SEO対策
プロフェッサーのラジコン?? 2015年05月
fc2ブログ

プロフェッサーのラジコン??

  : 

日々是精進、ラジコンは一日にして成らず! あきらめずにこつこつ練習しましょう!

一日中、、、オンラインストリーミング!! (((笑´・w・`) 

 
まあ、、2週連続で、、天気予報は、、大ハズレ!!
おかげで、、ラジおじさん達の、、足も重くなってしまってるんじゃないでしょうか!? 



天気予報が、大ハズレで良かった、、、、ハッチッチ全日本!!
無事、、開催され、、、横山慎之佑選手が、、、、2連覇達成と、、あいなりましてござる!!
FB_IMG_1433069268424.jpg FB_IMG_1433069432938.jpg FBより拝借!!

最初から、、、トップだった慎ちゃんですが、、、
残り5分くらいのところからは、、、寺内選手が、トップ走行していて
慎ちゃんとの差は、、、4秒くらい、、、、

まだ、小さい頃から、、OSフィールドで切磋琢磨してた良きライバル、、、、
二人の、、トップ争いは、、、、残り2分くらいのところで、、、
再び、、、慎ちゃんがトップに立ち、、、そのままゴールした!!


残り5分くらいで、、二人とも給油タイミングが、一緒だったような感じでしたが、、
寺内選手が、、、残り2分くらいで、、、給油に入ったのかなぁ!?
走行タイムをみると、どうやら、、寺内選手は、、燃費がきびしかったようです、、、、!?



そこで、、、逆転したのは間違いないっす (@^▽^@)ニコッ



と、言うことで、、、、

優勝、おめでとうございます ゚+。(o'д'ノノ゙☆パチパチパチ。+゚




H27 GPR グランドファイナル

しかし、、めずらしく、、、スタート直後に、、、波乱があったグランドファイナル!!
その後も、、、4名の選手がリタイヤとなる、、、荒れたレースだったようです!!



一般ピーポーには、、、そのほうが、、、楽しいのかもしれませんが、、、(w



参加したかったなぁ~~~!!









-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

全日本関連  /  tb: --  /  cm: 2  /  △top

メンテ完了だっぺ (@^▽^@)ニコッ 

 
ケイチューンでは、、、まさに、、、
第38回 1/8 エンジン・レーシングカー全日本選手権が、、開催されている訳でして、、、

若干、、参加者が少ないような、、、感じです!!

それでも、、皆さん、、、頑張ってるですd(´C_,`☆)ネッ
本日予選の、、暫定Top は、、、昨年の覇者、、、横山慎之佑選手、、、、さすがです (@^▽^@)ニコッ


あぁ~~!! 行きたかったなぁ~~~!!! (´д`、)uuu
11391171_550237415117018_5272280263756106443_n.jpg 山-daさんFBより





そんなとってもラジ日和なのに、、、わたすは、、家に引き篭もって、、
マスンの、メンテをしてますただよ ((((((^_^;)

NT1 2015 メンテOKだす!! ハイ(^-^)/
DSC_0001.jpg DSC_0006.jpg DSC_0005.jpg




すると、、、

待望の、、、物が、、届きますたです ハイ(^-^)/
335270 カーボンフロントエアロディスク 335370 カーボンリアエアロディスク  カーボン フロント&リア エアロディスク 


               やっぱ、、予想していたとおり、、、、お高いわ (((笑´・w・`)





早速、、、切削面を、、2000番で磨いて、取り付けたです!! Graphite Aerodynamic Disc_000 

Graphite Aerodynamic Disc_002 Graphite Aerodynamic Disc_003
リアは、、分割式になってますです ハイ(^-^)/

         Graphite Aerodynamic Disc_004 Graphite Aerodynamic Disc_005






-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

XRAY   /  tb: --  /  cm: 0  /  △top

NT1 のメンテ、、、、、!! 

 
今日も、、、少し、、、NT1 2015 のメンテしております (@^▽^@)ニコッ


今日は、、、フロント周り!! Front メンテ!!

リア周りは、、、済んでまふ ハイ(^-^)/
Rear 周り終了!!


プーリー1個をキレイにする所要時間、、、、およそ40分、、、、、
この、、コッテリ君が、、意外と、、、シブトイのよ!!
コッテリ君(w

マイナスの精密ドライバーで、、、根気良く除去して、、、
クリーナースプレーを吹いて、、、歯ブラシで、、、ゴシゴシして、、、
更に、、クリーナースプレーを吹いて、、、ティッシュで拭いて、、、、
更に、、キレイな歯ブラシで、、、残った細かいスラッジを払い落とすのよ!!

めっちゃ、、、手間暇かかるでぇ~~~ (`ヘ´) フンガァ~!!!


しかし、、NT1 のプーリーをメンテしていて、、、つくづく思うのは、、、
造りが、、、キレイだよねぇ~~~!!

25T.jpg 25T  さすが、XRAY って感じだす (@^▽^@)ニコッ

ハイ(^-^)/、、、ミドルブロックのメンテ完了!!
キレイだす o(*^▽^*)oあはっ♪

        MiddleBlock.jpg





明日も、、、メンテだ _(^^;)ッ ハハハァ!!






-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

XRAY   /  tb: --  /  cm: 0  /  △top

DATA謹製、、、リアアンチロールバーブッシュ!! 


DATA製、、、、リアアンチロールバーブッシュだす!!

DATA リアアンチロールバーブッシュ DATA リアアンチロールバーブッシュ
 
出たがり君が、、、製作してくれますたです!!



( ̄_J ̄)ン? どこのパーツ??  てかぁ ((((((^_^;)




ここです!! (@^▽^@)ニコッ リアアンチロールバーブッシュ_01_01

りアベリングブロックとつないでいるパーツなんですが、、、
デルリン素材で、、細めに製作!!
純正のパーツより、、、少し、弾力性!?、、、、を持たせた感じ、、、!!


出たがり君は、、一度、、アルミで製作、、、
装着して、、、実際に、、、走行したら、、、イマイチだったので、、、
デルリンにしたら、、、なかなか感触は良かったとのことです ハイ(^-^)/


S747 のゴムブッシュのような、、、、、、、感じ、、、、かな!?







今度、、、これを装着して、、走ってみるべ (@^▽^@)ニコッ








-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

Serpent NATRIX 748 750  /  tb: --  /  cm: 0  /  △top

選択ミス、、、、かな!? 

