SEO対策
プロフェッサーのラジコン?? 2012年07月
fc2ブログ

プロフェッサーのラジコン??

  : 

日々是精進、ラジコンは一日にして成らず! あきらめずにこつこつ練習しましょう!

PGTC HOKUSEI サーキット R4 続報!! 

PGTC HOKUSEI サーキット R4のエントリーが、、えらいことになってまふ 
このまま、エントリーが続けば、、100名超に  (゚∀゚ ;)タラー





で、、当日スケジュールは、明日、明後日くらいに、発表になると思いますが、、

午前7時までには、サーキットに到着しておいた方が、良さそうな気配ですよん 


(((笑´・w・`)



と、言うことは、、、
6時には、、着いておいたほうが、、、ええんちゃう (((´・w・`)


遠方の方は、、前日入りされる方もいらっしゃると思いますが、、、

当日組みは、、早起きしないと、、遅れちゃう ((((((^_^;)




グランドファイナルは、、ナイトレースになってしまうかも・・・・
わたすは、、無理だで、、、関係ないけどね _(^^;)ッ ハハハァ!!


予選は、、きっと、、4分かも!?
ちなみに、、昨年のPGTC HOKUSEIサーキットは、、4分ですた ハイ(^-^)/




セントラルのブログで、スケジュールを掲載するらしいので、、
明日以降、、\_( ゚ロ゚)ここ重要っす (o^―^o)ニコ


当ブログでも、、一応、、掲載しますね!!


テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: --  /  cm: 0  /  △top

エントリー数がぁ~~~~((((((^_^;) 



8月5日のPGTC HOKUSEI サーキット R4 のエントリーが、、、、


めっちゃ、増えてるやんかぁ~~~ ハイ(^-^)/



なんとぉ~~!!

オープン・スポーツクラス併せて、、、80名のエントリーだす!!


まるで、プチ全日本の様相でござる (((笑´・w・`)



一昨年の、、全日本は、86名、、、、


って言うか、、2003年、2004年、2005年ごろまでは、、もっとエントリー数が
多かった時代が、ある訳で、、、

いかに、GPT人口(レース参加者)が、減ってきたか!?

っつうことっす ((((((^_^;)





ところで、、PGTC,まだ、エントリーしてなさそうな方が、数名いるようなので、、
もう少し、増えそうな気配ですね (o^―^o)ニコ






-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

レース  /  tb: --  /  cm: 0  /  △top

今日は、、御船組、、、(o^―^o)ニコ 


今日は、、そぉちゃん達、御船の常連さん達がM屋に来るってことで、、
用事を済まして、、、11時ごろ、、行った!!

そぉちゃん、gilles27君、ハマちゃん、A-尾君、築Yさんら5人が集結!!


本当は、金曜日に路面にオイルを散布しておくつもりだったけど、、
忙しくて、行けなかったのね m(。゜д`。)m申し訳ねっすぅ

なので、、当日ストレートに少しだけ散布したです ハイ(^-^)/


お昼過ぎには、、木B君も登場っす!!


ハマちゃんと、A-尾君は、、初M屋、、、、
最初は、とまどっていたようですが、なんのなんの、二人とも
すぐに慣れてきたようでごんす (o^―^o)ニコ

A-尾君のエンズンの燃調をみて欲しいと・・・・
ん~む!! もうすでに圧縮抜けしているので、、難しいっす ((((((^_^;)
でも、一応、、ギリギリのところで調整してみたけど、、
やっぱ、、ダメっす。。。

そこで、A-尾君、、M屋の在庫にあった、、RB SPEED12 を急遽、購入!!

せっかくですから、、わたすが、慣らしのお手伝いをすることになりますた (o^―^o)ニコ

慣らしは、順調に進んでいたんですが、、
2時過ぎに、、突然のスコールやんかぁ~~!!

が、しかし、この季節、、雨がやんでしまえば、路面が乾くのが早い・・・・

1時間くらいで、、走行可能に!!

慣らし続行です。。。
おかげさんで、、、無事、慣らしは終了しますた!!



あまり、、良くないグリップの路面でしたが、、
皆さん、、楽しく走行されていたようです ハイ(^-^)/


んじゃ、恒例のベストラップをどぞっ (o^―^o)ニコ

M-20120729.jpg


いやぁ~~そぉちゃん、、速いわ!!
今日のこの路面で、、このタイムはスゲェ~~~!!
って、言ったら、、R4SPと4PKS-R のおかげですって、、、
そ、それは、、めっちゃご謙遜だす o(*^▽^*)oあはっ♪

最近、、ラジ天でトゥエルブでブイブイ言わしてる木B君、、
GPT の腕は、、落ちてないようだす。。
タイムは今一ですが・・・・ o(*^▽^*)oあはっ♪
彼が、走り出した頃は、、すでにオイルは抜けてますた!!

gilles27君、、久しぶりのM屋ですた。
でも、、一度走った感覚は、忘れてない!!
ライン取りもキレイだし、、ミスも少なかったです (o^―^o)ニコ

ハマちゃん、、初M屋とは思えないくらい、、すんばらす~~い攻めの走り!!
愛車の、、MTX-5 は、、今日で走り納め、、、、
Vone R4SP に、マシンチェ~~ンジだそうです。。
楽しみですね (o^―^o)ニコ

築Yさんは、、3時間走行で、、1時過ぎには、、走行終了ですた。。


A-尾君は、、マイポンなしですが、、
最後の方では、、gilles27君とタメを張った走りですたよん!!




雨が降って、、走行中断している時、、、、

なんと、、M屋で、マシン製作、、、て、( ̄_J ̄)ン?
M屋で、R4SP組立の図(o^―^o)ニコ M屋で、R4SP組立の図(o^―^o)ニコ

さすが、、そぉちゃん、、めっちゃ早いペースで製作してますた!!



てな、感じで、、今日もめっちゃ蒸し暑い一日でした。
みなさん、、、楽しく過ごしていただいたようでなによりです。。。

お疲れ様でした m(_ _"m)ペコリ


-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: --  /  cm: 6  /  △top

HOKUSEIで、初めての慣らし、、、((((((^_^;) 

めっちゃ暑いのに、、行って来ましたがね (((笑´・w・`)

いやっ、マジで暑かった、、そんなHOKUSEIサーキットには、、
今日も、、たくさんのラジマニア達が、、ござったよ。。。。


M屋からは、、伊○のおじちゃん、わたす、工事君、、で、ホクセイ初走行のtetsu君、、、

わたすと、伊○のおじちゃんは、、PICCO TORQUE EM 2012 の慣らしだす。。
TORQUE EM 2012慣らしpro TORQUE EM 2012 ito
おじちゃんは、、2基目だよん!!

