SEO対策
プロフェッサーのラジコン?? 2012年03月
fc2ブログ

プロフェッサーのラジコン??

  : 

日々是精進、ラジコンは一日にして成らず! あきらめずにこつこつ練習しましょう!

明日は、、M屋!! 



明日は、、2月19日以来のM屋で走行っす。。

慣らしをしようかと思ったけれど、、、やんぴ (w



NT1 で、、MUGEN クラッチを試してみます。。
NT1 MUGEN Clutch NT1 MUGEN Clutch



とりあえず、、KYOSHOレーシングクラッチベルで・・・NT1 MUGEN Clutch  KYOSHO Bellで
``r(^^;)ポリポリ

ヤナギサワさんから、、ナックのベルの方が良いとコメントいただいてますので、、
その後、、、ナックでやってみますです ハイ(^-^)/



およそ、1ヶ月半ぶりのM屋走行ですが、、ちゃんと走れるか自信ないです(w

29日のレースは、、NT1 でいく予定!!




明日は、、とがっち君、、ですヤン君もM屋です。。
んで、、Ryoちゃんも、、来るよん (o^―^o)ニコ





久しぶりに、、、Ryoちゃんとチキチキできる。。。。

めっちゃ、楽しみやんかぁ~~~ o(*^▽^*)oあはっ♪

って、、いつも、、Ryoちゃんには、、負けてますが、、、、、((((((^_^;)









伊○のおじちゃんは、、HOKUSEIサーキットです。。。


-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

SONIC V.12T 検証 (@´・ω・)ん? 

SONIC V.12T を、、ばらしてみた!!

SONIC V.12T


もちろん、、エンズン内をキレイに、、
くどいようですが、、この手のエンズンには、、必ず切粉が入ってるだよ(w

この切粉を、除去しないと、、、
運が悪い人は、、慣らしのときに、、泣きをみます!!

ピストンが、カジったり、、
ベアリングが、、がりがり君になったり、、、

面倒ですが、、この作業は、忘れずにね (o^―^o)ニコ

シャフトに、ポッティングしてある場合は、、
パーツクリーナーで、、洗浄しちゃ、、ダメっす ハイ(^-^)/



さて、、このエンズンの一番の特徴は、、アウターとインナーヘッドだす!!
アウターインナーヘッド アウターヘッド アウターヘッド

なんせ、、ヒートシンクも兼ねているので、、でかい(w
インナーヘッド インナーヘッド

ほらね o(*^▽^*)oあはっ♪ インナーヘッド比較


PICCO には、付属していないけど、、SONIC は、、プラグ付きだす!!
でも、、品番が、、判らないっす ((((((^_^;)
付属プラグ( ̄_J ̄)ン?  何の刻印もありましぇん (w


ピストン、シリンダーは、、PICCO TORQUE EM と、、丸っきり一緒かと・・・・
ピストンコンロッド  SONIC V.12T c

キャブは、、レデューサ仕様・・・・
SONIC V.12T cab 他のエンズンとの互換性は無し・・・・

シャフトは・・・・??
SONIC V.12T sft SONIC V.12T sft  SONIC V.12Tsft

これ、、PICCO TORQUE EM のシャフト PICCO TORQUE EM

たぶん、、、いっしょ、、、
タイミングは、、わたすには、ワカリマシェ~~ン (゚∀゚ ;)タラー


バックプレート バックプレート
バックプレートの、、ディンプル加工は、、EM と同じです!!



しっかり、洗浄したら、、慣らしに備えて、、、、ネジの締め忘れにご注意 (o^―^o)ニコ 
SONIC V.12T_01 SONIC V.12T_02

プラグ耐熱グリス
プラグを装着するときは、、耐熱グリスを塗布しておくことをお奨めします!!










アッ!! そそ、、

MTX-5 のクラッチを使用する場合は、、テーパーコレットを若干削ると良いでしょう。
テーパーコレット加工

削っておかないと、、フライホイールナットを、しっかり締めこむことができない!!

で、、コレットとベアリングの間に、スペーサーを入れるです!!
テーパコーン&スペーサー0.4 0.4mmくらいが、、よろしいかと思います!!






-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

エンジン  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

意を決して・・・・((((((^_^;) 



MTX-5の、、スラストベアリング破損に悩む、、今日この頃、、、


先日、、西m君が、教えてくれた、、、やつを買ってきた (゚∀゚ ;)タラー

結構なお値段なので、、かなぁ~~り躊躇しましたが、、
ここは、、意を決して、、、買っただよん o(*^▽^*)oあはっ♪



それは、、これだぁ~~!!

WAKO`S ビスタック WAKO'S ビスタック


高粘着性潤滑剤の、、ワコービスタック!!
WAKO`S ビスタック 特徴 
くっついて離れない高粘着性、、、だそうです。。。



ちなみに、、2625円でした。。。     高っ!!

ネットだと、、2200円くらいで売っているところがあるけど、、
結局、、送料がかかると、、、高くなるのね _(^^;)ッ ハハハァ!!



ちょと、指に塗ってみると、、ねっちょねちょ、、、(w



これは、、、良さそうでやんす ハイ(^-^)/




-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

試してみた!? 


先日のHOKUSEI で、、

伊○のおじちゃんの、NT1で、、MUGEN クラッチを試してもらったです。


MUGEN Clutch&KYOSHOBell MUGEN Clutch&KYOSHOBell 


ベルは、KYOSHO レーシングクラッチベルを使用!!
ピニオンは、もちろん、、KYOSHO だす ハイ(^-^)/

この、MUGEN クラッチを使用するにあたって、、
テーパーコーンの間に、、スペーサーを入れないと、、ピニオンとスパーが
きれいに、合わない・・・・・!!

MUGEN Clutch スペーサー

NT1 のキットに付属している内径7mmのスペーサー1枚、、
KYOSHO のテーパーコーンに付属している、黒いスペーサー2枚を使用します。。





内径7mmのスペーサーって、、なかなか無いのよね!!

何で??


結構、、いろんなところや、、ネットで探しましたが、、ありましぇん!!






で、、HOKUSEIでの結果は、、、

NT1 ノーマル純正クラッチ(イエローシュー使用)と比べると、、
正直なところ、、極端な違いは、感じませんでしたが、、、

若干、、MUGEN の方が、、マシンが前に出るって感じかな!?

        少なくとも、、ハイダイナミックよりは、、断然、いいかな _(^^;)ッ ハハハァ!!




伊○のおじちゃん、、フィーリングは、良かったので、、
一応、、購入するそうです (o^―^o)ニコ





わたすも、、今度、、M屋で試してみますです。。




テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

セッティング  /  tb: 0  /  cm: 4  /  △top

次回、、は、、、、( ̄_J ̄)ン? 


HOKUSEI 走行、、、次回は、31日を予定してますが、、、

完璧に、、雨予報で、、、降水確率60%だす (゚∀゚ ;)タラー



なんか、、尽く、、雨にたたられる、、、

ホント、、いやんなっちゃうね o(*^▽^*)oあはっ♪




5月20日の、、中京地区予選まで、あと何回、練習走行できるか!?

