SEO対策
プロフェッサーのラジコン?? 2012年01月
fc2ブログ

プロフェッサーのラジコン??

  : 

日々是精進、ラジコンは一日にして成らず! あきらめずにこつこつ練習しましょう!

m井君の、H-K1 Evolution2 ( ̄_J ̄)ン?  



先日のM屋での、、m井君のH-K1 evo2 ・・・・・

KMracingのマシン、H-K1 のコンバージョン、、H-K1 Evolution2 ですが、、


H-K1 Evolution2!!

シャーシが、かなり細身になったのに、、加え、、、

フロントのシャーシロールを増幅できるようになってます!!
H-K1 Evolution2 ネジを外す・・

アッパーデッキのビスを2ヶ所、はずすことによって、、
ここが、完全にフリーになり、、バルクごとねじれるようになってる・・・

ちょと、判りにくいかも・・・・ ((((((^_^;)

動画を撮っておけば良かったね o(*^▽^*)oあはっ♪


あと、、バッテリーの搭載位置が、、MTX-5 と同様の燃料タンクの横に!!
H-K1 Evolution2 バッテリーの位置変更

ちなみに、専用バッテリーだそうです ハイ(^-^)/



で、、H-K1 Evolution2での、、ベストラップは、、
NT1より、、コンマ1秒落ちだったとのこと!!


じぇんじぇん、、ええんとちゃう!? (o^―^o)ニコ





エボリューション2になって、、かなり戦闘力が上がったのでは・・・・!?






テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

ぶつけまくると・・・・ (;´・ω・) 


昨日は、、マジで、、ぶつけまくったです。

ハイグリップ路面になってから、、スピードレンジも大幅に上がってるから
ぶつけると、、マシンのダメージも、、尋常じゃない!!




リアのロアアームが、壊れ、、直した後、、
DAIREI のバックプレート装着するのを忘れて走ったとき、、
リアバルクを固定しているのは、前だけになる!!

で、、ぶつかったショックで、、バルクの前の部分が・・・
ここが曲がると (`ヘ´) フンガァ~!! 曲がってしまった(`ヘ´) フンガァ~!!!

すると、、当然のごとく、、後ろが浮いてしまうです。。ここが浮いてる(;´・ω・)

しっかり、固定してある状態でも、、ぶつけると
シャーシが、曲がるので、、、結局、、バルクも曲がってしまうんですけどね(w


このバルク、、もう少し、、丈夫にならないもんかね!?
見てくれは悪いけど、、、こんな感じで、、どぉ!!
こんな感じで、、どぉ!!!



まっ、、ぶつける、あんたが悪いってことだけど・・・・ _(^^;)ッ ハハハァ!!




ちなみに、、シャーシもきっちり曲がってますた (゚∀゚ ;)タラー

またシャーシ曲がったべ(ノД`)シクシク 平らな板の上に置くと、、、、
1mmくらい、、浮いてますです ハイ(^-^)/







最後は、、スラストベアリングが壊れて、、おしまい~~~(w
スラストベアリング破壊!!




テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

疲れたです ((((((^_^;) 



寒いし、、風が強かった、、一日、、、、

わたす、朝一番は、、元気だったんですけど、、、
寝不足と、寒さで、、徐々に体調が悪く、、頭は痛いわ、、下痢で・・・

じぇんじぇん、、集中できなかったです (ノД`)シクシク




と、、最初に、、言い訳しとく ( ´皿`)ァハハハ歯ノヽノヽノヽ / \ / \ /  \





本日のM屋は・・・・・ 本日のM屋
総勢14名様の、、ラジオタ君達だよ _(^^;)ッ ハハハァ!!

お空には、、、富士山が・・・・ ( ̄_J ̄)ン?
富士山が・・・(w 絶景じゃぁ~~~(ww



で、、いきなり、、みんなのベストLAPを・・・・

M-20120129.jpg


とがっち君のタイムが、、
しばらくは、、コースレコードとなるでしょう (o^―^o)ニコ
いやぁ、、、速かったです!!


伊○のおじちゃん、、
久しぶりのM屋走行、、、最近は、ヘリの達人に o(*^▽^*)oあはっ♪
それでも、、今日は、一番時計を叩き出すと思ってたけど・・・・
とがっち君に、してやられますた ハイ(^-^)/


こばちゃん、、
自己ベスト更新ならず・・・・・
でも、、3番タイムは、、、凄いし~~~~(w
で、なんと、、600周アップ、、、
本日の周回王ですたぁ~~~~


m井君、、
今日は、、こばちゃんに、、きっちり、コンマ1秒やられますた!!
最初は、、KM KH-1evo2 で走ってましたが、、やっぱNT1にチェンジ、、、
あっさり、タイムアップですた _(^^;)ッ ハハハァ!!


木B君、、
2タンク目に、、叩き出したベストは、自己ベスト更新っす。。。
最初に、、好タイムを出した時って・・・・・
やっぱ、、うなぎ下がりですた (w


ですヤン君、、
めっちゃ、久しぶりのM屋走行、、、
ここのところ、、ハチイチがメイン!!
それでも、、このタイムは、、流石っす (o^―^o)ニコ


マメちゃん、、
今日の路面は、、MTX-5 の路面じゃない、、、だって _(^^;)ッ ハハハァ!!
先日、購入したNOVA 353 RACE12 の慣らしからでした。。。


わたす、、、
問題外 _(^^;)ッ ハハハァ!!
スパー舐めるわ、、リアロアアーム破損するわ、、
直したとき、、リアのバックプレートを付けるの忘れて、、
リアサスブッシュが、、走行中、抜けてしまい、、わやですた (゚∀゚ ;)タラー


山Gu-chi君、、
あと、ちょっとで12秒台、、、
まだ、M屋左周りを、攻略できないようだす ハイ(^-^)/


杉さん、、、
西m君が、、半分ほど、杉さんマシンを・・・・
なので、、杉さんのベストが、、これなのか、、もうワカリマシェン (w
まっ、、ええっかぁ~~~ o(*^▽^*)oあはっ♪


K嶌君、、
後半は、、かなりコンスタントに走ってござったです。。
もちろん、、自己ベストを更新でした。
いっしょに走ったとき、、追いつけましぇんですた ハイ(^-^)/


あさやんも、、自己ベスト更新だす。。
なかなか、ええ感じで走ってござったですよ!!


hase-Gさん、、も、、自己ベストを更新。。
今日も、、かなりクラッチが遠かったような・・・・( ̄_J ̄)ン?


柴T君も、、やっぱ自己ベスト更新ね (@^▽^@)ニコッ
かなり、燃費が悪かったけど、、解消されたのかな??
あと、もうちょいで、、13秒台でした ((((((^_^;)




しかし、、これだけの人数だと、、
とにかく、、みんな、、ひっきりなしで走るので、、
一日中、、エンズン音が、、響き渡ってましたです (ww


お疲れ様でした m(_ _"m)ペコリ






-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

M屋へ、、、、、((((((^_^;) 



朝、9時ごろ、、雪、、、、やんか!!


今日は、誰も走ってないやろと、、
買い物があったので、、M屋へ昼過ぎに行くと、、、

tetsu君、、横Y君、、O橋さんの3人が走行!!


