SEO対策
プロフェッサーのラジコン?? 2011年09月
fc2ブログ

プロフェッサーのラジコン??

  : 

日々是精進、ラジコンは一日にして成らず! あきらめずにこつこつ練習しましょう!

ぼちぼちMTX-5を・・・・ 


まだ、壊れている部品が入ってこないけど、、、

10月9日の、2in1オネストRBカップ
に、、間に合うように、、ちょこっとずつね!!




で、、まだチェックしてないところ、、
ベルトテンショナーを、確認していたら、、なんか、、シャーシャー、音が!!

よく見ると、、

ベルトテンショナーシャフトが、、違うやんか!!

外して確認したら、、、
ベルトテンショナーとスロットルリンケージポスト

スロットルリンケージポストが、使用されてました((((((^_^;)
ワッシャーも、、全然違うやつが、、使われていたし・・・・・

そう言えば、、ヘタレ君から、このMTX-5を組み立てているときTELがあり、、
『黒っぽいフランジのついた部品、、何処に使うか判らない・・・・』
『それと、スロットルリンケージのところのポストが、無いんだけど!!』
と、、問い合わせがあったのを、思い出しました o(*^▽^*)oあはっ♪

ちゃんと正規の部品でベルトテンショナーを組もうとしたら、、、


ベアリングが、、入らん!!


これ、、先日、、hase-Gさんが、、言っていたところやんかぁ~~!!
なので、、ハンマーで、叩いて挿入しましたです _(^^;)ッ ハハハァ!!
整体屋さんのは、すんなり入ったのに・・・・・・


で、、ここは、、解決したです (o^―^o)ニコ



一番面倒な、、配線の取り回しを、、やっておきました。

まずは、、受信機BOX に受信機を固定するんですが・・・・・
前回、受信機をはずす時に、、かなり苦労したので、次回、困らないようにと、、、
受信機の取り付け 受信機の取り付け

グラステープを、画像のようにして・・・・・
これで、たぶん、、はずせ易くなっているかと思います ((((((^_^;)


メカ積み、、完了です!!
配線処理  配線処理








-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

メンテナンス  /  tb: 0  /  cm: 3  /  △top

チャ、、チャンプ、、現る ((((((^_^;) 


今日は、、整体屋さんが、、走行するっちゅうことで、、
朝、、8時半ごろから、、事務仕事、、、、、忙しい (w

急いで仕事を済ませようと、、必死!!

すると、、木B君から、、メールが・・・・・

「M屋に、、チャンプが来てますよ~~」、、、、( ̄_J ̄)ン?



まじっすかぁ~~~!!



本当は、、11時過ぎにしか、、行けそうになかったんですが、、
10時半ごろ、、M屋に到着!!


すでに、、整体屋さんもスタンバイOK!!

hase-Gさんも、、走行に来てまして、、、
チャンプがいるので、、ビックリしてますた o(*^▽^*)oあはっ♪



と、云う訳で、、

今日は、、めっちゃ久しぶりに、、
先日の全日本チャンプ、、、福田圭亮さんが、、走行です(o^―^o)ニコ
今日で、M屋は3回目っす!!

木B君、整体屋さん、hase-Gさん、、3人ともMTX-5ユーザーなので、、
とっても、、参考になるし、、いろいろクリニックしてもらえたので
ラッキーな一日でしたぁ~~~ ハイ(^-^)/


では、、チャンピオンマシンをどうぞ!! MTX-5 champion machine

わたすも、、好んで使っている、、2630のマフラーを使ってらっしゃるです(o^―^o)ニコ




本日のM屋路面は、、休み明けで、、しかも、、オイルは散布しなかったので
正直、、あまり、、グリップは、良くなかったですが、、

整体屋さん、、Active Newタイヤを使用して、、抜群の走りを見せてくれました!!
MTX-5 整体屋さんActiveNewタイヤ


しかし、、途中、、スパーが舐めてしまう現象が発生!!

そこで、、チャンプが、、マシンクリニックを・・・・クリニック中です(o^―^o)ニコ
しっかり、、バックラッシュを合わせて調整してくれました!!

その後は、、スパーが舐めることはなく、、快調に走行することができました!!


ありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ


今日は、、何故か、、、見学も多い一日でしたよん(w

マメちゃん、、ですヤン君、、小B君、すずっさん、、布K君、、、
で、アズMAX君も・・・・・


ホント、、3人とも、、大満足な様子、、
チャンプを囲んで、、一枚 (o^―^o)ニコ
MTX-5 ユーザー




んじゃ、、恒例の、、、皆様のベストラップを・・・・M-20110929.jpg


今日は、、チャンプから、いろいろ教えてもらえたので
ホント、、まじで、、良い一日でした。。。

わたすも、、MTX-5 を仕上げるのに極めて重要な情報をいただきましたです ハイ(^-^)/





テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

エンズンだけ・・・・ 



まだ、疲れが残ってるし、、、

仕事が、、忙しいし、、、



なんも、やる気がありましぇん(w



すると、、整体屋さんから、、鳩が飛んできた ((((((^_^;)

明日、、走行したいと・・・・・



整体屋さんの、MTX-5 、、先日の走行から、、なんもやってません!!

で、とりあえず、、エンズンだけメンテをやることに、、、、


マシンは、、そんなに汚れてないので、、そのまま軽く汚れを落として、、、、
エンズンも、、あまり、汚れてなかったです。。。

クラッチも、キレイにしてしっかり組み直し!!

完璧です o(*^▽^*)oあはっ♪





ついでに、、Myエンズンも、、メンテしました!!


で、、クラッチが、、エライことになってますた(゚∀゚ ;)タラー

決勝用に、、おろした、、、新品のクラッチシューが、、
めっちゃ、、磨り減ってた(w

クラッチシューが・・ クラッチシューが・・・


たぶん、、リタイヤする寸前、、、
フェンスにチューして、、止まっている時、、エンズン止まらないように
めっちゃ、吹かしてしたせいで、、、滑りまくっていたんでしょう!?


レッドシュー、、好きなんですが、、
これ、、高いので、、イエローに戻しますです ハイ(^-^)/






と、言うことで、、

明日は、、整体屋さんが走行するので、、、
マシンと、プロポを持って、、M屋に行きます _(^^;)ッ ハハハァ!!



テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

メンテナンス  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

小技・・・・・ 


月末で、、忙しいやんかぁ (`ヘ´) フンガァ~!!!





北n君から、、画像が、、、、飛んできました(o^―^o)ニコ

先日の、、MTX-5 は、、、北n君のマシン!!
kita MTX-5



ボディは、、これ、、、kita MTX-5 RS4

う~~ん、、、なんちゅうか、、職業柄のカラーリングだす(o^―^o)ニコ





で、、北n君、、ちょっとした小技を・・・・・
kita MTX-5_ ステフナーを自作です


さすが、元、Serpent733ユーザーです!!

これで、、ブレーキング時のシャーシの反りが、かなり軽減されるでしょうね!!


もう、、シェイクダウンは、済んだのでしょうか??
是非、、ステフナーが有るのと無いのとの差は、、どうなのか教えて欲しいです。。







この辺りは、、、きっとダイレイから、、
もう少し、、違う形で、、出てきそうな予感がしますですハイ(^-^)/










しかし、、わたすのMTX-5

壊れているパーツが、、まだ入荷しないので、、まったく手つかず・・・



先日の疲れが、、とれないし、、、
メンテも、、やる気なし o(*^▽^*)oあはっ♪


せめて、、エンズンだけでも、やっておきましょ、、、、、






あっ!

整体屋さんの、、マシンも、、なんもやってましぇん ((((((^_^;)




テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

2in1セントラルカップ参戦記 ( ̄_J ̄)ン? 


土曜日から、2in1へ、、、

もちろん、今年のレイアウトは、、初めてです。

恐る恐るコースイン、、、じぇんじぇん走れず、、、
慣れるまで、、走るしかありませんでした ((((((^_^;)

ようやく、、慣れてくると、、
当然のごとく、、スピードアップしてくる訳ですが、、
そうなると、、やっぱ、、ところどころにある、、円盤に乗ってしまい、、

転ぶわ! 飛ぶわ!! _(^^;)ッ ハハハァ!!

タイヤは、、Active Newタイヤで、、ばっちりなんですが・・・・・
Activeタイヤで・・


まぁ、、なんとかなるでしょ!!

と、、ひらきなおるしかありましぇん(w


夕方には、、□出師匠も到着
2in1の皆さん、セントラルの佐橋兄弟、、金沢からエリアノースのオーナー親子、森選手、
みんなで、、食事して・・・・・


さて、、レース当日は、、、、

朝一番の練習走行では、、めっちゃええ感じです。。

ちょと、、今日は、、いけるんじゃない!?
と、、思ったのは、、、大きな間違いですたぁ~~~~o(*^▽^*)oあはっ♪


予選は、、路面が、ちょと違ってしまってた((((((^_^;)
当然のごとく、、ミス連発やんかぁ!!