最終的に、、全日本に参加するか、、どうするかは、、この日に決めますです。



参加しない場合は、、伊○のおじちゃんのサポートに徹しますです ハイ(^-^)/




4月29日の、アクティブカップ イン Mヤードの、、練習もしないと・・・・・

なので、、31日が、、雨だったら、、日曜日は、M屋で、走るか、、、、!?
SONIC V.12T の慣らしもしたいし・・・・・・


テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

MTX-5 極上品だと・・・・・!! 

MTX-5 の中古です。

MTX-5 中古 MTX-5 F MTX-5 R



フロント部分は、メンテ中です ((((((^_^;)


シャーシは、DAIREI に変更してあり、純正のシャーシはありません。
MTX-5 シャーシR MTX-5シャーシF 


若干、、リアが反ってますが、、走りにはほとんど影響はないかと・・・・
もちろん、、使用したキズはあります。。
     わたすのマシンの方が、反ってるくらいだす ((((((^_^;)

バッテリーはリフェ!!
メカは付属しません!!

DAIREI のワンピースエンジンマウント Wテンショナー バックプレート
MTX-5 DAIREI ワンピース MTX-5 DAIREI Wテンショナー MTX-5 DAIREI バックプレート

リアのバルクは、すべて新品に交換してあります。
アッパーアームマウントプレートおよびリヤアッパーバルクヘッドは
仕様変更された、Bタイプに交換済みだす ハイ(^-^)/


HAYA-BUSA ロングブレーキバー、、ダンパーステー
MTX-5 HAYA-BUSAブレーキバー MTX-5 フロントダンパーステー

外箱、取説、ステッカー だす。。MTX-5 箱


めっちゃ程度が良い!!
マジで、、わたすのマシンより、、ええです ハイ(^-^)/

気になるところは、、

メカデッキに、、ほんの少しカーボンのはく離があります!!
MTX-5 メカデッキ剥がれ!?
実は、、わたすのメカデッキも同じところが、はく離してます!?
アロンアルファで、養生しておけば、問題なしかと思われます。

まったく同じところなので、、ちょと腑に落ちないですが・・・・
わたしのは、、譲りうけた時からなので、、原因は判りません!?

もともと、キットに付属していたものもちゃんとあります。
MTX-5 ダンパー 純正エンジンマウント クラッチ  ダンパー、純正のエンジンマウント、クラッチセット
ダンパー内のピストンは、Active のテーパーピストンに変更してあるそうです!!

その他もろもろ
画像の右上に、、、フロントとリアのデフが、組み立て済みで1セットあります。
フロント20万番、リア5万番・・・・・
ちなみに、、マシンに組み込まれているのは、フロント10万番 リア5万番かと、、

フロント部分をメンテした時、確認しておきます ((((((^_^;)


ピニオンギアツール クラッチセットは、、前出のとダブってますのであしからず!!
ピニオンツールもあります。。。


で、、新品のパーツが、、買値で41,000円分あるです。
ざっと4万円くらい((((((^_^;) 定価じゃ、ないよん (o^―^o)ニコ


すべての画像は、以下のとおりです!!
T2111 H2115 T2110 T2119 T2118 T2120
T2111 T2111-B H2115x2 T2110x2  T2119x2 T2118x3  T2120x2

T2121 T2122 T2124 T0267 T0265 T0266 T2127 T2126 T2125
T2121x4 T2122x6  T2124x2 T0267 T0265 T0266  T2127x8 T2126x2 T2125x3

T2201 T2201-B T2202 T2220 T2217 T2228 T2205 T2227 T2205 T2226
T2201x2 T2201-B T2202  T2220x5 T2217x5  T2228 T2227 T2205x3 T2206 T2226x2

T2303 T2204 TG1059 TG1068 T2306.jpg T2402 T2404
T2203 T2204 TG1059 TG1068   T2306x3  T2402x2 T2404 

T2708 T2710 T2707 T2801 T2134 T2137 DAIREI 0144 0142 0148
T2708x3 T2710x3 T2707   T2801 T2134 T2127  DAIREI 0144 0142 0148



de,,, なぁ~~んと!! 


全部で、、ずばり45,000円 !!



まだ、私の手元にないので、画像は、ありませんが、、、
おまけに、、PICCO12 compe 中古が付きます!!
まだ、そんなに使用はしてない、、バリバリのエンズンです。。
およそ、、慣らし込みで2.5リッターほど使用!!
わたすが、責任を持って、、メンテしておきますです ハイ(^-^)/






欲しい方、、この記事、右下にあるコメント(cm:)から、、ご連絡ください。

住所、氏名、TEL番号、メールアドレスを記入の上、、Submitをクリック!!
その際には、必ず、、Secret管理者にだけメッセージを送る
チェックを入れてください。

そうすれば、、私だけが確認でき、、他の方が見ることはできませんのでご安心を!!

万が一、、チェックを入れ忘れた場合は、、
わたしが、責任をもって、そのコメントを削除した後、こちらから連絡をいたします。



ハイ(^-^)/、、

MTX-5 極上中古&新品パーツ(買値で41000円分)
およびPICCO12compe中古、、すべてで、、

45,000円です。。



振込み手数料は、買主が負担してくらはい ((((((^_^;)
発送は着払いにてお願いします。




元オーナーさんは、きっちりメンテをする人なので、、マシンはきれい!!

めっちゃ、お買い得だと思いますですが、主観の違いがあるので、、
画像で、判断していただき、、購入後は、クレームは受付ません!!

と、言いながら、、、できるだけ対処しますです (o^―^o)ニコ










早いもの勝ちってことで、、、、、((((((^_^;)






即決で、、、完売しますた m(_ _"m)ペコリ
2012.03.26 PM11:25



-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

急遽、、、HOKUSEIへ、、、 



朝、、7時ごろ、、伊○のおじちゃんからTELが、、、

『今日、HOKUSEI へ行くけど、、、』


って、ことで、、、、
急いで、、準備して、、HOKUSEI へ、、、
わたすが、到着したのは、、、9時50分ころ!!


雨、、降ってます ((((((^_^;)HOKUSEI の空(w


なんか、、わたすが、、また、、雨、引っぱってきたの (((笑´・w・`)

伊○のおじちゃんとHOKUSEI サーキットは、今日で3回目・・・・・
その、、3回、、、じぇんぶ雨っす (゚∀゚ ;)タラー




で、わたすは、、一応、荷物は下ろしたけど、、、
伊○のおじちゃんのサポートに徹することにした ハイ(^-^)/

皆さん、、時々、、雨が上がっては、路面が乾くのを待って走行の繰り返しですた!!
本日のHOKUSEI GPT勢
本日のHOKUSEI GPツーリング勢は、、、

ストーン君、、鍋さん、、アズMAX 君、、RC revさん、、
ターさんも、ちょこっと走行、、、

伊○のおじちゃん、ですヤン君、こばちゃん、、

久しぶりお会いした、、T-kawa 夫妻、、、



そんな、、条件の悪かったHOKUSEIサーキット!!
本日の、、皆様のベストラップを、、、、、どぞ (o^―^o)ニコ
HOKUSEI 20120325

ターさん、、、サクッと走って、、サクッと19秒台、、、やっぱ流石ですね!!