マメちゃんとm井君が、、見学に来てますた (o´・∀・`o)ニコッ♪

少し後で、、クレちゃんもちょこっと見学に・・・・


寒いかなと思ったけど、、日中は、、さほど寒くなく風もない・・・・
なかなかのラジ日和だったんじゃないでしょうかぁ (w

でも、、路面グリップは、あまりよろしくないようですた ((((((^_^;)



tetsu君は、、もちろんNT1っす。
でも、前回、、ノーコンでマシンが壊れ、、アッパーデッキが、割れてる o(*^▽^*)oあはっ♪
そんな、、ボロボロのマシンは、、そろそろ買い替え時でしょうか!?
今日は、PICCO12 EVO4 EM を積んでの走行!!
エンズンは、、絶好調、、、、しかし、、彼はインテークサイレンサーを装着してないので
一際、、エンズン音が、、、でかかった _(^^;)ッ ハハハァ!!


横Y君、、、MTX-5 、、、なかなか、調子良さそうです。
リアスプリングを、どんどん硬くしていったとのこと、、、
それでは、、M屋は、、プッシュアンダーが、きつくなるし、、
コーナリング後半で、、リアがブレイクしやすくなるので、、もう少し柔らかく
巻数が多いバネに、、、フロントももう少し柔らかいのに交換してもらったところ
タイムアップは、しなかったけど、、13秒台がコンスタントに・・・・・
あと、リアタイヤが、、外減りしていたので、、キャンバーを変更!!
更に走り易くなったとのことですた (o´・∀・`o)ニコッ♪


O橋さんは、、リアが巻くとのこと・・・・・
んじゃ、ってことで、、リアのキャンバーを変更したところ、、
リアが、ふんばり過ぎて、、逆に、曲がらなくなった。
そこで、、少し、、戻して、、フロントのバネをもう一段階、柔らかいのに変更!!
かなり、良い感じになり、、、きっちり自己ベストを更新、、、
且つ、、LAPもコンスタントに・・・・・・
これだけ、走るマシンだったら、、苦手な左周りも、、楽勝だよね (@^▽^@)ニコッ



では、、お三人の、、本日のベストLAPを、、、ご披露 o(*^▽^*)oあはっ♪
M-20120128.jpg





お疲れ様ですた!!




-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

ちょと、、わからん (゚∀゚ ;)タラー 

GPツーリング全日本スポーツクラスのレギュレーションに、変更があるようです!!


以下、JMRCA HP より抜粋

2011 年度からの改定について、以下のカテゴリーが変更となります

の項目に、、、、、下記のとおり、、、

エンジン・ツーリング・カースポーツクラス
17-2-2 動力(エンジン)スポーツクラス
使用するエンジンは、空冷式・2 ストローク・フロントロータリーバルブ・排気量.12cu.in.(2.11cc)までとし、
別に定める規定に合致し公認をうけたものとする ←削除


これは、公認エンズンは存在しないってことですね!?

①キャブレター口径…5.0mm 以内。→5.0mm 以内に変更

これが、、わからん!!
ミスプリントだよね、、、きっと(w

17-2のところに
①キャブレター口径…5.50mm 以内。となってた ((((((^_^;)


④レデューサーはエンジンに標準で付いている物から変更してはならない ←削除

レデューサは、5.50だったら、なんでもええっつうことやね!!



17-4 マフラー
①排気口テールパイプ内径…オープンクラスは 5.20mm 以下、スポーツクラスは 4.50mm 以下。→オープ
ン、スポーツクラスとも 5.20mm 以下に変更


4.5φのマフラーは必要ないってこと・・・!!
これは、、良かったです (o´・∀・`o)ニコッ♪

4.5φマフラー買わなくて良かったです(w
実は、そろそろ買っておこうと思っていた矢先ですた ((((((^_^;)

追加
17-1-2 スポーツクラスの参加資格
スポーツクラスは過去 3 年以内に JMRCA 全日本選手権において 10 位以内に入賞したものは参加でき
ない、ただしエンジンツーリング・カースポーツクラスは 3 位以内



これは、カテゴリーを問わず、、全日本で10位以内(過去3年)ってことね。
で、スポーツクラスで3位以内に入賞した人は、、オープンクラスに出なさいってことっすね(w


以上が、変更されたところ!!




17-2 動力(エンジン)
使用するエンジンは、空冷式・2 ストローク・フロントロータリーバルブ・排気量.12cu.in.(2.11cc)までとする。
ライナー(スリーブ)のポート数は排気を含め4ポート以内でなければならない。ただし、ライナー(ス
リーブ)については、最下段に位置するピストン上部に達しなければ冷却用途に限り追加の切り込
み、又は穴を開けてよい。


これって、スポーツクラスの公認エンズンがなくなったので
スポーツクラスも、NOVA の353とかFLASH のような冷却ポートはOKってことなんだよね!?



①キャブレター口径…5.50mm 以内。


要するに、、、
クラス分けが、あるけど、、、
エンズンや車両規定は、、オープンもスポーツもいっしょってこと o(*^▽^*)oあはっ♪


一番最初に、、スポーツマンクラスとして創設された時に戻ったようです ハイ(^-^)/



17-6 ボディ

⑦リアーバンパー部分(カットライン)は地上から 50mm 以内とする。カットライン部分の追加修正(テー
プなど)は出来ない。
※測定は高さ 10mm のスペーサーの上にシャシーを水平に置いた状態で行う。



と、なっているのに、、

画像での説明のところは、、45mm以内となってる・・・・!?
どっちが、、正解でしょう???




誰か、、おせぇ~~て~~~(ww

ボディ規定



-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

全日本関連  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

しょ~~もない、、裏技 (゚∀゚ ;)タラー 


ボディのタイヤアーチのカットは、、、

皆さん、、これを使いますよね、、、、、たぶん(w
コンパスカッター


ハイ(^-^)/ コンパスカッターっす!!



でも、、ボディが、、薄いと、、めっちゃ、やり難くないっすかぁ~~??






わたすは、、これを使って・・・・・・












(*`ノз´)ヒミツ ← クリックする 













_(^^;)ッ ハハハァ!!  別に下呂温泉のじゃなくてもええよ~~~!!



こいつを、、ボディタイヤハウスの裏にあてて、、、、裏にあてる・・



コンパスカッターの、針の部分をしっかり刺して、、、
カットする

刃をあてて、、カットするところにシャモジが当たるようにやると、、
しっかり、、切込みを入れることができるです (o´・∀・`o)ニコッ♪








      別に、、どってことない、、裏技ですたぁ  ``r(^^;)ポリポリ





-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

ボディ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

こいつを買うのは、、だれだぁ~~~、、、の巻(w 


すでに、、paint倉さんのブログで、、紹介してありましたが・・・・

ちょと、変り種のエンズン、、、SONIC V.12T

SONIC V12T ベースは、、PICCO EVO4 だす!!


SONIC V12T h InnerHead.jpg


アウターヘッドも、インナーヘッドも、、穴だらけっす _(^^;)ッ ハハハァ!!

BackPlate.jpg CrankShaft.jpg PC.jpg

まっ、、PICCO12 TORQUE EM と、、いっしょやわね (@^▽^@)ニコッ

マフラーも、、、、SO9181 exhaust system
PICCO マフラーの一番新しいタイプ・・・・・と、いっしょ!!

太Tさんが、、使ってるのと同じですね ハイ(^-^)/




どうやら、、tetsu君が、、、狙っているらすい~~~~!!

わたすも、、欲しいっす (゚∀゚ ;)タラー







テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

エンジン  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

PICCOエンジンには・・・・!? 