今まで、、一度も乗り上げたことのない、、円盤に乗り上げた!!
やっぱ、、こけた!!  飛んだ!!!

情けないったらありゃしない!!
U井君が、、、『プロさ~ん、、3分も、、持ってないよ~~!!』って、、、(ww

ハイ(^-^)/、、、いつもは、集中力が、、3分は持つはずだったんですが。。。。(゚∀゚ ;)タラー

予選2回目は、、エンズンを交換して、、慎重に、、、、
でも、、ちょと、、燃調が合ってなく、、ミスして、、、、ダメダメ!!


決勝に向けて、、燃調を合わせ直して、、いい感じになりました。。。

予選結果を見ることも無く、、決勝の順番だけ聞いて、、
勝ち上がりに賭けます。。。。

予選結果により、、シード上位3名
残り10台で、、Aファイナルへの勝ち上がり枠は、、上位7名まで、、、

ミス無く、、走れば、、なんとか勝ち上がれるかと・・・・


スタートして、、混乱をすり抜け、、3番手までジャンプアップ!!
が、しかし、、、、後ろから、、猛烈に追い上げてくるマシンが数台・・・・

あっさり、、抜かれ、、、抜かれ、、抜かれて、、

ジャンプダウン(w

途中、、□出師匠と絡んで、、2台とも転倒、、、で、2台ともエンストやんか(`ヘ´) フンガァ~!!!
そ、、そ、、その後、、、また、、□出師匠と絡んで、、転倒&エンストやんか(w


それでも、、黙々と走れば、、好機は見えてくると信じて走り続けたんですが、、
コース左奥で、、おかま掘られ、、、ボディ巻き込んで、、フェンスにチューして動けず!!

コースマーシャルの方が、、直してくれたんですが、、
そのまま、、動きません!!

『あ~~!! またエンストしてまった!!!』 と、、
U井君が、、マシンを回収してくれたら、、、エンズンは回ってる。。。。


バッテリダウンしてますたぁ~~~!!

アレッ!?

ハイ(^-^)/   充電するのを、、忘れてましたです ``r(^^;)ポリポリ



そのまま、、ジ・エンド、、、、リタイヤです。


つまらぁ~~~~ん(w




Aファイナルは、、和馬君のナビを担当することに、、、、
Xceed PICCO EM_ 

マシンは、、NT1から、Serpent733にマシンチェンジ!!
エンズンも、、RBから、、Xceed PICCO DS4 EMにチェンジ!!
Xceed PICCO EM  箱もかっこええでしょ (o^―^o)ニコ


が、、、和馬君、、不運のメカトラブルでノーコンに・・・
マシン壊れて、、、リタイヤっす!!

わたすの役目は、、そこで終了!!
あとは、、Aファイナルの観戦してましたです。。

結局、、1位は佐橋忠彦選手、、、2位は佐橋祐也選手、、、3位には、、地元の雄Babaっちでした。。

佐橋兄弟は、、賞典外なので、、、Babaっちが1等賞でした(o^―^o)ニコ
2in1 GPオープンクラス201109252位はm房君、、3位はダイちゃん








祐也選手のボディ・・・・・
CENTRAL yuya Body このカラーリング、、かっこええ!!

くれぇ~~~!!



ちなみに、、、ロードスタークラス、Babaっちのボディやんかぁ(w 
2in1 ロードスタークラス Babaっち



2in1セントラルカップに参加された皆様、、お疲れ様でした。。

来月の第2日曜日、、、10月9日は、、、
2in1オネストRBカップが開催されます。。。

□出師匠は、もちろん参加、、、岐阜タムからも数名参加されるようです。。。













□出師匠が、、連れてきた、、、ワンコの赤ちゃん・・・・・

めっちゃ、かわいいですぅぅぅ (o^―^o)ニコ
かわゆい~~ かわゆい~~~





-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

2in1、、、セントラルカップ!? 



ダメダメでしたぁ~~~~(w








正直、路面の変化に対応できない、、未熟さを感じた一日ですた((((((^_^;)

Activeタイヤで・・・


でも、、久しぶりに、、2in1の常連さん達と楽しく遊べたので良しとしまふ(o^―^o)ニコ






ちょと、冗談抜きで、、、、寒かったぁ _(^^;)ッ ハハハァ!!




で、、かなり、、疲れてまして、、、

ブログを書く、、元気が、ありましぇん (゚∀゚ ;)タラー




しかし、、佐橋兄弟の走りは、、凄かったです。。。
彼らが、、M屋でどんな走りを見せてくれるか、、、

是非、、見てみたいものです。。。。


テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

2in1、練習日! 

2in1の今年のレイアウトは、、

どちらかと言えば、ハイスピードコースです。


で、わたす、、正直なところ、苦手だす(-"-;)


走って、走って、走りまくって、、


飛んで、こけて、、疲れて、おしまいね(笑)

めっちゃ、難しいです!!


明日は、、なるべくミスしないように



頑張るですV(^-^)V



レース  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

M屋へ、、、買い物&見学!! 

午前中、、NT1 のメンテ!!

お昼過ぎに、、2in1用のタイヤを買いにM屋へ・・・・・
タイヤは、もちろん、、ActiveのNewタイヤです。。。

MTX-5 は、、こんな状態で、、放置、、、((((((^_^;)
MTX-5 全バラ




M屋に着くと、、、、なんと、伊○のおじちゃんが
ヘリやらずに、、走ってる _(^^;)ッ ハハハァ!!
Mya-20110923.jpg
で、スッポンちゃん、、マメちゃん、、あさやん、、M屋最長老の西髭爺さんが、、、

もうひとり、、初めてM屋走行の、、江TさんがR4 で走行されてますた!!

見学&お買い物は、、、私と、前Dさん、山Gu-chi君、、ですやん君、、




わたすが、行った時、、すでに伊○のおじちゃんは、、13秒1台のタイムを・・・・・
オイル塗ってないのに、、このタイムって、、どういうこと??


伊○のおじちゃんは、、マメちゃんをツンツンして遊んで、、

マメちゃんは、、その、鬱憤を晴らすべく、、スッポンちゃんをツンツンして、、、(w

スッポンちゃんは、、みんなにツンツンされて、、、、その鬱憤を、、

あさやんに、、ぶつけてますた _(^^;)ッ ハハハァ!!

西髭爺さんは、、、のんびり走行してました。。。


今日、初M屋の江Tさんは、、EPツーリングも走行!!
このボディ、、めっちゃかっこ良くね~~!?
MAZDA TA-05







 
MAZDA TA-05 top MAZDA TA-05 s
 
MAZDA TA-05 f MAZDA TA-05 rf MAZDA TA-05 r

MAZDA のなんとかって、、ボディ o(*^▽^*)oあはっ♪



ハイ(^-^)/、、本日の皆様のベストラップです。。。
ku崎は、、昨日、走行です!!
M-20110923.jpg








明日は、、私、、、2in1へ、、、、
めっちゃ、久しぶりです。。。

天気は、良さそうですが、、、寒そ、、、、 ((((((^_^;)
M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

MTX-5 点検中・・・・・ 

MTX-5 全バラして、、点検中だす!!


ボールエンドが、、めっちゃ、、渋い、、、、
リアアッパーボールエンド
全てでは、ありませんが、、いくつか、、渋いのがあります 。・゚・(ノД`)・゚・。

ボールを挿入する方向が、、逆になっていたり、、、、
渋い、、はずですね (w




フロントダンパーステー、、、フロントダンパーステー
両方とも、、折れてますた _(^^;)ッ ハハハァ!!


で、極めつけは、、、、リアバルクヘッドのスタビ支持部!! リアバルクスタビ支持部

判りますかぁ~~!?
リアバルクスタビ支持部が、、 リアバルクスタビ支持部  
曲がってますです。。。。 ぶつけた痕がある。。。。

まっ、、一応、ベアリングが、、、はまるので問題なしかな!?




かなり、、ダメージを負っているです (´。・ω・。`)シクシク







しかし、、、
まじで、ところどころ、長さの違うネジを使っている!!

本来、、10mmのボタンビスを使わなければならないところに8mmを
で、、、、、10mmのボタンビスは、、何処へ・・・・・・≧(´▽`)≦アハハハハハ








MTX-5 のメンテ&点検は、、中止です。。。。

部品もないし、、、、
















さてと、、NT1 のメンテをやりまひょ o(*^▽^*)oあはっ♪






-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

メンテナンス  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

ちょこっとだけ、MTX-5、、、、!! 

昨日は、、名古屋から自宅まで、、通常は35分から40分で帰れるのに
3時間半も、、かかってまった。。


今日の台風は、、私の家の近辺では、、あまりダメージはなかったようで
安心しております。。。

アポはすべてキャンセルしていたので、、事務仕事でした!!



