコ


本日の、、ベストラップは・・・・・・・

オイル塗ってないので、、皆さん、スーパーラップは出ませんでした(w
M-20110619.jpg

でも、、なかなか、、ええタイムでないかい!?

まっ! わたすが、走っていたら、、13秒4は出ていたかな _(^^;)ッ ハハハァ!!



 うそです (゚∀゚ ;)タラー









-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top

雨でんなぁ~~(w 



一日中、、雨でした!!

こんな時は、メンテにかぎります。。。




最近のM屋オイル路面の弊害は、、なんと言っても、、
プーリーに、、オイル&タイヤかすの、、 コッテリ君が、、付着することです!!

これ、、取り除くの、、めっちゃ大変なんですけど・・・・・_(^^;)ッ ハハハァ!!

だれか、、簡単に除去する方法、、知ってたら、、おせぇ~~てぇ~~!!



メンテついでに、、来週の岐阜タムレース仕様にしておきました。
メンテ完了! DAIREI フレキシャーシ

シャーシは、、DAIREI のフレキブルに!!
プレートは、すべて外してありまふ・・・・・

んで、、、DAIREI のダンパーステーを取り付けますたです ハイ(^-^)/
DAIREI ダンパーステーF DAIREI ダンパーステーR
とりあえず、、リアのダンパーは、、純正の位置と同じところにセットして、、
その走りを確認してから、、一番立てて走ってみます。。。
どんな走りになるか、、かなり興味津々です o(*^▽^*)oあはっ♪

フロントも、、4段階の違いを検証してみたいと思います。。

来週の土曜日は、、岐阜タムで練習がてら、、やってみます!!





ところで、、、
one-pieceエンジンマウントは、、伊○のおじちゃん、持ってないので使ってもらいます!!
これで、、エンジン周りのシャーシ剛性が上がるし、、放熱特性が向上するはずです ハイ(^-^)/




で、、R4 のリアバルクプレートは、、m井君に・・・・・





-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

続々と・・・・・!! 


DAIREI から、、続々と、、Newアイテムが・・・・

少し、、紹介しておきますね (o^―^o)ニコ


まずは、、、NT1  R4 one-piece
NT1 & R4 兼用のONE-PIECE エンジンマウントだす!!

シャーシとの接地面を増やし、、エンジンとのクリアランスを極力狭めて、、
冷却効果の向上を図ってますですね (o^―^o)ニコ
NT1  R4 one-piece  NT1  R4 one-piece b
一応、、試作品のようです。。。


次は、、NT1 FDS NT1 フロントダンパーステー4mm
4つ穴になって、、更に細かいセッティングが可能・・・・・
一番下と、一番上は、、純正と同じ位置です。。。
NT1 FDS


リアのダンパーステーは、カーボン製3mmです!! NT1 RDS carbon 
VoneR4 に継ぐ、、DAIREI では、初のカーボンパーツかな!?

NT1 RDS carbon この腰のクビレが、、実は、痒い所に手が届く!! アイデアね!!
で、ダンパーを、、純正よりもう一段分立てることができます!!

この位置で、、走ってみたい・・・・ _(^^;)ッ ハハハァ!!




さて、、もうひとつ、、VoneR4 用のパーツ、、試作品ですね!! R4 R UB

R4 R UB f R4 R UB リアバルクプレート

R4 no泣き所を、、アルミ一体型にして、、更にスタビ効果を引き出せるですね!!

これは、、先日紹介したスタビテンショナーとで使います!!
スタビテンショナー






ちなみに、、one-pieceエンジンマウントの重さは・・・・
DAIREI 18g 18g


純正は、、NT1 22g
22gでござんす!!



気になる方、、DAIREI の HP へ・・・・・
 
-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

Team ACTIVE Racing Development に・・・・ 


Team ACTIVE Racing Develoment に、、先日のレースの模様が、、掲載されてます。。
  ↑ ↑ クリックね(o^―^o)ニコ

もちろん、、浅原さんの手記でござんす。。。




フリー走行での、、ベストラップ組み分けを、、

オフィシャルプラクティスって、、言うのね 知らんかった (゚∀゚ ;)タラー



テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

エンズンだけ、メンテ!! 



まだ、レースの疲れが残ってまふ ((((((^_^;)


マシンは、、放置状態、、、
エンズンのメンテだけは、しておきましたです。


レデューサはΦ4.99mmなので、、結構、絞ってたつもりなんですが、
キレイなもんでした(w

CIMG5839.jpg CIMG5842.jpg

まだ、ちょっと、、甘かったようですね!?

下を、もう少し絞っても良さそうです。。。。


毎回、走行後、、付着したカーボンは、、できるだけ取り除きます!!

特に、、ピストンの裏は、、、、



ピストンの裏に付着した、、カーボンやスラッジが、、一番悪さをするですよ ハイ(^-^)/



昔、、ピストンの周りに付着したカーボンは、、圧縮を保つ役割があると
聞いたことがありますが、、、それは、、間違いだと思います!?