実は、わたす、、自分のエンズン、、ホクセイでは初めての慣らし・・・・(゚∀゚ ;)タラー

二人とも、およそ1リッターで、、ええ感じに育ちますた (o^―^o)ニコ
伊○のおじちゃんは、慣らしが終わってから、、SONIC に載せ換えて、、
PICCO は、、温存だす ハイ(^-^)/

工事君は、、先日、M屋で初期慣らし済みのSONIC で、、、育てにかかります!!
SONIC V.12T 育て、、kouji


ござるさんは、、先日から投入したNewマシン、、、Vone R4SP で、、、
ござるさんのR4SP めっちゃ、速いやんかぁ~~

で、、これが、秘密兵器らすい~~~~ o(*^▽^*)oあはっ♪
ござるさんR4秘密兵器って((((((^_^;)



タカハシサーキットからは、いつもの、つっち~さん、ka-上さん、ryo君が、、、

つっち~さんも、、新しく投入したPICCOエンズンで ハイ(^-^)/
TORQUE EM 2012慣らし tsuchi



んじゃ、、いつもの、、ベストラップだす o(*^▽^*)oあはっ♪
H-20120728.jpg

今日は、、寺内選手も、、走行してますた。。ベストラップは、、、
ご想像におまかせしまふ m(_ _"m)ペコリ

ha-斗君、、やっぱ、、速いっす。。
でも、もう1台のMTX-5 が、、バックストレートでノーコンに・・・
マシンのダメージは、、かなりのようでした!?

ござるさん、、めっちゃ快調、、、
びゅんびゅん、、ビシバシ、、軽やかに、、且つ、華麗な走りでござった ハイ(^-^)/
後は、、OSspeed スペックⅢの投入を待つだけ・・・・・

伊○のおじちゃん、、SONIC V.12T が、、もうひとつ言うことを聞いてくれなかった!!
でも、、全体的な、、、走りは、、かなぁ~~り良かったです。。


ryo君、、今日は、きっちり、、20秒台に・・・・
タカハシサーキットの若手有望株です ハイ(^-^)/

ka-月君、、お昼過ぎからの走行でしたが、、いきなりビシバシ走行してた。。
いやぁ~~、ホント、速くなったなぁ、、、と、観てたわたす、、実感 ((((((^_^;)


ka-上さん、、RB TX-R も、、ぼちぼちええ感じに育ったようです。。
HOKUSEI で、練習するようになってから、、めっちゃ成長したですよ!!

わたす、、PICCO エンズンが、、ええわぁ~~
走行中、、虫が、、顔の周りを徘徊、、、ちょと手で払った瞬間、、
ストレートで、、フェンスに接触、、、ちょこっとダメージが・・・・
高速S字で、、つっこみ過ぎて、、マシンの後ろから枕木に・・・・
リアダンパーステー、、折れた _(^^;)ッ ハハハァ!!

つっち~さん、、PICCO エンズン、、かなり良さそうっす!!
今日一日で、、ええ感じに育ったようです。。
後は、、全日本まで、、温存かな!?

工事君、、途中から、、ちょち、、SONIC が不調に・・・・
PICCO に載せ換えても、、、なんか同じ現象が、、、、
どうやら、、マフラーに異物が入ったようだす。。。


tetsu君、、初めてのホクセイで、、やっぱゼブラの洗礼を受けてましたが、、
全体的には、、かなりGood な走行だったと思います ハイ(^-^)/
PGTC には、、是非、参加してくらはい (o^―^o)ニコ


今日は、、西山選手も、、エンズンの慣らしをしてますた。。



死にそうなくらい、めっちゃ、暑かった一日でした。。
こんな時は、、スポーツドリンクが、欠かせない!!

明日も、、暑くなりそうです。。
熱中症対策は、、万全にしてください (w



お疲れ様でした m(_ _"m)ペコリ



-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

サーキット遠征  /  tb: --  /  cm: 2  /  △top

なんやの、、この暑さは、、、、 


しかし、ホント、、バテてます。


明日は、予定どおり、、HOKUSEIへ、、、
わたすと、伊○のおじちゃん、tetsu君、工事君で、、、、


PICCOの慣らしを!
購入してから、手付かずだった、PICCO TORQUE EM 2012 の慣らしをします。


後は、、747のセッティングを煮詰めたいと思いますです。。。




747のクラッチだす

ちなみに、、これが、747のセンタックスクラッチ、、
フライホイルには、穴が空いてます。。。

これが、意外と、、便利なんです (((笑´・w・`)




今日は、、、早めに寝ます ハイ(^-^)/



テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

ラジコンのぼやき  /  tb: --  /  cm: 1  /  △top

これ、、欲しいやん、、、、 

そう言えば、、木B君が、、、、これに変えてますた ((((((^_^;)

4PKsuperR.jpg 4PKsuperR  Futaba 4PK Super R


これが、また、、Chrome仕様のボタン類が、、かっちょええやんかぁ~~~
4PKsuperR chrome


そぉちゃんも、、すでに買っていた (o^―^o)ニコ


徹底的に軽量化をはかり、、
ビス類は、、フルチタンビスになっている!!

バッテリーは、リフェが標準装備!!
アンテナも、、オプションだったショートが標準装備になってまふ (o^―^o)ニコ



最も、、注目すべきところは、、、コンビネーションハンドルグリップ採用 だぁ~~ ( ̄_J ̄)ン?

HP での商品解説によると、、、
「コンビネーショングリップ」という、前後のコンパウンド配合が違うグリップを採用。
新感覚の絶妙なタッチでマシーンコントロールに集中できます。
 
双葉電子工業HPより引用

と、いうことだす o(*^▽^*)oあはっ♪
まいったなぁ~~、、、わたす、こんなところにめっちゃ価値を見いだす性格なんです(w


これ、わたすの4PKS に採用しまひょ (ww




全日本までには、なんとか、わたすも入手したいです ハイ(^-^)/










従来の、4PK-Super より、、20%処理速度が向上しているらすい~~~
こりゃ、、わたすのような爺さんには、、絶対に必要、、、、


、、、、かも (((笑´・w・`)


-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

ラジコンのアイテム  /  tb: --  /  cm: 0  /  △top

メンテ完了 (o^―^o)ニコ 


根性入れて、、Serpent747 のメンテを強行しますた(((笑´・w・`)


強行って、、(w

つまり、、仕事を優先せずに、、メンテしてたってこってす。。。。




いやぁ、、けっこう、、大変かも・・・・
自分の思い通りに、メンテしようと思うと、、

ほぼ、全バラにしないと、、できましぇんですた。。
なので、、かなり時間が掛かった!!