しかし、、ストーン君、、速いっす!!
20秒台連発っす。。。

アズMAX君、、ここのところ、めっちゃ、まじめにGPツーリングやってます。

伊○のおじちゃん、今日は、できるだけいろんなことをしました。
少しずつ、上り調子です ハイ(^-^)/

RC rev さん、、GPツーリングの感覚を少しずつ取り戻しつつ、、、
全日本まで、たっぷり時間があるし (o^―^o)ニコ

ですヤン君、、今日もいろいろ試してますた。
しかし、彼のバッチリ決まった時の、、ベストラインは、、ほれぼれする走りっす!!

こばちゃん、、V10 のセットが、、決まりつつあるようです。
なんか、ちょとエンズンが不調だったのかな!?

鍋さんのG4 は、、多少の雨でも、、まったく動じず走っていくです!!

T-kawa だんな、、7枚くらいのボディを試してました。。
T-kawa かみさん、、22秒台めざして、、頑張ってますた ハイ(^-^)/



わたすも、走りたかったけど、、、


今日は、じっくりと皆さんの走りを観察させてもらいました。

なるほど!!  と、、うなずく走りを参考にさせてもらい、、次回に期待!!




お疲れ様でした m(_ _"m)ペコリ


-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

サーキット遠征  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

雨だった (`ヘ´) フンダ!!! 


今日は、、長野から、、出たがり君が、、来るっつうことで、、
一応、、走るつもりだったけど、、、

しっかり、、午前中は、、雨ですた!!



で、、出たがり君、、やけくそで、、、買っちゃいました o(*^▽^*)oあはっ♪


MTX-5 購入してニコニコの出たがり君(w



アッ!!

べつに、、やけくそではなく、、取り置きしておいてもらってたのね ハイ(^-^)/
キットと、、スペアパーツを1万円分くらい購入していきますたです!!


マメちゃんも、、ちょこっと来店!!

注文してあった、、エンズンを買って帰っていった
PICCO 12コンペを・・・・・・(o^―^o)ニコ
お買い得エンズンだよ!! PICCO コンペ、、あと一個あるよん!!












で、、MTX-5を、、買う人がいれば、、、

手放す人も、、いる訳で、、、、



そんな、中古のMTX-5 ですが、、、めっちゃお買い得かも・・・・・

詳細は、、後日、、当ブログにて!! MTX-5 箱




これは、、、、めっちゃ程度が良いです!!


           買う人いなかったら、、、わたす、、買うかもね (゚∀゚ ;)タラー
                         正直、、わたすのMTX-5 より、程度がええです!!





興味のある方は、、、当ブログを注目しておいてくらはい ((((((^_^;)





テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

最近、、むかつくこと o(*^▽^*)oあはっ♪ 


たぼこ愛煙家のプロフェッサーだす ((((((^_^;)


taspo(タスポ)いわゆる、成人識別ICカード持ってましぇん(w




なので、、たばこを買う時は、、ほとんどコンビニで・・・・


で、、セブンイレブンでたばこを買うと、、、
レジで、、「年齢認証」するため、、『はい』を、タッチしないと売ってくれないのね!!


見れば、、わかるでしょ!!
と、言ったら、、しぶしぶ店員がタッチした。。。


それじゃ、、20歳になってない購入者でも、、『はい』にタッチすればOKなの??

結局は、、店員が、購入者を見て判断する訳だから、、
そんなシステムは、、、いらないじゃん o(*^▽^*)oあはっ♪




エロサイトを閲覧するための、、年齢認証みたいやんか (`ヘ´) フンガァ~!!!



ええ歳こいた、、おさぁ~~んにむかって、、、


あなたは、20歳以上ですか?

と、質問されて、、、はいそうです!!
って、、素直に答えるかぁ ブ━━━( ゚,_・・゚)━━━ッ



わたすは、、『 はぁ~!? 』 って、言います   _(^^;)ッ ハハハァ!! 


そんな、、煩わしいことを強要する、、セブンイレブンで、、
タバコは、、買いましぇ~~~~~~~~ん ハイ(^-^)/




-- 続きを読む --
ぼやき  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

どっひゃ~~~∑(*゚ェ゚*) 



さっき、、ですヤン君からの情報で・・・・・



なぁ~~んと!!


セントラルのHP によると、、、
 ↑ ↑ ↑ クリックね!!


チャンプ福田圭亮選手が、、PICCO Teamドライバーに正式決定!!



だそうでごんす (o^―^o)ニコ

PICCO TeamDriver fukuda セントラルHPより


これは、、意外と言うか、、

正直、、ビックリしたです ハイ(^-^)/




NOVA から、OS エンズンにいくのかと思いきや、、PICCO とは、、、、、

PICCO 大好きおじさんのわたすとしては、、なんか、うれしいっす (´゚∀゚`;)



今年の、、全日本は、、、PICCO 旋風が、、吹き荒れるかぁ~~~~

めっちゃ、、楽しみになってきた!!















当ブログでも、、紹介済みですが、、
これがまた、、PICCO 2012 かっこええし・・・・

PICCO TORQUE12-EM-2012-rear


テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

全日本GPツーリング予選は・・・・!? 


JMRCA 1/10 スケール・エンジン・ツーリング・カーの地区予選が、、

5月20日 ホクセイサーキットであるです。


オープン・スポーツ両クラス同時に、、
ホクセイのシリーズ戦と併催されるとのこと!!

この時に、、全日本のエントリー費を支払うようですが、、
シリーズ戦と併催ってことは、、そのエントリー費も必要なんでしょうか??

この辺が、、ちょとワカリマシェン ((((((^_^;)



ちなみに、、全日本のエントリー費は、、12000円 、、
エントリーにあたり、、、JMRCA の会員登録が必要になります。

わたすは、、会員の更新はしていないので、、
新規になるのかな??
          一応、、めっちゃ古いけど、、会員証は持ってるんだけど・・・・((((((^_^;)


新規の場合は、、、
入会費 1000円
年会費 2000円



都合、、15000円 が、、必要ってこってす ハイ(^-^)/


シリーズ戦のエントリー費もいるんだよね???


だれか、おせ~~て











って、、いるに決まってるよね _(^^;)ッ ハハハァ!!









-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

全日本関連  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

今日は、、走らなかった ((((((^_^;) 


朝、、9時ごろ、、木B君からのメールで目が覚めた (w

『走ろうコール!!』だったので、、
急いで、、準備していたら、、くしゃみ連発&目しょぼしょぼ、、
めっちゃ、しんどくなってきた!!