たぶん、、、きっと、、、、おそらく、、d(-∀-。)ネッ







-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

メンテナンス  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

レースが終え、、ひとだんらくです(o^―^o)ニコ 



5年ぶりのM屋でのレースも、無事に開催され、、ひと安心!!


M屋マイスターの伊○のおじちゃん、、かなりプレッシャーだったようですo(*^▽^*)oあはっ♪
トップスリーも、、M屋常連で決めれたこと、、、これ、、重要です ハイ(^-^)/






さて、、7月には、、アナログ放送が地上デジタルに移行するので、、
ぼちぼち、、テレビを購入しなければと思い、、、

先日、K'sデンキに行って、、購入してきますた。。


我が家は、、テレビが4台あるのですが、、、

一気に、、4台は、、大変なので、、リビングとわたすの部屋用を・・・・
娘の部屋は、、元々、パナソニックのプラズマテレビがあったので、、チューナーだけ、、、


リビングには、、40型を、、、、マイルームには32型を、、、
どちらも、AQUOS にしますたです。。。

LC-40V5.jpg LC-32E9.jpg
40型は、、LED バックライトなんですが、、32型は、普通なの??

忘れた ``r(^^;)ポリポリ

で、ブルーレイは、AQUOS BD-HDW73 をリビング用に、、、BD HDW73
2番組、同時録画可能のやつでござる。。

わたすの部屋は、、また、、別途、購入するです ((((((^_^;)



地デジチューナーは、、I・O DATA HVT-BCT300 です。。
I・O DATA HVT-BCT300
一応、、BS 対応で、、外付けHD を付ければ、録画が可能です。



周辺機器を諸々、揃えて、、しめて、210,000円ぴったしに、、
今のテレビのリサイクル料金2台分も含めてです。。。

で、帰ってから、ネットで全国の家電店の価格を比較したところ、、
40型は、、関東にもっと安いところがあり、、K'sデンキより、、2万円も安いやんかぁ~~(;´・ω・)
でも、32型とブルーレイは、、他所よりかなり安く、その分、元が取れてました o(*^▽^*)oあはっ♪



なので、、そこそこ、お買い得かな!?



たぶん、、きっと、、、おそらく、、、、d(-∀-。)ネッ








ちなみに、、コミュファの光テレビにしました。。。




今日の出来事  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

たぶん・・・・・ (゚∀゚ ;)タラー 

日曜日のレース中、、

たぶん、、皆さんに、、いろいろとご迷惑をかけてしまっていたと思います。。。



ウゥ・・(ノω・、`) ゴメンチャィ


なんせ、、自分が、、どこ走っているか、さっぱり判らんかったし、、

後ろから、迫ってくるマシンが、、果たして、同一周回なのか、、
誰のマシンなのか、、じぇんじぇん判りませんですた。。。

ちょっと、スピーカーが、、聞こえなかったのもありますが・・・・
これは、次回レースの時に改善しないとダメですね!!


レースの時、、毎回、思うんです!!
誰のマシンか、、判り難いボディの色合い・・・・・

近くでみると、、はっきり判るんですが、、
レース中、動いてるマシンって、、似たような色合いだと、、もう判らないっす(w


今回、はっきりと判別できたボディは、、伊○のおじちゃんとですヤン君のボディだけかな!?

あっ、、□出師匠のも、、判り易かったです!!


もっと、アピールできるボディ塗装って、大事だと思うんですが、、、いかが??

DSC03824cut_01.jpg DSC03828.jpg
DSC03824cut_02.jpg






オラ! オラ!! そこ、、どかんかい!!



って、、d(´C_,`☆)ネッ






なんちゃって・・・ _(^^;)ッ ハハハァ!!







今回のレース開催にあたり、、

いろいろと、協力してくれた皆様には、、マジで感謝しております。。


本当に、、ありがとうございました m(_ _"m)ペコリ


テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

アクティブカップ イン Mヤード の続き・・・・ 

1/4ファイナルからは、A,B組それぞれから3名ずつ、勝ち上がりとなります。。


で、みごと、、1/2セミファイナルへ勝ち上がったのは、、
1/4ファイナル結果 各組上位3名っす!!

あさやんが、みごとB組トップでゴール やるねぇ~~ (@^▽^@)ニコッ
A組は、、かなり接戦でした。。。



1/2セミファイナルの組み合わせは、、1/2セミファイナルの面々

勝ち上がりは、それぞれ上位2名が、確定となり、、
残り2名の枠は、、A,B組の中で、、タイムが良い順になります!!


