SEO対策
プロフェッサーのラジコン?? 2011年07月
fc2ブログ

プロフェッサーのラジコン??

  : 

日々是精進、ラジコンは一日にして成らず! あきらめずにこつこつ練習しましょう!

HOKUSEIサーキットの・・・・(ノД`)シクシク part2 


昨日の夜の天気予報は、、完全に雨だった!!

が、しかし、、朝6時ごろ起きて、天気予報を見ると、、、晴れマークが・・・・


なので、、ですヤン君と二人で、、一路、HOKUSEI サーキットへ(w



8時40分ごろ、、到着!!

だぁ~~れも、、いましぇん (゚∀゚ ;)タラー


準備していると、、若葉君が、、すいかのお裾分けっちゅうことで、、
持ってきてくれますた アリガト――(*´・∀・`)―ネ♪


少し、、すると、、
KING-タイガー君、、、真弥君が、、、、、

今日は、、この4人ですた o(*^▽^*)oあはっ♪


My NT1 HPI purple
リア:HPI パープル、、フロント:サーパントイエロー(旧型)で、、、これ先週と同じ!!
エンズンも、、同じで、、

ギアは、変更しまして、、ピニオン:17T&23T スパー:60T&55T に・・・・

タイヤは、、ちょうどベスト径のお古を装着!!


なかなか、、ええでないかい(o^―^o)ニコ
1タンク走行後、タイヤをローテーションしようとしたら、、フロントタイヤが、なんか変!!
よく見ると、、MSP-F ではありませんかぁ~~~(゚∀゚ ;)タラー

こりゃ、びっくり!!
MSP-F で、、走れるです。。。

その後、、ですヤン君といっしょに走った時、、ですヤン君からダメだしっす ((((((^_^;)


クラッチが、、滑りまくり・・・・・
燃調も、、甘い、、、、!!

そこで、、ハイダイナミックのベルを諦めて、、、ナックのベルに交換、、、

ですヤン君に、、燃調も診てもらい、、、かなり、ええ感じになりますた!!
ちなみに、ボディは、、BLITZ CRUZE でごんす、、、、



しばらく、すると、ですヤン君が、、、「ボディだけど、BLITZ RS4も ええよ~~!!」と・・・・
わたすも、、BLITZ RS4 に交換して走ってみると、、抜群だす(w

これで、、あとは、、走りこむだけ・・・・


しかぁ~~し、、お空の雲行きがあやしくなってきたと思ったら、、
やっぱ、、雨が降り出しましたです。。。。(ノД`)シクシク


しばし、、中断です。


30分ほどして、、雨が上がり、、、路面が乾くのを待ちます。。。。
HOKUSEI の路面は、、とても、水捌けが良く、ちょっとしたら走行可能な路面に、、、

1時間ぐらい待たないとダメかと思ってましたが、、
降り止んでから、、20分くらいでOKでした (o^―^o)ニコ


その後、、MSP-F で走れるので、、type1 で、、走ってみると、、
これが、、またかなりGood !!

type1の方が、、安定して走れるので、、、タイヤは、、type1で決め打ち!!
これで、、いきますです ハイ(^-^)/


今日は、、途中、雨が降ったので、、正直なところ、、路面は( ̄_J ̄)ン?でしたが、、
先週よりは、、かなりコンスタントに走れるようになりますた。。


でも、今日は、、一度、、高速S字で、、飛びますたぁ~~~
この時、、リアダンパーステー、、折れたぁ~~~
タイヤは、、一度も欠けませんですたぁ~~~
タイムは、、イマイチですたぁ~~~


_(^^;)ッ ハハハァ!!





なにやら、、むずかしそうな感じの、、KING-タイガー君だす。。
KING-T君


ですヤン君は、、ここのところ睡眠不足で・・・爆睡中(w
ですヤン君 爆睡中(w








てな、、感じで、、本日のHOKUSEIサーキット練習走行は、、終了!!

タイムは、、先週よりは、、若干、タイムアップ!!
ミスも少なくなったので、、良しとします!!


来週は、、PGTC 前日の土曜日に、、練習します!!


目標、、、、、、
ベストラップは、、諦め、、、
ノーミスで、、コンスタントに周回を重ねることができるように・・・d(´C_,`☆)ネッ





いやぁ、、しかし、、マジで、、HOKUSEI サーキットは、、
走り甲斐のあるコースです。。。

まだまだ、、思うように走れませんが、、、めっちゃ面白いっす!!



テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

サーキット遠征  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

行ってきます(?_?) 

ヤホーの天気予報が、晴れマークに変わっているやんか~~V(^-^)V




なので、、



行ってみるです(笑



サーキット遠征  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

M屋へ・・・・・・(w 


M屋へ、、ボディBLITZ CRIZE 0.7mmを買いに、、
ついでに塗装もしようかなと・・・・・



今日のM屋には、、tetsu君、hase-Gさん、、
で、、なんと、、めっちゃ久しぶりに、、このお方が来てますた(w
太Tさん 太Tさんだよ (o^―^o)ニコ

見学は、、前Dさん、ですヤン君、、すずっさん、、、


太Tさんは、、来月、、50歳だそうです!!
じじいの世界に、、ようこそ _(^^;)ッ ハハハァ!!

しかし、、この、おじさんも、、衰えを知らないと言うか、、
久しぶりのM屋なのに、、、めっちゃ、ええ感じで走ってござったです ハイ(^-^)/


今日も、、オイルを塗らなかったので、、やっぱ路面グリップはあまり良くなさそうでした!!


M-20110730.jpg


tetsu君も、、なかなかええ走り、、、
最近は、、ホント、ミスも少なくなり、、かな~~りコンスタントに、、


hase-Gさんも、、コンスタントに走ってござったです。
インフィールドのマシンの動きは、、いかにMTX4 の走りです。
あの動き、、、ええんだよね (o^―^o)ニコ
MTX5、、、MTX4 の良いところを世襲しているんでしょうか??







マシンのメンテも、、今、ようやく終わり、、ラジ一式を車に積んだところ・・・





しかし、、明日の、HOKUSEI 練習走行、、、、、、
なんか、、雨っぽ (ノД`)シクシク




雨男、、見参 (;´・ω・)





テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

またもやダイレイから・・・・・ 


DAIREI から、、VoneR4 用の、、ダイレクトリンクシステムが発売されます!!