まっ、慣れると思うけど ((((((^_^;)

メンテ完了(o^―^o)ニコ しかし、、いいねぇ 747!!  惚れ惚れします (o^―^o)ニコ


ちなみに、、このマシン、ポンダーステーなる物は、ありましぇん!!

何故??

ご存知だと思いますが、、、、、実は、、、
燃料タンクの下に、、ネジ止めするようになっているんです。

で、わたす、、そのようにしようと思ったら、、、
ユーヤさんが、、『ウェイトがあるので付かないんですよ!!』と、、、、


なるほど!!






で、わたすは、、、、


プラ板をサーボに・・・ プラ板をサーボに・・ プラ板をサーボに貼り付けて、、、

こんな感じ(w

ペラペラのプラ板ですが、、ポンダー自体、軽いから、、良さそうっす!!


-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

Serpent747  /  tb: --  /  cm: 0  /  △top

要領が、つかめん ((((((^_^;) 



初の、、Serpent747 のメンテをやってますが、、、

どのように、、ばらしていったら、、一番、早くメンテできるか
正直なところ、、要領がつかめましぇん o(*^▽^*)oあはっ♪


わたすは、メンテ時、、必ず、バルクヘッドは、シャーシから下ろします!!

当然、バルクはバラバラにして、、キレイに洗浄するです ハイ(^-^)/
エンズンマウントのシャーシ接触面には、かなりオイル汚れが・・・・


さて、、どこから、、載せるか、、、!?
747 リア周り



下手な載せ方すると、、ドックボーンが、入らなくなる _(^^;)ッ ハハハァ!!



MTX-5 の時もそうだったけど、、、

Serpent747 も、、ネジを覚えるのが、、意外と大変だす ((((((^_^;)




あっ、、そそ、、、


ネジロックを塗ってなかったところ、、ダンパーステー固定部のネジが、、

弛んでた (゚∀゚ ;)タラー


やっぱ、、ネジロックは、、重要・必須でハイ(^-^)/


-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

Serpent747  /  tb: --  /  cm: 0  /  △top

なんやかんやと、、、増えてる((((((^_^;) 


パーツを、揃えておかないと、、不安なタイプなんです (((笑´・w・`)

これは、あったらええやろ!!
と、思うパーツを少しずつ、、買い揃えてますです。。

1652 スチールボール ロング5.8mm 4pcs 1652 スチールボール ロング5.8mm 4pcs
 
    1647スチールボ-ル5.8mm 1647 スチールボ-ル5.8mm

804113 804112 ドライブプーリー ミドル& 2SP        804147  804148 フロント リアデフプーリ 
804113 804112 ドライブプーリー ミドル& 2SP  804147 804148 フロント リア デフプーリ

802211 フロントアジャスタブルボディマウントセット 802211 フロントアジャスタブルボディマウントセット
リアのボディマウントは、欠品してたので、NT1 のを買っておいた(w

804282 リアアップライトS747用 803211 ステアリングブロック 0° 804282 リアアップライトS747用 803211 ステアリングブロック 0°


804164 804283 フロントバンパー 804164 804283 フロントバンパー

804294 リアロアアーム ハード 804279 フロントアッパーアーム
804294 リアロアアーム ハード  804279 フロントアッパーアーム 

S411206 ボールジョイント 4.5mm S411206 ボールジョイント 4.5mm 

903231 ボールジョイントセット 903231 ボールジョイントセット  903231 ボールジョイントセット  
これ、、持っておくといいっしょ (o^―^o)ニコ

で、、とがっち君のブレーキパッドが、剥がれたと聞いて、、、
903330 ブレーキプレート&パッドセット 903330 ブレーキプレート&パッドセット


んで、先日も紹介した、、、Asuka Createの、、4mmダンパーステー
AC1020 リアカーボンダンパーステー 4mm 747用 AC1020 リアカーボンダンパーステー 4mm 747用

当然、、純正もある o(*^▽^*)oあはっ♪ 
804264 リアダンパーステイ 804264 リアダンパーステイ


まだまだ、、揃えておきたいパーツが、、、いっぱい!!



キット以外に、、、買ったパーツは、、すでに、、( ̄_J ̄)ン?万円に (((笑´・w・`)










MTX-5 のパーツも、、、山ほどあるですよ ((((((^_^;)





お小遣い、、じぇんじぇん足りましぇ~~~ん (´д`、)ウウウ

 
-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

Serpent747  /  tb: --  /  cm: 0  /  △top

ハイ(^-^)/ 延期になったよ!! 

朝、、雨降っていたけど、、
伊○のおじちゃんも、ですヤン君も、とりあえず行くってことで、、
わたすも、、ちょいと遅れて、、、一路、HOKUSEIサーキットへ!!


案の定、、現地は、、雨、、と言うか、霧雨って感じ、、、、



かなりの方々が、、集まってたけど、、、
関東組は、、わたすが着く前に、、早々に帰路につかれてますた。。。

で、、結局、11時頃には、、レース中止決定、、、延期になりますた。。。


残念 ((((((^_^;)



でも~~~、、、

香月君親子と、、久しぶりにお会い出来て、、
お母さんとの2ショットを1枚 (o^―^o)ニコ
香月君親子
『家族で楽しむRC日記~ママもラジコンした~い!~』で、お馴染みですよね ハイ(^-^)/
香月君の、、成長した走りを見れなくて、、おじさんは、ちょと残念。。

次回、、PGTC が、、楽しみです!!

NASA軍団で、、記念の1枚を、、、みんなで1枚だす(o^―^o)ニコ







一方、雨が降ってなければ、、M屋では、工事君と、とがっち君が慣らしをしているはず・・・・
工事君にTELしたら、、雨は降ってないし、路面は乾いてると、、、

わたす、、、二人の慣らしのお手伝いにと、、急いでリターン (w

工事君は、、SONIC V.12TPICCO TORQUE EM 2012の2基っす。。
SONIC koji PICCO TORQUE2012 koji

とがっち君も、、PICCO TORQUE EM 2012 の慣らしだす!!
PICCO TORQUE2012 toga



すると、、ですヤン君、、、
Serpent747 が、、M屋でどんな走りをするか、、走ってみたいと、言うことで、、、
急遽、、走行することに、、、、
M屋初走り!! エンズンは、もちろん、REDS M3T


ん~~む、、ちょと不安!?