 
先日の、、、NT1 2015 シェイクダウンで使ったボディ、、、、

SRS-N と、、、Xceed veleno、、、
Protoform SRS-N_04 SRC Veleno_01

やっぱ、、自分の好きなボディ、、、スパークを用意しなかったのは、、、
あきらかに、、ミスでしょ!! ((((((^_^;)




2枚、持ってるんですけど、、、、
2枚とも、、、NATRIX 748用に、、、穴を空けてしまってまして、、、、



なので、、、NT1 用に、スパーク、、、、買っちゃいました (@^▽^@)ニコッ
XC104060 GPTボディ spark 2枚も、、、買っちゃったわ (゚∀゚ ;)タラー







      仕事が、、、忙しい、、、、(´д`、)uuu




-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

ボディ  /  tb: --  /  cm: 0  /  △top

TORQUE12 EMX WC が、、ようやく入荷!! 

 
実に、、、最初の入荷から、、、ほぼ5ヵ月、、、、(((笑´・w・`)
待ちに待った、、、、TORQUE12 EMX WC が、、、、セントラルに入荷したとのことです!!


めちゃ、、、掛かりすぎやろ !! _(^^;)ッ ハハハァ!!







TORQUE12 EMX WC TORQUE12 EMX WC


全日本用に、、、もう1基、、、欲すいところですが、、、(;´・ω・)(((笑´・w・`)(´д`、)uuu

今年の、、全日本は、、、なるべくお金を掛けないようにしているので、、、
ちょと、、、、おあずけですd(*´●_`*)ЙЁ




わたすの、、、TORQUE EMX WC ですが、、、、
もう少し、、、育ててやらないと、、、、、
TORQUE12 EMX WC 慣らしだべ!






-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

エンジン  /  tb: --  /  cm: 4  /  △top

NT1 ユーザーは、、必見だす、、、、(@^▽^@)ニコッ 

 
今日は、、ちょと紹介を、、、、、、

わたすの、ラジ友の、、お友達の会社が、、、、
NT1 2013用 の、、、シャーシを、、、お手頃価格で販売するとのことです!!
ヤタ───v(-∀-)v───♪ キタ━―━。゚+.ヽ(・c_,・´。)ノ。゚+.━―━!!!

NT1 2013用chassis_001 NT1 2013用chassis_002 7075 NT1 2013まで対応!!

製作元の、、ブランド名は、、、OZ80Racing 

幅広い層の方にテストしてもらい、、これなら問題ないと、、、
販売に、、至ったとのことです ハイ(^-^)/

NT1 2013用chassis_003 NT1 2013用chassis_004
ネジ穴を深くしてあり、、フロントベルトが擦らないように加工してあります!!
クーリングホールも、、3穴から、4穴になっているのかな!?





カーボンプレートや、真鍮プレートが、、装着できるように、、
純正と同じように、、、加工してあります!!
これ、、大事ですよね (@^▽^@)ニコッ
海外の某メーカーが出しているシャーシは、、、この加工がしてありません(w
NT1 2013用chassis_005 NT1 2013用chassis_006




NT1 2013用chassis_000 真空パックが、、、、((((((^_^;)



んで、、、肝心な、、価格は、、、、、!!

8,000円(税込)

お手頃価格ですねぇ~~~(o^―^o)ニコ

まだまだ、、NT1 2013以前のマシンを愛用されている方が、、、多いと思います!!
このシャーシは、、、、お奨めだと思いますよん ハイ(^-^)/

2014のユーザーの方でも、、、ミドルブロックを2013用に交換すれば、、
このシャーシを使うことができますよん!!




購入方法は、、、、、、
-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

XRAY   /  tb: --  /  cm: 2  /  △top

可もなく、、不可もなく、、、、、かな (((笑´・w・`) 

 
昨日の、、ヤホ~天気予報は、、なんだったの!? 
大方の、、予想を裏切り、、、めちゃ晴天 (`ヘ´) フンガァ~!!!



てっきり雨だと決め込んで、、、今日のラジをキャンセルしたラジヲタ君達、、、多数!
んで、、、今日のホクセイは、、、、、その影響もあってか、、、

ちょと寂しいかぎりですた ((((((^_^;)

HOKUSEI-20150524_02.jpg HOKUSEI-20150524_01.jpg


関西からは、、、ha-斗君とお父ちゃん、、寺-beさんさんとたっくん、、、
で、、ござるさんと涼平君、、、ですヤン君、、わたす、、、、
ハッチッチは、、、久しぶりの老-daさん、、、、
アッ!! ha-斗君父ちゃんも、、ハチイチで走ってござったです ハイ(^-^)/


んで、、、ですヤン君、寺-beさん、わたすの3人は、、、、
NT1 2015 のシェイクダウンですた (@^▽^@)ニコッ
NT1 2015

ですヤン君、、寺-beさん、、、わたす、、、3人とも普通に走ってますたです ハイ(^-^)/


わたすは、、とりあえず、、、
キット標準の、、スプリングで走った!!

う~~む!!
まぁ、、、悪くない、、、、!!
だけど、、2速のタイミングあ、、つかめない ((((((^_^;)
エンズンが調子悪かったせいもあるけど、、、、d(´C_,`☆)ネッ

んで、、エンズン載せ替えて、、、
スプリングを、、前後、、、サーパントREDに交換したところ、、、、、


( ̄_J ̄)ン?


路面が、、変わったからなのか、、、、
ほとんど、、、変化なし、、、(゚∀゚ ;)タラー

スプリングの特性は、、、違うはずなんだけど、、、、!?


いろいろアライメントを少しずつ、、変更してゆくも、、、、
イマイチ、、、パッとしない感じ、、、、p(´⌒`。Q)グスン
タイムも、、、、ダメダメっす!!


クリップをつく、、、操作性は、、、かなり良いし、、、
転がるから、、、コーナーでの失速感もなく、、、イイ感じなんだけど、、、、
やっぱ、、、タイムが、、、、パッとしないのよねぇ~~~~(`ヘ´) フンガァ~!!!


どうしまひょ!?

まぁ、、わたすの場合、、、シェイクダウンで、すんばらしい走りは、、、
期待できるはずもなく、、、、、こんなもんですけど (●′皿`)b ネッ!! (´д`、)uuu









最初に、、、みんなのNT1 の写真を撮ろうと思っていたのに、、、、
忘れてしまい、、、、、、


結局、、、たっくんのマシンは、、、壊れた状態での撮影になってまったわ o(*^▽^*)oあはっ♪
NT1 2015 takkun_01 NT1 2015 takkun_02
アルミキングピンは、、、、やっぱ、、折れるです (((笑´・w・`)
たっくんでも、、、、、壊すことが、、、あるんだね (@^▽^@)ニコッ


これ、、ですヤン君のNT1 NT1 2015 desu


んで、ででで、、、寺-beさんの、、NT1 NT1 2015 tera



わたすのは、、、撮ってましぇん ((((((^_^;)








本日の、、、皆様の、、ベストラップは、、、撮ってましぇ~~ん !!