これは、、ARENA DLS とは、、一線を画する製品ですね(o^―^o)ニコ
DAIREI DLS

ちょと、取説がないので、、取り付け方が、、わたすでは判りません (゚∀゚ ;)タラー
でも、、一応、、こんな感じ・・・・・・・
DAIREI DLS  一部、、加工が必要みたい・・・・・



VoneR4 ユーザーのみなさんには、、朗報なのかな o(*^▽^*)oあはっ♪








で、、NT1 と同様の、、VoneR4 フレキシブルシャーシVer1.2 です!!
これは、すでに発売されてます。。。
DAIREI 0134 R4 flexiblechassis Ver1.2 DAIREI 0134 R4 flexiblechassis Ver1.2 TAG 価格もお手ごろでしょうか!?

DAIREI 0134 R4 flexiblechassis Ver1.2  DAIREI 0134 R4 flexiblechassis Ver1.2 r


それと、、、

縁石に乗り上げてしまった時、、スパーの破損を防止するプレートです!!
DAIREI R4 スパーガード表 表側 DAIREI R4 スパーガード裏 裏側

これの装着例っすハイ(^-^)/ DAIREI DLS 取付例








-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

HOKUSEI での・・・・・・( ̄_J ̄)ン? 


先日のHOKUSEI での、、練習走行、、、、


ネッツコーナーから、バスタブシケインを抜け、、バックストレートに入るところ、、、
ここ、、マシンの位置関係が、まったく見えましぇん ((((((^_^;)

勘で走るしかなく、、
ちょっと、、ずれると、、ゼブラにのってしまい、、マシンは七転八倒っす(ノД`)シクシク



しかし、、コースのレイアウトは、、ホント、おもしろいと思います。
わたすが、、へたっぴなだけなんですが _(^^;)ッ ハハハァ!!



初めて、、HOKUSEI に行った時は、、コースの大きさにびっくらこいたけど
あの爽快感は、、たまらんかったです ハイ(^-^)/



まっ。何処のコースでも、、わたすのような凡人は、、
しっかり、、走りこまないと、、無理っす!!




しかし、、高速S字からヘアピンを抜けてからの立ち上がりが、、
どうやっても、、エンズンがかぶった感じで、、もたつくのは、、なんで??


クラッチが、、悪いんやろなぁ~~!?




今度の日曜日は、、ですヤン君にマシンをみてもらいまふ o(*^▽^*)oあはっ♪






テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

やっぱ、、そそられる~~~((((((^_^;) 


こ、これ、、、、、やっぱ、、これでしょ!! (゚∀゚ ;)タラー
MTX5 LOGO



MUGEN SEIKI WEB の HP に、、MTX5 の画像が掲載されてますですね!!
MUGEN MTX5 MUGEN HP より転載


8月下旬、、発売予定、、、
やっと、、って感じでしょうか!?

と、なると、、全日本の勢力図にも、、少なからず影響が・・・・・

これは、、間違いなく、、売れるでしょう ハイ(^-^)/


でも、、ホント、8月下旬に発売されるのか!?
全日本は、、9月の中旬なので、、、かなり、ギリギリです!!




M屋では、、すでに、整体屋さんが、、予約してまして、、
製作は、、わたすが担当することになってまふ _(^^;)ッ ハハハァ!!






MUGEN SEIKI WEB ← クリックね (o^―^o)ニコ

要所の画像が、満載されてます。

画像を見た限りでは、、、、ダンパーぐらいでしょうか、、、MTX4 からの流用は・・・・・



テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

e-Leaning なのだ!! 


仕事上、、資格を維持するするために、、

コンプライアンス研修やら、、商品研修やらを受講しないとダメなんです!!


それらを、Web で、できるようにと、、『e-Learning』ってのが存在します。。


受講するにあたって、、学習するわけで、、これが、かなり大変
で、学習が、、修了したら、、テストを受験・・・・・

規定の点数以下だと、、再度受験しないといけません。。。



夕方、4時ごろから、、、今まで、、、やってますた (;´・ω・)

なので、他の仕事が、、まったくできませんでした。。
明日、、やらねば、、、、




目が疲れます。。。。。





-- 続きを読む --
ビジネス  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

情けない・・・・・(w 


HOKUSEI は、、おそらくM屋コースが4面くらい入る大きいコースなので、、
奥の方で、燃欠すると、、マシンの回収が、、しんどい o(*^▽^*)oあはっ♪


ゼブラに乗ってマシンが転倒したときも、、回収がしんどい、、、、

そんな、転倒したマシンは、、ボディがこんな感じになるです(w
転倒の痕跡(w 転倒の痕跡 Cruze 転倒の痕跡 S93


もう、、情けないったらありゃしない ((((((^_^;)





なにしろ、、コースが大きいので、、インフィールドでのマシンのスピードって、、
そんなに、感じないんですが、、やっぱ、かなりスピードが乗っているのね!!

そんな状態での転倒は、、マシンのダメージも大きいんです ハイ(^-^)/


幸い、、マシンは壊れなかったけど、、

ウィングは、変形するし、、
タイヤも割れて、、ボロボロに、、、、さみすい、、、




次回、走行時は、、、クラッチと燃調の見直しを、、、

転倒は、、ゼロに、、、、




31日は、、ですヤン君と、、行きます!!






テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

HOKUSEIサーキットの・・・・(ノД`)シクシク 


2年ぶりのHOKUSEI は、、、正直、、ヘビーだった(w

朝、、8時半過ぎに着くと、、すでに若葉君が準備してますた。。



今日は、肩慣らしってことで、、エンズンは、RB R3neo で・・・・
puro RB R3neo

9時過ぎに、、エントリー済まして、、早速、走行!!
燃調、2速のタイミングを探りながら、、調整!!

2年前の走行イメージは、、すっかり頭から消えてますた _(^^;)ッ ハハハァ!!


まったくダメダメっす!!


PM5:00 の走行終了まで、、260周走ったですが、、、
その間に、、6回ぐらいマシンが転倒・・・・(ノД`)シクシク


結局、、2年前の自己ベストより、、悪かった、、、、21秒後半 (゚∀゚ ;)タラー


でも、、初めて、、NASUさんと、、チキチキバトルして遊べたので
楽しかったです ハイ(^-^)/

来週、、またチャレンジするですよ(w




今日は、小B君も、、お昼過ぎに走りに来ますた
koba RB T11sport koba ALTIS
初めてのHOKUSEI 走行でしたが、、キッチリ20秒台のタイムを出してますた。。
コンスタントに21秒台で走行、、、いやぁ~~たいしたもんです(o^―^o)ニコ
エンズンは、RB T11sportでレデューサはΦ4.99のまま、、、
めっちゃ、回ってますた (゚∀゚ ;)タラー



TeamActive 浅原さんと、、F田君は、、ひたすらタイヤテストしてござったです!!