一応、、荷物を積んで、、M屋に向ったけど、、
やっぱ、、しんどいので、、走行を断念・・・・・

見学ですた o(*^▽^*)oあはっ♪




本日のM屋には、、、

あさやん、木B君、柴T君、、西m君、、マメちゃん、杉さん、、
Mya-asa.jpg Mya-kiba.jpg Mya-shiba.jpg

Mya-ma ni su


ひさしぶりに、、EPで、松U君、鶴n君が、、



後で、、見学に、、伊○のおじちゃんとモーさんがやって来た (o^―^o)ニコ


柴T君と杉さんは、、NT1 に MUGEN クラッチを装着してますた!!
NT1 に MUGENクラッチ NT1 に MUGENクラッチ

なかなか、良さそうです。。。



木B君は、、なんと~~~~
MTX-5 に、、、京商ピニオン&ナックベルを付けてた ((((((^_^;)
kiba MTX-5 Kピニオン

一応、、問題なく使用できるそうです。。
でも、、ちょと、、ハイギアなので、、若干、M屋では辛いかな!?



今日は、、みんなのベストラップを撮るのを忘れてますた (゚∀゚ ;)タラー

オイルを散布した時間が遅かったので、、平凡なタイムしかでてましぇんでした!!


西m君が、、13秒134だったかな!?

木B君は、、、、
kiba ( ̄_J ̄)ン? statusが、SH表示・・・・
最近、、SH 表示でのタイムがちょこちょこありますが、、
これは、、どう言うことなのか、、、判りましぇ~~~ん (w

マメちゃんは、、13秒400、、杉さんが、、14秒002

あさやんが、、14秒202、、、柴T君が、、14秒808ですた!!




しかし、今日も、、花粉が飛びまくってたですね!!
どうやら、、今が、ピークらしいので、、早くおさまって欲しいっす ハイ(^-^)/


テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

本日のM屋には、、、、 



今日は、天気が良かったけど、、
かなりの強風が、、、、、、おまけに、、花粉もいっぱい ((((((^_^;)


午前中、、仕事をして、、お昼頃、、M屋へ!!

前Dさんが、、走行してた (o^―^o)ニコ



わたすは、、最近、流行のXRAY バイオレット を購入。
一応、、世間の流れには、、、乗っかっておこうかと・・・・ 
ちょと、お高いので、、購入には、、躊躇してたのね ((((((^_^;)
XRAY バイオレット



さて、、前Dさんは、、M屋常連さんの中で、、唯一、、VoneR-4 ユーザーだす!!

最近、、注目株の、、KYOSHO の黒バネをテストしてますた (o^―^o)ニコ
KYOSHO 黒バネ

この黒バネですが、、イエロー1.7mmとレッド1.6mmがあり、、どちらも、、
いわゆる、、一般的な、、ダンパースプリングと比べると、
ほんの僅かですが、、内径が小さい!!

この微妙な違いで、、
従来からあるスプリングとのセッティングの幅をもたせてあるようです!!

           ちなみに、わたすは、、この逆の、、内径が大きい黒バネを使ってまふ(w



で、前Dさん、、、
結局、、最終的に、、一番良かったのは、、、イエローですた!!

タイヤは、Active SP1 BC / 37-BC
ボディは、BLITZ S93 SAAB の組み合わせで、、13秒台!!

BLITZ RS6 は、、すでに購入済みだそうです (@^▽^@)ニコッ


今日の路面は、、花粉がいっぱいだったので、昨日より、あまり良くないコンディション!!
かつ、、ひとりだったので、、オイル散布もなし!!!

そんな状態で、、13秒台は、、すばらすい~~~です ハイ(^-^)/

            わたすも、、このスプリング、、、買っておきまひょ ((((((^_^;)



彼は、、はっきり言って、、

めっちゃ、、RC 大好きおじさんだす o(*^▽^*)oあはっ♪



もってるマシンも多彩で、、、

TAMIYA WILD WILLY  こんなんとか・・・・・


こんなんまで・・・・・・TAMIYA  Can Am LOLA RM Mk.1_
TAMIYA Can Am LOLA RM Mk.1

このマシン、、30年くらい前に、、TAMIYA から、純レーシングモデルとして
発売された、、たいへん、、めずらしいマシンでござるよ!!

ネットで調べたら、TAMIYAレーシングマスターの初代だそうです。
ボディは、、初代とは、ちょと違うようですが・・・・!?


シャーシをとくとご覧あれ!!

TAMIYA - Can Am LOLA RM Mk.1 chassis DSCN0746.jpg

随所に、、いろんな工夫が盛り込まれており、、
現在のマシンにも、、応用されているですよ!!

DSCN0735.jpg DSCN0737.jpg
ステアリングサーボセイバーは、、現在のGPツーリングと同じ方式。。。
シャーシ裏面で、、アッカーマンを調整できるようになってる!!

DSCN0742.jpg DSCN0745.jpg
Cハブユニットを、下からのイモねじで、、キャスターを変えることができる!!
これは、、画期的だす (゚∀゚ ;)タラー

フロント部分が、、Tバーになっており、、プラパーツで抑制して
シャーシロールを調整できるって、、おもしろいです (o^―^o)ニコ
DSCN0739.jpg

DSCN0734.jpg 
モーターマウントはアルミダイキャストで、LSD機能を有した、、金属デフケースを搭載!!


この頃は、、スピコン時代(スピードコントローラー)!!
アンプなんて、、存在しない o(*^▽^*)oあはっ♪
残念ながら、、キット付属のスピコンはないようです。。。


当時、、キット価格は、26,000円だったそうです。
この時代としては、、かなり高価だよねぇ~~~







-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

本日のM屋は・・・・・・!! 


昨日の予報では、、、晴れだったのに、、
みごとに、、はずれましたね (o^―^o)ニコ


わたすが、行った頃には、、
完全に、路面はウェット状態!!

mya-20120318.jpg
みんな、マシンの整備をしながら、、待機してまふ!!

そんな、M屋には、、、
とがっち君、西m君、あさやん、hase-Gさん、柴T君、杉さん、、、

ちょこっと見学に、、ですヤン君、、

ちょこっと、、お買い物に、、アズMAX君が、、、



わたすは、、ボディの塗装っす。。。。
やっぱ、、じぇんじぇん乾かないので、、めっちゃ時間がかかったです (w
blitz s93 saab BLITZ S93 SAAB 0.7mm

NT1 用にするか、、MTX-5 用にするか、、、迷ってる ((((((^_^;)



路面が、乾きそうになかったので、、みんなでタオルを使い水捌け作業を・・・・

2時前には、なんとか走行できるようになりました!!