わらす、、、ドベだし、、、、、20秒台すら、、、入らなかったので、、、(w










正直なところ、、、、、
サーパント NATRIX 748とは、、、フィーリングが、、、まったく違いますです!!
わたすの、、お手手は、、、、サーパントのお手手になってるわ _(^^;)ッ ハハハァ!!








-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

XRAY   /  tb: --  /  cm: 0  /  △top

明日の準備は、、、、、(@^▽^@)ニコッ 

 
ハイ(^-^)/、、、
ヤホー天気予報では、、、明日のホクセイ方面、、、、なんとかいけそうでげす (((笑´・w・`)


んで、、バッチリ準備はOKだす!! 明日の準備OK!!

もちろん、、、NT1 2015 のシェイクダウンでござるよ!! (@^▽^@)ニコッ
もちろん、、、NATRIX 748 も、、、走るですよ!!



NT1 のボディの、、、調整やら、、、なんやかんややってますた!!

すると、、、こんなもんが、、、出てきたわ!!

body post +1mm_01 ボディポスト +1mm
これは、、、キット標準です!!

んで、、出てきたのは、、、、body post 0mm_01
                      ボディポスト 0mm

コレを使うことで、、、、1mm単位の調整が可能となりますです ハイ(^-^)/





んででで、、、で、、、
気になる、、、NT1 2015 総重量は、、、、、!?



ボディなしで、、、、
Body無し 1616g 1616g


SRS-N レギュラーウェイトを載せると、、、、
SRS-N 1729g 1729g

Veleno だと、、、、
veleno 1715g 1715g

まぁ、、こんなもんでしょう (@^▽^@)ニコッ

軽量化を、、、、考えた方が、、、良いのか、、、!?
これくらいなら、、、しなくてもいいよね _(^^;)ッ ハハハァ!!




明日は、、、、予定どおり、、、、ホクセイへ、行きます!!
DOBU掃除が、、、終わってからね (`ヘ´) フンガァ~!!!







-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

ラジコンのぼやき  /  tb: --  /  cm: 0  /  △top

一縷の望みを、、、(;´д`)=3トホホ・・ 


日曜日、、、、
わたすの、、携帯の天気予報は、、、、曇り、、、、、、雨は降らないようですが、、、!?






絶対に、、、、、雨は、降らないと、、、、、確信して、、、、、ましぇんが、、、((((((^_^;)

一縷の望みを、、、、、、

仕事の合間に、、、、ボディのカットと、、、、
ステッカーチューンしてますたです!!



NATRIX 748用の、、、スパークは、、、できなかったです ((((((^_^;)







んで、、、

NT1 用のボディ、、、、、PROTOform SRS-N レギュラーウェイトだす!!
Protoform SRS-N_02 Protoform SRS-N_04 Protoform SRS-N_03 

ウィングは、、通常より、、、5mm、後方へ、、、!!



んででで、、、

Xceed SRC-VELENO 、、、
SRC Veleno_02 SRC Veleno_03 SRC Veleno_01


このボディですが、、、、
先日のPGTC で、、、優勝した浅-noさんが、、、使用していたようです!!

絶賛する人と、、、そうでない人の両極端な、、、、感じです _(^^;)ッ ハハハァ!!



フロント車幅、、、198mmでも、、、、ボディ幅、、、カツカツだす ((((((^_^;)
SRC Veleno_04

しかも、、、、、ホイルアーチも、前側、、フェンダーギリギリ
トーアウトを多めに付けると、、、、タイヤがはみ出してしまうですよ (((笑´・w・`)


なんか、、EP 用なんじゃねぇ!?
って、、、、感じだす ハイ(^-^)/ (@^▽^@)ニコッ













-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

XRAY   /  tb: --  /  cm: 0  /  △top

本日の、、、お買い物だす (゚∀゚ ;)タラー 


また、、、

パーツ、、、、買い溜め癖が、、、、、、でてきたわ o(*^▽^*)oあはっ♪



NT1 スパーギア 335559 335560 335554 335555 スパーギア各種 (w






絶対に、、、無くしそうな、、、、これ!! 特殊ネジ((((((^_^;)
買っておきますたです ハイ(^-^)/
NT1 335590 ビスM3×6 特殊ネジ NT1 335590 ビスM3×6 特殊ネジ






んで、ででで、、、でぇ~~~!!


極めつけは、、、コレ!! 
NT1 335442 ローフリクションサイドベルト 3×396 335442 ローフリクションサイドベルト 3×396 



な、なんと!!    2,500円なり~~~ ((((((^_^;)

マッ!!  ネジが、、800円 ってのも、、、、ビックリですけど、、、、∑(*゚ェ゚*) p(´⌒`。Q)グスン






やっぱ、、、手を出すんじゃ、、、なかった!!



と、、、、ちょと、、後悔してますですが、、、、、 _(^^;)ッ ハハハァ!!






-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

XRAY   /  tb: --  /  cm: 0  /  △top

応急処置、、、、((((((^_^;) 

 
とりあえず、、、、
リアの、、バルクが心配なので、、、、、

応急処置_01

       応急処置_02

                 応急処置_03

これだと、、、、逃げが無いので、、、、
逆に、、、、もっと、ヤバイことになるかも、、、、d(´C_,`☆)ネッ 

やめといた方が、、、、ええかなぁ~~~~ (;´・ω・) ( ̄_J ̄)ン?












バンパー、、、カットしてあげますた (((笑´・w・`)
バンパーカット_01 バンパーカット_02

ボディ内に、、、キレイに収まりますたです (@^▽^@)ニコッ



ところで、、、カットしなくても、、、P37 は、、、収まるようです ((((((^_^;)
ですヤン君の、、FB から画像を拝借!!
NT1 2015 P37ですヤン君





ボディポストも、、、、カットしてあげますたです ハイ(^-^)/
ボディポストカット_01 ABC HOBBY の専用工具です!! (@^▽^@)ニコッ
                 かなり、、前に、、、すでに紹介してますが、、、、(゚∀゚ ;)タラー

カット面は、、、ボディポストカット_03 ボディポストカット_04
ちょと、、、判り難いかな ((((((^_^;)



んで、、、面取りをします!! ボディポストカット_05

こんな感じに、、、キレイに仕上がるのです o(*^▽^*)oあはっ♪
ボディポストカット_07 ボディポストカット_09_01




-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

XRAY   /  tb: --  /  cm: 0  /  △top

サーボ積み替えて、、、、!! 