わたす、、PICCOエンズンには、、PICCO マフラーを使っているんですが、、


M屋に現存する、PICCOユーザーさん達には、、
NOVA のマフラーをおすすめしてます。

なので、ほとんどの方は、、、EFRA#2660 か、EFRA#2630 のどちらかを使ってます!!

基本的に、、一番、扱い易いと言うか、、無難なところ・・・・・・


でも、、
OS のマフラーの方が、、相性は、、いいみたいです!!
T-1060 L52 T-1060 L52

わたすが、使っているPICCO マフラーとかなり似た形状、、、、かな??


今度、、わたすも、、使ってみますです ハイ(^-^)/



-- 続きを読む --

まだ、、替えな~~い (゚∀゚ ;)タラー 


わたすのMTX-5 、、、、

曲がってしまってる、リアアッパーバルクヘッドR、、

一応、、交換しようと思い、、注文した分が入ってきたので購入!!
T2103R リアアッパーバルクヘッドR

当然、、旧タイプだよねぇ~~~(w
まだ、、新しいタイプのものは、、発売されてないっす!!


で、早速、交換しようと思ったんですが、、、




実は、、ボディポストの穴を、、曲がってる状態で空けてしまったので
これ、、替えると、、、穴位置が、、ずれる・・・・・ ``r(^^;)ポリポリ


それに、、今度、HOKUSEIで走るし、、、どうせ、飛ぶからまた曲がってしまいそ ・・・・・



なので、、まんだ、、交換しましぇ~~~ん _(^^;)ッ ハハハァ!!


相変わらず、、貧乏性な、、、わたす、、、、



-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

岐阜タム軍団、、襲来 o(*^▽^*)oあはっ♪ 


朝、、木B君から、、走行しないのか、、、メールがあったけど
体調が、、イマイチだったので、、予定通り、ボディの塗装を・・・・・


11時ごろ、M屋に着くと、、
岐阜タム常連の、、こばちゃん、m井君、山Gu-chi君、、
そして、、M屋初のおしょうが、、、、、

M屋組は、、とがっち君、木B君、あさやん、柴T君、、杉さんが来てますた!!


そう言えば、、今日は、、柴T君がエンズンの慣らしをするって言ってたっけ ((((((^_^;)

すでに準備は、できていたので、、早速、お手伝いを!!

NOVA PLUS12 3ST です。。。
やっぱ、ガッチガチで数回ロックしたけど、、バッテリーを強力なのに換えていたので
そんなに苦労せずに、、始動できたです (o^―^o)ニコ

いつも通り、、ベンチで2タンク、、、その後、60度くらいで実走3タンク!!
初期慣らしは、、終了・・・・・・

寒い日は、、やり過ぎは禁物です ハイ(^-^)/

後は、、80度前後で、、育てるだけっす。。。
ええ感じで、、仕上がりましたです!!


皆さんが、、ブイブイ走っている傍ら、、
わたすは、、黙々と、ボディの塗装をしてますた o(*^▽^*)oあはっ♪

いつも通りのワンパターン (゚∀゚ ;)タラー
BLITZ RS4 0.8 0.7mm y





こばちゃんの、、新しいカラーリング・・・・koba BLITZ CRUZE
いままでは、、こんな感じ、、、、
koba P37

おしょうのボディは・・・・ osho RS4
こんな感じも、、なかなか良いね (o^―^o)ニコ



んじゃ、、本日の皆様の、、ベストは、、、、 M-20120122.jpg


こばちゃん、、、
今日も、VELOX V10 とNT1 で、、、、
今日は、、NT1 に軍配が上がりますたです (@^▽^@)ニコッ
m井君が、、12秒5台をだして、、火がつきました。。
12秒415やんかぁ~~~~  負けそ ((((((^_^;)
ハイ!! このタイムが、、現在のコースレコードとなります!!
VELOX で、、更なるタイムアップをと挑戦しましたが、、
なんと、バッテリーダウンで、、、、ああ無情!!
残念でしたぁ~~~~!!
それでも、、12秒569、、、、、だって、、、(゚∀゚ ;)タラー


とがっち君、、
最初、、マシンが、流れてしまう感じでしたが、、
その後、、フルグリップ感が出てきたとき、、タイムアップ!!
自己ベストを更新しますた。。


m井君、、
ここのところ、、どこ行っても、こばちゃんより速かったけど、、
今日は、、負けました _(^^;)ッ ハハハァ!!
それでも、、きっちり12秒4台まで、持っていくところが、、凄いです (@^▽^@)ニコッ
PICCO12 EVO4 EM が、、めっちゃ回ってましたが、、、、
ストレートで、、、、『プッツン!!』 ( ̄_J ̄)ン?
クランクピンが、、折れてますた!!
回しすぎで、、ピストンが焼け付いて、、折れたようです。。。
コンロッドは、、無事ですた。。。。
ちょと回りすぎてたもんなぁ~~ (゚∀゚ ;)タラー



木B君、、
今日は、、なかなか12秒台に入らず、、、
最後の最後に、、12秒台に突入、、、12秒7まで持っていくなんて流石ね!!
で、、自己ベスト更新です!!


山Gu-chi君、、
なかなか、左周りに慣れず、、四苦八苦してましたが、、
木B君と一緒に走っている時に、、12秒台に入りましたです。
かなり、コンスタントに周回を重なるところまできたので、
次回は、、5分で23周をめざしてくらはい (@^▽^@)ニコッ
業務連絡:キャブのネジが、あったので今度渡しますね!!


杉さん、、
今日も、、西m君にマシンを調整してもらいながらの走行です。
そのマシンをセットして西m君が走るんですが・・・・
自分のマシンより、、タイムが、ええって、、、どう言うこと _(^^;)ッ ハハハァ!!
彼のセットしたマシンを駆る、、杉さん、、、ヘトヘトですた (o´・∀・`o)ニコッ♪


おしょう、、
初M屋で、、、あと一歩のところで、なかなか13秒台に入らなかったですが、、
少しずつ、、M屋攻略の仕方が判ってきて、、ついに13秒台に突入!!
どんどんタイムアップして、13秒7台まで来ました!!
ミニッツでは、、めっちゃ速い、おしょうですが、、、
GPツーリングに少しずつ馴染んできているので、、末恐ろしい・・・(w


あさやん、、
今日も、、なんとか13秒台に入るも、、
まだまだ、、15秒台、16秒台が・・・・・
もっとコンスタントに走ることを念頭に、、、頑張ってちょ~~~


柴T君、、
エンズンは、、絶好調!!
マシンも、、なかなか良いセットがでてます。。。
かなり、、ミスも減ってきているので、、もっと速くなるでしょう!!




そんなこんなで、、今日は、わりと暖かい一日でした。

2時過ぎ、、少しグリップが、落ちてきた感じだったので、、
みんなに聞いたら、、やっぱ、グリップが悪いと・・・・・

そこで、、少し、ストレートにオイルを散布!!
すぐに路面が、、馴染んできて、、、ハイグリップ路面になりました!!

途中で、、オイル散布しても、、以外に、早く路面ができたので
今後も、、グリップが落ちたら、、散布しても良さそうです ハイ(^-^)/



それでは、、本日走行された皆様、、お疲れ様でした!!


-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

今日は、、雨、、、(。´・д・)エッ 


今日は、ボディの塗装・・・・・・


の、、予定だったんですが、、、

雨、降ってる!!