あさやんは、、片付けてしまったマシンを、、もう一度下ろして走行開始っす(w



いつもだったら、、みんな、、とっくに走行を断念しているんだろうけど、、、、、


そんな訳で、、今日は、オイル散布はなし!!
それでも、、ビシバシ走って、そこそこのタイムは出てましたです ハイ(^-^)/
togachi_20120318221233.jpg nishi vs sugi




んじゃ、、本日のベストラップを・・・・ M-20120318.jpg







明日は、、連休のはざ間ですが、、、
前Dさんが、、走行するらすい~~~ (o^―^o)ニコ

わたす、、見学に行こっと (;´・ω・)


で、、20日は、、走ろっかな!?    NT1 で・・・・

-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

どうも納得がいかない・・・・!? 

MTX-5 MUGEN のクラッチ、、マジで最高なんですが、、、

これが、、どう考えても納得がいかないっす _(^^;)ッ ハハハァ!!

磨耗する??

計ったことないから、判りませんが、、
削れる前のクリアランスと、、削れてからのクリアランスが、、当然、違ってくる!!


今なき、、マメちゃんが所有していたMTX-5 のクラッチは、、こんなふうに
削れることが、なかった。。。

って、ことは、、

やっぱ、、MTX-5 ユーザーの中で、、削れる方、削れない方と存在する訳であって、、、、、




なんでやねん (`ヘ´) フンガァ~!!!



で、、スラストベアリングが、壊れたせいか、、
偏磨耗してるし・・・・・ ((((((^_^;)
偏磨耗?





ところで、、クラッチセットを購入しておいたのね、、、
品番:T2714

って、、スラストベアリングが、、入ってないのねぇ~~~ ((((((^_^;)





普通、、入っとるやろ!!

なんか、、むかついてきた。。。



-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

メンテ中だす。。。。 



今週末の天気は、、、


明日は、、ほぼ、雨、、、 明後日は、、曇り、、、、




ただいま、MTX-5 のメンテ中、、、

久しぶりに、フロントのバンパープレートが、、割れた (w
バンパープレート

ゴイチと正面衝突した時です。。。
サイドベルトが、切れ、、マシンが突然180度ターン、、後ろから来たゴイチと、、、・゚・(p゚Дq`*)・゚・グスン

ボディが、クシャっとなり、、マフラーの熱で溶けた _(^^;)ッ ハハハァ!!
ボディが溶けた(w (1) ボディが溶けた(w (2)

こんなこと、、初めてだす ((((((^_^;)




マシンは、、全バラして、、
要所要所、、チェックしながらやってます。

今回は、、フロントデフのカップの磨耗をチェック!!
フロントデフ ドライブカップは、、 フロントデフ ドライブカップは、問題ない!!

全く、、問題ナッシング!!

シャフトのピンは、、そろそろ交換かな!?Fドライブシャフトピン 交換か??



画像のところが、ゆるんでますた (゚∀゚ ;)タラー
フロントアッパーアームピボット

わたす、、ここ何回もゆるむんですが、、直すたび、、
ネジロック剤を塗布するのを忘れてまして _(^^;)ッ ハハハァ!!

ここは、、ネジロック、、必須だす。。。


(。´・д・)エッ? おまえだけかってぇ~~!!


だよね、、ここネジロックしてない方は、、いないよね o(*^▽^*)oあはっ♪





ベルは??  ベルの状態!?

まだまだ、、じぇんじぇん大丈夫です!!



リアのサスブッシュを交換したいけど、、手持ちパーツがなかったので
明日、、M屋へ買い出しに行ってきまひょ


目視で、、判断できない時、、
こうやって、、画像にしてみると、、とっても良く判るです ハイ(^-^)/





-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

メンテナンス  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

スラストベアリングその後 (w 

壊れた、、スラストベアリングを、、まじまじと見た _(^^;)ッ ハハハァ!!


玉が・・・(;´・ω・)  はずした時に、玉が、、どっかへいってまった(w


玉が、、変形してる(w なんか、付着してるのか!?
結構、、スゴイことになってるよね(ww

これは、キット付属のものではありませんが、、、
キット付属も、、これに似た感じで、、破壊された。。。

こんな感じに (ww こんな風に、、、_(^^;)ッ ハハハァ!!



ちなみに、、これは、壊れてから交換したNT1 のキットに入っていたやつ・・・
NT1のスラストベアリング

しっかり、塗布しておいた、、、グリスは、、どこへ・・・・((((((^_^;)
こいつが、一番、、丈夫そうですが、、、



NT1のスラストベアリングって、、結構、、高価なのね!!


-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

タグ: ラジコン、GPツーリング 

57歳になってまった (w 



すでに、、あさやん、fudyさんからコメントいただいてます。

ありがとうございます。。。




そ、、円周率です。。。。 _(^^;)ッ ハハハァ!!



57歳だって、、



日増しに、、体力の衰えを感じる。

全日本まで、、持つんやろか??





あさやんは、、56歳、、、

どちらかと云えば、、あさやんのほうが、、元気だす ((((((^_^;)



いつまで、ラジコン(GPツーリング)ができるか分かりませんが、
できるだけ、、めいっぱい、、やっていきたいですね (@^▽^@)ニコッ



でも、、どんどん、、遅くなっていくって、、、
ちょと、、さみすい~~~~(ww





そんな、くそじじいのしょうもない、、ブログですが、、

これからも、、お付き合いくださいませ m(_ _"m)ペコリ




-- 続きを読む --
ひとりごと  /  tb: 0  /  cm: 16  /  △top

スラストベアリングが・・・・ 



わたす、、NT1 では、、スラストベアリングが壊れたことがありましぇん!!
使い古して、、磨耗してまったことは、ありますが・・・・・


しかぁ~~し、、MTX-5 では、、もうすでに、、
6個くらい、、壊れたっす (w


なんで??



MTX-5ユーザー以外の方は、、ご存知ないかもしれましぇんので、、、
画像のように、むき出しになってるのね。。
スラストベアリングが、むき出し


すると、、 スラストベアリングに塗ったグリスが!!
画像のように、、スラストベアリングに塗布したグリスが、飛び散ってしまうのね。。。

硬めのグリスでも、、、飛び散ってしまう!!

おそらく、これが原因だと思います!?



ですヤン君も、、シェイクダウンで、壊れてた o(*^▽^*)oあはっ♪



なんとか、ならんかなぁ!?



たぶん、、スパー舐めといっしょで、、まったく壊れない方もいるんでしょうね (w







ところで、、上の画像で判るように、、
わたす、、2.5ヘックスのボタンビスを使っているんですが、、、、


締めこむと、ベルのスライドが、渋くなる!!
今まで、あまり気にならなかった。。。。

でも、最近、クリアランスを多くとる様になってから、、めっちゃ気になって、、

ビスが、曲がっているのかと、、ルーペでみると、、、
ネジの違い-Bb

ネジの根元の部分が、、テーパーになってる ( ̄_J ̄)ン?


どうやら、、これが、悪さをしていたようです!!