で、、1/2の結果を、、撮るのを忘れました ((((((^_^;)
正直、、かなぁ~~り、荒れたセミファイナルですた。。。

B組からみごと勝ち上がりを決めたのは、、、スッポンちゃんと足D君、、
A組からは、、、小B君がトップ、、なんとわたす2番手でゴールo(*^▽^*)oあはっ♪

残り2名は、、、□出師匠と、くれちゃん、、、ふたりともA組からですた。。。。



勝ち上がりは、、、ほぼ絶望的だっただけに、、、めっちゃ、嬉しいやんか(w




さて、、グランドファイナルです!!
わたすは、、6番グリッドからの出走だす!!
ナビは、あさやんにお願いしましたハイ(^-^)/

コースオープンでしっかりタイヤを慣らします。。。

ポールは、、もちろん伊○のおじちゃん、、
2番グリッドは、西m君、、3番ですヤン君、、4番スッポンちゃん、、
5番小B君、、7番足D君、、8番□出師匠、、9番くれちゃん、、

結局、、グランドファイナルは、、M屋常連組と岐阜タム常連組となってまったですハイ(^-^)/




わたすスタートが決まり、、確か、、4番手くらいまでジャンプアップしたのですが、、

なんと、、計測ミスで、、スタートは、、仕切り直しっす 。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク

2回目のスタートで、、わたす、、他車と絡んで、、、ドベに転落っす(ww
まぁ、いいやと思い、、黙々と走りますが、、上位連中にインを空ける作業の連続っす!!

こっちも、できるだけ減速せずに、、インを譲るタイミングを見測って走るんですが、、
誰かさんが、、無理やり抜こうとして、、わたす、、クルリンパ、、、、

そこは、抜くタイミングと違うやろ!!

インを空けて譲ったのに、、その先で、、誰かさん、ふたり絡んで止まってるやんか!!
当然、、わたすは、、先に行くですわ、、、、

で、また、、わたす、、インを空けなあかんわな _(^^;)ッ ハハハァ!!

たのむでぇ!!


まっ、、遅いわたすが、、悪いのね (`ヘ´) フンダ!!!


その後、、坦々と走るわけですが、、、
3回目の給油に入る前に、、、なんと、、ガス欠やんかぁ~~(゚∀゚ ;)タラー
おまけに、、フロントタイヤが、ペラペラになってしまい、、曲がらん!!

その頃から、、ポツポツ雨が降りだしましたが、本降りにはならず!!

□出師匠も、、エンストしたりで、、散々、、、、
で、、、わたす、ガス欠している間に、、□出師匠に抜かれてしまい、、
結局、、、、7位でフィニッシュ!!

Gファイナル結果  と、、なりましたです (o^―^o)ニコ





わたす、、ベストラップ、、13秒488って、、めっちゃ遅いやんか (;´・ω・)

それでも、、、、あきらめていたグランドファイナルを走れただけで、、大満足!!



ホント、、M屋での5年ぶりのレースは、、めっちゃ楽しかった。。。


体調が、良くなかった北n君が、お手伝いしてくれて助かりました。。ありがとう!!

久しぶりに、顔を出してくれたヘタレ君も、、お手伝いしてくれました。。

アクティブカップ イン Mヤードに、、HONEST が協賛してくれました。。
ありがとうございました m(_ _"m)ペコリ

VoneR4 に、、HONEST のパーツを盛り込んだマシンが展示されてたですよ!!
これ、、めっちゃカッコええですよん (o^―^o)ニコ HONEST VoneR4
どうよ、、これ、、ちょっと、、、わたすでも、、欲しくなってきたですよ``r(^^;)ポリポリ
HONEST VoneR4 F HONEST VoneR4 DLS HONEST VoneR4 chassis
なんと、、RBカラーのオレンジに統一され、、リアにはDLS が装着されてます!!

しかし、、これだけ、、装着すると、、お幾らなんでしょう???






レース終了後に、表彰式、トップスリーの表彰っす o(*^▽^*)oあはっ♪
Gファイナルトップスリー Gファイナルトップ3
 予選順のままね(w

抽選会が、あり、、、皆さん、それぞれ、、景品を、、、、
M屋名物、、JA のノベルティなど、、ええもんありましたでしょうか(w

最後のじゃんけん大会で、、わたす、、ええもん、いただきました!
サンキュ──ヾ(*´∀`*)ノ──♪



ホント、、参加してくれた皆さんお疲れ様でした。。。
そして、、ありがとうございました。。

レースに参加できず、、運営に徹してくれた、浅原さん、、ありがとうございました!!