で、少しだけ、、MTX-5 を、、点検してましたです!!

まずは、壊れてたところ、、
pro MTX-5 左リアのロアアーム

アッパーアームステーの破損 リアアッパーアームステー

こんなところ壊れるなんて、、今まで見たことがなかった(w



ところどころ、、違うサイズのネジが、使ってあり、、
2ヶ所、、、プラパーツのネジ山が、、舐めてました_(^^;)ッ ハハハァ!!


シャーシも、、2回目の走行にして、、すでに反ってましたです (ノД`)シクシク
平面に置くと、、リアが1mmくらいの隙間が・・・・・

ちなみに、整体屋さんのマシンもチェックしたら、、
同じくらい、反っているでは、ありませんかぁ~~~!!


やはり、、予想通り、、このシャーシ、、弱いっす ((((((^_^;)










さて、、ばっちりマシンも組み上がり・・・・kita MTX-5

( ̄_J ̄)ン?   わたすのでは、ありましぇん。
続々と、、MTX-5,,増殖中です。。

彼のマシン、、受信機BOX に、、スウィッチを取り付けてあります。
kita MTX-5 switch





NT1 のメンテも、しないと、、、間に合わない・・・・・

時間が、、、ありましぇ~~~ん ((((((^_^;)


テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

メンテナンス  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

今週末は2in1でセントラルカップ!! 

CENTRAL CUP 2in1 2011 9月25日 2in1サーキットにて・・・・


今週末は、、2in1セントラルカップです。。。

M屋からは、、わたすと□出師匠の二人で参加予定だす。
わたすは、、土曜日から行きますです!!

木B君も、参加予定だったんですが、、仕事が入ってしまいますた。。




久しぶりの2in1なので、楽しみなんですが、、、
仕事が、めっちゃ忙しいので、、マシンのメンテしている時間が、、ないかも ((((((^_^;)

昨日の疲れが、、ひどいし、、、、、頭痛い、、、

なので、、マシンさわる気、、ナッシング(w





なんとか、、MTX-5 で参加したいんですが、、ちょと、無理だろうなぁ~~!?
壊れた部品を注文してあるんですが、、間に合わないかと・・・・・



テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース告知  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

おじちゃん。、、、走る!! 走るぅぅぅ(w 

ここのところ、、ヘリばっか、、やってた、、、
伊○のおじちゃんが、、およそ、、2ヶ月ぶりに、、走りますた o(*^▽^*)oあはっ♪




今日は、、Active のNew ホイールで、、M屋スペシャルのテストだす!!

浅原さん、、全日本が終わったばかり、、かなりお疲れモードでしたが、
タイヤを作って、、作って、、、作りまくり、、、

伊○のおじちゃんを筆頭に、、わたす、、他のみんなで、テストしたですよハイ(^-^)/



朝一番、、オイル散布を、、スッポンちゃんにまかせたんですが、、、
なんと、、スッポンちゃん、、わたすが、散布方法を教えたのに、、
要領を得なかったのか、、、要所、要所、、撒き過ぎ・・・・((((((^_^;)

結局、、路面が出来上がるまで、、、4時間掛かりますた(w


ようやく、、路面ができた頃から、、、本格的に、タイヤテストを!!
Active New TIRE Active New TIRE_
Active の BBSホイール、、、、かっこええでしょ (o^―^o)ニコ

最初は、、どこのコースでも、、ばっちり合う、、SP から、、、
悪くは、ないんですが、、、ちょと、曲がらない!!

で、、GF で、、試走、、、、やっぱ、曲がらない(゚∀゚ ;)タラー

普通、、かなりハイグリップなオイル路面だと、、このどちらかでOK なんです。。


しかし、、M屋路面では、、若干、、曲がらないんです((((((^_^;)


そこで、、M屋スペシャルのファイナルで走行!!
フロントが、、食い過ぎて、、、マッキマキっす _(^^;)ッ ハハハァ!!

でも、、アライメントの変更で、、充分対処できそうです!!

トー角、、キャンバー、、を変更!!
ダンパースプリングも、、いろいろ試してみたところ、、、

最終的に、、
リア:アレックス1.5mm5.25巻  フロント:アレックス1.5mm6巻で、、バッチリ!!

4時半ごろには、、セッティングが決まり、、、わたすトップタイムをマーク・・・・
pro 16.30 toptime このホイール、、めっちゃええですハイ(^-^)/


ちょこっとミスしましたが、、かなり安定して走れる!! pro 22 5 03 990

時間がなかったので、、わたすは、、ここで走行終了!!



すると、、、、 M-20110919.jpg

結局、、5時ちょっと前に、、抜かれちゃいますた シドイノネェェo(T◇T)oオェェーン


と、、言うことで、、Active のタイヤテストは無事終了!!
New ホイール、、、期待大です。。。。



伊○のおじちゃん、、
久しぶりの走行でしたが、、衰え知らず!!
さすがで~~~す (w
走行終了後、、ヘリを飛ばしてもらいました。。。
わずか、2ヶ月の間に、、、めっちゃ上達してござったです。。。
このおじちゃん、、何やっても、、お上手っす o(*^▽^*)oあはっ♪


マメちゃん、、
わたす出したタイムに、、火がついてしまった(w
で、、わたすを追い抜いてしまった。。。。
この二人、、、じぇんじぇん空気を読めない、、、KY な、おっさん達ですた!!


わたす、、
このタイヤ、、文句なし!!
見た目も良し!!  走った感じも良し!!
めっちゃお気に入りになってしまいますた。。。。


スッポンちゃん、、、
Active で、、ちょっと苦しんでましたが、、
ダンパースプリングを換えてから、、かなり良くなりますた。。
で、、ちょこっとだけタイムアップ・・・・・


K嶌君、、、
今日は、、わたすといっしょに走ることが多かったのですが、
めっちゃ、、ええ感じで走ってござったです。
いつもの、周回王の座は、、伊○のおじちゃんに奪われましたです(w


杉さん、、
いつもの安定した走りは、、健在です。。
見学に来ていた、、西m君が、、セット出しを担当!!
西m君が、出したタイムは、、13秒3ぐらいだったかな!?


柴T君、、
今日は、、残念ながら、、14秒台に入ることはできませんですた。
でも、、かなり安定した走りができるようになってきますた!!


ヘタレ君、、、
MTX-5を、、、壊してしまいますた。。。
pro MTX-5
壊れたところは、、リアアッパーステー、、リアロアアーム!!
アッパーステーの手持ちがなかったので、MTX-5 は、、終了、、、
その後、、売却予定だった、NT1で、、走行・・・・・
『やっぱり、、NT1 の方が、、走りやすい!!』と、、、、、

で、、その壊れたMTX-5 を、、、わたす、、売ってもらったです_(^^;)ッ ハハハァ!!
pro MTX-5  現状渡しね(o^―^o)ニコ


そんなこんなで、、今日のM屋には、、
伊○のおじちゃん、スッポンちゃん、わたす、マメちゃん、ヘタレ君、
杉さん、、K嶌君、、柴T君、、、

見学に、、西m君、、ですヤン君、整体屋さん、すずっさん、
ヘリにはまってまった、モーさん、、





かなり、疲れましたが、、、実のある一日でした。。。
浅原さん、、お疲れ様でした (o^―^o)ニコ



本日、、M屋走行のみなさん、、、お疲れ様!!
また、、遊びましょ (@^▽^@)ニコッ







-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 8  /  △top

2011 JMRCA 1/10 GPツーリングカー全日本選手権 決勝日!! 


速報!!



いやぁ~~!!

やりましたぁ~~ 落ち無者君、、、、、


スポーツクラス優勝です!!



゚+。(o'д'ノノ゙☆パチパチパチ。+゚


おめでとうございます!!
素晴らしい、、、8番グリッドからの1等賞です!!


小B君も、、1/2セミファイナルから、、グランドファイナルへ・・・・
7番グリッド、、、、、で、、、7番でフィニッシュ!!


鍋さんも、、やはり、、思ったとおり勝ち上がりを決め
グランドファイナル入りを果たし、、、、9番グリッドから5番でフィニッシュ!!




中京勢の活躍に、、、拍手を送りたいと思います!!
スポーツクラスGF スポーツ クラス


一方、、オープンクラスは、、

福田圭亮選手が、、みごと4連覇を達成!!
これは、、また、、凄い偉業でござる!!

MTX-5 が、、先日のヨーロッパ選手権に続き、、、ウィナーとなった訳ですね!!