が、しかし、、、その不安は、、余計なお世話ですた (゚∀゚ ;)タラー

めっちゃ、、ええやんかぁ~~~!!

すんばらすぃ~~~走り!!
文句の付けようなない、、コーナーリング、、
そんな、突っ込み方をしたら、、巻くでしょう!!   でも、、巻かない!!!
あのグリップは、、なんやの (゚∀゚ ;)タラー

ですヤン君本人も、、超満足!!

やっぱ、、Serpent747 、、、ええわぁ~~

わたすも、、M屋で、、走ってみたいです ハイ(^-^)/


ところで、、二人の慣らしは、、めっちゃ順調に進み、、
とっても、、ええ感じに仕上がってますた。

工事君、、SONIC&PICCOのトルク感に、ご満悦!!
とがっち君も、、下から、中域にかけるトルクに感心した様子。。。

来週、HOKUSEI での、、走行が、、楽しみですね (o^―^o)ニコ


てなことで、、3人のベストラップを、、どぞっ!!
M-20120722.jpg


こばちゃん、おしょう、北n君達も、、HOKUSEI から戻って、、
M屋で、、お買い物を・・・・・

マメちゃんは、、見学に・・・・






本日、、HOKUSEI サーキットにお集まりになった皆様、
次回、、、PGTC でお会いできることを楽しみにして、、、、

お疲れ様でした。。



-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: --  /  cm: 2  /  △top

NASAカップ(?_?) 

なんか分からんけど、、、

とりあえず、ホクセイサーキットへ向かうです( ̄○ ̄;)



レース  /  tb: --  /  cm: 2  /  △top

やっとこさ、、完了 ((((((^_^;) 

明日のNASAカップのために、、
マイマシン、MTX-5 のメンテが、、やっと終了!!

メンテ完了! PICCO TORQUE EM 2011


HOKUSEIストレートで、突然、宙を舞い、、ストレートエンドまで
すっ飛んでいった、ダメージは、、予想以上にきてますた ・゚・(p゚Дq`*)・゚・グスン


メカデッキが、二箇所割れてまってた!!
で、、割れたところにアロンアルファを流して、、万力ではさみこんで・・・・
修復したけど ((((((^_^;) 修復しますたが・・・・・

割れているのを忘れて、、、変な持ち方したら、、「パキッ!!」 だって (((笑´・w・`)


これは、、アカンだろってことで、、、
ラジコンランドに問い合わせたら、、在庫があったので買いに行くことに、、、

その前に、、M屋へ寄って、、タイヤを購入!!
とがっち君も、パーツを買いに来ていたので、、、前の喫茶店で
しばし、、コーヒータイム&ラジ談議してますた (o^―^o)ニコ





さて、、明日のNASAカップは、、40名弱のエントリー
顔ぶれを見ても、、、ほとんど速い人ばっかです _(^^;)ッ ハハハァ!!


M屋からは、、伊○のおじちゃん、ですヤン君、わたす、、、


わたすは、のんびり楽しんできますです ハイ(^-^)/
無理せずに、、、、、d(´C_,`☆)ネッ


テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

メンテナンス  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

気になって、、、外してみた ( ̄_J ̄)ン? 


先日、HOKUSEI 練習の時、、、ちょとエンズン音が、変だったらすい、、


翌日、、ユーヤさんから、指摘を受け、、気になったので、、、、
SONIC V.12T をメンテ、、、ピストンが酷いことに (゚∀゚ ;)タラー
見るも無残((((((^_^;) 小さな縦キズが、いっぱい!!


で、木B君にBポンを借りて、、リアベアリングを、外してみた!?


( ̄_J ̄)ン?

SONICのベアリング
玉は、まだ、、ピッカピカ、、、、、だと思う・・・・・


エェ~!? よく見ると、、、 

わかりますかぁ?? 判りますかぁ~~~??

これ、、1個だけ ((((((^_^;)

画像矢印の玉、、一個だけ、、、、月面になってる ((((((^_^;)


この一個だけの破損で、、エンズン終わってまったです (((笑´・w・`)





いやぁ~~、、、さすが、ユーヤさん、、、
ちょっとしたエンズン音の違いを聞き分けることができる、、エキスパートだなぁ!!

と、今更ながら、、感心させられます ハイ(^-^)/






HOKUSEIは、ビッグコースで、、お立ち台から自分のエンズン音は・・・・``r(^^;)ポリポリ

こうやって、誰かから指摘を受けないと、なかなか判らないですぅぅぅ









-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

メンテナンス  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

Asuka Create のNew製品だよ!! 



アスカクリエイトから、サーパント747用のリアダンパーステー4.0mmが発売されてます!!

AC1020 リアカーボンダンパーステー 4mm 747用 AC1020 リアカーボンダンパーステー 4mm 747用
AC1020 リアカーボンダンパーステー 4mm 747用  AC1020 リアカーボンダンパーステー 4mm 747用 
ダンパー位置が、6箇所とセッティング幅が増えるですよ ハイ(^-^)/
販売価格も、、3,000円とお値打ちです!!

これは、いくしかないでしょ (o^―^o)ニコ


ちなみに、、純正のリアダンパーステーは、、、、
804264 リアダンパーステイ 804264 リアダンパーステ- 3,900円だす ((((((^_^;)
わたす、、純正の予備も、ちゃんともってまふ ((((((^_^;)



リアロアアームのハードも発売になりますた!!
804294 リアロアアーム ハード 804294 リアロアアーム ハード  804294 リアロアアーム ハード

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

Serpent747  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

Serpent747製作記・・・・・ 

リアスタビのボールジョイントが、片方だけ、、めっちゃ渋い(w
0ボールエンドがめっちゃ渋い  このままでは、スタビの調整ができない((((((^_^;)

なので、、グリグリして馴染ませるのに、およそ30分、、、(`ヘ´) フンガァ~!!!

リアのキングピンボールは、、Asuka のチタンを・・・・
0Asuka チタンキングピン キット付属のアルミキングピンは走る自信がありましぇん(w
精度も、、かなり良さそうです (o^―^o)ニコ

0カーボンは2000番で磨く(w 0カーボンは2000番で磨く
カーボン類は、、わたすは、、タミヤ2000番でひたすら磨く!!
照かるまで・・・・・(w
バリも、キレイに取れて、、怪我しないです。。


0かっちょええ~ ん~~む、かっちょええ (o^―^o)ニコ
でも、、渋くて、、自然には下がらない (((笑´・w・`)0渋くて下がらない(w




MTX-5 と同様、、シャーシセンターにウェイトを搭載!!
0ウェイト搭載 どぉ!! このウェイト、、オシャレでしょ (((笑´・w・`)



さて、メカデッキです!!
サーボは、NT1 からの移植だす ((((((^_^;)
0NT1で使っていたサーボを 0ステアサーボの取り付け 
Futaba のBLS351とBLS451、、ホントこのサーボ、、丈夫です!!