 
ヤホ~で、、落札した、、、サーボ、、、、Futaba BLS451 が、届いた!!
Futaba BLS451






ので、、、さっそく積み替えた!! BLS451



バッテリー搭載して、、、リンケージも、、、ばっちり!!


が、しかし、、、、
どうも、、バッテリーからの、、、配線が、、、うまくいかないのよねぇ~~~((((((^_^;)

で、、バッテリーを少し下げないと、、燃料タンクを押し上げてしまうくらい干渉する!!
(`ヘ´) フンガァ~!!!

少し下げたけど、、、、グラステープの分が、、、干渉してしまう!?
バッテリー下げでも、、((((((^_^;)




んでででで、、、、あれやこれやとやっていたら、、、、
いきなり、、コネクタから、、、オレンジの炎&白い煙、、、、_(^^;)ッ ハハハァ!!


ショートしてまった (((笑´・w・`)
当然、、、、プラグは、、、、、溶けたわ (ww
ショートして、燃えた(゚∀゚ ;)タラー


笑いごっちゃ、、、ないっす!!
やばかったわ!!




マジ、、、受信機バッテリーで、、、手こずってますです!!







-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

XRAY   /  tb: --  /  cm: 0  /  △top

ほぼ、、、完成だす!! (@^▽^@)ニコッ 

  
XRAY NT1 2015 概ね、、、完成!! ハイ(^-^)/

後は、、、バッテリーを搭載して、、、配線を、、、、

が、、しかし、、、、バッテリーが、、、ありましぇん p(´⌒`。Q)グスン
なので、、S747 から、下ろして、、、とりあえず搭載しよう!!



それと、、、


昨日、、ヤフオクで落札した、、、BLS451 が、、届いたら、、、
S9541 と交換しますです (@^▽^@)ニコッ



NT1 2015_001 NT1 2015_002

NT1 2015_003 NT1 2015_004

一応、、、キット標準のスプリングで、、、、

それと、、、NT1 のバンパーって、、、無駄にでかい!! (((笑´・w・`)
このバンパーって、、、絶対にカットしないと、、ボディ内に収まらないと思うんだけど、、、

加工なしに、、収まるボディって、、、あるんでしょうか?? ((((((^_^;)





ステフナーは、、標準装備だす!! NT1 2015_005


エンズンマウントは、、、ブラックアルマイト仕様になってますた!!
NT1 2015_006








昨日、、、ONC で、、、
NT1 2015 組の、、、Y-uchiさんを筆頭に、ハマちゃん、、、達が、、、、
絶賛していたらすい~~~~~!! ((((((^_^;)





                    24日が、、、楽しみだす _(^^;)ッ ハハハァ!!






       ですヤン君も、、、シェイクダウンの予定で、、、、

       んで、、、先日のPGTC 和歌山で、、、ポールトゥウィンの、、浅-noさんも来るみたいだし、、、




-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

XRAY   /  tb: --  /  cm: 0  /  △top

マジ、、、捗らないわ ((((((^_^;) 

 
朝一番で、、、、
千枚通しで、、、、左人差し指、、、、、貫通!!

痛ィΣ(×_×;)ギャ!




それでも、、、少しだけ、、、、NT1 2015 の製作を、、、、

NT1 は、、、受信機BOX を使ったことがあったけど、、、、
どうやって、、配線の取りまわしをしたのか、、、じぇんじぇん覚えてましぇん (;´・ω・)


とりあえず、、、仮組して、、、考えよう!! (@^▽^@)ニコッ メカデッキ仮組_02
サーボは、、、BLS451を、、今日、ヤフオクで調達したです ハイ(^-^)/



受信機BOX
ですヤン君が、、、ポンダーをボックスに入れたと言っていたので、、、
わたすも、、、中に収納することにしただす ハイ(^-^)/



そう言えば、、、、誰か忘れたけど、、ボックスに入れていた方が、、、いたような??
ボックスに入れても、、、、大丈夫だよね!?

マジ、、、配線の取りまわしが、、、面倒です (((笑´・w・`)


-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

XRAY   /  tb: --  /  cm: 0  /  △top

本日も、、、NT1 製作だっぺ (@^▽^@)ニコッ 

 
今日も、、、、、、、NT1 2015 を組んでた!!

フロント周りの、、、続き、、、、です!!


アダケン君が、、、他にも、、クラッシュすると、、ヤバイところが、、、、
って、、言ってたことが、、、、、今日、判明したですよ ((((((^_^;)
アッパーブラケット??

フロントアッパーブラケットが、、、ネジ一点止めなのよねぇ~~~(゚∀゚ ;)タラー
なんか、、、こわいよねぇ~~~!!
特に、、、フェンスコースは、、、ヤベ━━━<(;゚;Д;゚;)>━━━!!

ぶつけなければ、、、いいじゃん!!
てな、、ことなんですが、、、、わたすは、、、、無理っす _(^^;)ッ ハハハァ!! ((((((^_^;)




家の用事やら、、、ちょこっと仕事やらで、、、捗らなかった、、、、!!



フロント周り、、、ほぼ完成で、、、今日はここまでだす!!
フロント周り_01 フロント周り_02 フロント周り_04


今日は、、ここまで((((((^_^;)





ちなみに、、、とりあえず、、、ロングホイールベースで、、、ロングホイールベース!!

みんな、、ショートにしてるんでしょうか??







明日は、、、メカデッキを、、、、、


一応、、、ステアリングサーボは、手持ちのBLS451 で、、Futaba BLS451

ラックに、、組み込んでおきますた (@^▽^@)ニコッ
ラックに組込!








-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

XRAY   /  tb: --  /  cm: 0  /  △top

今日も、、ちょこっとNT1 2015 (((笑´・w・`) 

 
ハイ(^-^)/  リア周り、、、、完成!!
リア周り完成! リア周り完成!! リア周り完成!!!


リアアッパーアームは、、、外側が正ネジになるように組み込みます!!
「外側が、正ネジ!!」と、覚えておけば、、、調整もやり易いのよd(´C_,`☆)ネッ
外側に正ネジ!! 外側に正ネジ!


特に、、、老眼のわたすには、、、どっちが正ネジかなかなか見分けがつかない(w


KMのカーボンブレーキパッドを使ったので、、、ナットのかかりが少なくなったので、、
少し、、薄いナイロンナットを使いますです ハイ(^-^)/
カーボンパッドダイレイブレーキディスク 薄いナイロンナット!