オープンクラスGF オープン クラス

世界のトシゾ~選手、、久しぶりのファイナル!!
唯一のXRAY NT1 横山慎之佑選手は、、3位入賞!!
素晴らし~~~~い (o^―^o)ニコ



しかし、、決勝では、、皆さん、、、コケ対策と燃費&エンストに苦労されたようです。。

ケイチューンでは、、運営サイドの方針なのか、、決勝前、路面にグリップ剤を散布!!
これにより、、かなりのハイサイド路面だったようです。。


タイヤ交換時に止まったエンジンの再始動で、、なかなか掛からなかったり
燃費が悪く、、エンストしたりと、、、かなり、ドタバタしたレース展開・・・・・

そんな中、、トラブルなく走り抜いた、、、方に、、、女神が微笑んだのかな!? ハイ(^-^)/





全日本GPツーリングに参加された皆様に、、惜しみない敬意を表したいと・・・・

お疲れ様でした (o^―^o)ニコ







画像は、、 Team ACTIVE Racing Development から、お借りしましたm(_ _"m)ペコリ




テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

いつものM屋では・・・・・(o^―^o)ニコ 



本日のM屋には、、、

スッポンちゃん、、木B君、あさやん、ヘタレ君、、山Gu-chi君、、
お昼過ぎからは、、整体屋さん、、遠D君が、、、、

見学に、、マメちゃん、、、前Dさんが、、、


山Gu-chi君は、、なんと、、R4 から、、NT1-2011 にマシンチェンジ!!
山Gu-chi NT1
そのNT1、、、M屋では、、初走行です!!


ヘタレ君と、、整体屋さんは、、先日のMTX-5 シェイクダウン後、、2回目の走行です。。
二人とも、、少しずつですが、、セッティングが決まってきますた!!

MTX-5 本日一番の収穫は、、、、、

シャーシ中央部にある、、ウェイトにあり!!
これ、一番前と、、一番後ろでは、、、かなり走りに影響がでましたですハイ(^-^)/

若干、フロントタイヤが、、勝ち始めたと感じた時、、
後ろに位置を変更したら、、ガラッとマシンは変わり、、、絶妙な前後バランスが!!

正直、、そんなには、変わらないだろうと思っていたので
この効果には、、、ビックリしました ((((((^_^;)



んじゃ、、本日のバストアップを、、、( ̄_J ̄)ン?
ベストラップですた。。。。。
M-20110918.jpg

木B君、、トップタイムだす!!
最後の走りで、、スッポンちゃんのタイムを上回りました。。
かなり、、ええ走りだったよん (o^―^o)ニコ


スッポンちゃん、、木B君にトップの座を奪い取られ、、、完敗っす(w
でも、、安定した走りは、、あんたがトップだよ (o^―^o)ニコ


山Gu-chi君、、キッチリ、、13秒台に、、、
M屋では、、もう少し、、ハーフを使いこなせれば、もっとタイムアップするべ!!


整体屋さんも、、13秒台に、、わたすが走らせてもらった時よりも
速い、、タイムでござんす!!


あさやん、、最後の方で、、、ヘタレ君のタイムを1000分の2秒アップ!!
最初、、リアグリップが、、悪かったので、いろいろ弄ってましたが、、
わたす、、あさやんのマシンをみて、、、気付きますた・・・・・・・
リアタイヤに、、M屋スペシャル(フロントタイヤ)を履いてました _(^^;)ッ ハハハァ!!


ヘタレ君、、今日は、、わたすとの約束で、、ビールは、飲まず!!
やはり、、飲まない方が、、ええ走りしてたよ~~~~  な気がします(w

マメちゃんは、、変わらんって言ってたみたいですが、、
そんな事、、言うなよ!!








さて、、明日は、、、伊○のおじちゃんが、久しぶりに走行らすい(w

アクティブのカーボンホイールでの、、M屋スペシャルのテスト走行です!!
なので、、わたすも、、走行しますです!!



テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 1  /  cm: 2  /  △top

2011 JMRCA 1/10 GPツーリングカー全日本選手権 


2011 JMRCA 1/10 GPツーリングカー全日本選手権予選

関東の、、ケイチューンで、、開催されてますね!!


中京地区からも、数名参加されてまして、、、
今回のGPツーリングに、、世界の原篤志選手も参加してますです。
しかも、、、、彼って、、中京地区ですか ( ̄_J ̄)ン?

オープンクラスには、浅原さん、KING-タイガー君、真弥君、、、


で、、なんと、、小B君が、、行ってるじゃ、、あ~~りませんかぁ~~ ((((((^_^;)
仕事が入ったので、、行けないと聞いていたのでビックリです!!


スポーツクラスに参加している、小B君、、13位につけましたですね!!
落ち無者君は、、4番手!!
さすがですねぇ~~~ (o^―^o)ニコ

二人とも、、1/2ファイナルから、、是非、グランドファイナルへ勝ち上がって欲しいです。。

鍋さんは、ちょと調子が悪いのでしょうか??
でも、彼は、、きっと順当に勝ち上がっていくでしょうハイ(^-^)/

2in1からは、、スポーツクラスにTOMIOKA店長、、オープンクラスにBabaっち、M房選手が参加

舵角王さんも、、頑張ってらっしゃるです(o^―^o)ニコ

2011 JMRCA 1/10 全日本選手権予選結果 JMRCA HP より




わたす、、もうちょっと若ければ、行きたかったですねぇ~~_(^^;)ッ ハハハァ!!



-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

MTX-5、、リアブロックのメンテ!! 



リアブロックは、、ネジ4本で、、ブロックごと脱着・・・・((((((^_^;)
リアブロック


ちょと、ネジ4本で、、って、、今更、、不安
やっぱ、、ネジは、、軽く、、ネジロックしておくことをお奨めします!!



で、、2スピードシャフトは、、、、、やっぱ、抜けない(w 
ベアリングが、抜けましぇん _(^^;)ッ ハハハァ!!

指で、、ベアリングの感触を見てみると、、、大丈夫そうなので、、
このまま、、いきますです!!

次回のメンテの時は、、叩いて抜いちゃいます ((((((^_^;)

ところで、センタープーリーの D-cut 部分
印をつけておくと、、位置決めのとき、、見失わないので便利かと思います。。。
D-cut部に印を!



気になったところ・・・・・

ブレーキレバー ブレーキレバーっす!!


シェイクダウン1度の走行で、、ブレーキレバーが、、渋くなってました。。


最初は、、このブレーキシステム、、めっちゃ良いと感動したんですが、、


よくよく、、考えてみるに、、、シャフト部分にベアリングが無い!!

ブレーキレバーの凸凹が・・・ 
この凹凸部分の、すべりが悪くなっているのも、原因のひとつかと思われます。。。





シャーシは、、思ったほど汚れてませんですた (o^―^o)ニコ 思ったほど・・・・











明日は、、やはり、、一日、、雨模様!!

家で、、のんびり、、映画でも観てまひょ o(*^▽^*)oあはっ♪





日曜日は、、曇りで、、雨は降らないようです。。。

整体屋さん、、日曜日、、走るのかなぁ~~??







テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

メンテナンス  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

MTX-5、、配線、、 



メカプレートの手入れを・・・・・


若干、、不安な、、配線の取り回しですが、、

皆さんは、、どうしてらっしゃるんでしょうね??


配線の取り回し裏

エンコンサーボのリード線は、、燃料タンクに沿って、
隙間に通します。。。。((((((^_^;)
配線の取り回し裏_02 若干、隙間があるので、擦れることは、、ないかと思います!?


ステアリングサーボのリード線は、、エンコンサーボホーンの横を、、ぐるりと外側に回してまふ!!
まっ、一応、、、サーボホーンが、当たることはありましぇん ((((((^_^;)
配線の取り回しサイド_02 配線の取り回しサイド裏
こうしないとですね、、、、リード線を、無理やり折り曲げて、
メカプレートとサーボラックの隙間に通すほうが、、もっと不安(w


で、裏に回した、すべてのリード線は・・・・配線の取り回しグロメット付近L
画像のように、、グロメットに通して、、リード線が無駄に外に出ないよう
受信機ボックス内に納めますた!!

わたすは、、このグロメットを、ラジペンで広げてリード線を通しましたが、、
グロメットの一箇所を、、カットして、通した方もいらっしゃるです ハイ(^-^)/

でも、、このグロメットって、、なかなか良い考えだよね (o^―^o)ニコ
これだと、受信機ボックスに、、ゴミが入るのを、、かなり軽減されると・・・・・・





















ところで、、この週末は、、お天気が、、やばそうです!!

そんな時は、、たまりに溜まった録画した映画を、、観てればええっか(w









のだめカンタービレ最終楽章の前編・後編が、、ええよね _(^^;)ッ ハハハァ!!


ホールで、、クラシックのオケに、浸りたい・・・・・


テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

メンテナンス  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

MTX-5 少しだけ、、メンテ!! 



あぁ~、、めっちゃ仕事が忙しい・・・・


でも、、合間を見て、、MTX-5 の、、フロント部分をメンテ!!




