2006.12.12 Tue 22:49 -edit-
ここのところ、練習走行はまったくしてません!
レースばかりです・・・・
レースの時は、給油作業があるのでマシンはあふれ出た燃料でベトベトになります!
それに、砂も混じってくるのでべトジャリって感じでしょうか(-_-;)
エンジンは、家に帰ってすぐにばらして洗浄するのですが、このマシンを綺麗に掃除するのが、、、とても億劫です(w_-; ウゥ・
今、全バラの最中です!!
受信機もおろし、中に溜まった砂利や油を取り除きました。。。
コネクターの部分は、かなり油が溜まってました!
今回は、かなり汚れてます・・・・
原因は、「タイガー三河最終戦!!」で書いたのですが、、プレッシャーパイプの着け忘れです!!
燃料タンク蓋部のニップルから、思いっきり漏れていたのでしょうね(;゜(エ)゜) アセアセ
汚れ方が、尋常ではないので、、なかなか捗りませんです。
ところで、先日のレースで使用したエンジンはNS12とノバのNewマフラーEFRA-2630ですが、、
この組み合わせは良いだろうと思っていたのですが、、正直、難しかったです!!
このマフラーでもう一度じっくり燃調を見てみたいと思います。。
で、エンジンを12TZT3&ノバの昔の6φのマフラーに交換したのですが、この組み合わせは実績があるので燃調もバッチリだったんですが・・・・
プレッシャーパイプの着け忘れをやってしまいました!
こんな事は、初めてです。
プレッシャーパイプは、、ちゃんと着けましょう!!
ア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!
それと、予選での失敗は、、刻々と変わる路面にブレーキの調整が対応できなかったことです。。。。
路面がまだできていない時は、ブレーキを甘くするのですが、、路面が出来上がってくると甘いブレーキでは対応できなくなります。。
余裕があれば、走行中にプロポ側で調整できるのですが・・・・
×( ̄^  ̄ )ダメーでした。。。
この記事に対するコメント
おはようございま~す(^3^)/
取急ぎで組んでみた(^^;状態ですし・・・
構造がイマイチ理解出来てないので・・・
是非、チェックをお願いしたいですぅ!!!m(__)m
ちなみに・・・昨夜のウチにメカも搭載してみました!!
URL | 葬真機 #q1cvaNjE
どもっす!
おぉ~、それはメンテのし甲斐があるってもんですねぇw。
近くに住んでたら・・・w。
でも、マシンをキレイにしとくといいことあるような気がしません?w。
状態チェックもさることながら、マシンも喜んでる気がする??w。
URL | yocchi #-
葬真機くん、、
ほんと、早いですネ!
チェック了解しました(*^-^)ニコ
良さそうな時メールくださ~~い!
メンテの王様yocchiさん、、、
今回は、メンテついでにブレーキパッドをブルーにしますです!
マシンは、綺麗な方が走らせる気分も違うし安心感もあるです!
URL | プロフェッサー #pEZsW4qg
△top
トラックバック
トラックバックURL
→http://professormtx4.blog60.fc2.com/tb.php/270-45dca664
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
△top