バッテリーの搭載は、、、
0取説はこれ!!   0これじゃないとダメ!
取説どおりのパーツだと、ダメっす o(*^▽^*)oあはっ♪

ちなみに、、リード線を前側にすると、、プーリーが当たるのです (゚∀゚ ;)タラー
0リード線を前にするとプーリーに当たる! 失敗の図!!

  
 後側にすると、良いでしょう!!

 ( ̄_J ̄)ン?あたり前ってかぁ ((((((^_^;)


ステアリングのリンケージは・・・・・
普通に、サーボホーンを取り付けると、、フル舵角の時、、
メカデッキに干渉してしまいます!!
0ここが当たる! 0ここが当たる! 

なので、、ニュートラルは、、これくらいの位置がよろしいかと!!0これくらいの角度が良い!



燃料タンクのニップルは、、ユーザー自身が取り付けだす!!
めんどくさ (ww
0燃料タンクのニップルは自分で取り付けっす。。 0燃料タンクのニップルは自分で取り付けっす。。。

シリコンチューブを付けて、、息を吹き込んで、ちゃんと空気が通るか
または、漏れがないか、、確認します!!
0空気の通りを確認するです(w



ダンパーシャフトは、、チタンコートを!!
0チタンコートシャフト 160115 Serpent titan coat shaft 160115 RCMショックチタンコートシャフト short
動きもスムーズやし、、キズがつき難いです ハイ(^-^)/



そんなこんなで、取説どおりに組むと、、、ちょと、不安 (((笑´・w・`)




でも、出来上がったマシンは、、最高にカッチョええです!!
走りも、、かなり、、ええっす!!








テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

Serpent747  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

747、、シェイクダウン・・・・・・ 



昨日の続きは・・・・・・


おっと、その前に、、
実は、、メガネを家に忘れてしまいますた。。。

おかげで、、一日中、、左右の奥や、、バスタブシケインで、、、
マシンが二重に見えて、、めっちゃ走り辛かった!!



1タンク目、、マシンが、、路面に張り付いてコーナリングしている!!
なかなか、ええ感触だす (o^―^o)ニコ


ちなみに、1タンク目走行前に、、ユーヤさんにダンパースプリングを確認したところ、
リアは、サーパントオレンジが良いとのこと。。。。

で、わたす、オレンジにして、フロントはNT1 キット付属スプリング(シルバー)


に、、したはずだった!?


ところが、、左はオレンジに替わっていたけど、、、

ここまで、書けばわかるよね o(*^▽^*)oあはっ♪


右が、、レッドになってた (゚∀゚ ;)タラー



その後、、しばらくは、、リア・オレンジ、、、フロント・レッドで走行!!
ボディは、、Asuka XF 0.6mm、、、、

とにかく、このボディ、かなり車速が乗るので、すべてのコーナー進入は突っこみ過ぎに(w
でも、ネッツコーナーへの進入は、かなりラフにステアしてもマシンは暴れることなく
スムースに、且つ流れるようにコーナーリングしていく感じです。


ところが、、おしょうとバトルして遊んでいる時、、
調子こいて、高速S字をかなりの車速で突っこみ過ぎてしまい、、
ハイサイドで、転倒、、、3回転くらいしてますた (((笑´・w・`)


それは、さておいて、、

高速S字で、進入ラインをミスした時、、
舵修正の反応がめっちゃ良く、容易にラインを変える事ができる、、、、

これは、わたすにとって、かなり重要な利点であります ハイ(^-^)/


終わりがけは、、フロント・リア共に、サーパントオレンジで、、、

あまり時間が、なかったのでやりたかったことの半分もこなし切れず・・・・
1コーナーと2コーナー、、そして、バックストレートエンドでの
若干のアンダーが、、解消できずのままタイムアップ!!



コース上は、、多いとき15台以上が同時走行、、
当然、操縦台は、、満員御礼状態、、、_(^^;)ッ ハハハァ!!

飛んだり、跳ねたり、、ひっくり返って止まっていたりするマシンが続発・・・・

凄かったですぅぅぅ (o^―^o)ニコ




わたす、結局、タイムは、今一でしたが、、
Serpent747 のシェイクダウン初日としては、、かなり満足かなっ o(*^▽^*)oあはっ♪
クラッチ、2速シュー、ブレーキなど、、問題なし!!


積んでいた、、エンズン、SONIC が、、なかなか言うことを効いてくれず、、、
燃調に、苦労しますたです。。
浅原さんに、診て貰ったときは、、凄く良かったのに、、
次、走ったときに、、、愚図ってしまう。。。ちょとはずれエンズンだったかな (((笑´・w・`)




ですヤン君は、、Serpent747、、2回目の走行で、、かなぁ~~り好感触!!
REDS エンズンも、、抜群のパフォーマンスを見せてくれますた。。。

わたすも、、欲しいやんか、、、、REDS !!





-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

Serpent747  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

747、、シェイクダウンしてきた (o^―^o)ニコ 


9時ごろ、、HOKUSEI に到着、、、


めっちゃ、たくさんのラジオタさん達がござった (o^―^o)ニコ
実に、、40人近く、、、、


わたす、、予定どおり、、Serpent747 のシェイクダウン!!
ユーヤさんに、、キットに入ってなかったクラッチベルをもらって、
早速、、エンズンに組み込んで、、、
Serpent747 シェイクダウン!!


マシンのアライメントを調整!!

もちろん、DAIREI のセッティングツールを使って、おおよそのところを決めます!!
DAIREI セッティングツール-F DAIREI セッティングツール-R

後は、、走ってみて、、再調整だす ((((((^_^;)



1タンク目、、、、


ええわぁ~~


でも、、これには、、ちょっとしたオチが、、、あったのね (゚∀゚ ;)タラー








今日も、、めっちゃ疲れたので、、、Serpent747 のインプレは、明日に m(_ _"m)ペコリ





本日、ホクセイサーキット走行の皆様、、お疲れ様ですた (o^―^o)ニコ


テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

サーキット遠征  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

やっと、、でけたけど・・・・( ̄_J ̄)ン? 



やっとこさ、できますた!!