つくづく、、歳を感じた一日ですた。。。


テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

サーキット遠征  /  tb: 0  /  cm: 8  /  △top

お昼頃、、M屋へ、、、 


午前中は、、wowow で海外ドラマを観てまして、、
午後には、、M屋へお買い物っす。。。


今日の、M屋には、、
杉さん、、K嶌君、、モーさん、黒さん、、、遠D君と、、ちょとさみすい(w
M屋 四人衆(w

遠D君は、、途中でサーボが壊れて、、ふてくされて帰っていきますた o(*^▽^*)oあはっ♪
って、、夏は暑いからと、、10月までは来ないと先週言っていたのに・・・・


そんなM屋でしたが、、みんな、、いつものちょと速い常連組が、居ないせいか、、
めっちゃ、ノビノビ楽しそうに走行してますた。。。


中でも、、いつもスッポンちゃんに追い掛け回されていた杉さんが、、
モーさん、K嶌君を追い掛け回して、、楽しんでたよん _(^^;)ッ ハハハァ!!


見学には、、マメちゃんが、、、、
明日は、、家族サービスだそうです (o^―^o)ニコ


ハイ(^-^)/
では、、そんな、、めっちゃ、、楽しそうだった方々の本日のベストラップを!!
M-20110723.jpg


もちろん、、トップは杉さんですた(w
いや、ほんまに、、安定した走りでした。。。
もう、非の打ちどころがないくらい、スムーズなステアリング&スロットルワークだぁ~
でも、、もう少し、、ミスを減らしたいところでござる(o^―^o)ニコ


K嶌君君は、、久しぶりに、、14秒5の壁を破りますた。。
もっと、、いけるはずなんだけど、、ちょとインががら空きっす o(*^▽^*)oあはっ♪
午前中、久しぶりにRRR を走行させたんだけど、、
お手手が、、NT1 になっちゃってます(ww


モーさんも、、ええんだけど、、、、
ちょっと、マシンが、変!!
お手手で、、無理やり帳尻合わせている感じ・・・・・o(*^▽^*)oあはっ♪
そろそろ、、全バラメンテして、、アライメントの見直しをした方が良さそ!!


黒さんは、、M屋に通い始めて、、まだ日は浅いんですが、、
どうしても、破れなかった15秒の壁を、、ついに・・・・・・
エンズンも先日、、T11sport に、、、なかなかええ感じで回ってますた ハイ(^-^)/
マシンも、かなり良くなってきましたです!!


遠D君、、そういう訳で、、サーボが壊れてしまい走行できなくなってまった!!
予備のサーボは、、常に持ち歩きなさぁ~~~い!!
時間の無駄にになってしったですね(w








さて、、明日は、わたす、予定どおりHOKUSEI で練習だす!!

一応、、準備万端、、、、、と、まではいかないけど、、準備完了!!


明日は、、やることがいっぱいです ((((((^_^;)




テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

HOKUSEIサーキットの・・・・( ̄_J ̄)ン? 


24日に、、HOKUSEI サーキットへ練習に行くことに・・・・・
天気も、、良さそうです (o^―^o)ニコ




HOKUSEI で走るのは、、2009年の6月以来です。。




しかし、、実際のところ、、HOKUSEI のギア比って何がベストなのか判りません(゚∀゚ ;)タラー
あの時は、、わたす自身のリハビリが目的だったので、突き詰めて走らなかった。


確か、、以前は、、ピニオンが、17T-23T、、スパーが、60T-55T だったと・・・・
このギアで、、良いのでしょうか??


若干、、ハイギアのような気がしますです!?


なので、、今回は、、ピニオンを16T-22T、、スパーを57T-54T でいってみようと思います!!

最近のHOKUSEI は、、聞くところによるとタイヤの減りが、かなりとのこと・・・・
とりあえず、、4セット用意していきますです ハイ(^-^)/







明日は、M屋へ、、NT1 のパーツをちょこっとですが、、、お買い物です!!



-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

サーキット遠征  /  tb: 0  /  cm: 1  /  △top

今日もちょこっと紹介を・・・・((((((^_^;) 


以前にも、紹介しましたが、、
DAIREI から発売されているNT1 のNewシャーシだす!!

DAIREI 0136 NT1 chassis Ver.4.3 DAIREI 0136 NT1 flexible-chassis Ver.4.3

Ver4.2 との相違点は、、フロント部分がフレキシブル仕様になってます。
DAIREI 0136 NT1 flexible-chassis Ver.4.3 DAIREI 0136
 
プレートにより、、シャーシ特性を容易に変えることができるようになってるです!!


もうひとつ、、
DAIREI 0136 NT1 flexible-chassis Ver.4.3 r  
NT1-2011純正シャーシと同様の、、サービスホールが、追加されてます!!

このホールがあると、、クラッチスプリングの調整が楽チンなのね(o^―^o)ニコ
いちいち、クラッチをばらさなくてもOKです!!



ちなみに、、初期バージョンのフレキブルシャーシは、、これ!!
Dr フレキシブルシャーシ Dr フレキシブルシャーシ r Dr フレキシブルシャーシ f

わたすは、、岐阜タムレースの時、、このシャーシに付け替えてますです ((((((^_^;)
このシャーシ、、まだ発売されているようです!!











今夜半から、、ですヤン君が、ハチイチ全日本に参加するため
BOSS へ、、向かっているかと思います。。。


是非、頑張って欲しいですね (o^―^o)ニコ

近ければ、サポートに行くんですが、、、BOSS は、、ちょと遠いっす(゚∀゚ ;)タラー




テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

PGTC Round4 HOKUSEI circuit エントリー !! 


どうやっても、オンラインのエントリーフォームからは送信できなかったので、、

FAX 用のエントリーフォームをプリントアウトして、、
今さっき、、エントリーしておきますたですよ(o^―^o)ニコ


今のところ、まだエントリーは少ないようですが、、

岐阜タムのみんなもエントリーするって言ってたから、、
もっと、増えるでしょう ハイ(^-^)/


エントリーしようか、、、、
まだ、迷っている方がいるようでしたら、、みんなでどんどん参加しましょう!!



FAX 用のエントリーフォームは、、、
PGTC HPRound4 HOKUSEIサーキットから、、エントリフォームをクリックすると
下のほうに、、、あります。。。

あと、HP の真ん中に、、NEWS PGTC2011 ホクセイサーキット エントリーフォーム(FAX)
を、クリックすると、、出てきますo(*^▽^*)oあはっ♪




一応、判らない方用に、、、
 PGTC FAX エントリーフォーム   クリックしてちょ!! 