次回、、アクティブカップ イン Mヤードは、、、秋、、
10月ごろを予定しておりますので、、また、皆さん、、参加してくださいね m(_ _"m)ペコリ






-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: 0  /  cm: 8  /  △top

アクティブカップ イン Mヤード 2011-Rd1 

5年ぶりのM屋でのレース!!
なんとか、雨が降らないうちに、、無事?、、、レースが終了しましたです(o^―^o)ニコ


とりあえず、、
本日、アクティブカップ イン Mヤードに参加された皆様、、
お疲れ様でしたぁ~~~ (o^―^o)ニコ





おかげさまで、、26名の参加者で、にぎわいましたですよ!!
いろいろ諸事情で、参加できなかった方が、5、6名ほど、、でしたが・・・・・



朝、6時半ごろ到着した時、、すでにほとんどの皆さんがゲート前に(w
朝6時半ごろ(w 一番早かったスッポンちゃんは、午前2時半に・・・(w

7時には、、開門、、皆さん準備中・・・・・
M屋常連組A M屋常連組B M屋常連組C&まさきち君
ホングウからは、、まさきち君が・・・・・(o^―^o)ニコ
落ち無者君は、、お手伝いに、、、、、


めっちゃ、久しぶりに、、ごんちゃんが、見学に・・・・・・!!

M屋常連組D M屋常連組E M屋常連組前Dさん&Mypit
 

虎屋からは、みゃ~こ君が参加してくれました。みゃ~こ君

もっちゃん&F田君 西山君&あっちゃん
チームアクティブは、藤田君、西山君、、あっちゃんが、、、、、
TRS からは、、なんと、、もっちゃんがぶっつけで参加してくれたです (o^―^o)ニコ

団長は、、逃げますた _(^^;)ッ アハハ!!

アッ!!  あっちゃんも、ぶっつけです。。。
あっちゃん、、かっこいい~~~(w


で、、岐阜タムからは、、山Gu-chi君、M井君、くれちゃん、小B君、足D君、Go藤君の6名が、、
岐阜タムY&M 岐阜タムAG&Ku&Ko

浅原さん&NASUさん、、ミーティング中、、ミーティング
その後、お決まりの集合撮影だす(w
集合だよ!!


少し、時間をおいて、、9時から、、フリー走行、、、、、、なんですが、、
このフリー走行は、、コントロールも兼ねているので、、
皆さん、、かなり気合が、、入ってますた ハイ(^-^)/

コントロールフリー走行  このベストラップで、、予選の組み合わせをします。。。。

みんな、、速いのなんのって、、すでにレースモードで、、あちこちでバトルモード!!
フリー走行だけで、、100周以上走った人、、、約4名っす _(^^;)ッ ハハハァ!!

でも、、このコントロールフリー走行って、、なかなかGood な感じ・・・・


しかぁ~~し、、

わたす、、このフリー走行で、、疲れきってしまいますた (ノД`)シクシク


なんせ、、昨日の夜は、、じぇんじぇん寝付かれず、、睡眠時間は2時間、、、




予選は、、ミス連発で、、22周に入らず・・・・・ (゚∀゚ ;)タラー

予選1ラウンドの結果は、、、、
予選1Rd結果

予選2ラウンドの結果、、、
予選2Rd結果h1 予選2Rd結果h2
予選2Rd結果h3 予選2Rd結果h4


あっちゃん、、ぶっつけなのに、、21周に入ってます。。∑(*゚ェ゚*)
あっちゃん、、かっこいい~~~(w





わたす、、最悪っす ``r(^^;)ポリポリ


予選総合結果は・・・・最終予選結果

伊○のおじちゃん、西m君、ですヤン君の3名がシードでした。。。

流石 d(´C_,`☆)ネッ


わたすは、、かろうじて、、1/2セミファイに残りました、、、ですが、、、
奇数番が、、A組、、偶数番が、、B組になるので、、、、


わたす、、1/2のA組、、、、めっちゃ強豪ばっかりやんかぁ~~~ (´つω・`)シュン






グランドファイナルへの、、勝ち上がりは、、絶対に無理かと・・・・・・・(w










あかん、めっちゃ疲れたので、、、明日に、、続く、、、、、、m(_ _"m)ペコリ















テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

レース前日・・・・・ 


今日は、午前中いっぱい雨だったので、、走行は断念!!

M屋へは、お買い物のみ、、、、


誰も、居ないだろうと思ってたら、、

伊○のおじちゃん、スッポンちゃん、マメちゃん、西m君、、
そして、F田君、、浅原さんが、、いますた。。。



伊○のおじちゃん、、ちょこっとだけ、、オイルを塗ってました。



当然、、2時ごろまでは、、路面はズリズリ!!

マメちゃんは、、NOVA PLUS12-3sport の慣らし・・・
スッポンちゃんは、メンテのみ・・・・

F田君は、、マシンの最終仕上げ!!

西m君は、、メンテとマシンチェック

伊○のおじちゃんは、、エンズンの燃調を、、、

浅原さんは、、明日の計測システムをチェック


一応、、本日のベストラップは、、、、M-20110611.jpg



===========================================



さて、、明日は、なんとか天気が持ちそうですのでレースは予定通り開催されます。



開門は、午前7:00 です!!