ネジの違い-Aaa
テーパーになっていないビスを、探しましたがなぁ~~~(w

このビスを使って、締めこむと、、、まったく問題なしですた (゚∀゚ ;)タラー





テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

ホント、、難すい~~~(´つω・`)シュン 

かなり、、ええ感じで、、走れていたと思い、、、


タイムを見にいくと、、、、


なんじゃ、こりゃ~~!!
じぇんじぇん、、あかんやん、、、(゚∀゚ ;)タラー




自分でも、得て不得手が、、あるのは分かっているけど、、
まじで、、HOKUSEI は、、苦手かも _(^^;)ッ ハハハァ!!



ところで、昨日は、、、とりあえず、、、走り始めは、、BLITS RS4 で、、、

慣れてきたところで、、このボディを投入・・・・・・
BLITZ RS6  BLITZ RS6

RS4 より、、軽快に走れます。。。
若干、リアが軽い感じですが、気になるほどではない!!


その後、、、こっちのボディも・・・・PF P37-N P37-N
めっちゃ、、安定感があるボディです。。。

走行フィーリングは、、、ほぼ、どちらも同じ感じ!!
ベストラップは、、RS6 の時のタイムですが、、P37-N もほぼ近いタイムが出てたです。



しかし、、昨日は、、ラップにムラがありますた。
伊○のおじちゃんと一緒に走った時は、、スロットル入れ過ぎて、ミス連発、、、

ひとりで走っても、、安定した走りが、、出来ず仕舞いでした ((((((^_^;)






ギア比、、2速のタイミング、、、
この辺りを、、もっと煮詰めないと、、、ダメね ハイ(^-^)/




-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

HOKUSEIサーキット、、行軍 2012 第2弾  

3.11 は、、大変なことがあった日です。

事務所で、、事務仕事をしていたところ、、
なんか、、めまいがしたのかと勘違いするほど、、ゆっくり揺れたことを覚えてます。


この一年の間、、せめて私にできることは、、
いろんな災害義援金を募っているところで、、できる範囲で寄付してきました!!

ホント、、僅かですが、、、少しでも、役に立っていればと思います。

数日前から、テレビ各局で特集を、、、、
正直、見ていて、、泣けてきて、、、みることはできませんでした。

復興に向けて、頑張ってらっしゃる方々を映像を通してしか見ることはできませんが、
一日も早く、、普通の生活ができるよう、、祈ってます。





さて、、今日は、全日本に向けて、、HOKUSEIサーキットで練習ですた!!

伊○のおじちゃん、とがっち君、ですヤン君、星N君、、
togachi  ito

ですヤン君は、、MTX-5 のシェイクダウンだす(o^―^o)ニコ
desy MTX-5

わたすは、、DAIREI MTX-5 Ver1.2 softシャーシを、、
DAIREI MTX-5 ver1.2 soft

更に、、BLITZ RS6 で、、、BLITZ RS6 pro


岐阜タムからは、、こばちゃん、G-to君、おしょう、、gifuTAM.jpg

こばちゃんも、、BLITZ RS6 での走行っす。。BLITZ RS6 koba


他に、、アズMAX君と、RC revさんも、、ですヤン君と同じく、、
MTX-5 のシェイクダウンだったです ハイ(^-^)/

三河方面からは、、、鍋さんと、、naka-Y君が・・・・・

ゴイチやらハチイチやら、、総勢、、20名ほどの方々で賑わってましたです。。



午前中は、、絶好のラジコン日和、、、、だったぁ~~~ ( ̄_J ̄)ン?





が、しかし、、午後から、、お空が、、、なんか、やばい雰囲気に、、、、


パラパラと雨が、、、、

かる~~く、、降ったり止んだりで、、終始路面が、落ち着かない感じでした!!



ハイ(^-^)/  間違いなく、、わたすが、、、雨おっさんです (゚∀゚ ;)タラー



でも、、皆さん、、、前回よりも、、ビシバシ走っていた!!
伊○のおじちゃんと、とがっち君は、、16%の燃料で、、、、
KLOTZ V16 KLOTZ ストラダーレV16ニューバージョンだす!!
20%の燃料と比較すると、、若干、、下が、、無くなる感じですが、、
ほとんど、走りには、、遜色なく、、、ええ感じでエンズン回ってましたです (o^―^o)ニコ



んじゃ、、本日、HOKUSEIサーキットで走行された皆様方のベストラップを・・・・
無礼講ってことで、、お許しを m(_ _"m)ペコリ
HOKUSEI 20120311

アズMAX君、、、流石ってことで・・・・o(*^▽^*)oあはっ♪

ですヤン君は、、MTX-5 シェイクダウンでいきなりこのタイムは、、、凄い ((((((^_^;)

鍋さんも、、流石っす!!

RC rev さんは、、納得がいかない様子ですた!? (w

とがっち君、、、自己ベストを更新!!

伊○のおじちゃんも、、ちょこっと更新だす。。。

こばちゃんは、、宿敵の、、m井君が、いなかったせいか、、ちょと揮わず!!

わたす、、先月より、、ダウンだす ・゚・(p゚Дq`*)・゚・グスン

G-to君、、ええやんかぁ~~~(o^―^o)ニコ

naka-Y君、、今日も、、スパー舐めで悩まされてますた。

おしょうは、、自己ベスト更新ですね ハイ(^-^)/

星N君、、初HOKUSEIでした (o´・∀・`o)ニコッ♪



パラパラ降ってきた雨に翻弄された一日!!
ほんじゃ、、お疲れ様でしたぁ~~~~~



わたすは、、やっぱ、、めっちゃ疲れましたです。。
花粉症に悩まされて・・・・・・ クソッ!!




次回は、、31日に、、行きますです _(^^;)ッ ハハハァ!!





-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

サーキット遠征  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

tetsu君、、慣らし、、、 


今日は、、tetsu君、、、エンズンの慣らしですた (o^―^o)ニコ

NOVA 353RACE12 PLUS2 08Model NOVA 353RACE12 PLUS2 08Model

ひと昔前のエンズンですが、、、、、
海外では、、めっちゃお買い得のようです ハイ(^-^)/

わたすは、、お手伝いと云うより、、、レクチャーって感じ、、、o(*^▽^*)oあはっ♪


ベンチで1タンク、、、
その後、、実走で、、、100ccで、、初期慣らしは終了です。

今日は、、比較的、暖かい日でしたが、、まだ、ちょと寒い季節、、
初期慣らしは、、慎重に、、やらないとね ((((((^_^;)

100度くらいで、、育てに・・・・・
およそ、、1リッターで、、、ええ感じに育ちました、、、が、、、

このエンズン、、意外に、、燃調がシビアかも・・・・・・ ((((((^_^;)



tetsu君のマシンは、、、CSO NT1 アッパーデッキ
CSO のメカデッキを、、、
実は、、もうかなり前から、、これを使っているんですが、、
1枚目は、、ノーコンくらった時に、、、割れてしまい、、これ2枚目だす!!

マシンの動きを、まじまじと見ていると、、、
フロントのロールが、、凄い ( ̄_J ̄)ン?

ちょと、ロールし過ぎの感が・・・・・

そこで、、スタビで、、少し抑制してから、、とても良い感じになったです!!