で、、これをプリントアウトして、書き込んでFAX しまひょ~~~ハイ(^-^)/


テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

わたすも・・・・・(o^―^o)ニコ 

わたすも、、DAIREI のベルトテンショナーWを付けてみますた!!

DAIREI 0125 Belt-TW DAIREI 0125 Belt-TW

NT1 純正ベルトテンショナー   これなら大丈夫かな!?

ベルトの間が、、これだけ離れていれば、、干渉することがなくなり、、、
山が欠けることがなくなるよね(o^―^o)ニコ



また、クラッシュ、転倒時にサイドベルトが外れることもないかと・・・・・・




が、、ちょと、気になることが・・・・・
ちょと気になる( ̄_J ̄)ン?
固定しているボタンビスの頭が、、少し、、ベルトと干渉しますです ((((((^_^;)

もうひとつ、、
ちょと気になるⅡ_r ちょと気になるⅡ_f
フロント側は、、ベアリングの中央にベルトがあたるんですが、、
リア側は、、、、ベアリングのフランジ部分にカツカツ  ((((((^_^;)


まっ、大丈夫だと思いますが、、、ちょと気になるです。



そ、そ、、
ベアリングを取り付けるネジには、、必ず、ネジロックしまひょ!!
ネジロック剤を・・・











これも・・・・装着したよ!! DAIREI.jpg


テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

ちょこっと、お買い物に、、、 



午前中は、、なでしこジャパンのWcup決勝の再放送を観て
めっちゃ、、感動してますたです ``r(^^;)ポリポリ

世界一ですよ!!
ホント、、凄いです!!!

゚+。(o'д'ノノ゙☆パチパチパチ。+゚






午後は、、M屋へお買い物です。。
スパーとか、、プーリーを、、、、PGTC 用ね(w


今日は、、K嶌君と柴T君の二人だけですた ((((((^_^;)
なので、、二人は、、思う存分、、走ってござったです!!


柴T君は、、かなぁ~~りDAIREI ファンです(o^―^o)ニコ
Dr multi stand Dr Bodypost support Dr one-pieceEM
マルチツールスタンドのボディマウントサポート、、ワンピースエンジンマウントね!!

メタルバッテリープレートも、、
Dr metalBP

ちなみに、柴T君、Newシャーシも、購入済みです(o^―^o)ニコ
これね!!DAIREI 0136 NT1 chassis Ver.4.3 DAIREI 0136 NT1 flexible-chassis Ver.4.3 DAIREI 0136
Ver4.3フレキシブルシャーシだす!!

木B君も、、購入済みっす ハイ(^-^)/


で、、ベルトテンショナーWも早速、装着して・・・・
Dr BELT tensionerW



んじゃ、二人のベストっす。。M-20110718.jpg
K嶌君の、、周回数、、、、 (゚∀゚ ;)タラー

二人とも、、かなりコンスタントにラップを刻んでました。。。
ミスも、、かなぁ~~り少ない!!



お疲れさんでした(o^―^o)ニコ

ちょこっとだけ、、北n君が見学に・・・・・・




テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

M屋へ・・・・(w 



今日は、ヘタレ君のエンズン慣らしの手伝いっす(w

そ、その、エンズンとは、、RB T11sport なのね!!
先日の、、前Dさんの、、エンズン慣らしの記憶が甦ってきた・・・・・


10時過ぎに、、M屋に着くと、、、、
やっぱ、、伊○のおじちゃんが、、1パック、、ヘリ飛ばしてますたo(*^▽^*)oあはっ♪

そんなM屋には、、スッポンちゃん、マメちゃん、あさやん、西m君、木B君、、が
お昼過ぎに、、遠D君が、、、、なんか車、ぶつけられたそうです _(^^;)ッ ハハハァ!!




さて、、ヘタレ君のエンズンですが、、、
なんの苦労も無く、、、一発始動でした (o´・∀・`o)ニコッ♪

こんな時は、、2タンク実走後、、上死点をチェックします。。
すると、、ほぼ、、OK!!

あと、1タンクだけ走行後、、、温度を上げて2,3周、、、、
再び、エンズンとめて、、チェ~~~ック!!

ハイ(^-^)/ 終了です!!
後は、、育てていきます。。。


今回の、RB T11sport は、、楽ちんでした (o^―^o)ニコ
ロットによってか、、ちょと、、ムラがありますね(w
でも、、ホント、、助かったぁ~~~!!
また、、ガッチガチだったら、、どうしようと、、ビビッてましたから o(*^▽^*)oあはっ♪



今日も、、しっかり暑かったですが、、
みんな、、元気いっぱい、、、でもないか ((((((^_^;)

走行しているときは、、ブイブイでしたよん(ww



んじゃ、、恒例の・・・・・M-20110717.jpg

今日は、、みなさんの使用ボディを記載してありますです!!


伊○のおじちゃん、、M屋では、、もっぱらcivic ボディなんですが、
今日は、、『嫌いなボディだけど、、、』って言いながらCRUZE で走行!!
しっかり、タイムアップしてますた _(^^;)ッ ハハハァ!!

西m君は、、プロトフォームのR5-N です。。
毎回、、キッチリ、、伊○のおじちゃんに肉薄するタイムをたたき出します。。

マメちゃんは、、EAST CIVIC ボディ!!
これしか、、知らんのかぁ~~ってなくらい (ww
でも、、CRUZE は、、格好が好きらしく、、今度はボディを替えて走るそうです (o^―^o)ニコ

スッポンちゃんは、、CRUZE です!!
ちょと、、暴れ気味でしたが、、これはボディのせいではないですねぇ~~
酔っぱらって、、お手手が、、、暴れているだけだす ハイ(^-^)/

木B君も、、CRUZE ボディでござる!!
ここのところ、、お気に入りのARENA DLS を装着しての走行です!!
一時、、かなり良かったんですが、、ちょと最近は、アンダー気味なのかなぁ??
ちょと、、タイムが伸び悩みで~~~す。。。

あさやんも、、S93SAAB から、、CRUZE にチェンジ、、、
かなり、ええ感じで走れてましたです。。。
今日の路面だと、、、Good でしたね (o^―^o)ニコ

ヘタレくんも、、やっぱ、CRUZE です。。
前後、ロアアームが、、ガタガタだったり、、曲がってたので交換してますた。。
一発タイムは、、14秒に入ってませんが、、かなりコンスタントに走れてましたよん!!