こりゃ、、乾くの遅いし、、、寒いし、、、で、、、

やめた (w



家で、、一日中、、のんびりしてますた!!



しかし、、あまりにも、、暇だったので、、、
以前、、塗装を失敗して、放置してあった、、BLITZ CRUZE 0.7mm

ステッカーを貼ってやったべ BLITZ CRUZE 0.7mm
今回は、、KLOTZ をメインで・・・・・・・ (o^―^o)ニコ

BLITZ CRUZE KLOTZ
                   BLITZ CRUZE KLOTZ T
BLITZ CRUZE KLOTZ L
                   BLITZ CRUZE KLOTZ R

NT1 用です。。。
最近、、ほとんど使わないボディですけど、、、

若干、、リア勝ちの路面の時に、、、抜群の走行性能を発揮するですよ _(^^;)ッ ハハハァ!!











まともな、、ボディが、、ないので、、、
明日は、、、雨が降っていても、、、必ず、塗装すっぺ・・・・


2枚ね o(*^▽^*)oあはっ♪ BLITZ RS4 0.8 0.7mm

こっちは、、MTX-5 用だす!!






テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

マフラーは・・・・?? 


あなたは、、マフラーを使用後、、

洗う派、、、洗わない派、、、、



どっち!?



わたすは、、もちろん洗う派です ハイ(^-^)/



ずいぶん前ですが、、、

まだ、エンジン初心者の頃、、
マフラーを洗うなんて、習慣がなかった。。。

もちろん、、エンズンもバラしてメンテするなんて、、滅相もない頃・・・・


突然、、どうやってもエンズンが始動しましぇん!!

なんで??


原因が、判らず、、、四苦八苦 (w


そうなんです、、排圧ニップルのところが、、タールで詰まっていて
燃料タンクに、、まったく圧がかからない状態になってますたです ハイ(^-^)/

当然のごとく、、燃料はエンズンに送られることなく、、
かかる訳ないですよね ((((((^_^;)





まっ、、毎回、洗わなくても、、、
数回に、、1回くらいは、、洗ってやりましょう (o^―^o)ニコ



-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

お詫び・・・・・ ((((((^_^;) 


2011.12.30 Fri と、2012.01.02 Mon の記事で、

DAIREIのリアアッパーアームマウントプレートを取り付けることによって、
アームの長さを変えずにセッティングができると書きました、、、

確かに、その通りなんですが、元々、設定してあるキャンバーによっては、
そのままでは、、タイヤが逆減りしてしまうので、、

結局、、アームの長さを調整しないとダメな場合があります!!

もちろん、、ロールした時に、タイヤのショルダーで食わせると言う
考え方もあるかもしれませんが、、


基本的には、、邪道のような気がします!!



と言うことで、、


お詫びして、、訂正しておきます。

m(。゜д`。)m申し訳ねっすぅ



でも、、これ、、

コーナーによっては、、一段、変えるだけで、
かなりコーナーリングが変化するので、、、、

その日の、、路面状況や、、コースによって
効果的に、変更できると思いますです ハイ(^-^)/



-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

セッティング  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

買い替えたったぁ~~!! 


ついに壊れた、、1階のパソコン、、、、
DELL DIMENSION E521 壊れたDELL
WINDOWS VISTA

最初っから、、しょっちゅう壊れてたやつ・・・・・・・
2007年の4月に購入して、、、5年、、もたんかった・・・・・

WINDOWS VISTA が、、曲者やったなぁ~~~(w




修理しても、、送料やらなんやかんやで、結構な金額になるので、、、
できるだけ安いヤツをと、、、、

DELL のセールスと相談、、、、、

Inspiron 620 basic に、、、
モニターとスピーカーは今のをそのまま使うことにして、、

56,530円なり~~~~

もちろん、、カードでリボ払いっす ((((((^_^;)


昨日、、注文して、、、、、、もう今日、、送られてきたべ ∑(゚ω゚ノ)ノ



早速、、設置したよ!!
DELL Inspiron 620Basic DELL Inspiron 620 Basic

キーボードは、、最近のトレンドなんでしょうか、、
ノートPC のような、、ソフトタッチタイプ!!
DELL Inspiron 620Basic


とりあえず、、CPU は、、3000円くらい安いInspiron570より良い、Intel Core i3-2120 3.3GHz
だそうなので、、、、ええのかな!? _(^^;)ッ ハハハァ!!


保証プランは、、3年間のスタンダードサービスプランに入っておいたべ(w





無線LAN は、組み込んであるので、、今まで使っていたAir Stationは用済み!!

設定も、、めっちゃ簡単!!、
暗号キーが、判らず、、、ちょと手間取ったくらいで、、
以前から比べると、、、楽チンですた (o^―^o)ニコ




今度は、、壊れないでね お願いします (ww



パソコン関連  /  tb: 0  /  cm: 1  /  △top

2月12日は・・・・!! 


2月12日 日曜日、、M屋は、、臨時休業です!!


よって、、その日に、、HOKUSEI サーキットへ行こうと思ってます!!


一応、、伊○のおじちゃんも行く予定だす。
わたすは、走る走らないにかかわらず、、行きますので、、
                           お小遣いの都合っす((((((^_^;)

皆さん、、行きませんかぁ~~~ (o^―^o)ニコ

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

サーキット遠征  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

仕様変更・・・・( ̄_J ̄)ン? 


MTX-5 の仕様変更が、MUGEN のHPでアップされてます!!


わたすが、一番気になるところが・・・・

t2103l-b.jpg t2103r-b L MUGEN HPより

画像をよく見ると、、若干、補強されているようです!!

そうなると、、アッパーアームマウントにも、、加工がされてますね!!
t2111-b.jpgMUGEN HPより

これで、、かなり丈夫になりそうですが、、、







わたすは、、思います。。。。 

曲がらないように (o´ェ`o)ゞ ・・・・・・・・・ ハイ(^-^)/





-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

頭、、、痛い、、、、、(w 


ゴメン、、めっちゃ頭が痛いし、、、
ブログ書く、、元気ないし、、、、



昨日のベストラップ見ると、、、わたすが一番、周回数が多いやんか、、

太Tさん、木B君、、二人とも慣らしがあったので、、
わたすより走ってると思ったです (w



頭、痛いはずやわ (w




さすがに、、今日は、、仕事にならんかった ((((((^_^;)
でも、、ちゃんと仕事したべ!!







しかし、、M屋の左周り、、、難しいわぁ~~~

こんなに難しかったっけ??



ミスが多いから、、ボディが、すぐにボロボロに・・・・・

ぼちぼち、ボディを作ろっと・・・・・



4月に予定している、、M屋レースまで、しっかり練習しとかないとねo(*^▽^*)oあはっ♪


-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

今日は、、NT1で、、、((((((^_^;) 



昨日、、土曜日は、、誰も走ってなかった。。。

太TさんからTEL、、
『明日、、エンズン慣らしに、、行くから!!』って、、、、


''あしたって、、誰か走るやついるんだろうか??''

と、、不安になった、、わたす、、、、
急遽、、走ることにして、、準備したですよ _(^^;)ッ ハハハァ!!