でけたぁ~~((((((^_^;)



明日、、シェイクダウン!!
ホクセイで、、、、


後は、エンズン、、、、







( ̄_J ̄)ン?





クラッチ周りの袋・・・・・・





あったぁ!!













が、しかぁ~~し!!!



























クラッチベルが、、、無い!!








探せど、、探せど、、、、




ありましぇ~~ん (`ヘ´) フンガァ~!!!






入ってなかった・・・・ ・゚・(p゚Дq`*)・゚・グスン









とりあえず、、荷物積んで、、用意しまふ!!



テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

Serpent747  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

なんちゅう、、蒸し暑いねん!! 


今日は、、747の製作はお休み・・・・

M屋で走行している、tetsu君に用事があったので、、
お昼前には、、M屋へ、、、、

こんな天気なので、、やっぱ、走行しているのは、、彼だけですた ((((((^_^;)

結局、、一日、雨は降らず、、、、
雨降るって、、予報してたやんか o(*^▽^*)oあはっ♪


ちょこっと通りがけ見学に、キングタイガー君が、、、

伊○のおじちゃんは、お買い物に、、、

工事君も、、お買い物に、、、、

ですヤン君は、、ラジ談議に、、、、(((笑´・w・`)


ですヤン君、、16日に、、これの慣らしを (o^―^o)ニコ
REDS12 M3tuned  REDS  747 これは、、楽しみね (o^―^o)ニコ
REDS M3 M.ROSSI TUNED

伊○のおじちゃんも、、これの慣らしを16日に、、、
SONIC V.12T_01 SONIC V.12T


工事君も、、ついに、こいつを入手 _(^^;)ッ ハハハァ!!
SONIC V.12T_02 SONIC V.12T
ちなみに、工事君は、、PICCO TORQUE EM 2012 も購入予定だす (o^―^o)ニコ

2012年、下半期は、、PICCO系エンズンが、、GPT 界を席捲する勢いです ハイ(^-^)/





わたすは、、明日、一日で、、Serpent747 を仕上げて、、
16日に、シェイクダウンするらしい~~~ ( ̄_J ̄)ン?

だって、、ですヤン君と工事君が、、「はよ、やれっ!!」ってうるさいんですぅぅぅ(ww

ついでに、わたすも、、PICCO TORQUE EM 2012の慣らしをしよっかな!?



テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

M屋ネタ  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

サーパント747製作記!! 


一晩かけて、、組み上がったデフのオイル漏れがないか確認します!!

リアデフ 大丈夫のようです(o^―^o)ニコ

ところで、このデフ、、、
ネジを締め付ける時、、均一に締めていかないと、、傾いてしまいます!!


すると、、オイル漏れの原因になり兼ねない。。。
デフの隙間?! 隙間が・・・・・((((((^_^;)





んじゃ、、、フロント周りから・・・・・
フロントロアアームは、最初からオプションのハードを組み付けます!!
Fロアアーム H Fロアアーム H

ロアアームにサスピンを通す時、、ストレートリーマーが必要な場合があるようですが、
このハードは、まったく問題なくスルスルですた ハイ(^-^)/

シャーシにバルクを組んでいきます!!
フロント  さほど、問題なく組めます(o^―^o)ニコ

フロント周り完成! フロント周り完成!!

まっ!! まったく問題ないかと言ったら嘘になりますが・・・o(*^▽^*)oあはっ♪


こっちだけ、渋っ! こっちのボールエンドだけ渋い ((((((^_^;)

で、、ロアアームのスペーサーが、めっちゃ渋くて (((笑´・w・`)
スペーサーがキツイ(w


フロントナックルのキングピンは、、上純正のアルミを。。。
下は、Asuka のチタンキングピンを!!
純正アルミとチタン ちなみに、ユニバのジョイント部分のイモネジ3×3は外します!!


リア周りも、、ほぼ問題なく進捗してまふ!! リア周りは・・・

オプションのダンパーブラケット!! ダンパーブラケット ダンパーブラケット_

スタビブラケットも装着!!
スタビブラケット 真ん中は、イモネジを!!




絶対に、忘れてはいけないこと!! ブレーキアダプター
必ずネジロック剤を・・ ネジロック剤を、、、必ずね (o^―^o)ニコ




-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

Serpent747  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

重い腰を、、、上げて、、、(w 

やっとこさ、その気になってきた!!



事務仕事が、忙しく、、、なかなかSerpent747 の製作に取り掛かれなかったですが、、
今日から、少しずつ、、やるです ハイ(^-^)/
やっと・・・(w



今日は、、デフからですね(o^―^o)ニコ
747DIFF.jpg 747取説


サーパントのデフは、ちょっと変わっていて、、、
大ベベルギアの固定方法は、、ネジ止めなんです!!
シャフトは六角方式 大ベベル

で、M2.5×8のネジは、必ずネジロック剤を!!
これを、怠ると、、、弛んできますです _(^^;)ッ ハハハァ!!
ネジロック・・ 必ずネジロック剤を!

忘れないように d(´C_,`☆)ネッ


デフオイルは、フロント300000、リア30000が、指定ですが、、
HOKUSEI で走行している、Serpent747ユーザーさん達皆が、、組んでる番手で・・・・

フロント200000 リア60000 で、、いきますです ハイ(^-^)/






-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

Serpent747  /  tb: 0  /  cm: 1  /  △top

旅立っていった (o^―^o)ニコ 



昨日、、愛用してた、、NT1 が、、
新しい、オーナーの元へ、、旅立っていきますた o(*^▽^*)oあはっ♪
さよならNT1・・・


いやぁ~~、、つくづく、、このマシンは、ええマシンやなぁ、
とメンテしていた時、実感した!!


欠点を探しても、、思い当たらない、、、、


初めて、このマシンを製作したとき、、感動したもんです o(*^▽^*)oあはっ♪
なんの不具合も無く、、プラパーツの精度の高さは、素晴らしいの一言に尽きる!!




今後しばらくは、、MTX-5 と、Serpent747 の2台体制で・・・・・

















何時になるか判らない、、XRAY NT2 に期待して、、、、、



あっ!!

その頃は、、わたす、ラジしてないよね、、きっと、、_(^^;)ッ ハハハァ!!







テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

このエンズンは、、いつ、、!? 


XCEED から、、Newエンズンがリリースされるようです!!