今日も、、すずっさんが見学に・・・・
とがっち君は、、お買い物に。。
ですヤン君も、、ちょこっと見学に来てました。。。





わたすは、、明日のHOKUSEI サーキット練習用に、、タイヤと燃料を購入・・・・
しかぁ~~し、、明日は、、三重方面は、全面的に雨マークが ((((((^_^;)
なので、、HOKUSEI 行きは、、中止です!!
来週の、土曜か、、日曜に変更します。。。。


やっぱぁ、、わたす、、雨男っすかぁ~~~
最強の雨男の、、若葉君が、見学に来るって言ってたから、、
こりゃ、、最強コンビだわね ≧(´▽`)≦アハハハハハ





明日の小牧方面は、、曇り時々晴れっす。。。。
M屋で、、走るかぁ~~~~







テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

ほんまに、しんどいわ(w 

今日は、出かけずに家にいようと思ったのですが、、
家に居ると、、一日中、エアコンのつけっぱなしに・・・・・

電気代、もったいないので、、、やっぱ、M屋へ、、、


M屋には、、伊○のおじちゃん、tetsu君、モーさん、hahse-Gさん、遠D君が走行!!

マメちゃんは見学、、スッポンちゃんは、何故かM屋でDVD のダビング、、
西m君は、、夕方のM屋ヘリポートに備えてo(*^▽^*)oあはっ♪

すずっさんも、後で、見学に・・・・


そんなM屋は、、問題なく、、暑い(w


みんなブイブイ走ってましたが、、そんな中でも、、めっちゃ元気だったのは

tetsu君だぁ~~ o(*^▽^*)oあはっ♪

なんと周回数は475周、、、もうちょっとで500周やんか((((((^_^;)

M-20110816.jpg 今日も、オイルは塗ってましぇん!!

伊○のおじちゃんだけが、、13秒台、、


tetsu君、、脅威の475周、、すごい!!


モーさん、、マメちゃんとスッポンちゃんにマシンチェックしてもらってますた。


遠D君、、久しぶりのGPツーリング、、
リアずりずりで、、じぇんじぇん走れず!!
で、わたすが、、マシンチェック、、その後は調子よく走って14秒台!!


hase-Gさん、、一発は、、ないですが、、かなり安定した走りです(o^―^o)ニコ




走行終了後は、、お決まりのM屋ヘリポートに・・・・・
伊○のおじちゃん、西m君は、、あめんぼちゃんを外してますた。。
で、、モーさんも、、ヘリクラブに参加して、、朝一、、3人で飛ばしてきたそうです。。
T-REX450 ito T-REX250 nishi T-REX450 mo~

けっこう風が強かったんですが、、二人ともかなりええ感じでホバリングしてますた!!
モーさんは、、あめんぼちゃん付きです!!








明日は、、、ヘタレ君の RB T11sport の慣らしだす (゚∀゚ ;)タラー



テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

M屋へ、、慣らし ((((((^_^;) 


今日は、金曜日、、わたす、、、仕事がありますが、、
星N君が、、エンズン慣らしっつうことで、、お昼頃、M屋へ・・・・


星N君だけかと思ったら、、他に数名のビジターさんがいらっしゃってますた(o^―^o)ニコ



さて、、まずは、、NT1 2011 にマシンチェンジして、、今日が3回目の走行の
マシンチェックからです!!

あれや、これやと、、アライメントを変更したりで、、
かなり、、良い感じにセッティングが決まったと思いますですハイ(^-^)/

んじゃ、、ってことで、エンズンを RB TJ11 に載せ換えて慣らしっす。。。
RB TJ11 hoshi

なんの苦もなく、、エンズン始動!!
いつものように、ベンチで1タンク、、、その後、実走です。

割と、、早く終わりそうだったので、、3タンク終わったところで、、
上死点のチェックを・・・・・・

ハイ! 終了っす o(*^▽^*)oあはっ♪

やっぱ、、早かったぁ!!

で、、クラッチを元に戻して、燃調を合わせて、少し、、わたすが、、走ってみます。。。。

ん~~む!!  ほぼ、、問題なし、、
でも~~、ちょっとインフィールドで、、かぶり気味に、、、、

まぁ、、大丈夫だろうと、、
星N君に、、プロポ渡して走ってもらうと、、、ちょっと走ってはエンストの繰り返し!?


もう一度、、ベンチでしっかり燃調を合わせます。。


あか~~ん (;´・ω・)

どうやっても、インフィールドで、、めっちゃかぶってきます??

どうやら、、キャブが、、ハズレのようです!!


結局、、ベンチで少し笑い気味の燃調にすると、、バッチリ!!
それでも、、若干、、インフィールドでかぶり気味になりそうですが、、
スロットルを少し煽ってやると、、問題なし。。。。。


いやぁ~~参ったです ``r(^^;)ポリポリ


最終的には、、かなりええ感じになったので良かった、、、、、、、、かな?? 

_(^^;)ッ ハハハァ!!



途中、、あさやんが、、見学&買い物に・・・・・

終わり掛けに、、前Dさんが、、買い物に・・・・・(o^―^o)ニコ





今日、、走行されていた、、ビジターさん達は、、
全員、、会社の同僚だそうです!!
Mya-20110715.jpg

もうひとり、、いらっしゃっていたんですが・・・・・
節電の影響で、、休みが、、平日に振り替えられたそうです ハイ(^-^)/


また、、走りにきてくださいね (o´・∀・`o)ニコッ♪








前Dさんから、、画像が・・・・

まずは、、、、
DAIREI 0120 リアバックプレート DAIREI 0120 リアバックプレート  
DAIREI 0120 リアバックプレートね!!


もうひとつ、、、、
DAIREI 0121 R4ベルトテンショナーW  DAIREI 0121 R4ベルトテンショナーW 
DAIREI 0120 ベルトテンショナーWだす!!


ベルトが、、マニホールドに干渉するのを避けるためプーリーを逆付けにしている
都合上、、ベアリングホルダーを、Vone の物を流用してあるようです!!

なので、、前側は、、四つ穴の一番後ろに付けないとアッパーデッキに干渉してしまうですね!!

問題ないとのことですた ((((((^_^;)





テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

サイドベルトの歯飛び!? 



NT1 のサイドベルト(ウレタン)って、よく歯飛びしませんか??

運が良ければ、、なかなか歯飛びしないときがあるんですが、
ひどい時は、、、2,3回の使用で、、歯飛びしてしまうことがありますです。。。

なので、、わたすは、、ラバータイプを使用してます。。




本当はウレタンタイプを使いたい・・・・・

が、しかし、、すぐ歯飛びすると、、むかつく、、、、o(*^▽^*)oあはっ♪


そもそも、NT1の場合、、なんですぐに歯飛びするんでしょう??