いつもの店の前の駐車場は、駐車できないので荷物を降ろしたら、すみやかに移動してください。
駐車場は、、案内しますので、わたすに聞いてくらはい (o^―^o)ニコ

参加人数は、、26名くらいですが、ピットスペースに入りきれない場合は、前の駐車場も
ピットスペースとします。。


予定では、9時からフリー走行ですが、、

このフリー走行は、、皆さんのベストラップを計測します。。
そのベストラップにより、、予選の組み分けをします。。

コントロールフリー走行となりますので、、皆さん、真剣に走ってください _(^^;)ッ ハハハァ!!

でも、、気負い過ぎて、、マシンを壊さないようにね (o^―^o)ニコ







決勝は、、予選結果上位3名が、、シードとします。

予選4位から15位までが、1/2セミファイナルA組、B組に振分け
以下は、、1/4ファイナルA組、B組に振分けします。

1/4ファイナル、A組、B組から、それぞれ上位3名が1/2セミファイナルへ勝ち上がり!!

1/2からは、6名が勝ち上がりとしますが、、、
A組、B組からそれぞれ上位2名ずつが、確定で、ファイナルへ勝ち上がり決定!!
残り2名は、、A,B組問わず、、周回タイムの良い順とします。。。。


明日は、夕方から、、雨の予報ですので、できるだけ、すみやかにレース進行を
したいと、考えておりますが、、なにせ、、5年ぶりのM屋でのレース、、、

運営係の浅原さんも参加しますので、、若干、、不手際があるかもしれません!!

そこんところを、踏まえて、、、ご協力の程、よろしくお願いします m(_ _"m)ペコリ



では、、明日、、参加される方、、また、手伝いに来てくれる方、、

レースを、楽しみましょう (o^―^o)ニコ





あっ! そ、、そ、、、

電源の延長コードが、、足りないかもしれないので、、
ドラムなど、、持っている方は、、持参してください m(_ _"m)ペコリ




-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

明日は、、晴れ ( ̄_J ̄)ン? 




午前10時の予報では、、、

今日は、一日、、雨っぽい、、、、、


でも~~




明日は、、晴れるようです o(*^▽^*)oあはっ♪







徐々に天気は、くずれそうですが・・・・・・



テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

事前エントリーのお願いと追加補足・・・ 

6月12日(日)のレースについて、お願いがあります。

参加人数を、ある程度、主催者側で把握したいので事前エントリーをお願いします。
尚、エントリー締切りは、6月5日とさせていただきますのでご了承ください。
締切り後のエントリーは原則、、受付しない方向で進めております。
やむを得ない場合は、この限りではありませんが・・・・・
参加人数が予想を超えた場合はその時点で受付終了となるかも・・・(゚∀゚ ;)タラー

電話でのエントリーも受け付けてますので、その場合は、
名前・住所・ポンダー番号・プロポの使用バンドをお知らせください。。

Myard TEL 0568-41-0118(定休日・火、水)

ピットスペースに限りがありますので、テーブルは小さめ、
もしくは、仲間でできるだけ共有してください。。
また、駐車場のスペースにも限りがありますので、遠方からの方および近隣の方でも
できるだけ、乗り合いしてお越しいただけるようお願いします。


レギュレーションはJMRCAオープンクラス準拠としますが、燃料は20%OKです。
当日は、車重のみの計測とし、走行前車検といたします。
各自1725g(燃料は含みません)になるよう調整してください。
メインファイナルのみ、後車検も行います。
インテークサイレンサーの装着をお忘れなく!!

他は、あまり、うるさいことは言わないっつうことっす _(^^;)ッ ハハハァ!!

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top

緊急、レース告知!! 

来る、、6月12日(日)に、、M屋でレースを開催することになりました。

GPツーリングオープンクラスのみの開催となります。

一応、レギュは、JMRCA 準拠となりますが、
そんなに、うるさくはしないと思います。

以下のとおり、詳細が決定しますたです。。。

アクティブカップ in Mヤード
 場所  Mヤードサーキット
 日程  6月12日 (日曜日)
 住所  愛知県小牧市東田中1831-1
 TEL 0568-41-0118

 クラス    1/10GPツーリング (スポンジクラス)
 エントリー  Mヤードさんにあるエントリー用紙に記入又はお電話にて
 エントリー費 ¥2000
        エントリーは出来るだけ事前エントリーでお願いします

※ 事前エントリーにご協力くださいm(_ _"m)

 -------------------------------------------------------------------------------------------------
 予選 5分間 3ラウンド予定
 決勝 勝ち上がり決勝
    メインファイナル    20分決勝
    セミファイナルA,B  15分決勝
     予選3位はセミファイナルAのゼッケン1
     予選4位はセミファイナルBのゼッケン1
     予選5位はセミファイナルAのゼッケン2
     予選6位はセミファイナルBのゼッケン2
     以下、奇数順位はセミファイナルAに
        偶数順位はセミファイナルBになります
    メインファイナルシードは3名。セミファイナルからはA,Bより
    上位各2名は決定、残り2名はA,Bの周回タイムにより決定。
    メインファイナルは9名走行。
 ☆計測にはAMBオートラップカウンターを使用します。
  各自で用意して下さい。(用意できない場合は連絡下さい。)
 ☆レース参加者はインテークサイレンサーの装着を行って下さい。