このマシン、、まだ、じぇんじぇん慣れてないから、、
どこから、、外せばいいのか、、どこのネジを外せば、、、順番が、わかりましぇん(w


組み立てた順番を、、すっかり、忘れてます ((((((^_^;)



デフからは、バスコークを塗ったので、、オイル漏れはナッシング!!
でも、、一応、、軽く、、ネジを増し締めしておきますた。


で、、肝心の、、不良部分の加工を・・・・
切ったった(w どれだけ削れば良いのか判らず・・・
カッターで、、切り取ってやったべ _(^^;)ッ ハハハァ!!

凸凹の表面を、、ヤスリで、、磨いて、、OKだす!! 磨いたった(w

ちょt、、隙間が、、あき過ぎでしょうかぁ~~ (゚∀゚ ;)タラー
これだけ隙間が あればOKだす

これで、、ニュートラルが、狂うことは無くなるでしょうね!!











-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

メンテナンス  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

結局、、わたすが、、、メンテ (w 



先日、、シェイクダウンを終えた、、整体屋さんのMTX-5です。。。
MTX-5 メンテ

何故か、、わたすが、、メンテをするハメに・・・・((((((^_^;)

仕事が、忙しいので、、なかなか手が付けられないですが、、、



とりあえず、、エンズン、下ろして、、クラッチの点検を!!


このクラッチ、、かっちょええよねぇ~~(o^―^o)ニコ
クラッチ、ええね!!

しかし、、ホント、、まじで薄いフライホイール!! 薄いよね!?
で、ピンが、、細いので、、抜けてこないかと、ちょと心配です!!

クラッチ、ばらして気になったところを・・・・!!

シューの削れた粉が、付着してます。。
シューの削り粉が・・ さして、影響はないと思われますが・・・・

ピニオンを見ると・・・・!?

ピニオンの削れ痕 スラストベアリングが、あたるので磨り減ってます!!
ここが、削れたことによって、ベルクリアランスが変わります。

これ以上は、削れないと思いますが、、
ちょっと、本来、、これは、、有り得ない・・・・・ 


ところで、、



やはり、、スラストベアリングに塗布しておいた
グリスは、、完璧に、、飛び散ってますたです o(*^▽^*)oあはっ♪



ピニオンは、、一枚ずつ、、少ないのを・・・ ピニオン14T19T

T2708 1st ピニオンギア14T
T2710 2nd ピニオンギア19T


ピニオン14T19Tに・・・



ピニオンを外す作業ですが、、、、
MUGEN のツールを、、この時のために、、残しておいたんですが、、、、
これが使えない 使えましぇ~~ん (w

なので、、スロットルリンケージで、、切り取って余ったピアノ線を利用します!!
ピニオン交換_01 MUGEN は、穴が2個あいているのでまっすぐ通ります!!

ピニオン交換_02 ラジペンを画像のようにしてピアノ線をつまみます!!

で、、MUGENのツールを使って、、ピニオンを外しますです。。。。
ピニオン交換_03





整体屋さん、、ひょっとしたら、、日曜日に仕事の後、、走るかもしれないので
今週中に、、メンテ、やっておかないとね (゚∀゚ ;)タラー





できるかなぁ~~~ _(^^;)ッ ハハハァ!!









テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

メンテナンス  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

木曜日から、、今日まで、、M屋 (゚∀゚ ;)タラー 


今日は、スッポンちゃんのパソコンにソフトをインストールする為
午後から、、、M屋へ・・・・・

スッポンちゃんは、、一応、、ひとりで走行っす(w




( ̄_J ̄)ン?



 
何か、M屋の様子が、、、変!?



えらいことに、、なってますた ((((((^_^;)


M屋の災難(w M屋の災難 フェ、、フェンスが・・・

喫茶店にきた、、お客さんが、、運転ミスで突っ込んできたとのこと・・・・

当然、、コンクリートブロックも破壊されてますた!!
M屋の災難(w

かなり、年配のおばあさんだったそうです。。。。。





スッポンちゃんは、、ほぼ2ヶ月ぶりのM屋走行、、、、、
スッポンちゃんのパソコン PC のWP は、、韓流ネ o(*^▽^*)oあはっ♪

このおじさん、、しっかり、韓流にハマッテマス(w


わたすは、、早速、、パソコンにソフトをインストール!!
そのソフトの使用方法を、、事細かく、、スッポンちゃんに伝授、、、、



その後、、スッポンちゃんは、、どうやっても、、13秒5台しか出せず、、、

昨日の、、木B君のタイムを上回るべく、、、必死こいて、、


走る!!



走る!!!



走るぅぅぅぅ~~!! (w




走りまくって、、、


M-20110912.jpg 22周5.03.171


木B君のベストラップを、、、オーバー、、、、

22周5.02.731 このおじさん、、やるねぇ~~(w


来週は、、18日と19日に、、走行だって (o^―^o)ニコ









わたす、、結局、、先週の木曜日から、、今日の月曜日まで、、


毎日、、M屋ですたぁ~~~ (゚∀゚ ;)タラー






明日からは、、かなり、、仕事が、、、忙しい (w




テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

「間違ったMTX5の組み方。ダメだし プロフェッサー手を入れる」の巻き(笑) 

  

ハイ(^-^)/  今日は、、ヘタレ君のMTX-5 のシェイクダウンだす(o^―^o)ニコ
MTX-5 heta



すると、、、、、、、、、、なんと~~~!!


hase-G さんも、、MTX-5 のシェイクダウンでは、、あ~~りませんかぁ~~~((((((^_^;)
MTX-5 hase-G ビックリ!!





今日の、、熱い、、( ̄_J ̄)ン?  暑いM屋には、、、

マメちゃん、とがっち君、木B君、ヘタレ君、K嶌君、柴T君、、
hase-Gさん、杉さん、、遠D君、、、
西m君は、、昨日に続き、、トゥエルブを・・・・・

見学は、、整体屋さん、、、


柴T君は、、先日、購入しておいた、、NOVA PLUS12 sports の慣らしを!!
もちろん、、わたす、、お手伝いだす ハイ(^-^)/





で、、ヘタレ君の、、MTX-5 は、、わたすが、監修を、、、
hase-Gさんの、MTX-5 は、、とがっち君が、監修を、、、、


ヘタレ君は、、先日の整体屋さんのMTX-5 の状況をみて、、
ピニオンも、、1速14T ・2速19Tを、、装着済みっす エライ!!
また、ちゃんと、、スペアパーツもタイガーで購入済み、、、


hase-Gさんは、、ほぼキット標準のままです。。。。
ダンパーピストンだけ、、フロント1.3mm1穴、、リア1.1mm2穴にしてあります!!



さて、、わたすと、とがっち君は、それぞれのマシンを
それなりにチェック&アライメント調整です。。。


hase-Gさんは、、ステアリングサーボセイバーを未加工だったので
バラして、、加工して・・・・・・
しっかり、アライメントを調整してますた。。


ヘタレ君のマシンは、、、かなり、しっかり組み上がってますた!!
ステアリングサーボセイバーの不具合も、加工済み、、、
が、しかし、、若干、、取り付けが逆だったり、ネジ止めしてないところがあったり
全部、、直して、、、、いよいよ、、シェイクダウンです!!

クラッチは、、めっちゃいい感じ!!
が、しかし、、やはり2速のタイミングが・・・・・((((((^_^;)
しっかり、調整して、、プロポをヘタレ君に、渡します。。。。

ヘタレ君、、なんか走り難そう(w

そこで、、少し、わたすが、、走らせてみます。。
めっちゃ、、ええ感じではありませんかぁ~~~
まさに、理想的な、弱アンダーマシン!!

壊すと、悪いので、、あまり攻めて走ることはできませんでしたが、、
軽く走って、、13秒7台までの、、タイムを出すことができますた!!

いや、ホンマに、、良いわぁ~~ o(*^▽^*)oあはっ♪





一方、、とがっち君も、、hase-Gさんのマシンを走らせてもらってますた。。。



なんとぉ~~!!

とがっち君、それまでの、自分のマシンで出していたタイムを大幅に上回る

13秒263を、、マーク!! (w 

とがっち君本人も、、ビックリ!!  まわりで見ていたみんなもビックリ!!


木B君、お店のMTX-5を、、、それ、見て、慌てて買ったのか、、、どうなのかは、、

知りましぇ~~ん _(^^;)ッ ハハハァ!!


その直後、、とがっち君、、自分のマシンでタイムアタック!!
しかぁ~~し、、MTX-5で出したタイムより、1000分の6秒、、、届かず (゚∀゚ ;)タラー


MTX-5の、、素性の良さを垣間見る、、出来事ですた ハイ(^-^)/



が、しかし、、ヘタレ君は、、どうも、気に入らない様子・・・・・

なので、、もう少し、曲がる方向にセット変更してあげたんですが、、
それまで、コンスタントに周回していたのに、、
一発タイムはそれなりに出るんです。。でも、ラップタイムは、バラバラになるばかり!!