昨年までのモデルが、、これ!! XCEED DS4 EM

XCEED カラーじゃない・・・・(w


と、云うわけで、、XCEED カラーの鮮やかなグリーンに・・・・
XCEED DS5  XCEED DS5 EM XCEED DS5 EM

やっぱ、、XCEED は、こうでなくちゃねぇ~~~(o^―^o)ニコ

これも、、PICCO のOEM なんですが、クランクケースは、前バージョンといっしょのようっす!!
と、云うか、、MEGA といっしょなのかな!?


このグリーンヘッドも、、めっちゃかっちょええです。。。



わたすのブログTOP画像のグリーンヘッドといっしょ _(^^;)ッ ハハハァ!!




で、、RB も同じ色にすると、、こんな感じ (((笑´・w・`)
RB T11sport Green ver

で、XCEED を PICCOカラーにすると、、、XCEED DS5 purple Ver


_(^^;)ッ ハハハァ!!



-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

エンジン  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

昨日のホクセイ・・・・・ 

昨日のホクセイサーキット、、、、


なんと、、2010年のEPT SPorts 、EPT Open でのチャンプ
祖○江 Aki生選手が、、、、、、
全日本EPT Spo  Opチャンプ さすが、、めっちゃ速かった (o^―^o)ニコ
タイヤは、ラジ天名古屋のままでの走行だったようですが、
ホクセイに合わせた、タイヤセットにしたら、、もっと速かったことでしょう ((((((^_^;)




さて、わたすは、、前回走行時、、初の20秒台に入ったので、、
今回も、、頑張るべ、、と、、、、、が、しかし、、、(((笑´・w・`)
わたすのMTX-5 マシンはもちろんMTX-5 エンズンはPICCO TORQUE EM

燃料は、、めっちゃお気に入りのKLOTZ ストラダーレV16
KLOTZ ストラダーレV16
燃料ボトルは、、史上最強?? ZAC のボトルね(o^―^o)ニコ
マジ、、このボトルは、柔らか過ぎず、硬過ぎず、、です!!


ボディ3種類 3種類のボディの比較走行を・・・・

まずは、定番のPROTO P37N LW 、、、やっぱ、問題なく、安定感は抜群!!
まったりした感じで、安定したラップを築くことができるボディです。。。
マシンセットも、、前回とまったく同じで、、ええ感じです!!


そのままのセットで、、話題のAsuka XF 0.6mmを、、、
P37N よりは、、車速が乗るです、、明らかに速い・・・・・
なので、、コーナーへの進入速度が、速くなり、、つい突っ込み過ぎ状態に ((((((^_^;)
そのせいで、バックストレートエンドと、高速S字を抜けた最初のコーナーでは、
リアが、ブレークしてしまう現象が発生・・・
他のコーナーでは、後入りが、、かなりキツイ、、、
ん~~む!? このままでは、めっちゃ走り難い!!
そこで、リアのアライメントを少しだけ変更、、、、
これで、さっきの現象は、、ほぼ無くなり比較的安定した感じになったです。


次に、、BLITZ RS6 0.7mm で、、、
このボディも、、かなりAsuka XF と似たフィーリングです。
で、XF とほぼ同じところで、同じ現象が・・・・((((((^_^;)
このボディも、めっちゃ車速が乗ります。。。

どちらのボディも、この辺の、特徴を踏まえて、セッティングすれば、
かなり戦闘力が高くなるボディかと思います。。



要するに、、どのボディでも、、持ち合わせた特徴に見合ったセッティングが必要、、

って、、こってす ハイ(^-^)/




H-20120708.jpg


ha-斗君、今日も2台体制、、、
なんと、KeepOn 3基の慣らしですた スゲッ!!
いやぁ、、彼のアグレッシブな走りには、ほとほと感心させられます。。
おじさんも、、あんな感じで走りたぁ~~~い (o^―^o)ニコ

伊○のおじちゃん、、2番時計ですた。。
この日の路面は、おじちゃんが、もっとも得意とするところのグリップ感・・・
マシンを巧みな技でスライドさせる走りですた。。。
PICCO TORQUE EM 2012 もめっちゃ回ってたです ハイ(^-^)/

RC-revさん、、今日も相変わらず、、速い!!
安定した走りの中に、キラリと光る、、鋭い速さに脱帽です(w
エンズン、、PICCO TORQUE EM 2012 も、絶好調っす!!

アズMAX君、、、めっちゃ安定した走り、、とにかく速い、、、
彼のマシンを少しだけ走らせてもらったところ、、、いやぁ~~ええんでないかい!!
若干、リアが軽く感じたけど、、かなりコントローラブルで、、わたすの腕でも
とりあえず、走ることができますた。。

とがっち君、、
ですヤン君のボディ、、Asuka XF を借りて、、タイムアップです!!
やっぱ、、Serpent で、、テストしたボディだけあって、、
747との相性は、抜群のようです。。。
わたすも、747で、、XF を使ってみたぁ~~い(w

T-nakaさん、、
この方も、、めっちゃ安定した走り、、、
ぐいぐい迫ってくると、、威圧感さえ感じますです ハイ(^-^)/

ですヤン君、、
Serpent747のシェイクダウンですた!!
その前に、、MTX-5 でNOVA の慣らしをしていたんですが、途中でサーボが壊れ
マシンの比較テストは、、断念!! 747に集中します!!!
やっぱ、いきなり好結果は得られるはずは無く、、今後が楽しみ!!
次回に、期待ですね (o^―^o)ニコ

no-崎さん、、
なんと、彼も、今日がSerpent747 のシェイクダウン!!
しかし、思うような走りが得られず、、早々に断念・・・
NT1 での走りは、、まったく問題なく、流石の走り、、、、
747を速攻で、、ヤフオクに流すつもりだったようですが、、
そこは、わたす、、説得しまして、、、
「もう少し、、セッティングを煮詰めてトライしてください」とお願いしておきますた(w

わたす、、
前日の天気予報が、雨だったので、、諦めてしまい
いつもより、就寝時間が遅くなり、、睡眠不足・・・・・((((((^_^;)
となると、、やっぱ、集中力には限界が、、、、平凡なタイムですた(w
ところで、、ストレートで一番車速が乗ったところで、、何か拾い物をしたらしく
いきなり、マシンが宙を舞い、、ひっくり返って、、そのままストレートエンドのフェンスへ
幸い、、ダメージは、、フロントダンパーステーが折れただけで済みました!!
いやぁ、、ビックリしたです、、、ルマンでのメルセデスを彷彿させるシーンですた。
そのまま、、空を飛んで行くのかと思ったくらいキレイな離陸だった。。。。(((笑´・w・`)
わたすのマシンをアズMAX君にやってもらったところ、、「めっちゃ走りやすい」との評価!!

hase-Gさん、、
かなり、、ええ感じで、走れるようになってきますた。。
前回走行時に、、ノーコンでマシンが大破。。。
サーボを新調して、、、、ステアにBLS351、、エンコンにS9451を、、、
( ̄_J ̄)ン? それ、、逆ですよ~~と走行終了して晩飯に行った時判明!!
次回は、、BLS451 を購入してステアに、、エンコンにBLS351を、、
これだけで、、きっとコンマ5秒は速くなる、、、、はず ハイ(^-^)/



そんなこんなで、、ホクセイサーキット練習走行の一日が終了!!