 レーススケジュール
  8:00~  エントリー受付
  8:30~  ミーティング
  9:00~  フリー走行
 10:30~  予選スタート
 12:30~  休憩 フリー走行
 14:00~  勝ち上がり決勝

レーススケジュールは、、進行状況などによって変更されることがあります。

皆さん、、奮って、、ご参加くださいm(_ _"m)ペコリ

レギュは、あまりこだわらないとのことです。
でも、車重だけは、、一応、車検をした方がよろしいかと思いますが・・・・いかが!?

インテークサイレンサー(インダクションサイレンサー)は、装着が義務付けされてます。
M屋は、比較的、、街の中なので、、ご理解をお願いします。


また、雨天順延となります。
なにしろ、久しぶりのレースなので、一度は、開催したいので
順延の場合、可能な限り参加してくださいね (o^―^o)ニコ



ここのところ、、各サーキットでは、GPツーリングが
もうひとつ、盛り上がっておりません。。

そこで、Myard circuit で、、なんとか盛り上がればと・・・・・思います ハイ(^-^)/


テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: 0  /  cm: 12  /  △top

ビミョ~~っすね ((((((^_^;) 



天気が、、ちょこっと変わってますねぇ!?


土曜日は、、雨のち曇りなので、、
ひょっとしたら、9時ぐらいに雨が上がれば、、お昼前から走れるかも・・・・・・


日曜日は、、曇り時々雨、、、、、



なので、、一応、、朝から雨が降ってなければ、、
レースを決行する予定だす ハイ(^-^)/


で、、中止が決定した場合は、、翌週の19日に順延とします!!





明日、、走行できるように、準備しとこっと o(*^▽^*)oあはっ♪







-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

かなぁ~~り、、キツイ!? 


本当に、、キツイようです。。
RB T11sport のクランクシャフト



ラジ友ちゃんから、、どうやってもコンロッドが抜けないっちゅうことで、、
エンズンを、預かりましたです。。。。
RB T11sport ay


で、早速、、ばらして、、コンロッドを抜こうとすると・・・・
やっぱ、、抜けましぇん (゚∀゚ ;)タラー


フライホイールを付けても、、、抜けません!!
どうやら、クランクシャフトが、きっちりはまってないようです。


で、ここで、必殺飛道具の登場だす o(*^▽^*)oあはっ♪

これね!!  これでシャフトをロックするです! これでシャフトをロックするです


これは、、昔、、フライホイールナットを外す時に、バックから突っ込み
クランクシャフトをロックさせる道具でござる!!

これを、、、、、差し込んで打つ(w
軽く、、コンコンと、打ち込むと、、僅かですが、、シャフトが奥まではまり、、
簡単に、、コンロッドが、抜けましたです ハイ(^-^)/



キャブも外して、、キッチリ洗浄しました。。。
サーモインシュレーター サーモインシュレーターは、OSエンズンのとはちょと違います!!





やはり、、異物が、、ちょこっとだけ、、、、、 切り粉・・・


ピストンは、、当然のごとく・・・・・やっぱ、キズまるけ (w お決まりのキズまるけ(w
                                 磨きたい・・・・・・_(^^;)ッ ハハハァ!!




この、、T11sport は、、かなりPCがキツイので、、
慣らし用に、コンロッドのビックエンドにモリブデングリスを塗っておきます。。。
BigEndにグリスを! 判りやすいように少し多い目に塗ってあります!!

はみ出た、、グリスは、拭き取っておきます。


ハイ(^-^)/ あとは、慣らしを待つばかりですよん (o^―^o)ニコ
洗浄済みっす



クランクシャフトは、、わたすのよりキレイですた ((((((^_^;)
わたすのよりキレイ!! キレイ!!

ちょと、、比較を・・・・・
NOVA PLUS12sports csb NOVA PLUS12sport は、出口がかなりえぐってあります!!



-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

エンジン  /  tb: 0  /  cm: 3  /  △top

なんか、、やばい、、、、 

だいたい、、一番、楽しみにしてることって、、

いっつも、、邪魔されたりするのね (`ヘ´) フンガァ~!!!



週末の天気は、、かなり、やばそうですが、、
一応、、予報がはずれることを願って、、、

マシンのメンテして、、、レースモードにしてますです!!


ベルトを、2011spec に付属していたやつに、、付け替えて、、、
リアロアアームが、少しガタついてるので、、交換!!
ついでに、サスブッシュも、新品に交換しておきます。。。。

デフ、ダンパーのオイルは、、まったく問題ナッシング!!