結局、、今日は、、

わたす、西m君、マメちゃん、木B君、あさやん、、で、太Tさんの6人が走行でした(o^―^o)ニコ


太Tさんは、、予定通り、、、このエンズンの慣らしね!!
PICCO12 TORQUE EM ota PICCO12 TORQUE EM

PICCOエンズンには、、やっぱPICCOマフラーっす、、、d(´C_,`☆)ネッ
PICCO12 TORQUE EM  ota


木B君も、、PICCOエンズンの慣らしっす!! 
PICCO12 compe kiba PICCO12compe

太Tさんも、、木B君も、、わたすのPICCO と同じく、、

慣らしは・・・・

あっという間に、、終了!!


マメちゃん、、今日は、、MTX-5 どノーマル仕様(w
MTX-5 mame P37 mame  なんと、、ボディが・・・・・・
EASTシビック、一辺倒だったのに、、、プロトフォームのP37 だす!!

ん~~む、、マメちゃん、、この配色、、似合わんわ o(*^▽^*)oあはっ♪


わたすは、、NT1 で、、DAIREI アッパーアームマウントを・・・・・
DAIREI アッパーアームマウント NT1 pro
内側の一番下が、、ノーマルとほぼ同じところ、、、
一段、上にやるだけで、かる~~くタイムアップ、、、えらい違いっす!!
でも、、やっぱ、キャンバー変化量が少なくなるので、、
それまで、少し内減りしていたタイヤが、外減りに・・・・・

元々、、わたす、、キャンバーが少なめだからでしょうね (゚∀゚ ;)タラー


んじゃ、、本日のベストラップを!!
M-20120115.jpg


西m君、、
久しぶりの、、GPツーリング!!
12秒台連発で、、まったく感は鈍ってましぇん。
でも、、レースの時もそうだったんですが、、、
エンズンの燃調が、おかしい・・・・・
ストレートで、、めっちゃ息継ぎしてる!!
見るに見かねて、、わたすが、燃調をみましたです。。
スローとアイドルのバランスが、おかしかったので、調整し直してからは
良かったようです ハイ(^-^)/
エンズンの、メンテもした方が良さそうです!!
西m君のベストが、、今のところコースレコードになります!!


マメちゃん、、、
前回のシェイクダウンから2回目のM屋走行・・・・
もちろん、、このベストは、けっして遅い訳じゃないけど、
なんか、、いつものマメちゃんの走りではなかったような、、、
気がするのは、、、わたすだけ??


わたす、、
左周りは、、NT1 の方が、、ええかも、、、、
そんなことは、ないんですけどね _(^^;)ッ ハハハァ!!
今日も、、ケチケチラジで、、使ったタイヤは、使い古しばっか・・・・
リア37-BC フロントSP1-BC だと、、マッキマキで走れなかったので、
フロントキャンバーを1度から0度にしたら、、( ´∀`)bグッ!
で、一番良かったのは、、リア35-BC フロントSP1-BC !!
これは、、以外でした (o^―^o)ニコ


木B君、、
PICCO12compe が、、絶好調!!
めっちゃ、、回ってましたですよ。
MTX-5 も、、絶好調!!
ちょとだけ、、わたすの方が速かったけどね (´>∀<`)ゝ))エヘヘ
しかし、、PICCOcompe、、、ええねぁ~~
わたすの、evo3EM より、、回ってたような・・・・(゚∀゚ ;)タラー


太Tさん、、
あっという間に、終わった慣らし・・・・
下のトルク感、上の伸び、、抜群だと思ったんですが、、、、本人は、、( ̄_J ̄)ン?
太Tさん、、あまりハーフスロットルは、使わないタイプの走行スタイル、、、
PICCO は、、ハーフも使うともっと生きてくると思いますです ハイ(^-^)/
でも、、今日は、しっかり12秒台に乗せてきましたです。。。


あさやん、、
今日は、、13秒台に入ってきたです。。。良かった!!
あさやんも、DAIREI のアッパーアームマウントを装着して・・・・・
で、わたすと同じく、、一段上の位置にしたら、、、
あさやんマシンは、、マッキマキに ((((((^_^;)
少し、、キャンバーを増やしたら、、ベリーグッドでした!!


見学に、、工事君、、葬真機君、、、
終わりがけに、、とがっち君が、お買い物に・・・・






今日も、、楽しくラジできたことに、、、、感謝!!




しかし、、使い古しのタイヤばかりだと、、、路面に馴染むまで時間がかかったり
ちょっと前後バランス悪かったりして、、無駄に時間を費やすことも・・・・・

まっ、、仕方ないよね ``r(^^;)ポリポリ





お疲れ様でした m(_ _"m)ペコリ



-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

土曜日なのに・・・・ ( ̄_J ̄)ン? 


入荷した、、リアダンパーステーを買いに、、
お昼頃、、M屋に行くと、、、、、


だぁ~~れも、いましぇん ((((((^_^;)


そんなに、寒くなかったし、、
かなり、、ええ天気で、、絶好のラジ日和なのに・・・・・


お買い物してると、、北n君が、、やってきた!!


なんと、、2台目のMTX-5 を持ってきたやん ((((((^_^;)


北n君 テンコ盛りMTX-5 ハイ(^-^)/ サードパーティーてんこ盛りMTX-5だす!!

HAYA-BUSA,,DAIREI,,CSO,,Zeppin Racing などなど・・・・

HAYA-BUSA MTX-5 chassis HAYA-BUSA MTX-5 chassis F HAYA-BUSA MTX-5 chassis R
HAYA さん、、、一押しsシャーシで~~す!!
この、カーボンプレートの効果、、NT1 2011バージョンでも、
リアトラクションの増大は、証明されるので、、きっとええ感じではないでしょうか!!

HAYA-BUSA MTX-5 Damper Plate DAIREI リアバックプレート HAYA-BUSA MTX-5 Damper Plate  
HAYA-BUSA リアダンパーステー & DAIREI バックプレート

HAYA-BUSA ブレーキバー HAYA-BUSA フロントダンパーステー
HAYA-BUSA ブレーキバー に、フロントダンパーステー 

これは、、わたすも、装着済みっす (o´・∀・`o)ニコッ♪

で、、DAIREI リアアッパーアームマウントね!! DAIREI アッパーアームマウント

Zeppin Racing のフロントアッパーアームサポート と、、CSO のサーボセイバー
Zeppin MTX-5 CSO サーボセイバー


ここまで、、くると、、、走らせるのもったいないくらい o(*^▽^*)oあはっ♪

飾っておいてちょ~~~





 
わたすは、、リアダンパーステーを取り付けて、、、

ボディマウントサポートを、、、カットしますた _(^^;)ッ ハハハァ!!
ボディマウントサポートを・・・





明日は、、、太Tさんが、、PICCO12 TORQUE EM の、、慣らしだそうです!!

わたすも、、走りたいんですが、、、お小遣いがありましぇん。。。
でも、、一応、、マシン積んで行くか・・・・・・・((((((^_^;)




ですヤン君、、すずっさん、こばちゃん達は、、HOKUSEI シリーズ戦2012年初戦ですね(o^―^o)ニコ


テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

直したったぁ ((((((^_^;) 


折れてしまった、、リアのダンパーステー・・・

クラッシュした時、、ボディマウントサポートが押したんだね!!

きっと・・・・ ボディサポート

キズがついてたし・・・・・

これがあるので、、ボディの巻き込みは、ほぼ皆無なんですが、、、
切り取ってしまおっかね _(^^;)ッ ハハハァ!!