この、、デッキ、、使ってみたい o(*^▽^*)oあはっ♪



見学に来た、、、遠D君に、、KLOTZ のキャップを・・・・(w
遠D君 KLOTZcap 似合ってるぜい _(^^;)ッ ハハハァ!!





てな、感じで、、、本日は、、tetsu君のみですた (o^―^o)ニコ

なんか、、京商の、、黒いやつが、、、ええらすい     o(*^▽^*)oあはっ♪
わても、、使ってみたい   (゚∀゚ ;)タラー








ハイ(^-^)/ M屋には、、RB の2012スペックが入荷してたよ!!
RB SPEED12



BLITZ RS6 も入荷してたよん!!
BLITZ RS6 BLITZ RS6
もちろん、、RS4 も、、、BLITZ RS4





-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

さぶそう、、、、 ((((((^_^;) 

今日、、無事( ̄_J ̄)ン?、、確定申告が、、終了!!
って、言っても、、税理士さんとこ行って、、いろいろ相談して
後は、、税理士さんが、、電子申告をやってくれるだす ハイ(^-^)/

今期は、、前期より、、多少、収入がアップしましたが、、、
実情は、、、カツカツで~~~~す _(^^;)ッ ハハハァ!!




さて、、日曜日は、、なんか、、めっちゃ寒そうでやんす!!

数日前までは、、土曜日は雨の予報だったので、、
マシンのメンテは、、その日にやろうって、、考えてたんですが、、

明日、土曜日は、、、天気が良さそうです。。。
なので、、tetsu君が、、エンズンの慣らしをやるってことなので、、
レクチャーを、、仰せつかり、、、M屋へ、、、、、


ってことで、、さっきから、、MTX-5 のメンテを必死こいてやってますです。。

岐阜タムレース後のメンテなので、、マシンの汚れは、、尋常じゃないです。





そろそろ、、ドライブカップと、シャフトピンの磨耗をチェックしておかないと・・・

MTX-5 リアドライプカップ MTX-5 リアドライブシャフトピン

カップは、、まったく問題なし!!
シャフトピンは、、若干、磨耗してますが、、まだ、これくらいなら大丈夫っす!!


メンテする前、、リアの駆動が、、かなり重かった。。。

しっかり、メンテして組み直したら、、まったく問題ナッシング!?
何が、、原因だったのか、、判らないまま・・・・・



まっ、、ええっかぁ ``r(^^;)ポリポリ











しかし、、ちょと、体調が悪い・・・・・

たぶん、、花粉症の影響と思われますです。。。




明日も、明後日も、、花粉が多いようです!!

わたすにとって、、辛い季節だす (´д`、)ウウウ



-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

XRAY NT1 2012spec !! 


ちょと、、今更ですが、、
すでに、、NT1 2012spec が、、いろんなブログで紹介されてます!!

XrayStand-4.jpg

XrayNT1-3.jpg XrayNT1-2.jpg

メカプレートに、細工がしてある訳ですが、、

ここのところ、、GPツーリングは、、シャーシを柔らかくする傾向に・・・・
これが、ホントに、、ええのか、、判りません ((((((^_^;)



の、割には、、画像を見る限り、シャーシは、2011 と、、同じのようです!!
XratNT1-1.jpg

で、、プレートが付いてないっす o(*^▽^*)oあはっ♪
オプション扱いになるのか??




で、、どうやら、、クラッチが、MUGEN のクラッチのようになるらすぅぃ~~~ (w
              本当かどうか、、定かではないので、、あしからず (゚∀゚ ;)タラー







となると、、こいつも、、標準装備になるのかかかかぁ~~~??
HUDY コニカルクラッチワッシャースプリング(8+8pcs)       







                          ワカリマシェ~~ン ((((((^_^;)






でも、、本当にそうなったら、、、
クラッチセット、、欲しくなるよねぇ!!



しかぁ~~し、、肝心のベルが、、ハイダイナミックのままだったら・・・・・




( ̄_J ̄)ン?






-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

Cぁming  Soo~~n (w 

 本家本元では、、すでに、、発表済み、、、


 当ブログでも、、紹介した PICCO 2012





 セントラルのHP に、、、PICCO TORQUE 2012spec が、、新たにラインナップ!!

どうやら、、3月下旬には、、日本での発売となりそうです!!


PC1211.jpg PICCO12 TORQUE スタンダードエンジン
                     税別定価¥28500



PICCO TORQUE12-EM-2012-front PICCO12 TORQUE EDOモディファイエンジン
                     税別定価¥35800

価格も、、以前より、、かなり安く設定してあるでごんす (o^―^o)ニコ

これなら、、お買い求め易いんではないでしょうか!!   と、、思う ((((((^_^;)






全国各地で、、PICCO 旋風、、吹き荒れるかぁ~~~~~!?








-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

接写してみて、、判明した、、、 


ずいぶん前から、、老眼なので、、
肉眼では、、判らない部分が、、ある!!

で、ブログに掲載するために、、デジカメでいろいろ撮ってる訳ですが、、、


接写してみて、、はじめて判ったことが多々あるです ハイ(^-^)/


PICCO EVO3 EM のクランクシャフト、、、
EM って言うくらいだから、、なんらかの加工はしてあるのかな?? と、、、

で、接写してみたら、、
クランクシャフトの削り クランクシャフトの削り_

なんか、申しわけ程度に、、削ってあった _(^^;)ッ ハハハァ!!

でも、、これだけの削りだけでも、、やっぱり違うんでしょうね!?





エンズンは、、使用後、必ず洗浄するんですが、、、、

洗浄したはず( ̄_J ̄)ン? キレイに洗浄したと、、思っていたら、、

まだ、、汚れが、残ってますです ((((((^_^;)








しかし、、この PICCO EVO3 EM 、、、

もう、すでに、、10リッター以上は、かる~~く焚いてますが、、、
まだ、、コンロッドが、、持ち堪えてます!!

コンロッドBigend って、接写してみても、、わかんねぇ (w


でも、、そろそろ、、やばいよね (ww

だって、、、前のEVO3 は、、、7リッターくらいで、逝っちゃったもんなぁ・・・・






-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

エンジン  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

原点回帰・・・・ ( ̄_J ̄)ン? 


PF P37-N を見て、、、感じたこと!!


こいつの、原点は、、、これやぁ~~!!







ハイ(^-^)/  これだす!! PF DODGE 3.1
PROTOform DODGE 3.1 です。。。。

最近、、わたすの周りではほとんど使う方はいましぇんが、、、
ある、方面では、、、バリバリ、現役ボディでござる!!

数年前は、、一世を風靡したボディ、、、、

わたすも、、かなり愛用していたボディですが、、
とても、ナチュラルな特性で、、、可もなく不可もなくといった感じ、、
好きなボディでありますた (o^―^o)ニコ

P37-N は、、、たぶん、、このDODGE 3.1 の再現版のような気がします。

そもそも、フロントのリップは、、このDODGE が、、元祖だったかと・・・・!?
04 F-lip DODGE 3.1


それまでのボディには、、このようなリップを効かせたのは、なかったと思います!!