結局、、左ナックルを破損してまった。。。ナックル破損w


hase-Gさんは、、着実にタイムアップして、、MTX4 の時の自己ベストを更新して
13秒台に、、突入しますたです (o^―^o)ニコ
そりゃもう、、hase-Gさんは、、大満足の一日でした!!
Fバンパーホルダー 2速スパー舐め
壊したところは、、バンパーホルダーと、、2速スパーだけ・・・・


二人とも、、大きなダメージを受けることなく、、シェイクダウンが終了しますた!!

hase-Gさんは、、早速、14t&19Tのピニオンとスペアパーツを注文してござったです (o^―^o)ニコ




ヘタレ君の、、好みのセットにしてあげることができなかった、わたすが悪かった!!

                  と、、思ってます    反省 ``r(^^;)ポリポリ



そんなM屋では、、一日中、、いたるところで、、チキチキバトルが勃発してますた(w
んじゃ、、本日の皆さんの、、、ベストラップを・・・・・・・

M-20110911.jpg


トップタイムは、、マメちゃん
久しぶりに、、12秒台を・・・・・・  やるねぇ~~ (゚∀゚ ;)タラー
MTX-5だったら、、、12秒5台に入っていたね!!
はよ、、買いなはれ((笑´∀`)


とがっち君、、MTX-5のイメージを、、Serpent733 に求めて、、探求した結果
しっかり、、12秒台を、、マーク!!  やっぱ、、やるねぇ~~~ (o^―^o)ニコ


西m君、、昨日に続き、、トゥエルブで12秒台を目指しましたが、、
残念ながら、、、昨日より、、0.023秒ダウンですた(w
12秒に、、、、入れな、、あかんてぇ~~~~!!


木B君、、なかなかのタイムですた!!
安定した走りで、、5分で22周に入れてましたですよ ((((((^_^;)
でも、わたすと一緒に走ると、、ミスするんだよねぇ~~(w
MTX-5のシェイクダウンは、、、月末か、、来月かな!?


K嶌君、、相変わらず、、アグレッシブな走りは健在!!
しかし、、安定性も、、身に付いてきたです。。。 いやぁ~末恐ろしい(w


杉さん、、若干、、K嶌君に及ばず、、、
わたす、、杉さん走行中に、、大きな声でエールを送ったら、、、
ミスってますたぁ~~~~~ _(^^;)ッ ハハハァ!!
でも、、いつも楽しそうに走っている杉さんは、、まさにラジコンマンです (○ ̄∀ ̄)ノぁぃ


hase-Gさん、、ホント、、満足なシェイクダウンですた。。
初の13秒台、、、これは、、まさに、、MTX-5 力!!
良かった、、良かった、、、


遠D君、、残念ながら、、13秒台に入らず・・・・・
あ~~たも、、、MTX-5、、、いっちゃいなさぁ~~~い!!
ええと思うよん ( ゚д゚)ホントカ オイ!?   タブン、、オソラク、、、キットね (w


柴T君、、NOVA PLUS12sports の慣らしは、完璧!!
めっちゃ、エンズンの調子は、、Good !!
ベストラップも、、自己ベストを更新しますたです (o^―^o)ニコ


ヘタレ君、、、不満足を表明!!
どうするの??
マシン、、売っちゃいますかぁ~~~!?
わたすが、、買ってあげましょう!!       15000円で、、、、、(w

練習量が、足りないだけ、、、もっと、真剣に練習しなさぁ~~~い (○ ̄∀ ̄)ノぁぃ





Mya-20110911.jpg 楽しい、、一日を終えた皆さん、、、、




今日も、、めっちゃ楽しいM屋ですた。。。。


お疲れさん!!





テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

残暑、きびしき、、M屋 o(*^▽^*)oあはっ♪ 



暑かったですねぇ~~
まだまだ、、暑い日が続きそうです。。。。


そんなM屋には、、あさやん、tetsu君、、西m君の3人が走行です。

あさやんは、、PICCO12 EM を載せて、、NT1 asaya PICCO12 EM


tetsu君は、、以前、購入していたNOVA PLUS12-3ST の慣らしから、、、
NT1 tetsu NOVA PLUS12-3ST アウターヘッドは、お古っす(w


西m君は、、最近、ヘリばっかやっていたので、、トゥエルブでリハビリです(w
mishi-M XRAY 1/12&1/18 奥のマシンです。。
XRAY XⅡ LINK ですが、、このマシンでは、13秒台に入ってましぇん o(*^▽^*)oあはっ♪

手前のマシンは、、1/18、、、mishi-M 1/18
ボディが、、かっちょええです ハイ(^-^)/



マメちゃんが、、MTX-5 を買おうかどうしようか、迷いながら見学に・・・・(w

買っちゃえばぁ~~~!!




今日は、tetsu君のエンズン慣らしのお手伝いと云うより、、今回は、監修です ハイ(^-^)/
作業は、、すべてtetsu君がやります。。

わたすは、、横で、偉そうに、、指示するだけね o(*^▽^*)oあはっ♪


エンズンは、すぐに始動できたのですが、、
なかなか、、しぶとかったです!!

今日一日では、、しっかり育ってくれなかった。
あと、一日は、、かかりそうです!!


あさやんの、、PICCO は、、やっぱ、ええ感じでした。
ちょっと、クラッチが、、走り始めと、、後半は、フィーリングが変わってしまう。

たぶん、、クラッチシューに問題ありかな!?
NT1 のレッドなんですが、、もう寿命かもね・・・・・



西m君の、、リハビリは、、好調でした。
今まで、、XRAY XⅡ LINKで13秒台に入ったこと無かったのですが、、13秒台に突入!!
少しずつタイムアップして、、ついには、あとちょっとで12秒台に入るかという勢い!!
nshi-M 13030


かなり、、ええ感じでセットが決まってますた!!

本当は、、、トゥエルブだったら、、12秒台に入れないとね _(^^;)ッ ハハハァ!!


そんなこんなで、、本日のベストラップ、、M-20110910.jpg
今日も、、少しですが、、オイルを路面に撒きましたです。。。。







さて、、明日は、、ヘタレ君が、、MTX-5 のシェイクダウンです。。
一応、、わたすが、、走行前に、、マシンチェックさせてもらいますです ハイ(^-^)/






テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 5  /  △top

2in1 で、、セントラルカップ!! 



来る、、9月25日に、、、2in1 サーキットで、、セントラルカップが、あります。。。

CENTRAL CUP 2in1 2011




わたす、、参加予定です!!



前日は、佐橋兄弟による、、クリニックもあります。。





まだまだ、、残暑がキビシイ、、下界ですが、、
2in1 サーキットは、、まるで天国ですよ。。。。

避暑がてら、、、涼しいサーキットで、、レースに参加しまひょ!!




皆さんも、、行きませんかぁ~~~ (o^―^o)ニコ





なんと、、佐橋兄弟は、、23日に、石川県はエリアノースでのセントラルカップを終え
連日の、、レースですね!!

ハードスケジュールです o(*^▽^*)oあはっ♪


テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

今日も慣らしだよ ((((((^_^;) 

たぶん、、わたす、、、

エンズンの慣らしをお手伝いしてる件数は、、全国でトップクラスでは・・・・(w



今日は、、ku崎さんが、、
先日、購入したPICCO12compe の慣らしっつうことで、、お手伝いです (w
PICCO12compe kuro
マシンは、RRR、、、Newエンズンってことで、、しっかりメンテしてあります!!



(。´・д・)エッ



仕事は??




してます ハイ(^-^)/






今日の、、M屋には、、
いつもの、金曜4人組の皆さんも走行です。。。。


ku崎さんの慣らしは、、めっちゃ順調に、、およそ3タンクで初期慣らしは終了!!
いつもの通り、、90度から100度くらいで、、育てます。。。

トータル600ccくらいで、、ええ感じに育ちましたです。。。
PICCO エンズンで、、、自己ベストも更新、、、

お気に入りのエンズンになりましたね (o^―^o)ニコ





見学にきた、整体屋さん、、ku崎さんとわたすの3人でラジ談義していると、、


ストレートエンドで、、マシンがひっくり返って、エンズンがうなりを上げているですよ、、、

わたす、、慌てて、、ぼろ布を持って、、一目散に駆け寄ります。。。。
幸い、エンズンは、すぐに止まったんですが、、、、


マ、マシ~~ンが、、、えらいことに!!




ハイ(^-^)/ これです。。見るも無残なR4

フロント部分が、、大破した、、、R4 っす ((((((^_^;)
シャーシが、、引きちぎられてますです!!