ところで、、、2速のハウジングにスパーギアを固定するネジ、、、、、が、特殊 ((((((^_^;)
特殊ネジ((((((^_^;) 皿の部分が、、、削って小径になっている
こんなの、、紛失したら、、、、あらへんがな (`ヘ´) フンガァ~!!!
ちなみに、、、2速アッセンブリーは、、、、S748 と同じく、、小径になってます!!

これ、、小径にすることで、、、なにが良くなる訳 ????

誰か、、、おせぇ~~て~~~~(((笑´・w・`)






フロント周りに、、取り掛かっております!!
今日は、、、ここまでです ハイ(^-^)/
フロント周り!!



スタビに、、効き始めの調整は、、、
ベアリングストッパーのイモネジを締め込む位置で調整すると、、、ええよ (@^▽^@)ニコッ

リアも、、、いっしょだす!!
フロントスタビ調整!! スタビ調整!






アッ!!   そ、そ、、、、



ベアリングには、、、必ず、、、、、HUDY のベアリンググリスを、、、、、
ベアリンググリスは必ず!!




これ、、、やっておくと、、、、ええよ~~~ (@^▽^@)ニコッ

Eリング固定!
Eリングが、、、、グルグル回ると、、、アルミの溝の部分が、、、痩せてきます!!
そこで、、、Eリングをボンドで固定しておくと、、、、大丈夫だす ハイ(^-^)/













明日も、、、NT1 2015 の製作だす!! 









-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

XRAY   /  tb: --  /  cm: 0  /  △top

ついに、、、着手!! ((((((^_^;) 

 
重い腰を上げて、、、
やっとこさ、、、NT1 2015 の製作に取り掛かりますたです ハイ(^-^)/
やっとこさ開けたわ(w


今日は、、、仕事も、、、中休みってな感じで、、、
無理やり、、、時間をNT1 製作に、、、費やしておりやす _(^^;)ッ ハハハァ!!




意外や、意外!!

もっと、、すんなり進行できるかと思ってたけど、、、、なかなか、捗らないっす (((笑´・w・`)



やっぱ、、ガッチリキッチリ、、組み上げようと思うと、、、けっこう大変だべ!!


デフは、、、、デフ製作

フロント100万番、、、リア5万番で、、、、、
デフ製作_01 デフ製作_03
100万番は、、、めちゃ硬いので、、、、ドライヤーで温めると、、、エアーが抜け易いです!!

いつも通り、、、バスコークを塗って、、、漏れ防止です (@^▽^@)ニコッ
デフ製作_04

しばらく、、、寝かせたままにして、、、漏れがないか確認します!!
デフ製作_05


ハイ(^-^)/  完成!! デフ完成!


次は、、、ダンパーを、、、
ダンパー製作_01 ダンパー製作_02 ダンパー製作_03
ピストンは、、、前後共、、、、1.1mmの2穴にしますた!!
オイルは、、、リア700番  フロント600番で、、、、

昔の、、、NT1 のダンパーより、、、格段に良くなってますです ハイ(^-^)/
やっぱ、、、この辺は、、進化してますねぇ~~~~~!!




しかぁ~~し!!




これ、、、まったく進化してましぇん (`ヘ´) フンガァ~!!!
ブレーキパッド ローター ブレーキパッド!?

未だに、、、自分で、、貼り付ける仕様 (((笑´・w・`)
んで、、、、このブレーキディスクは、、、、ないよねぇ~~~~(((大笑´・w・`)






リア周りに取り掛かります!! リア周り製作

リア周り製作_02 
いやぁ~~!! 
取説通りに、、組んでますが、、、、、
ネジは、、、仮留めぐらいにして、、組んでいかないと、、、
ガッチリ締め込んでしまうと、、、リアサスホルダーの、、ネジ穴が合わなくなるべ (゚∀゚ ;)タラー

正直、、、アルミバルクの精度は、、、期待したほどでは、、ないかな o(*^▽^*)oあはっ♪
造りも、仕上げも、、美しさも、、、、、、サーパントの方が、、、キレイだす!!





ところで、、、リアアッパーアーム
リアアッパーアームの、、、ボール、、、めっちゃ渋いんですけど、、、、、

グリグリして、、、馴らしてますけど、、、、、(`ヘ´) フンガァ~!!!









-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

XRAY   /  tb: --  /  cm: 0  /  △top

本日の、、、お買い物は、、、((((((^_^;) 

 
ヤフオク、、見てたら、、、、

S747 の、、、パーツが、、、、、出品されていた (@^▽^@)ニコッ


先日の、、2in1走行で、、ダメージが大きかった、、
わたすのS747 2号機、、、、

これは、、買っておいても悪くはないと、、、判断!!
早速、、、入札、、、、

途中で、、、やはり、、高値更新されてまった p(´⌒`。Q)グスン



まっ、、いいか!!
と、、、ほとんど諦め気分、、、、、、オークション終了間際に、、、再度入札したら、、、、
落札できてまったやないかい _(^^;)ッ ハハハァ!!

んで、、、今日、届きますた ハイ(^-^)/ serpent747 アルミパーツ
       フロントサスブラケットも、、、あると思っていたら、、、なかった (゚∀゚ ;)タラー
アッ!! これも、、、いっしょに付いてます (@^▽^@)ニコッ
AC1022 Serpent747  AC1022 Serpent747






S747 には、、、、まだまだ、頑張ってもらわないとd(´C_,`☆)ネッ







-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

Serpent747  /  tb: --  /  cm: 0  /  △top

残念です!! 

  
全天候型サーキットでGPカーも走行できる、、、
広島県の、、、県央サーキットですが、、今月いっぱいで閉鎖になるとのことです。

管理人でもありウルトラエキスパートの、、大-motoさんとは、、
数年前の全日本でお知り合いになっって以来、、、、PGTCでお逢いしたり、、
TELでいろいろお話させていただいたりもしてますたです (@^▽^@)ニコッ

機会があれば、、是非とも一度、、行ってみたいサーキットのひとつでしたが、、、 ((((((^_^;)
県央サーキット 県央サーキット_02 県央サーキット_03
                   県央サーキットHPより拝借 m(_ _"m)ペコリ

雨を気にせず、、、走行ができるサーキットでGPが走行できるところは、、
たぶん、、、ここだけかと思いますです ハイ(^-^)/

全天候サーキットでも、、やはり、、それなりの悩みもあったようですが、、
わたすのような雨男にしてみれば、、、すんばらすい~~環境だと思うばかりです (w


その県央サーキット、、、5月31日の閉鎖まで、、、コースは、、無料開放されるとのことで、、、
24日には、、、最後の走行会イベントを開催されるようです。。。



近隣の方で、、、一度も行ったことがない方は、、是非参加されては、、、、、(@^▽^@)ニコッ
ちなみに、、エントリー代は、、昨年の土砂災害の被災者向け広島県に寄付されるとのことです!!