あとは、ピニオンとスパーギアを新品にして、、
ベルの中の、ベアリングも、、新品に交換するです ハイ(^-^)/


足回り、駆動系のベアリングは、、まったく問題なしなので交換はしましぇん!!



クラッチシューは、ここのところお気に入りの、レッドで・・・・・
CLUTCH SHOE HD-RED  いやぁ~~、、レッドええでぇ(w





レース当日、、雨天中止の場合は、、19日に順延となりますので、、ヨロピコ o(*^▽^*)oあはっ♪








テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

また計ってみた(w 


ちょと、、エンズンの重さが気になったので手持ちを計ってみた!!


まずは、、一番新しい RB T11sports !!
RB T11sports 222g


んで、、RB R3neo !! RB R3neo 217g

やっぱ、、T11 は、アウターが重いんでしょうね!?


これは、、、、、RB R3RC だす。。。
RB R3RC 213g

RB の中では、、一番軽い!!
さすが、、高級エンズン o(*^▽^*)oあはっ♪
T11sports とは、、なんと9g も差があります。。。

高が、、9g、、、されど、9g っす _(^^;)ッ ハハハァ!!


ほんでもって、、お気に入りの PICCO EVO3 EM は、、PICCO EVO3
意外や、、意外で、、、218g です。。。
いやホンマに、、もうちょっと軽いかと思ってますたです (゚∀゚ ;)タラー





見た目では、、ほとんど判らない・・・・・!?

Φ4.99mm Φ5.40mm





-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

エンジン  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

NOVA PLUS12 3sports は・・・・!? 

先日、、西m君が購入した、、NOVA PLUS12-3sports
慣らし前に、、分解、掃除したので見せてもらいました!!


いやっ、、あのっ、、ピストンは、、RB T11sp と、、いっしょですた(w

何がって??

ハイ(^-^)/!!  キズまるけね(w NOVA PLUS12sports ph

まぁ、、目視では、ほとんど判らないキズなんですけどね・・・・(;´・ω・)

で、、これなんですが、、火を入れずに、、、PCを擦り合わせって言うんですか!?
矢印のところが、それぞれ、、テカッてますです。
NOVA PLUS12sports pp NOVA PLUS12sports pcd

インナーヘッドは、、RB T11sp とは、互換性はありません!! NOVA PLUS12sports ih
RB インナーヘッド


シャフトは・・・・NOVA PLUS12sports csb NOVA PLUS12sports cs
ポッティングが、施してありますです。。。
RB T11sp と、比べると、、全然違いますが、、性能差はほとんど無いかと思われますです。













ところで、、、エンズンをばらして、、メンテしたんですが、、、ちょと気になることが、、
走行後のピストン
くぼんだところの周りだけ、、カーボンが付着してます。。。

ピストンのカーボン これ、、R3neo ね!!
排気側の部分によりカーボンが付着していたのね。。。


ひょっとして、、磨いたから、、、???

んな訳ないよね _(^^;)ッ ハハハァ!!







ちなみに、先日、、伊○のおじちゃん、わたす、キートン君のRB T11 sports の、、
レデューサは、φ4.99mmのままで・・・・・・

若干、下が、なくなるような感じでしたが、、ストレートでの吹け上がりは、
まったく問題なく、、かなり回ってましたよん (o^―^o)ニコ







テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

エンジン  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

慣らし、4基だよ (;´・ω・) 

朝8時から、、DOBUクリーン、、、
腰が砕けそうになるくらい、、疲れましたが、、、
終わってから、、、一路、M屋へ・・・・・・

9時チョイ過ぎに着いたけど、、当然、前の駐車場はいっぱい
荷物だけ降ろして、、、寝てますた o(*^▽^*)oあはっ♪


今日のM屋には、、総勢16名のラジヲタ君達が集いました(w
Mya-20110605.jpg


今日は、予定通り、、オイルは塗らず、、、、
それでも、、ハイサイド連発のハイグリップ路面!!

気温はそこそこでしたが、曇っていたからだと思います。。。


さて、、わたす、、4名様の慣らしのお手伝いっす (゚∀゚ ;)タラー

まずは、、山Gu-chi君のエンズン・・・・
NOVA PLUS12sports Ygu-chi NOVA PLUS12 sports

ベンチで1タンク、、その後、、実走・・・・・

その間に、、スッポンちゃんのエンズンだす!! RB T11sports sppon RB T11sports
同じく、、ベンチで1タンク、、、実走を・・・・
スッポンちゃんのは、、意外と早く終わりそうです。。。

伊○のおじちゃんも、、RB T11sports
RB T11sports ito ガッチガチね _(^^;)ッ ハハハァ!!
何回もロックして、、フライホイールをマイナスドライバーでこじらないとダメなくらい・・・・

で、なんとかエンズン始動、、、
ベンチで、3タンクくらいやって、、実走っす!!