メカプレートも、、見るも無残なR4


わたす、、ここまで無残なマシンを見たの初めてです(w


その無残なマシンを、、見てる、、金曜4人組だす o(*^▽^*)oあはっ♪
金曜4人組

何が、原因だったんでしょう??
しっかり、原因を究明して、、、次回にのぞんでくださいね (o^―^o)ニコ

9月までの、、平日のお休みが終わったら、、土曜日か日曜日に走りにきてくださいね!!














さて、、明日は、、やっぱ、、慣らしのお手伝いっす _(^^;)ッ ハハハァ!!




ついでに、、M屋で、、整体屋さんのMTX5 のメンテでもやりまひょ!!







-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

MTX5、、シェイクダウン ( ̄_J ̄)ン? 

今日は、予定通り、、MTX5 のシェイクダウン!!
そのオーナーは、、整体屋さんです。。

前Dさんと、、北n君も、、一緒に走行!!

前Dさんは、、RB TJ10 の慣らしも、、、
MTX5 の、準備が整う前に、、慣らしのお手伝いを・・・・・
R4 RB TJ10 mae-D ハイ(^-^)/ 3タンクで終了っす(w
その後、、100度くらいで3タンクくらい、、、で、、しっかり育ちました!!

前回の、、TJ10 よりは、、かなりええ感じです (o^―^o)ニコ


北n君は、、 NT1 kita-N PICCO TORQUE
2ヶ月ぶりの走行、、、、エンズンは、PICCO12 EM TORQUE だす!!



さて、、整体屋さんのMTX5 、、、昨日、塗装したボディの穴あけも済み準備OK!!
MTX5 BLITZ RS4


とりあえず、、PICCO12 compe の慣らしから・・・・・
MTX5_PICCO12 compe_02


なんと、整体屋さんのスターターのゴムリングが、偏磨耗していて、、
フライホイールに、、キッチリあたりましぇん ((((((^_^;)

そもそも、フライホイールのシャーシ穴が小さいので、、リングがシャーシに当たってしまう!!
MUGEN NEW Clutch_01-1

なので、、ゴムリングの角を、カッターで切断して山型にしますた _(^^;)ッ ハハハァ!!

おまけに、バッテリーが、弱っていたので、北n君に借りて・・・・・バッチリです(o^―^o)ニコ

ハイ(^-^)/、、3タンクで終了!!
これも、、予想どおり、、早く済みました!!!





いよいよ、、本格的にシェイクダウンです。。

MTX5 が、、気になっっていた、、マメちゃんと西m君が、見学に・・・・
マジで、気になってるくせに、、、まるで、意に介してないってそぶり _(^^;)ッ アハハ!!

久しぶりに、、布K君も、、見学に・・・・
彼は、、完璧に、、、浦島太郎状態、、、、(w
MTX5 で、、復活するのかな!?



では、、MTX5 シェイクダウンの一部始終を・・・・・




クラッチは、、こんなもんやろ!! と、組んだ状態で、バッチリ。。。
ちょっと、遠いかなと思ったけど、、中域にかけてのつながりは、めっちゃスムーズです。

しかし、、やっぱ、、2速のタイミングが、じぇんじぇんダメ!!
スパーを外して、、2回転くらい弛めたところ、、、、これが、ドンピシャでした。

クラッチ良し、、2速タイミング良し!!

なかなか、ええ感じで走ってくれますが、、
やはり、、思ったとおり、、M屋では、キット標準のギア比は、、かなりハイギアです。

プッシュアンダーが、キツイ!!
細かく、スロットルを入れないと、、ダメです。。

正直、、これでは、しっかり、セットがでないですねぇ~~~ ((((((^_^;)
でも、、オプションが、まだ、発売されてないので、、これで、やるしかありましぇん!!


とりあえず、できるだけ、プッシュアンダーを取り去るセットに変更します。。
少しずつ、、良くなってきたところ、、、、ブレーキかけると、エンズンが止まってしまう!!




なんでやろ、、、と、、、



クラッチナットが、ゆるんでますた。。


ですヤン君から、『ゆるむらしいよ!!』 
と、聞いていたのでしっかりネジロックしておいたのに・・・

直したけど、、また、すぐにゆるんできたので、、
MTX4 の、クラッチナットに交換したら、、問題なくOKでした。。


マメちゃんが、、『ステアリングサーボセイバーのところを直した??』と、、、
どっかの、ブログに書いてあったらしいのですが、、
わたす、、めんどくさかったので、、やってましぇん ((((((^_^;)

そう言えば、、ステアリングのニュートラルが、
なんかすぐに狂うなと・・・・思っていたのね(w

ここは、、完全に不良品ですね!!
ここ、直さないと、、トリム調整しても、、無意味だす 
削って、隙間を無くさないとダメなんて・・・・・・・_(^^;)ッ ハハハァ!!
説明書に、、追加でも良かったので、、書いておいて欲しかったです。。。。




その後、、いろいろとアライメントを変更!!
いくつか試したスプリングも、、結局、キット標準の前後、MUGEN ブルーに、、、
ダンパーも、、説明書どおり、、フロント1穴、、リア2穴でOK!!

ちなみに、、変更したところは、、
フロントアッパーアームの位置を真ん中に!!
リアアップライトの3mmシムを2mmに、、、

試し忘れたのは、、ショートホイールベース・・・・
これは、、次回ですね ((((((^_^;)


ところで、、、
心配してた、、ブレーキング時のシャーシの反りでのスパーギア舐めは大丈夫でした!!

リアのダンパーステーの固定ビスが、、右側だけ2本とも弛んで紛失・・・・
他のところは、、大丈夫でした。。。
しっかり、、締めたつもりでしたが、、ちょっと弱かったのかなぁ???

結局、、280周近く走行して、、壊すことなく、シェイクダウンは、終了しました (o^―^o)ニコ




整体屋さん、、GPツーリング、、実は、1年ぶりの走行・・・・
それでも、、かなりええ感じで、走行できていたので、、良かったかと思います。

わたす、、マメちゃん、西m君も、、走行させてもらいました!!
全体的な、、感想は、正直なところ、可もなく不可もなく、、、、

クラッチは、、抜群に良かった!!

やはり、、ギア比が、、合ってないので、、M屋でのスロットルワークでは
どうやっても、、プッシュアンダーが出てしまうのと、、、
スペアパーツが、、無いので、壊してしまうと、、って考えると、、、、、
攻めの走りができなかった。。。。っす (;´・ω・)



キットと同時に、発売して欲しかったです ハイ(^-^)/




んじゃ、、3名様の、、本日のベストラップ・・・・・ M-20110908.jpg

一応、、整体屋さん、、トップタイムっす (o^―^o)ニコ
かなり、、彼好みのマシンになってきましたが、、、、
わたすが、、思う、、マシンには、、まだ、、、かな!?

でも、整体屋さんが、、良いと判断すれば、、それはそれでOKっすね ((((((^_^;)



ちなみに、、わたす、、頑張って、、14秒207、、、、
残念ながら、、13秒台には、、入らず (゚∀゚ ;)タラー







次回は、、ピニオンギア、スペアパーツが、、入荷してからですね!!


MUGEN にTEL した時に、、ついでに聞いたんですが、、、
MTX5 の開発途上、、、基本的にミドルクラスのサーキットでの走行に
主眼をおいて、、開発されたようです。。。

M屋のような、、ショート・フェンスコースでは、、、
セッティングが、、決まるまで、、まだまだ、時間が掛かりそうです ハイ(^-^)/











-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

MTX5、、.いよいよ明日・・・・・・・ 


予定通り、、明日、M屋にて、、
MTX5 のシェイクダウンだす。。。



そこかしこで、、すでにシェイクダウンを済まされている方々が、いらっしゃる、、、

動画もアップされて、拝見したりしてますが、、
当然ですが、、すんなりセットが、決まることは、なさそうですね o(*^▽^*)oあはっ♪



走行して、、すぐに、シェイクダウン終了!!
って、方もいらっしゃるようですが、、、

幸い、、明日は、、PICCO12 compe の慣らしからなので、、
すぐに、壊すことはないかと思われます。。。

スペアパーツも、まだ、入手できませんので、、よほど慎重にやらないとね ((((((^_^;)



まっ、、普通に走ると思いますが、、

新車は、、2速タイミング、クラッチ、、、いろいろと大変だよね(w



ブレーキは、、弱めのセットにしておきまひょ ハイ(^-^)/









明日は、、前Dさんも、、走行するとのこと、、
前Dさんも、、エンズンの慣らしからっす o(*^▽^*)oあはっ♪






-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

続・MTX5製作記 最終章 かな!? 



今日は、、MUGEN の新型クラッチを組んで、、エンズン搭載だす (o^―^o)ニコ

まだ、しっかり、見たことない方は、、注目です。。。。

MUGEN NEW Clutch System これね!!