で、このダンパーステー、、めっちゃ高額なんです(w
もちろん、、注文したんですが、、、


もったいないので、、直したったぁ~~~ o(*^▽^*)oあはっ♪

アロンアルファで直した(w アロンアルファで・・(w アロンアルファで・・・・(w


割れて、、カーボンが裂けているところに、、
たっぷりと、アロンアルファを流し込んで、、、、万力でガッツリはさんで・・・・・


一応、、使えそうです o(*^▽^*)oあはっ♪







やはり、、これだけの衝撃が加わるとですね、、、、


             当然のごとく、、、ここも、、逝ってるのねぇ~~ (ノД`)シクシク
            曲がってた(´;ω;`) 負けそ、、、、
 
             こっち側は、、、高いんだよね!!



反対側を換えたばっかなのに、、今度は、、、こっちかよ (`ヘ´) フンガァ~!!!


叩いたら、、、直るかなぁ、、、、(ww
また、注文しとこ、、、、、((((((^_^;)





-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

PICCOエンジンは・・・・ 

PICCOエンジンに限らず、、

洋物は、、必ずバラしてエンジン内部をキレイにしましょう!!


必ずと言って良いほど、、切粉が、、残ってますですハイ(^-^)/



もちろん、、PICCO12 TORQUE EM もキレイにしてやりました!!

で、、バラした時、、バリがないかルーペで確認したところ・・・・ルーペ



バリが、一番ありそうな、、、ピストンのスカート部!!
バリなし! なかなか、キレイなもんですた (#^.^#)
キレイに洗浄する前に撮影したので、、若干、、切粉が残ってる (゚∀゚ ;)タラー


こんなもんかな!? 比較的、、キレイ(w
まぁ、、こんなもんでしょ ((((((^_^;)
NOVA のFLASH なんかと比べると、見劣りしますが・・・・
性能は、、文句なしだす ハイ(^-^)/

でも、このシャフトのザラザラ加工は、、なんか意味あんのかね??


PICCO EMのバックプレートは、真ん中が、えぐってあります!!
PICCO のバックプレート 混合気を効率良く、、、燃焼室に送る込めるようになるのかな!?


洗浄後は、、メンテナンスオイルを、ぶっちゅ~~して、、、
ネジ類の締め付けを、、忘れずに、、、、
洗浄完了!!


密封して、保管しておきますです!!


-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

エンジン  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

やっぱ、、ええわぁ!! 

先日、、慣らしをした、、PICCO12 EVO4 EM
PICCO12 EVO4 EM ヒートシンクヘッドは、、旧型です!!


実は、、今まで使っていたPICCOエンズンは、、EVO3 なので、、
誰もが、、知ってのとおり、、、コンロッドの耐久性は、、悪い!!



しかし、、EVO4 になってからは、、、、

コンロッドが、折れた話は、、ほとんど耳に入ってきません。。

実際、、20リッターくらい焚いても、、まったく問題のないユーザーさんもいます!!



耐久性の問題で、尻込みしてらっしゃる方がいるかと思いますが、、
信頼性は、、大幅に、、向上していると思いますです ハイ(^-^)/





で、、PICCO12 EVO4 EM 、、、

一番の特性は、、とてもスムーズなスロットルフィーリングです。

下からの、トルク感は鋭いんですが、、けっしてドッカンパワーではなく
流れるような吹き上がりでマシンを前に出してくれます。

中域から、、トップへの回転は、、、まるで3速があるかのような加速を見せてくれ
走っていても、、、とても気持ちが良く、、スロットルワークが容易になるです!!

いや、ホント、、、PICCOエンジン、、、ええわぁ!!



その、、PICCO12 EVO4 EMの後継機種になるのが、、これなのね!!
PICCO12 TORQUE EDO modified PICCO12 TORQUE EDO modified


DAIREIワンピースエンジンマウントが、、載らないかと、もう一度やってみたよ!!
キャップビスを3×8mmにしたら、、OKでした!!
PICCO12 TORQUE EM DAIREI PICCO DAIREIワンピースエンジンマウント

ちょと、、掛かりが、浅いので心配ですが・・・・・ (゚∀゚ ;)タラー


-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

エンジン  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

DAIREI アッパーマウントプレート!! 

先日の走り初めのとき、、、

DAIREI アッパーマウントプレートを装着してテストしてみますた (o´・∀・`o)ニコッ♪
MTX-5 アッパーアームマウントプレート MTX-5 DAIREI アッパーアームマウントプレート取付!


まずは、通常の位置(内側の下から2番目)でセット出しをしてから、、
内側の一番上にしてみましたです!!
やってみた(w



思ったとおり、、キャンバー変化量は、、わずかに・・・・

コーナーによっては、ほとんど変わらないコーナーリングに、、、しかし、、
少し、スピードが上がるコーナーでは、、リアのグリップ抜けの現象が・・・・

その特性を活かした、コーナーリングは、わたすにはちょとしんどいかな ((((((^_^;)、

今まで、タイヤの内側の方が、削れていたんですが、、
外側(ショルダー)の方が、削れますです。。

その後、一段ずつ下げてやってみましたです。。。


結局、、その日の路面では、、下から3番目の穴位置がベストでした!!


路面状況によっては、、そこがベストではないと思います!!
なので、、コーナーリング中のリアグリップの感じをみて
変えてみれば、、良いところがみつかると思います。。。




次回は、、キャンバー変化量を想定してキャンバー自体も変えて、、、
試してみたいと思います!!

NT1でも、、やってみないとね!!



テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

セッティング  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

今日は、やっぱM屋見学・・・・ 


午前中は、、予定通り、、娘の成人式の送り迎え・・・・・


お昼過ぎに、、M屋見学ですた(w



今日のM屋には、、、、
マメちゃん、tetsu君、工事君、ku崎さん、、
柴T君と杉さんは、、連荘だす (@^▽^@)ニコッ

で、、なんと、、、、こばちゃんが、、、、
これを、持ってきますた (゚∀゚ ;)タラー
koba SHEPHERD veloxV10 SHEPHERD veloxV10
koba V10 f koba V10 FLASH12PT M-20120109_02.jpg
 
めっちゃ、、そそられるマシンですねぇ~~~ _(^^;)ッ ハハハァ!!

あっ!
こばちゃんって、、昨日のkobaチャンとは、、まったくの別人だす!!
そこんとこ、、よろしこ o(*^▽^*)oあはっ♪


本日の路面は、、かなりグリップが良さそうです!!

皆さん、、、ぶいぶい走ってござったです(o´・∀・`o)ニコッ♪
M-20120109_01.jpg tetsu NT1 PICCO
tetsu君は、、お気に入りの、PICCO12 evo4 EM で、、、
 
M-20120109_04.jpg shiba NT1 FLASH12PT
柴T君は、、昨日、慣らしを終えた、、FLASH で、、、

M-20120109_03.jpg 西m君が、杉さんマシンを調整中・・・・ 

M-20120109_05.jpg M-20120109_07.jpg 

M-20120109_06.jpg kuro RRR PICCO12compe
ku崎さんは、、、PICCO12compe だす!!


わたすも、、走りたかったんですが、、少々、疲れ気味だったのでヤメ!!



M-20120109.jpg 本日の、、ベストラップを・・・・・・(w


マメちゃん、、、
こばちゃんに、、抜かれたけど、、、1000分の1秒差で・・・・
MTX-5 で、走っていると思ってたんですが、、スターターが合わないのでやめたみたい!?
今日現在、、マメちゃんのこのタイムが、、コースレコードだす _(^^;)ッ ハハハァ!!