それでは、、ちょと、比べてみまひょ o(*^▽^*)oあはっ♪

01 PF DODGE 3.1 01 PF P37-N f ほとんど同じ!!

00 PF DODGE 3.1 00 PF P37-N rs 形状が、ほぼ同じ!!
DODGE は、オーバーハングが短いボディですが・・・・

ルーフも、ほぼ同じです。。
02 PF DODGE 3.1  02 PF P37-N t
トップが、ポコリと出てます。。。
まっ、、これは、、最近のボディは、、どれも同じで、、形状はほとんどいっしょだす(w


極めつけは、、ここ、、、03 PF DODGE 3.1 03 PF P37-N




やっぱ、、名ボディ、、、DODGE 3.1 が、、原点なんだと、、、、



RS6 も、、きっと、、DODGE 3.1 を、、意識して開発されたボディではないかと・・・・・
BLITZ のこだわりを、、盛り込みながら、、、、、と、、勝手に解釈している (゚∀゚ ;)タラー


01 BLITZ RS6 02 BLITZ RS6 00 BLITZ RS6 

03 BLITZ RS6

なので、、わたす、、かなり、RS6 に期待しておりますです ハイ(^-^)/


Body 3

給油口や、ウィンドウは、、助手をしてくれる方のために
怪我をしないように、、ペーパーをかけておきましょう (o^―^o)ニコ







ところで、、PROTOform って、、、リアウィングのオーバーハング規定を考えてあるですよ!!

PROTO formのリアバンパー DODGE PROTO formのリアバンパー P37-N


この出っ張りが、あることで、、ウィングを後ろへ少し下げることが・・・・・・(w


全日本常連の方は、、ご存知ですが!!








-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

ボディ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

ステッカーチューン してた (w 

朝、、起きると、、曇り空、、
今にも、降りだしそうな、、、空模様、、、

天気予報は、、6時ごろから雨マークが、、、、


M屋へ行こうかと、、思ったけど、、、、、やめ!!



家で、、先日、塗装した、、ボディのステッカーチューンを、、

のんびり、、やってたので、、一日かかったべ ((((((^_^;)


BLITZ RS6 0.7mm
BLITZ RS6  BLITZ RS6   KLOTZ のデカールをメインに!!

BLITZ RS6 f BLITZ RS6 lr BLITZ RS6 rrs
 
BLITZ RS6 rr BLITZ RS6 kd BLITZ RS6 tr



PROTOform P37-N Light Weight

PF P37-N PF P37-N lr


ちなみに、、RS6  96g ((((((^_^;)

P37-N 93g ですた。。。。




今回、、かなり塗料を、重ね塗りしてまったので、、重いっす (w

ステッカーも、これだけ貼ると、、、、、(゚∀゚ ;)タラー



-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

ボディ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

ボディの塗装を・・・・・M屋で ((((((^_^;) 

今日は、めっちゃラジコン日和、、、、

M屋へ行ったら、、賑わってるだろうなと・・・・・・



( ̄_J ̄)ン?

走っていたのは、、
とがっち君と、、遠D君だけっす o(*^▽^*)oあはっ♪



その後、見学に、、すずっさん、、
木B君、、マメちゃん、、西m君、、、


で、、全員が、、、とがっち君のプロポを見て・・・・

『あれっ!! いつから2.4GHz に替えたの??』って、、質問攻め、、、(w

わたすは、知ってしたんですが、、
みんな、気がついてなかったようです ハイ(^-^)/

そうなんです、、
昨年末くらいから、、とがっち君は、それまで愛用していたクリスタルから
2.4GHZ に、、替えたんですねぇ~~~~

とがっち君の2.4GHz(o^―^o)ニコ 2.4GHzでしょ(w でしょ!!

なので、、もう、、

『えっ!? いつプロポ替えたの??』って聞かないでくらはい _(^^;)ッ ハハハァ!!


とがっち君は、、全日本に向けて、、今日から燃料を16%に・・・・・
とがっち君KLOTZの16%

やはり、20%とは、、燃調が違うようですが、、
まったく、遜色なく、、エンズンが回ってたので、、満足とのことでした!!


M屋には、、すでにKLOTZ ストラダーレV16 が入荷してます!!
KLOTZ ストラダーレV16 入荷っす。。。



全日本に参加する予定の方は、、今から16%に、切替えて、慣れておいたほうが、、、

ええかもよん (o^―^o)ニコ


わたすも、、来週のHOKUSEI では、、KLOTZ ストラダーレV16を使います!!



遠D君も、、今日から、、KLOTZ ストラダーレV20 に燃料を変更しますた (o^―^o)ニコ

で、、、その遠D君、、インフィールドでちょっとヒットしただけでナックルを脱臼して、、、

『なんじゃ、こりゃ~~!!』

『ちょと、引っ掛けただけなのに・・・・ 
              こんなもん返品じゃぁ~~!!』


と、、ぶ~すか、、文句たれてましたです _(^^;)ッ ハハハァ!!

そのまま、、交換せずに、はめ直していたので、、、
『また、すぐに外れるから、、交換したほうがええよ!!』とアドバイスしたのに・・・・

『ぶつけなければ、、いいんでしょ!!』 だって、、、


でも、やっぱ、、何回も、、外れては、はめ直ししてただよ。。。


      6回くらい   _(^^;)ッ ハハハァ!!




そんな、、お二人の本日のベストラップは・・・・ M-20120303.jpg


天気が良く、、ラジコン日和だったんですが、、
ちょと、風が強かったせいか、、、、あまりグリップはよろしくなかったようです ((((((^_^;)






わたすは、、予定どおり、、、、ボディの塗装を、、、、 どっちが、、どっち??

なんか、、どっちが、、どっち??


って、感じで、、、パッと見た目、、区別がつかないのは、、わたすだけ??

P37-N って、、MTX-5 と相性が良いとのこと、、、
これだけ、形状が似ていると、、、こりゃ、、RS6 も、、MTX-5 と相性がええかも・・・

なんか、、期待できそうです ハイ(^-^)/




-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

2012年 Active Cup in Myard Round 1 

ハイ(^-^)/

2012年、、最初のM屋でのGPツーリングのレース(アクティブカップインMヤード)を、、

4月29日に、、予定しておりますので、、

皆さ~~ん、、予定表に書き込んでおいてくださいね (o^―^o)ニコ

ほぼ、決定だと思いますです。。。






さて、、明日は、、お雛祭りです。。


(*「・ω・)?   関係ないか (w





確定申告の帳簿整理は、、、ほぼ、、終了、、、、ウソっす

でも、、明日は、、、M屋でボディの塗装を・・・・・
3枚、、塗る予定だす いつもと同じだけどね   ((((((^_^;)


BLITZ RS6BLITZ S93 SAAB と 先日、ですヤン君にもらったP37-N を・・・・・



-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top