おそらく・・・・・・

NT1 純正ベルトテンショナー
ここの、、、クリアランスが、、、かなり狭い!!

どうやら、、ここで、ベルトが干渉してしまうようです!?



もちろん、、小石などを拾って歯飛びしてしまう場合もありますが・・・・・



ダイレイのテンショナーW を使えば、、干渉し難くなるかと思います!!
0125 NT1 SBT-W 装着例


-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

しかし、、暑い!! 


梅雨が短かったので、、身体が、暑さに順応する準備ができないまま
猛暑に、、突入してまった (w


おかげで、、めっちゃ身体がしんどいです。



我が家も地デジ化して、、まだ一ヶ月たってませんが、、

画像がキレイだと、、やっぱ映画を観る比率が増えますたです。


購入したブルーレイレコーダーは、HDD が、320Gなんですが、
あれも、これもと録画しまくっていると、、あっと言う間に録画時間が、許容量いっぱいに!!

なので、、1TBの外付けHDD を購入してきたんですが、、
やっぱ、いろいろ規制されていて、、外付けHDD に録画した動画は、、
そのテレビでしか、、観れないようでごんす!!

ダビングもできないみたいっす!?









ようやく、、マシンのメンテも終わり、、

HOKUSEI へ練習に行こうと思っているんですが、、
この暑さに、、、身体が、、びびってます _(^^;)ッ ハハハァ!!

今週末、、17日か18日にちょこっと練習に行こうかと思ってますが、、
M屋に注文したタイヤが、、入荷していないと、、、走るタイヤが、、無い!!

明日、、M屋に電話して聞いてみましょハイ(^-^)/


ぼやき  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

PGTC Round4 HOKUSEI circuit 受付!! 


PGTC Round4 HOKUSEI circuit の受付を開始してますですね(o^―^o)ニコ
  ↑ ↑ クリックね!!



エントリーフォームで、、やってみたんですが、、あかんようだす ( ̄_J ̄)ン?
電子メールソフトを使ってやっているようなんですが、、
わたすのLiveメールでは、、どうやら文字化けしているみたい・・・・・

なので、FAX 用のエントリーフォームでやろうと思ったら、、まだ和歌山のまんまです(w



TOMIOKA 店長とBabaっちは、、すでにエントリーしてますね (o^―^o)ニコ
オープンクラスね!!



わたすは、、スポーツクラスに・・・・・((((((^_^;)




8月7日、、空いている方は、、、
どんどん、、エントリーしましょう o(*^▽^*)oあはっ♪



テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

ダイレイの効果!? 

先日、、M屋で唯一のR4ユーザー、前Dさんに装着してもらった
リアスタビホルダーNo.0119ですが、、
DAIREI R4 RSH

オリジナルだと、プラパーツゆえに、支持部がふにゃふにゃして
スタビ効果がでていなかったので、、ダイレイのスタビホルダーに
換装してからは、、しっかりスタビ効果が現れて、適度にロール制御、、
今まで、コーナーリング中、、どっしりしたいたリアが、、
かなり、軽やかになったとのことです!!

リアのスタビって、、ちょっとしたことで、ホント微妙に変化するので
VoneR4 ユーザーにとって、、絶対の必需品かと思われますです ハイ(^-^)/

ただ、残念なのは、、元々、ここは皿ネジを使用してあり、、
ダイレイのパーツに換えることで、、ボタンネジに変更しなければならないことかな!?

やっぱ、ここは、、皿ネジのほうが、、すっきり見た目も良くなるかと思います。。。




さて、、マメちゃんの装着してもらったダイレイのワンピースエンジンマウントですが、、
DAIREI one-peaceEM mame 0133 R4 NT1 one-P EM


今まで、ノーマルのマウントを使用していたマメちゃん曰く、、
リアの剛性が、、上がったからか、、少しリアグリップが落ちたようだと・・・・・
でも、ほとんど気にならない程度で、、逆にコーナーリング中、、
適度にリアスライドを誘発してくれるようです。。。

また、若干ですが、、エンジンがノーマルマウントより下がるので
重心も下がり、、ロールが軽減されたことでコーナーリング中のリアグリップは
若干落ちることに・・・・・・

これは、、至極当然のことだと、、わたすは思いました!!

ちなみに、これは、、R4 にも装着できるのですが、、
R4 のエンジンマウントの高さを知らないので、、その辺はどうなかと尋ねられても困るです(゚∀゚ ;)タラー


わたすも、、早速・・・・o(*^▽^*)oあはっ♪DAIREI one-P EM



まだ、、ベルトテンショナーW は、、装着してましぇん((((((^_^;)
ベアリングは、、購入済みなので、、今度、暇な時に付けますです!!






テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

今日も慣らし・・・_(^^;)ッ ハハハァ!! 


今日も、、問題なく暑かった。。。。

今日のM屋には、、とがっち君、hase-Gさん、、、で、北n君、、の3人、、、


予定通り、、北n君のエンズン慣らしのお手伝いっす。。
エンズンは、、これね!! PICCO TORQUE  
PICCO TORQUE EM マフラーセット!!

先日のあさやんの、PICCO EVO4 EM のアウターヘッドと形は一緒です。
PICCO TORQUE PICCO TORQUE s TORQUE の刻印が・・・・
マフラーは、、EFRA2667 PICCO TORQUE muf

やっぱ、、PICCO には、、PICCO のマフラーっすかぁ~~~(o^―^o)ニコ

慣らしは、、ベンチで1タンク、、その後、実走をおよそ5タンクで初期慣らしは終了!!
もう少し早く済むかなと思ってますた ((((((^_^;)

プラグを換えて、、燃調を合わせて、、さらに育てに入り、、、
これも、、かなりええ感じに育ちましたですよん ハイ(^-^)/
PICCO TORQUE EM


やはり、下のトルク感は、鋭いようですが、、
とてもスムーズな吹き上がりですた!!

マフラーは、、NOVA の方が、、、ええかもです (゚∀゚ ;)タラー



hase-G さんのNewボディは、、Xceed Audi A5 V2っす!!
Xceed Audi v2
以前のA5 よりは、、フロント、リア共に、、オーバーハングが短くなってます。。
まさに、今のトレンドでしょうか??


とがっち君、、御山のところで、、軽くマシンをフェンスにヒット、、、
突然エンズンが、、超高回転でうなり始め、、あわててhase-G さんが止めました!!

どうやら、、スロットルリンケージが外れてしまったようですたo(*^▽^*)oあはっ♪

エンズンは、、大丈夫でしたが、、、、、、ク、クラッチが・・・・・(゚∀゚ ;)タラー
とがっち君のバラバラ(w
コース上にも、、破片が飛び散ってますた(w


んじゃ、、お三方の本日のベストラップを・・・・
M-20110710.jpg 今日も、、オイルは塗りませんでした!!