こばちゃん、、、
veloxV10 が、、火を噴いたです コワ━━━((;゚Д゚))━━━!!
終盤、、トップタイムをたたき出したんですけど~~~~マメちゃんにやられた!!
最初は、、NT1 で、、左周りになれるように走ってござったですが、、、
かる~~く走って、、それでも13秒0台やんかぁ~~~、、、(゚∀゚ ;)タラー


工事君、、、
今日も、、600周に行くかと思ったけど、、、、、、それでも545周だす ((((((^_^;)
少しずつタイムアップして、、このタイムが今日の限界!!
次回は、、確実に12秒台を・・・・・・頑張ってね~~~


tetsu君、、、
PICCOエンズンが、、絶好調!!
かなり、ええ感じで走ってござったです。。。
PICCOエンズン、、、ええですねぇ (@^▽^@)ニコッ
しかし、、何故か、、ノーコンになり、ストレートでひっくり返って
エンズンが、、、、壊れるかと思うくらい空回りしましたが、、
こばちゃんが、素早く、、エンズンを止めて難を逃れましたです。。。
お気に入りのエンズンが、、壊れなくて良かったけど、、
ノーコンの原因を、、つかまないととね!!


杉さん、、、
西m君に、、セット出ししてもらってましたが、、
良い方向へは、、向わなかったようです。
弱アンダー気味にしてあげた方が、、彼は、速いと思うんですけど・・ハイ(^-^)/


柴T君、、、
昨日も走ったので、、大分、、左周りに慣れてきました!!
でも、、後ろから速いマシンが来ると、、焦ってしまうのか、、
ミスして、、後続車にぶつけられることしばしば・・・・


ku崎さん、、、、
左周りは、、初かな??
エンズン周りが、、燃料漏れのような現象が出ていたので、、
診てみると、、、下が、、若干、甘かったようで、キャブから吹き戻してたようです。
MTX-5 の第2ロットがでたら、、マシンチェンジするとのこと、、、
楽しみですねぇ~~~ (o´・∀・`o)ニコッ♪



見学には、、すずっさんと、、ですヤン君が、、、



今日も、、楽しく、、走行された皆様、、、
おつかれちゃ~~ん ニコッ♪(〃'▽'〃)




-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

走り初め・・・・・(゚∀゚ ;)タラー 



天気は、良かったけど、、少々、風が強い一日であったぁ~~(w


で、、今日が、、わたす、2012年の走り初めっす。。。

本日、M屋初詣にお越しの面々は・・・・・

GP軍団、、、
わたす、とがっち君、木B君、あさやん、hase-Gさん、柴T君、杉さん、、
横Y君、、O橋さん、、太Tさん、sa野ちゃん、、

EP軍団がやって来た o(*^▽^*)oあはっ♪
めっちゃ久しぶりの3人は夏男君に、kobaチャン、Aきyaさん、そして、M屋お初のmi野さん、、、
速い奴ばっかですぅぅぅ (゚∀゚ ;)タラー

総勢15名、、、にぎやかなM屋ですた!!

M-20120108_01.jpg M-20120108_02.jpg M-20120108_03.jpg

M-20120108_05.jpg M-20120108_06.jpg めっちゃ久しぶり・・・

めっちゃ久しぶり・・・のP めっちゃ久しぶり・・・のkoba EPさん


今日は、、柴T君のおNewエンズン、、NOVA FLASH2011の慣らし・・・・
スターターのバッテリーが、しょぼかったので、、何度もロックして
火が入るまで、、めっちゃ苦労したですよ ((((((^_^;)
あさやんのスターターを借りて、、なんとか始動できますた!!

寒いから、、やっぱ温度が上がらない!!

50度くらいで、、実走して、、およそ300ccくらいで初期慣らしは終了。
その後、、100度くらいで、、育てに・・・・
バッチリ、ええ感じで慣らしが終わりました!!


わたすも、、PICCO12 EVO4 EM の慣らしを・・・・
ベンチで、、30度で半タンク、、55度くらいで、実走、1タンクで、、慣らしは終了っす _(^^;)ッ ハハハァ!!

2基とも、、早く、終わりそうな感じだったので、、
慣らしの、やり過ぎに注意して、、、、、、、、、、バッチリでした!!

もちろん、、どちらも、、KLOTZ ブレークインフューエルで慣らしますた。

いやぁ~~
どっちのエンズンも、、、めっちゃ、ええでぇ~~~(@^▽^@)ニコッ


しかし、、みんな、、マシン、、壊してたなぁ~~~(w

わたすも、、ご他聞に漏れず、、、壊しました。。。
折れた(ノД`)シクシク  折れた(ノД`)シクシク_

バックストレートで、、インに突き過ぎ、、クラッシュ!!
3回転くらいしてすっ飛んだのね・・・・・(ww
手持ちも、店にも、なかったので、、3時半ごろに走行終了ですた (ノД`)シクシク


EP軍団は、、路面ができ上がるまでは、、なかなか苦労してたようですが、、
その後は、、、ブイブイ、走ってござったです。。。

全員、、TAMIYA417 で、、スプールにリアデフはベベルギア仕様!!
速いのなんのって、、びっくらこいたべ (゚∀゚ ;)タラー

だって、、夏男君自体が、持っていたコースレコードを更新して、、
kobaチャンと、、本人が、、13秒台に突入!!
Aきyaさん、mi野さんの二人も、、14秒0台やんかぁ~~~~

オソロシや コワ━━━((;゚Д゚))━━━!!



ハイ(^-^)/ では、、本日の皆さんの、、ベストラップを、、どぞ(w
M-20120108.jpg


12秒台に入ったのは、、とがっち君とsa野ちゃんの二人・・・・
これで、、先日のRyoちゃんのコースレコードを、、とがっち君が持って行きました(w

わたすは、、ダメダメ、、でも木B君よりちょと速かったぁ (ww

木B君、、『年初めくらいは、、プロさんに鼻を持たしておくわ!!』 だって(w

太Tさん、、左周りに四苦八苦、、今日はわたすの方が速かった _(^^;)ッ ハハハァ!!

kobvaちゃん、、やっぱ、この男、、速い ((((((^_^;)

横Y君、、ノーマルシャーシでスパー舐め続出、、DAIREI に換えてからはOKですた!!

杉さん、、めっちゃ久しぶりにGPツーリングを堪能、、、めっちゃ楽しそう(@^▽^@)ニコッ

夏男君、、、あんたも、やっぱ速っ!!

mi野さん、、あと少しで13秒台・・・・・

Aきyaさんも、、あと少し・・・・しかし、相変わらず速いおっさんです!!

hase-Gさん、、とりあえず、、あさやんよりは速かったか~~~(@^▽^@)ニコッ

あさやん、、とりあえず、hase-Gさんよりは遅かったぁ~~~( *´艸`)クスクス

柴T君、、FLASH にご満悦、、明日も走行です!!

O橋さん、、スパー舐めに悩んだ一日ですたぁ。。。。




みなさぁ~~ん、、、お疲れ様でした m(_ _"m)ペコリ
本年も、、よろしくね (o´・∀・`o)ニコッ♪





EP軍団の、、皆様、、、ありがとう~~
見てると、、やりたくなるんですけどね (ww



-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

ええ天気だったけど・・・・( ̄_J ̄)ン? 