大-motoさんには、、とりあえず、、、身体をしっかり治してもらって、、
今後も、、、ガッツリ、、ラジに携わっていただきたいと思っております!! (@^▽^@)ニコッ
日本のRC事情、、特にGPカーには、、、欠かせない人材であることは間違いありましぇん ハイ(^-^)/


                   生意気なこと言って、、、、スンマセンです ((((((^_^;)







-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

サーキット遠征  /  tb: --  /  cm: 2  /  △top

NT1用のメカ、、、、( ̄_J ̄)ン? 

 
NT1 2015 用の、、、メカを物色中、、、、、

手持ちの予備、、、サーボ、、、BLS451が1個、、、S9451 が1個、、、、、
でも、、このS9451 Futaba S9451
ちょと、、頼りないので、、、BLS451 を、、、探索中です (((笑´・w・`)



受信機は、、、R604FS が、、、予備であるんですが、、、Futaba R604FS

ちょと、、でかいので、、、、現在、、S747 で使用中のF614FFを、、F604FS と交換して
NT1 用に、、しようかと思っておりますです ハイ(^-^)/
Futaba R614FF





その他、、、
小間物を、、、、、ネットで、、、、探索捜索ちゅ (((笑´・w・`)
受信機バッテリーは、、、昔のアトランティスLi-Fe を、、、使いまひょ、、、、


あぁ~~あ、、、、
なんだかんだ言って、、、、、ちょこちょこお金が、、飛んでゆくわ p(´⌒`。Q)グスン







-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

ラジコンのぼやき  /  tb: --  /  cm: 0  /  △top

つまらんわ (´д`、)uuu 

 
めっちゃ、、ええ天気で、、、バッチバチのラジ日和で、、、、、

わたしゃ、、、寂しく、、、家にひきこもって、、、
マスンのメンテしてたわ _(^^;)ッ ハハハァ!!



NATRIX 748 メンテの続き、、、、



エンズンマウントの下って、、、けっこう汚れる!! 
マウント下の汚れ マウントの汚れ
なので、、、基本、、、メンテする度にエンズンマウントを外しますです!!
一度、、外すと、、、エンズンの位置決め、、、めんどくさいんですけど (●′皿`)b ネッ!!

シャーシに、、、アルミの擦れ跡が、、、黒く残る、、、
磨いたった、、、、(@^▽^@)ニコッ
シャーシ磨いた(w 



毎度お馴染みの、、、プーリーにタイヤかすが、、、、ピニオンに、、





NATRIX 748 メンテOK  NATRIX 748 メンテOK NATRIX 748 DATAエンジンマウント

ハイ(^-^)/  NATRIX 748 メンテOKだす!!



ちなみに、わたす、、純正ミドルブロックには、、、、、ベアリング×5
少し重くなるけど、中に、、、ベアリング5個、、、入れてます (@^▽^@)ニコッ

ベアリング入れておくと、、、ミドルブロック破損軽減になるですよ!!

これ、、使えばいいんですけど、、、、d(´C_,`☆)ネッ
AC1023 強化ミドルブロック【S747】 o(*^▽^*)oあはっ♪






-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

Serpent NATRIX 748 750  /  tb: --  /  cm: 0  /  △top

ひきこもり、、、、メンテ!! (w 

 
ハイ!!
今日は、、、ラジ部屋にこもって、、、、メンテに勤しんでおりますた (@^▽^@)ニコッ


けど、、、なんか、、連休中の疲れが、、、今になって出てきて、、、
途中、、、お昼寝なんかしたりして、、、、あんまし、、、捗らなかっただす ((((((^_^;)


キングピンが、、折れて、、、ロアアームに残ってまったやつ、、、、
キングピン取れない(w

なんとか、、取れないかと、、、四苦八苦したけど、、、、ダメですた p(´⌒`。Q)グスン
この作業だけで、、、めっちゃ時間がかかってしまった!!




仕方なく、、、新品を、、、、
毎回、、、右側ばかり壊れるので、、、、左側が、、、残ってしまう (`ヘ´) フンガァ~!!!

ダンパーが、、干渉するところは、、、ガッツリ削っておきます!!
削ります!



キングピン、、また折れると嫌だから、、チタンに交換しまひょ!! チタンに、、

チタンに、 チタンに、、、

ちなみに、、、ナックルも破損してたけど、、、、ナックル破損_01
直したったわ _(^^;)ッ ハハハァ!!
ナックル破損_03 あまり、、、影響がないところなので、、、(゚∀゚ ;)タラー



ほんでもって、、、、メンテのついでに、、、、
サーボセイバーを、、、DATA製 アルミサーボセイバーに交換しますた ハイ(^-^)/
DATA製 アルミセイバー  DATA製 アルミセイバ_03

ちょと、、加工が必要です!! 削ります!_01 削ります!_03
画像のように、、、削ります!!







明日も、、、こもって、、、、メンテしてまふ (´д`、)uuu







-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

Serpent NATRIX 748 750  /  tb: --  /  cm: 0  /  △top

週末は、、、、、( ̄_J ̄)ン? 

 
GW に2日間も、、、ラジったので、、、お小遣いがない (w
週末は、、、家にこもりますです!!


10日は、、、RGTC 和歌山CRP です!!
参加者も、、、かなり集まっているようです。。。。
こちらからは、、、リョー君とsa野ちゃんが、、、参加予定のようです ハイ(^-^)/

ホントは、、、わたすも行きたいんですけど、、、、
携帯、、つながらないので、、、、ダメなのよね _(^^;)ッ ハハハァ!!






さて、、、わたすは、、、、
土、日で、、、、NATRIX 748 のメンテでも、、、、、、

My 748 折れた!! 心も折れた(w って言うか、、、修理ですd(´C_,`☆)ネッ


めんどくさいなぁ~~~((((((^_^;)






ならば、、、、、、、こやつを組むか、、、、、!? 330011A# XRAY NT1 2015spec 初回限定








でも、、NATRIX 748 を、、放置するのは、、、心が痛む、、(((笑´・w・`)






やっぱ、、、メンテしまひょ (@^▽^@)ニコッ










PGTC 参加のみなさん、、、、(●'д')bファイトです o(*^▽^*)oあはっ♪




-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

ラジコンのぼやき  /  tb: --  /  cm: 0  /  △top

肉眼では、、判らないけど、、、、((((((^_^;) 

 
やっぱ、、、昨日の、、、シャフト、、、気になる (゚∀゚ ;)タラー
REDS M3T_004

錆なのか!?