やっぱり、スッポンちゃんのエンズンが一番早く初期慣らしは終了!!

3人とも、、初期慣らしが終わってから、、育てに・・・・・
100度前後くらいの燃調で、、我慢して走ってもらいましたです ハイ(^-^)/

結局、、しっかり育ったのは、、山Gu-chi君のエンズンだけ、、、、
伊○のおじちゃんと、スッポンちゃんのエンズンは、、あともう少しですね!!


モーさんも、、準備ができたので、、慣らし開始です。。。。
エンズンは、、以前に購入済みのRB TJ10 です。。。
ウゥ・・(ノω・、`) ゴメンチャィ 画像忘れました 
モーさんは、、今日、NOVA PLUS12sports を購入してますた (゚∀゚ ;)タラー
皆さん、、エンズン、、買いまくってますねぇ~~~!!
で、やっぱ、、同じくベンチで1タンク、初期慣らしは、5タンクくらいで終わったのですが・・・・
育てに掛かった時、、燃調が、どうやっても合わなく、、すぐにエンスト!?

ミドルバルブから、、エアーを吸ってますたです(`ヘ´) フンガァ~!!!
Oリングを交換したら、、バッチリやんか。。。。
で、ええ感じに、、育ちましたです ハイ(^-^)/


わたすは、、昨日慣らししたエンズンの仕上げに・・・・
バッチリ、、ええ感じに、、育ってくれましたです (o^―^o)ニコ
RB SUNGLASSES 昨日、まさきち君に貰ったRB のサングラスだよん(w



予定通り、、m井君に、、ダイレイのVoneR4 パーツを取り付けてもらいますた!!

まずは、、リアサスブロックと、スタビホルダーを、、、
VoneR4 sb Mura VoneR4 suta Mura

これだけでも、、それまでのタイムを更新!!
マシンが激変、、リアのロールが抑えられ、、かつスタビ効果がてきめんに・・・

次に、、アッパーデッキサポートを、、VoneR4 up Mura
フロントが、、固められたことにより、、シャーシロールが軽減!!
ステアが、、めっちゃシビアになったけど、その効果を利用して
足回りのアライメントを変更していったら、、これがまた抜群の回頭性を発揮して
またまた、、タイムアップやんかぁ~~(゚∀゚ ;)タラー

これもね (o^―^o)ニコ VoneR4 FDS Mura アルミダンパーステーっす!!


で、最後に、、メタルバッテリープレートの登場です(w VoneR4 Bp Mura
路面に貼りついたかのような走りで、、ハイサイドは、皆無っす!!
やっぱ、ハイグリップ路面には、効果抜群でした。。。

以上、、ダイレイのパーツ、、、m井君、お気に入りになってまったですo(*^▽^*)oあはっ♪



ハイ(^-^)/ それでは、本日のベストラップを・・・・

M-20110605.jpg

伊○のおじちゃん、育ての段階のエンズンでトップタイム(w

西m君、めっちゃ眠そうだったのに、、2番タイム!!

m井君、ダイレイパーツで、、生き返ったですo(*^▽^*)oあはっ♪

マメちゃん、12日のレースは仕事で参加できず!!これでファイナルの席が1枠空いた(w

スッポンちゃんも、絞りたいのに我慢してくれてました、それでも12秒台をマーク(o^―^o)ニコ

とがっち君に、、タイヤをMSP-type1を薦めたら、、一気にタイムアップ!!

小B君、、ちょと、今日は、、精彩を欠いてたのかな!?それでもやっぱ12秒台っす(;´・ω・)

木B君、、伸び悩んでましたが、わたすが燃調を、、、タイムアップやんかぁ~~

わたす、、3タンクしか走行できましぇんですた 。・゚・(ノД`)・゚・。
てか、、3タンクで、、疲れてまった(w

足D君、、ちょと燃調に苦しんでいたのかな??

キートン君のT11sports もばっちりええ感じに・・・・

山Gu-chi君のエンズンも、、Goodやんかぁ~~

遠D君、、黙々と練習してますた。。。。450周、、、凄い!!

K嶌君、、自作のDLS を装着して、、ちょと、アカンかったようです!?

モーさん、、2ヶ月のブランクから、、ようやく勘をを取り戻せたようだす。。。

あさやん、、残念ながら、13秒台に入らず・・・・



見学は、、前Dさんと、、G藤君、、、、
tetsu君は、、わたすとちょとお仕事を、、、、
で、、頼んでいた、、ARENA DLS を持ってきてくれました。。。



来週は、、いよいよ5年ぶりのM屋レース!!
晴れると、いいね (o^―^o)ニコ

それまでに、、コソ連する人、、、居ないよねぇ~~~_(^^;)ッ ハハハァ!!







お疲れサマンサ!!






山Gu-chi君へ、、、

エンズン、ばらす時、、、ピストンを上の位置にしてから
バックプレートを外すのを、忘れないでね!!




テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top