お昼過ぎに、、M屋へ行ってみると、、、

だぁ~れも、、おらへん!!


寒いし、、風も強かったので、、尻込みしたのかな _(^^;)ッ ハハハァ!!



そのまま、、家に戻って、、録りダメしてある映画をみてますた!!




んで、、明日の準備を、、、、


明日は、、これの慣らしを!! PICCO12 EVO4 EM


プラグには、必ず、、耐熱グリスを塗っておきます!!
耐熱グリス 耐熱グリスを・・・








MTX-5 に搭載しようとしたんですが、、、
DAIREIのエンズンマウントでは、、どうやっても、、無理ですた (ノД`)シクシク

仕方ないので、純正のエンズンマウントで・・・・純正エンジンマウント



ここが・・・((((((^_^;)

ケースの構造上、、ビスヘッドがケースにあたり
ビスが、まっすぐ下に向かないので、、マウントの穴にビスが入っていきましぇん((((((^_^;)


無理やり、、入れようとしたら、、
2.5mmボールポイントが、、、折れてまったです (ノД`)シクシク







慣らしは、、たぶん、、、2タンクくらいで終わりそうです _(^^;)ッ ハハハァ!!


-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

折れてまった、、、その後 (@^▽^@)ニコッ 



先日、、ドライブシャフトのピンを交換中に折れてまったツール!!

B0541D


一応、、MUGEN に電話してみた o(*^▽^*)oあはっ♪

事の顛末を、できるだけ詳しく説明したところ・・・・・・




その対応は、、誠意に満ち、、とても丁寧なものですた。





現在、同商品は、欠品中とのこと、、
なので、、すぐには対応できないけれど、来週中には、、送りますと・・・・・


ただ、、シャフトによっては、ひじょうに硬いものがあるので
セットするときは、ピンが垂直にまっすぐ押し出せるようにやって欲しいとのことでした!!


このような対応していただけると、私達ユーザーにとって安心!!
そんな、安心できるメーカーの製品を買い続けたいと思うのが消費者の気持ち、、、、




-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

2012年、、、初M屋は、、、、(@^▽^@)ニコッ 


午前中、、事務仕事・・・・・!!
お客さんとの、、アポはない・・・・!!

寒いし、、事務所で、まったり仕事!!

して、いようと思っていたら、、、K嶌君から☎、、、、((((((^_^;)

『今日、、Mで走ってますよ~~~!!』、、、って(w



んじゃって、ことで、、
12時半過ぎに、事務仕事を中断して、、、一路、M屋へ!!
Myard 2012



M屋には、、、
K嶌君、、みゃ~こ君、、、、

なんと、、そぉちゃん親子が、、、、

で、で、な、なぁ~~んと、、

2年半ぶりに、、、Ryoちゃんが、走っているでは、、あ~~りませんかぁ~~(o´・∀・`o)ニコッ♪



皆さんに、、、新年のご挨拶をして、、、、

じっくりと、走りを見学っす(w
M-20120105-3.jpg M-20120105-mya.jpg M-20120105-sf.jpg




2012年のM屋は、、左周りで~~す o(*^▽^*)oあはっ♪
しかも、、左周りのオイル路面は、、初です!!


2年半ぶりのRyoちゃん、、、いきなり飛ばして、ビュンビュン走ってる、、、、
わたすが、行った時は、、、すでに12秒台を叩き出してますたぁ~~(゚∀゚ ;)タラー


しばらくすると、、整体屋さんも、、ハングオンレーサーで初走りっす!!
M-20120105-sei.jpg



んじゃ、、2012年初ベストラップ、、お披露目っす _(^^;)ッ ハハハァ!!
M-20120105.jpg


トップは、、Ryoちゃん、、、
もちろん、、このタイムは、、今のところ左周りのコースレコードです(@^▽^@)ニコッ
今までは、オイル路面じゃなかった時の13秒106で、、伊○のおじちゃんだす!!
しかし、、Ryoちゃん、、久しぶりに来て、、あっさり12秒台は、、Σ(o゚д゚oノ)ノ凄ッ!
おまけに、、500周アップっす 負けそ (*^-^)ニコ


2番タイムは、、そぉちゃん、、、
R-4 の純正オプションのNewシャーシで、、、、
ちょと、まだ、、M屋でのセッティングが、、決まってないようです。。。
今日は、、本当は、HKUSEI へ行く予定だったそうですが、、
雪が、降っていたそうです ((((((^_^;)


3番手は、、K嶌君、、、
やっぱ、、左周りに慣れるまで、、ちょいと時間がかかったかな(w
それでも、、13秒台に入れてきたので、、一安心!!
みゃ~こ君よりも、速かったので、、、さらに一安心・・・・・
でも、、、みゃ~こ君は、、、TGだす _(^^;)ッ ハハハァ!!


みゃ~こ君は、、4番手!!
今度の日曜にある、、ホングウお年玉レース用に、、12TG での走行っす!!
それでも、、きっちり13秒台に入れてくるところは、、さすがです。
でも、、ちょとクラッチがかなり遠いようですが、、VerⅡなので
いいみたいです ハイ(^-^)/


そぉ父ちゃんは、、そぉちゃんの親父さんです!!
わたすより、、1級年上になりますが、、、走りもなかなかです!!
まだまだ、、現役で、、バリバリのお父ちゃんです (*^-^)ニコ


整体屋さん、、、
久しぶりに、、ハングオンレーサーでの走行!!
やっぱ、、かっこええねぇ~~~
MTX-5 は、、昨年、走ったまま、、放置状態だそうです(w



皆さん、、、寒い中、、お疲れさまですた!!





本年も、、M屋をヨロシクね!!



テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

やってみた・・・・( ̄_J ̄)ン? 


これ、、かなぁ~~り、、、


力仕事っす ((((((^_^;)


MUGEN PIN REPLACEMENT TOOL

万力は必需品だ!! 万力は、、必需品です ハイ(^-^)/

万力がないと、、じぇったいに、、できましぇ~~ん!!

また、、ネジ部には、、必ず、グリスを塗布しまひょ o(*^▽^*)oあはっ♪
B0541B.jpg 塗布しておかないと、ネジが噛んでしまいそうだす!!












作業中・・・・ シャフト、、2本、、、交換した!!

1本目は、、うまくいったんですが、、、2本目は失敗と言うか・・・・・












-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

超、、、ひまぁ~~~ (゚∀゚ ;) 



女将は、、仕事の付き合いで、、お客さんと初詣!!

娘は、、友達と初詣、、、んで、、今日は、仲間とボードに行ってるし、、、


わたす、ひとりで、、ワンコとお留守番・・・・・
まだ、初詣、、行ってましぇん (ノД`)シクシク




おかげさまで、、、めっちゃ、、暇ァ・・━━ヽ(;´Д`ヽ)━━・・


なので、、NT1 の、、、プラパーツ(デフ以外)を、、総換えしようと、、
マシン、、ばらした始めたわ、、ええけど、、、、、

新しく交換したばっかのパーツがあるのに気付き、、、、
おまけに、、手持ちに、、ないのもあることに気付き、、、

めんどくさくなったので、、、次回に持ち越し!!




明日から、、仕事始め!!

事務仕事が、、たくさんあるです ((((((^_^;)



走り始めは、、、7,8,9日のどこかで、、、、

ぼやき  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top