スラッジなのか!?



肉眼では、、、ほとんど判らないのに、、、、
画像で、みると、、、鮮明に判るのよねぇ~~~!!




で、、、ピカールで、磨いてみた!!



肉眼で、見えないから、、、、画像を見ながら、、、この辺かなって感じで、、、(((笑´・w・`)





磨いてみた!? ちょと、、ピント合ってませんが ((((((^_^;)

一応、、、ほとんど取れたけど、、、
まだ、、若干、、、痕跡が、、、残ってるよね (´д`、)uuu






こんなところ、、、スラッジなんて付着しないよね!?


たぶん、、、やっぱ、、、、錆なのかなぁ!?





きっちり、、メンテしてたし、、、オイルもたっぷり注したのに、、、、、



ちなみに、、、慣らし終わった段階での、、、シャフトの画像!!
REDS M3T めっちゃキレイだす o(*^▽^*)oあはっ♪







-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

エンジン  /  tb: --  /  cm: 0  /  △top

気持ちいいわぁ~~ (w 

 
昨日、、久しぶりに回した、、、REDS M3T REDS M3T_005

めっちゃ、、気持ちよく回ってましたです ハイ(^-^)/

下から、、突き上げる、、、強烈なトルクは、、、PICCO系エンズンならではですが、
REDS エンズンは、、、更に凄いです (@^▽^@)ニコッ

さすが、、TUNED By M.ROSSI
こんなところにも、、、REDS のこだわりが、、、、、REDS M3T_002
しっかり、、、面だししてあります!!







しっかり、、メンテしておきますたです!!



ところで、、、コンロッドビッグエンドのオイルホールですが、、、、
まれに、、、汚れているときがありますです ハイ(^-^)/

オイルの通りが悪いと、、、コンロッド破損につながりかねない、、、、
なので、、、ここも、、クリーンにしておきます!!
REDS M3T_003




-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

エンジン  /  tb: --  /  cm: 0  /  △top

今年、、、一番 ( ̄_J ̄)ン? 

 
2015年に入り、、、ホクセイでは、、、
一番の、、、快晴に恵まれた、、、わたすですた (((笑´・w・`)

H-20150505_002.jpg H-20150505_001.jpg

GPツーリング、、9名
内、、、Serpent NATRIX 748 が、、6台、、S747 1台、、MTX-6が2台


んで、、、ゴイチ、、7名
ハッチッチのEP 1名



京都府下からは、、久しぶりに、、、
奥-hata君、、、fuji-田君が、、、、走りにいらっしゃいますた (@^▽^@)ニコッ
H-20150505_009.jpg H-20150505_009_01.jpg 奥-hata君は、、S747

H-20150505_006.jpg H-20150505_006_01.jpg fuji-田君は、NATRIX 748


連休中、、、九州からは、、、、、2014全日本スポーツクラス2位の萩-motoさんと
お連れの方が、、、、いらっしゃってますた!!
   スンマセン、、、お連れの方のお名前を聞き忘れますた ((((((^_^;) m(_ _"m)ペコリ
H-20150505_007.jpg H-20150505_007_01.jpg
萩-motoさんのマシンには、、、DATA フロントロアサスブラケットが装着されてます(@^▽^@)ニコッ

   H-20150505_008.jpg H-20150505_008_01.jpg

当然、、、お二人とも、、、Serpent NATRIX 748 でござる (@^▽^@)ニコッ



とがっち君の、、NATRIX 748  H-20150505_003_01.jpg
H-20150505_003.jpg
エンズンは、、、まだ、慣らしの途中ですが、、、、めちゃ速いで ((((((^_^;)

H-20150505_005.jpg ina NATRIX 748  ina NATRIX 748
稲-gaki君のマシンにも、、、DATA のブラケットウェイトが、、、、ハイ(^-^)/
ダンパーは、、、ナックのショートを着けてますえ~~ (@^▽^@)ニコッ


ござるさんちだよ (w H-20150505_004.jpg
 今日も、、、キッチリ、、、涼平君に、、、、やられたわ _(^^;)ッ ハハハァ!!




わたすも、、、当然、、今日は、、、NATRIX 748 だっぺ (@^▽^@)ニコッ
My 748 ZAC

なんと、、わたすにしてみれば、、、掟破りの、、、タイヤが装着してあります (((笑´・w・`)
 フロント812 スーパーハード  リア40 スーパーハード

このタイヤとUNO と、、ALTI を、、、試した結果、、、
どれも、、、甲乙、、付け難い、、、、、だす。。。。
もうちょっと、、、悩もっと o(*^▽^*)oあはっ♪

わたす、、午前中の2タンク目で、、かる~~く20秒台に入ったし、、
マシンの、、調子も、、抜群だったし、、、、
REDS エンズンも、、絶好調だし、、、、

これは、、今日、、ええタイムが、、、望めると、、、確信したのよね!!



が、、しかし、、、予想は、、あくまでも、、、希望的観測であって、、、
現実は、、そんなに生易しいものでは、、、ありましぇん、、、、、、、ですた (´д`、)uuu








いやほんまに、、一日快晴で、、、良かっただよ!!




んじゃ、、、本日の皆様の、ベストラップを、、、どぞっ!! (@^▽^@)ニコッ
H-20150505.jpg







-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

HOKUSEIネタ  /  tb: --  /  cm: 0  /  △top

明日は、、、シェイクダウン、、、、( ̄_J ̄)ン? 


今日は、、、やっぱ、、一日、雨ですた。。。。
ホクセイ走行、、、中止にして良かったべ o(*^▽^*)oあはっ♪

明日は、、、大丈夫でしょう (@^▽^@)ニコッ





先日、買ってまった、、、、XRAY NT1 2015
いまだ、、手付かず、、、、((((((^_^;)


実は、、、搭載する、、、メカが、、、ありましぇ~~~ん (((笑´・w・`)

やっぱ、、新車には、、新品のメカを積みたいところですが、、、、、、
軍資金が、、、底をついておりまして、、、、p(´⌒`。Q)グスン




ハマちゃんは、、、、もうすでに、、組み上がり、、明日、、ONC でシェイクダウン!!
NT1 2015 hama


楽しみですねぇ~~~ (@^▽^@)ニコッ
結果は、、、、どうなるか!?