見学に、、前Dさん、、すずっさん、ヘタレ君が、、、、








一方、、タケトヨレースでは、、、


マメちゃんが、2位!! 木B君が3位と大健闘ですた。。。

7台中・・・・o(*^▽^*)oあはっ♪
いや、、でも、、素晴らしいでしゅ!!
1位は、、真弥君ですた!!


で、ハチイチは、、ですヤン君がBメイン3位でAメインへ勝ち上がりしましたが、、
Aメインは、、何か不具合があったようです。。。
タケちゃんは、、CメインからBメインへ勝ち上がり、、、4位だったそうです(o^―^o)ニコ

気になる方は、MyLaps へどうぞ!!




伊○のおじちゃんは、、ヘリっす(w




本日、、ラジに勤しまれた方々、、、お疲れ様でした (o^―^o)ニコ



テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

梅雨が明けたような・・・・( ̄_J ̄)ン? 


今日は、前Dさんのエンズン慣らしのお手伝いにM屋へ・・・・・
10時ごろに到着したんですが、、携帯、デジカメを忘れたことに気がつき
慌てて、、家に逆戻りっす (゚∀゚ ;)タラー

仕事柄、携帯がないと、、ちょとやばい(w


10時半ごろには、、M屋に、、
伊○のおじちゃんが、、朝一番のM屋ヘリポートで1パック飛ばしてますたo(*^▽^*)oあはっ♪

M屋は、、めっちゃ暑く、、地獄の様相を呈してますた(w



前Dさんは、、すでに準備万端っす(*^-^)ニコ
RB T11sport maeD  VoneR4  RB T11sport

おやぁ~~??
前Dさんのマシンには、、DAIREI のリアスタビホルダーとブレーキレバーが装着されてますた!
DAIREI R4 RSH  DAIREI BL
と云うか、、M屋で唯一のVoneR4 ユーザーの前Dさんに装着してもらいますた。。

感想は、、後でね (@^▽^@)ニコッ

で、、早速、、慣らしですが・・・・・

もう、めっちゃガッチガチ!!

うんともすんとも言いましぇん p(´⌒`。Q)グスン

プラグを外して、、から回しを、、、、、、これでも、ロックしまくり・・・・
で、仕方ないので、禁断の1分、から回しを敢行!!

その後、すぐにプラグを、きつく締めこまないで、、少しエアーが抜けるくらいで始動、、、
やっと、、火が入りますたです ((((((^_^;)

悪戦苦闘すること、、1時間あまり、、、、わたす、、死にそうですた(w

エンズンが止まらないように、、プラグを締め付けてベンチで3タンク!!
それから、、実走を・・・・・

この後は、、早いです!!
およそ、、3タンクくらいで、、初期慣らしは終了!!
一度、、エンズンを冷まして、、上死点の渋みをチェックすると、、ほぼええ感じに・・・・

それから、、育てにかかりましたです。。
今日一日走って、、かなりGoodなエンズンになりますたが、、、

あと、もう少しだけ、、育ててやったほうが良さそうですハイ(^-^)/



あまりの暑さに、、わたす途中、、車でエアコンがんがんにかけて寝てました。




そんな、、めっちゃ暑い中、、今日のM屋には、、
伊○のおじちゃん、マメちゃん、あさやん、木B君、K嶌君、柴T君
モーさん、、北n君が、、、集ってましたです。。。

しかし、、皆さん、、めっちゃ元気です ((((((^_^;)

その元気ぶりは、、、ベストラップと周回数に表れてますね!!
M-20110709.jpg

マメちゃん、、一番!!
ヘリに移行して、引退する伊○のおじちゃんに、、
『これからは、、僕が、、M屋ナンバー1になります!!』と、、
宣言したか、、どうかは、、知りましぇ~~ん ( ̄_J ̄)ン?


伊○のおじちゃん、、2番!!
最近、、ヘリに気が逝ってますので・・・・・_(^^;)ッ ハハハァ!!
走行終了後、、M屋ヘリポートと化してしまったですが、、
ついに、、やっても~~たぁ~~~~(w
やってもうたぁ~~(w やってもうたぁ~~(w
ハイ(^-^)/、、落としてまったです!!


木B君、、3番!!
みんな、なかなか13秒台に入らなかったですが、、最初に
13秒台に入れるも、、すぐにマメちゃんと伊○のおじちゃんが抜いてまった(゚∀゚ ;)タラー
あぁ~~無情!!


K嶌君、、4番!!
オイルを塗らない路面で、、なかなか14秒5の壁を破ることが・・・・
アグレッシブな走りは、とても痛快なんですが、、、
無駄なアグレッシブさが、、、目立ちましゅ o(*^▽^*)oあはっ♪
やっぱ、今日も、、一番多い周回数ですた。。。。


前Dさん、、5番!!
エンズンを育てているとき、、どうも燃調がおかしかったので、、
もう一度、、しっかり合わせますたです。。。
T11sport のパワー感に、、満足していたようです!!
しかし、、大変な慣らしだったですね!!


モーさん、、6番!!
炎天下のピットで、、パラソルなし・・・・
めっちゃ暑そうでしたが、、めっちゃブイブイ走ってますた。。。
でも、、この暑さに、走りが、、ちょこっとヘバッテたようですo(*^▽^*)oあはっ♪


あさやん、7番!!
このおじさん、、ホント元気っす(w
今日も、、インをあけ過ぎでしたが、、なかなかいい走りですた。


北n君も炎天下のピットでパラソルなしで、、、、8番!!
今日が、、カプリコーンの走り納め・・・・
明日は、、先日購入した、、PICCO EVO4 EM の慣らしっす。。。


柴T君、、9番!!
マシンが、、変!!
アライメントを見直して、、走ってみたけど、、じぇんじぇんダメ!
すると、マメちゃんが、リアロアアームが折れているのを発見!!
わたす、、気がつきませんですた (゚∀゚ ;)タラー
で、フロントロアアームが、、曲がってますた。。
全部、交換して、、やっと普通のマシンに、、戻ったかと云えば、、
まだ、完全には直ってません。。。
いちど、完バラメンテしてちょ~~~~!!



明日は、、北n君とヘタレ君のエンズン慣らしのお手伝い。。。
ヘタレ君は、、、、RB T11sport ね!!

明日も、、暑そうです。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク




マメちゃんと、木B君、モーさんは、、タケトヨレースに参加してくるそうです!!
ですヤン君と、タケちゃんは、、ハチイチで参加っす (@^▽^@)ニコッ

頑張ってね~~~~!!




テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

リンクに追加したでよん (o^―^o)ニコ 


poncangさんのブログ、、
『明日も1日がんばりましょう』 を、リンクに追加しますた。


岡山は、、、河川敷コースや英田サーキットなどでラジを楽しんでらっしゃいます。

メインのGPツーリングは、NT1が愛車!!


岡山は、学生時代に一度、行ったことがありまふ。
もちろん、、倉敷がメインでしたが、、o(*^▽^*)oあはっ♪

学生時代の友人が和気郡和気町に実家があったので遊びに行った記憶が・・・・・・
とにかく、田舎だったような、、ほとんど覚えてましぇん (;^ω^)

倉敷は、、まさに倉敷ですた(w
TV でよく見た風景と云うか、、倉屋敷が立ち並ぶとても癒されたですハイ(^-^)/




-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

リンクを追加  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

アクティブカップ イン Mヤード の動画・・・・ 

先日のレースのグランドファイナルを、、
前Dさんが、、撮影してくれてますたので、、YouTube にアップしておいたです(o^―^o)ニコ

こっちにも、、貼っておきますね!!






ガス欠して、、あさやんがマシンを回収してますです(w
後半、タイヤが磨り減ってしまい、、おまけにバンパーアンダーが出まくってましゅ(ノД`)シクシク



しかし、、何故か、、アスペクト比が、、あってましぇん (゚∀゚ ;)タラー
なんでじゃろ・・・・・??

元動画は、、問題ないのに・・・・・・・


アスペクト比を直しますたですハイ(^-^)/





-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

ラジコン動画  /  tb: 0  /  cm: 6  /  △top

なんちゅ~~暑いの ( ゚д゚)、ペッ 


この暑さで、、バテバテ気味のプロフェッサーです(w


仕事が忙しいので、、ラジは、まったく触る気ナッシング!!

なので、マシンは、、放置状態です (;^ω^)




先月、、2回もレースに参加したので、
今月は、、どこのレースにも参加する予定はありましぇん!!


8月は、、予定通り、、HOKUSEI でのPGTC に参加するつもり・・・・・

今のところ、、M屋からは、、
わたす、ですヤン君、□出師匠、前Dさんの4名がエントリー予定っす!!
西m君、マメちゃん、木B君、、、も、、行くよね、、きっと o(*^▽^*)oあはっ♪

他に行く人、、いないの~~~!?



長野からは、、TOMIOKA店長やbabaっち、おぐっち君も来るのかな??



でも、HP では、、まだエントリーの受付はしてないようです (;´・ω・)

-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

ロールセンターって、、、?? Part2 


安Dちゃんからのリクエストで、、ロールセンターについてちょこっと・・・((((((^_^;)


前回、ロールセンターがどこにあるか、、書きましたが、、


んじゃ、実際のところ、どうなの??

って、、こってす(w


サスブッシュの位置が一番下になると、ロールセンターも下がります。
マシンの重心とロールセンターの位置は離れるのでロール量が増える!!

と、言うことは、、

マシンがロールした時、、タイヤに掛かるGは増えることになります。

これで、判りますよね!?
ロールセンターを上げると、ロール量が少なくなりタイヤに掛かるGは減少します。


まったく同じスピード域での、、コーナーリング中のグリップは、、、
ロールセンターが下にあるときの方が、高いと言うことになります!!

あらゆるセッティングでの、、目安として、それを踏まえてアライメントを
変更していかないとね ハイ(^-^)/






しかし、マシンってのは、、めっちゃ複雑で、、単純に考えれないです (゚∀゚ ;)タラー
タイヤのグリップ力には、自ずと限界値がある訳で、、そのギリギリのところを
探るのも、、セッティングの内です。。。



ちなみに、コーナーリング中のグリップは、、ロールセンターだけでは
決まらないってことも、、、頭に入れておいてくらはい _(^^;)ッ ハハハァ!!


テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

セッティング  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

リンクに追加しやした (o^―^o)ニコ 



リンクに 『ガスパールとリサの仲良しブログⅡ』 を追加しやした!!

趣味が多彩な、、はるさんのブログです。。



ラジコンの愛車は、KYOSHO VoneRRR 、、、

最近は、HRF シリーズ戦に参加されているようです。


テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

リンクを追加  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

DAIREI New製品だよん(o^―^o)ニコ 

今日は、、DAIREI からリリースされた、、
痒いところに手が届く、、New製品を紹介しちゃいまふo(*^▽^*)oあはっ♪

VoneR4 用のアイテムです!!

0119 R4 RSH 0119 リアスタビホルダー

R4 の弱点をこれでカバーできますね(o^―^o)ニコ
また、ブレーキのところを広くしてあるので、KMracingn のパッドを使用することができるようになってます。
これは、、スタビテンショナーと合わせて使用します!!
0133 R4 RST 0113 スタビテンショナー


0133 R4 NT1 one-P EM 0133 R4 NT1 one-P EM
これは、以前にも紹介しましたが、若干の変更をして新たにリリースされた
R4 NT1 共用のone-pieceエンジンマウントだす!!

M屋では、、マメちゃんとですヤン君が愛用してますです ハイ(^-^)/
もちろん、、わたすもね ((((((^_^;)

ちなみに、NT1 の純正は、、高さが13.90mmですが、、
DAIREI は、13.60mmとなって若干、低重心化されてますです。。


リアバルクヘッドを破損を軽減するアイテムがこれです!!
0120 R4 RBP 0120 リアバルクバックプレート

0122 R4 BL 0122 ブレーキレバー

そして、、待望のベルトテンショナーっす!!
0121 R4 SBT-W 0121 サイドベルトテンショナーW

もちろん、NT1 用のもあります。
0125 NT1 SBT-W 0125 NT1 SBT-W  0125 サイドベルトテンショナーW
これで、ウレタン系のベルトの歯飛びが軽減されることと思います。
また、ラバー系だと少し伸びるので、、これがあれば、、ベルトが外れることがなくなるかと・・・!?

0125 NT1 SBT-W 装着例 装着例:ダイレイHPより
ちなみに、この画像のラジオプレートマウントはV1 で古い方ですね!!
なので、V2 だと、少し前方に付く感じになるです。。。


長さを調整できる、、ボディマウントサポートです。。
0126 BodyMS F 0127 BodyMS R
フロント用は、、70mmから95mmまで調整可能!!
リア用は、89mmから111mmまで・・・・・



以上、、続々とNewアイテムを開発・販売しているDAIREI です。。
 





テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用