関西方面や関東方面からの方も大勢みえて盛況な一日でした (o^―^o)ニコ




次回は、、NASAカップまで、、、かな??
その前に、、16日の祭日、、、かな!?



-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

サーキット遠征  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

ホクセイサーキット練習走行 。・゚・(ノД`)・゚・。 


2週間ぶりのホクセイサーキット、、、


今日は、主に、、ボディのテストを!!
ボディ3種類 BLITZ RS6  PROTO P37N Asuka XF


結果は、、明日、、、


すんましぇん、、めっちゃ疲れて、死にそ _(^^;)ッ ハハハァ!!




とりあえず、、皆様の本日のベストラップをどぞっ!!

H-20120708.jpg 掲載許可済みの方のみっす (o´ェ`o)ゞエヘヘ


テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

サーキット遠征  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

快復してる(笑) 

天気は、大丈夫のようだすV(^-^)V

予定通り、ホクセイサーキットへ!!

今日は、まったりと、、、、




ですヤン君は747のシェイクシェイクなのね(^o^)/


サーキット遠征  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

Asuka New Body XFだぁ~~(o^―^o)ニコ 


今日は、、お買い物ついでに、、M屋でボディの塗装を・・・・


M屋で塗装((((((^_^;)

ハイ(^-^)/ Asuka Create のNewボディ、Asuka GPT XF 0.6 だす!!

まっ、いつもの黄色ですが、、_(^^;)ッ ハハハァ!!


このボディ、、ここが、ミソなのよねぇ!! これが、、ミソ(w


ボディの塗装してると、、久しぶりに布-kawa君が・・・・
彼は、、最近、、二駆のバギーにはまってるらすい~~(o^―^o)ニコ


その後で、、前Dさんが、お買い物に・・・・
8月5日の、PGTC に参加するために、、、着々と準備が進んでいるらすい~~~(o^―^o)ニコ




さて、、帰ってから、、いつものようにステッカーチューンね!!

KLOTZ バージョンだよ!!
Asuka GPT XF 0.6 Asuka GPT XF 0.6 fr Asuka GPT XF 0.6 KLOTZ



そりゃ~~ね、、ユーヤさんのようなボディペイントが、かっちょええのはわかってます(w
ASUKA NEW GPツーリングボディ  マジ、かっちょええです((((((^_^;)






明日、、HOKUSEI で、、早速、使ってみますです ハイ(^-^)/






と、、思っていたら、、、
明日の天気、、、雨に変わってるやんか (`ヘ´) フンガァ~!!!


明日、、朝、起きてから決めましょ!!


-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

ボディ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

メカを下ろした・・・・ 

XRAY NT1 の売却のため、、メカをおろした!!
さよならNT1・・・ さよ~~なら~~~(ノД`)シクシク

ついでに、、しっかり、マシンをメンテしただよ!!
めっちゃ、キレイになったです ハイ(^-^)/



で、、メカもしっかりメンテ!!


特に、、受信機は、、絶対に中が汚れているはずです。。。


ほれっ!! これだけの汚物が((((((^_^;)
めっちゃ、、いっぱい汚物が出てきた (゚∀゚ ;)タラー


基盤には、、、油とゴミが混ざった汚物が、、、まだこれだけ汚れてる!
判るかな? ぱっと見た目には、判らないけど画像にすると良く判る!!

これ、、かなり油分を含んでいて、、刷毛では、なかなか落ちません!!

仕方ないので、割り箸の先を、細く削って、、
ルーペで、見ながら落とすという作業・・・・・



キレイになったかな!? キレイになったかな?


まだ、若干、、取り残してます ((((((^_^;)











これだけ汚れてると ちょとやばい!! いやぁ~~これ、やばかったよね!!

このまま、走行を続けていると、、ノーコンになってた o(*^▽^*)oあはっ♪



-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

メンテナンス  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

赤だけど、、、くろ (((笑´・w・`) 


ハイ(^-^)/、、、いっちょ、めずらす~~い、、エンズンを紹介します。。。。



これだぁ   REDS m.rossi



            REDS だよ !!


これ、今のところ、、日本での正規輸入代理店は、ないのかな!?


どうよ、これ、、めっちゃ、かっこよくねぇ(w
REDS12 M3tuned  REDS12 M3tuned 
REDS12 M3tuned_01 REDS M3 M.ROSSI tuned
ケースは、SONIC と一緒のようです!?





このエンズンも、、SONIC と同様、、PICCO のOEM エンズンだす!!
でも、、これは、、マリオ・ロッシの手によるチューンドエンズンなのね、、

ま、もっとも、、SONIC も、ダニエル・イエラシによるチューンドエンズン出してますが ・・・

でも、やっぱ、マリオ・ロッシってところが、、ええよねぇ~~~o(*^▽^*)oあはっ♪


ちょと、バックプレートを開けてみたです。。。
REDS12 M3tuned_02 REDS12 M3tuned_03

REDS の刻印が・・・・・
こう云うところが、、粋だよなぁ(o^―^o)ニコ









この12エンズン、、ニッポン初上陸かぁ~~~~??  




 ( ̄_J ̄)ン? そやけど、、、 だれの???




テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

エンジン  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

百均を活用 (o^―^o)ニコ 


今日、、ちょと、用事で、、ですヤン君家へ・・・・・


彼のSerpent747は、、きっちり出来上がってますたぁ ハヤッ!!
Serpent747 desu

エンズンは、RB TX-R が載ってますが・・・・・・

たぶん、、あれになると思います _(^^;)ッ ハハハァ!!



で、、



ですヤン君、、百均で、、買ったこれを、、、プラネジ


ボディサポートに・・・・
ボディサポート(o^―^o)ニコ

わたすたちがMTX-5 で、使ってる黒いやつだと、長さが足りないので
これは、、ちょうど、ええ感じです ハイ(^-^)/







オプションのウェイトが、搭載されてます。。。
Serpent747 weight かっちょええ (((笑´・w・`)



-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用