シュープレート&フライホイール クラッチナットスプリング受け皿
特殊な、、ピニオンだよん(w MUGEN NEW Clutch ピニオン  MUGEN NEW Clutch ピニオン
これらは、、すべてアルミです!!


ガルシュー シュー
ガルシューは、、正振り子・・・・・
逆振り子には、、できましぇん!!


フライホイールを装着、、、、MUGEN NEW Clutch_01

PICCO エンズンを使う方は、、テーパーコーンを加工しないとダメっす(w
テーパーコーン
純正は、かなり、低いので、、PICCO 用は、削らないとホイールナットを締め付けることが
できましぇんです _(^^;)ッ ハハハァ!!

ガルシュー、、、MUGEN NEW Clutch_02

MUGEN NEW Clutch_03 シュープレート!!

で、、イエローシューを・・・・・・・( ̄_J ̄)ン?
         MUGEN NEW Clutch_04

キッチリ、はまったと思っていたら、、なんか傾いてます ((((((^_^;)
よく見ると、、はまってません!!

はずして、、プラハンマーで叩かないと入っていきましぇんですた!!
MUGEN NEW Clutch_05



ちなみに、、クラッチベルに入るベアリングは、、5×8が、、6個です ハイ(^-^)/
MUGEN NEW Clutch etc



後の工程は、、、今までのクラッチと、いっしょです。。。


で、、エンズンをマシンに搭載しますた。。
MUGEN NEW Clutch_06 MUGEN NEW Clutch_07 MTX5_PICCO12 compe


ところで、、シャーシの構造上、、、他社のクラッチは、、使えないと思います!!
MUGEN NEW Clutch_01-1 でしょ _(^^;)ッ ハハハァ!!






で、、それから、、、
DAIREI の7ステップホイールを使って、、アライメントを、、、、
DAIREI 7step  DAIREI 7step f DAIREI 7step R 
DAIREI 7stepでキャンバー調整 キャンバーとトー角をしっかり調整!!

ナックルゲージも、、重宝してまふ (o^―^o)ニコ DAIREI ナックルゲージ







さて、、しっかり組み上がった、、MTX5 ですが、、

ちょと、気になるところを、、、、、、

やっぱ、なんと言っても、M屋のようなハードフェンスコースでは、、不安要素です(w
ちょと気になるFアーム ちょと気になるRアーム

そうなんです、、新設計のロアアームが、かなり細い・・・・
で、フロントアッパーアームですね ((((((^_^;)
ちょと気になるUアーム

M屋は、、ストレートエンドで、、ちょっとミスすると、、
リアから、、コンクリートブロックにぶつかることがあります。。。
後ろからのクラッシュ?








ところで、、www さんからのコメントにもありました。。。
『ブレーキをするとシャーシが曲がりませんか?』

はい、、やはり、、ブレーキをかけると、、シャーシが、反ります!!
エンズンを、搭載したら、、若干、軽減しましたが、、、、、

これくらいなら、問題ないかと、、思いました。。。

しかぁ~~し!!

シャーシが反ったとき、、、スパーギアとピニオンギアのバックラッシュが
一瞬、、きつくなりますです (゚∀゚ ;)タラー

これは、、正直なところ、、やばいかと・・・・・

なので、、ハードブレーキ仕様だと、、スパーギアが、、舐めてしまうかもしれましぇん!?


実際、走ってみないと判りませんが、、、、大丈夫かも ((((((^_^;)











-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

続・MTX5製作記 ( ̄_J ̄)ン? 



朝から、仕事が忙しかったけれど、、、

合間を見て、、ダンパーを製作、、組み付けますた (o^―^o)ニコ
さすが、、MUGEN のダンパーは、なんの問題もなく左右均等に組めますです!!


ダンパー装着F ダンパー装着R


キット標準は、、
オイル600番、、
フロント1.1mm-1穴
リア1mm-2穴


なんですが、、逆にしますた o(*^▽^*)oあはっ♪

とりあえず、、スプリングもキット標準で・・・・・・・!!


ダンパーピストンは、換えたほうがよろしいかと思われます。。
わたすは、、これに換えますです ハイ(^-^)/
art1262h.jpg
ART126-2H GPツーリングカー&1/8GP対応:
2Hテーパーピストン(4個入) 2穴(1.1mm) 京商 ナック 無限用 
¥650(税別)


art1263h.jpg
ART126-3H GPツーリングカー&1/8GP対応:
3Hテーパーピストン(4個入) 3穴(1.1mm) 京商 ナック 無限用 
¥650(税別)


Team ACTIVE Racing Development ←クリックね!!







で、、ダンパーの取り付け位置は、、セッティングシートの通りに、、、、、




すると、、

リアは、、一番下の位置に、、、、、


スプリングアジャストを調整しようとしたら、、、回らない ( ̄_J ̄)ン?



画像のところのボタンビスと干渉してますた ((((((^_^;)
スプリングアジャストが干渉する!?

仕方なく、、下から3番目の位置に・・・・・
横から見ると、、確かに、クリアランスがじぇんじぇんありましぇん(w
クリアランスが無い?

まっ!! スペーサーを足せば、、いいじゃん!!     ってことなんですが (w
でも、、、こんな不具合は、、あまり、好ましくありませんね!!













明日は、、エンズン搭載っす。。。

新型クラッチシステムが、、興味津々でござる!!





-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

続・MTX5製作記 (゚∀゚ ;)タラー 

今日も、ず~~と、、MTX5 を作ってまして、、

たくさん、、画像に納めたんですが、、、誤って、、全部消去してまった (ノД`)シクシク


なので、、ブログの更新が、、遅くなってしまいますた m(_ _"m)ペコリ






今日は、ここまで・・・・・
残るは、、ダンパーだけです。。
MTX5.jpg

やはり、、メカ積みに苦労したです!!
スロットル、およびブレーキリンケージも時間がかかりますた。

ここ、ちょと、、不安です (゚∀゚ ;)タラー ちょと不安!?



正直なところ、いろいろ不具合があったです。。

穴があいてなかった(w
燃料タンク固定用のアルミ部品ですが、、3個のうち、、2個、穴が空いてなかった(w
仕方ないので、、自分で空けただよ (`ヘ´) フンガァ~!!!

プレートがはまらない
アッパープレートが、、すんなりとはまらない!!
結局、アーム取付け用のプラをアルミバルクと固定しているビスをゆるめないとダメですた!!



極めつけは・・・・レイシャフト
2スピードシャフトのベアリングが、、はまらない・・・(゚∀゚ ;)タラー
もうどうやっても無理だったので、、シャフトを2000番でペーパー掛けを、、、、

それでもキツイやんかぁ~~~!!
結局、、金づち使って、、叩いて挿入したですよ (`ヘ´) フンガァ~!!!


他にも、不具合がありましたが、、やめときます o(*^▽^*)oあはっ♪


しかし、、さすがと言うか、、良く考えてあるところも・・・・

このブレーキは、、ええですね (o^―^o)ニコ





ベアリングはスパーに・・ ベアリングを、スパーにはめ込んで
ハウジングで抑える形になってるので、MTX4 の時のように
ベアリングが抜けてくることは、ありません!!






正直なところ、、、ビギナーの方が、、組むのは大変かと思います。
若干、取説だけでは、判らないところもあるですよ!!




残るは、ダンパーだけなんですが、、
明日は、、ちょっと仕事が忙しいので、、やれないかも (゚∀゚ ;)タラー



木曜日の、シェイクダウンには、、間に合いますが(w













-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

MTX5、、、今日はここまで ((((((^_^;) 

いやぁ~~!!

今までのマシンとは、ちょっと勝手が違うので、、
かなり、手間取っておりますでげす ``r(^^;)ポリポリ



まずは、取説通り、、、デフからです。。

デフのドライブカップは、長さが違うのを使います。
DRIVE Cup

オイルは、シャフトがクロスしてるところまで・・・・デフオイル

で、ふたが、、DとBがあるので、、要注意ですよん!!
見た目は、丸っきりいっしょなんですが、、
DとBがある!

一応、、バスコークでオイル漏れ防止を・・・・一応バスコークを・・


このデフ、、やはり、、かなり軽いです。。
ちなみに、、NT1 のフロントデフは、、39g、、、、MTX5 のフロントデフは、、27gでした(w
NT1 Fデフ MTX5 Fデフ


で、、フロント周りを・・・・・
シャーシに組み付けていきますが、、フロントスタビはピアノ線仕様に!!
めっちゃ太いピアノ線F めっちゃ太くね!?


ナックルだよん!!
フロントナックル((((((^_^;) カーボンです (゚∀゚ ;)タラー 


フロント周り、、完成、、、、、しんどい!!
フロント周り完成  フロント周り完成

 
この部品、、ボールを挿入する方向があるから気をつけましょう(w
ボールを挿入する方向!

それと、、ネジロックは、、必ずね (o^―^o)ニコいもネジは、ネジロックを




-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用