吉とでるか、、、、、凶となるか、、、、、、o(*^▽^*)oあはっ♪






アダケン君も、、、、あっと言う間に組み上げて、、、
NT1 2015 adaken

彼は、、、もうシェイクダウンは済ませたのかな??





わたすは、、、、5月中には、、、なんとかしたいと思っておりやす ((((((^_^;)





-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

XRAY   /  tb: --  /  cm: 0  /  △top

めっちゃ、、楽しいでぇ~~~ ハイ(^-^)/ 

 
しらかば2in1サーキット2015
行ってきましたがね ハイ(^-^)/

2in1-20150503_019.jpg
めちゃめちゃ、、晴天に恵まれ、、、、
わたすの、、雨男伝説は、、、みごとに吹き飛んでまっただよ _(^^;)ッ ハハハァ!!

8時半過ぎに、、到着すると、、、、もうピットは、、、いっぱいおっぱいですた (((笑´・w・`)


で、、ひさしぶりに逢えた、、、ラジ友が、、、、
かまたしと、、KURAさん、、、いやぁ~~かまたしに至っては、、、5年ぶりくらいかな!?
2in1-20150503_003.jpg タープの中って、逆光になるんだね (゚∀゚ ;)タラー

2in1に集った、、、ラジオタ君たちは、、、
ホント楽しい方ばっかりで、、、なんか、、心がリフレッシュした一日ですたよん (@^▽^@)ニコッ

2in1-20150503_001.jpg 2in1-20150503_002.jpg 2in1-20150503_004.jpg
 
 2in1-20150503_005.jpg 2in1-20150503_006.jpg 2in1-20150503_007.jpg

2in1-20150503_010.jpg 2in1-20150503_011.jpg 2in1-20150503_012.jpg

 2in1-20150503_013.jpg 2in1-20150503_014.jpg 2in1-20150503_016.jpg

2in1-20150503_017.jpg 2in1-20150503_015.jpg 2in1-20150503_018.jpg
伏もっちゃん夫婦は、、、最近、、長野県人になったみたいだ。。。o(*^▽^*)oあはっ♪


ホビーザトミーの、、常連さんの、、、ne-岸さん、、桑-taさんは、、、NATRIX 748だす!!
2in1-20150503_008.jpg 2in1-20150503_009.jpg
二人とも、、、最終的には、、、DATA フロントロアサスブラケットウェイトを装着して
とっても、、ええ感じでございますたですよ ハイ(^-^)/ (@^▽^@)ニコッ


わたすは、、、とりあえず、、、S747 で、、、
初めての、、、レイアウトは、、、、ちょとコワイので、、、、((((((^_^;)

で、、やっぱ、、、早速、壊しただよ p(´⌒`。Q)グスン
フロントバンパー、、、大破 (w
コンクリートブロックに、、直撃ですた (ww

左、外周から、、斜めS字の、、、角に、、ゼブラがあり、、、そのゼブラと
角材の隙間に、、、めっちゃ大きなコンクリートブロックが、、鎮座しているのね (((笑´・w・`)



その後も、、、隠れたところに、、、落とし穴が、、いくつか存在していて、、
きっちり、、餌食になってまっただよ (`ヘ´) フンガァ~!!!









でも、、、、今年のレイアウト、、、はっきり言って、、、、












楽しいわぁ~~~~ ハイ(^-^)/



かなりテクニカルで、、、若干ストレスが、溜まるけど、、、、
攻めれそうで、、、実は、、攻めると、痛い目にあってしまう、、、、
その、、攻め方が、、、、もどかしいのよねぇ~~~~ _(^^;)ッ ハハハァ!!

でも、、これも、、、ひとつの攻め方なので、、、
それはそれで、、テクニックが、、、試される!!

んで、、、大嫌いな、、縦S字ですが、、、、、
中途半端なS字じゃない、、、そんな縦Sなので、、、、これはGood !!
しっかりステアを切って、、いかに、、速く抜けるか、、、、失敗すると、、大きくタイムロスしてしまう!!

全般的に、、、マシンのセッティング能力が試される、、、レイアウトだと思います!!









誠に、、、勝手ながら、、、点数を付けさせていただくなら、、、、


100点満点 でござる!! (@^▽^@)ニコッ

   偉そうに、、、スンマヘン・・人(´Д゜`;)))((_(*;゜Д`)_土下座







ただ、、欲を言わせて、、、もらえるなら、、、、
もう少し、、、スリリングな、、、ところが、、あると、、、良かったかな、、、、
冷っとするようなところ (●′皿`)b ネッ!! (((笑´・w・`)

あくまでも、、、個人的な見解ですので、、、、怒らんといてd(´C_,`☆)ネッ





ここ、、しらかば2in1サーキットは、、、
毎年、、、有志が集まって、、、コース設営をしているのよ!!
今年も、、、楽しい、、レイアウトになって、、、、良かっただす ハイ(^-^)/






   お疲れ様でした(o・ω・o)ゝ




2015も、、、いくつか冠レースが開催される予定だそうす!!
できるだけ、、参加するつもりです。。。。

皆さんも、、、参加してください m(_ _"m)ペコリ








-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

サーキット遠征  /  tb: --  /  cm: 0  /  △top

久しぶりに、、、2in1へ、、、、、(@^▽^@)ニコッ 

 
明日は、、予定どおり、、、
しらかば2in1サーキットへ、、、遠征だす!!


ひとりで、、、、、、、ですが、、、、((((((^_^;)

でも、、、関東方面から、、、、たくさんいらっしゃるようで、、楽しみだす ハイ(^-^)/
気になる、、、天気は、、、、、ダイジョブっぽい!!





準備も、、、バッチリ、、、、
S747 NATRIX 748  2台体制、、、( ̄_J ̄)ン?


いや、あの、、、2in1は、、、S747 で、、、、
NATRIX 748 は、、、次の日のホクセイ用だす o(*^▽^*)oあはっ♪
           でも、、、4日のホクセイは、、、、また雨っぽ、、、、、(`ヘ´) フンガァ~!!!





2015の、、レイアウトは、、、どうかなぁ~~~!!
おもしろそうな気がするけど、、、、大嫌いな縦Sあるし、、、、、(((笑´・w・`)


最近、、、テクニカルな感じは、、、めちゃ苦手になってきた!!
マジ、、、60過ぎると、、機敏な操作ができましぇ~~~~ん _(^^;)ッ ハハハァ!!







-- 続きを読む --

テーマ: ラジコン

ジャンル: 趣味・実用

サーキット遠征  /  tb: --  /  cm: 0  /  △top