CobraGT に、、、OS 21XR-B を搭載してました!!
簡単に、、、すぐに済むと思っていたら、、、、((((((^_^;)
まず、、、今まで、積んでいた、、、HB CRF エンズンとは、、
マウントの幅が違うみたいで、、、そのまますんなり載らず、、、、
結局、、エンズンマウントを再調整しないとダメですた (`ヘ´) フンガァ~!!!
これが、、、結構、、、めんどくさい、、、、(w
まぁ、、なんとか、、スパーギアとのバックラッシュも、、合わせて、、、搭載完了!!
と、、思ったら、、、、、

なんと、、、マフラーが、、、燃料タンク&シャーシにギリギリで、、、
どちらにも、、、、接触しそうなくらい、、、、、(゚∀゚ ;)タラー
マフラーが、、燃料タンクに接触すると、、、、、熱で、溶けてしまうです!!
シャーシに接触すると、、、キズまるけに、、、、!!(w
なので、、、マフラーを外して、、、、、
マニを、、少し、、、外側へ、、、、、曲げてやりましたです アイ(^-^)/
これ、、微妙に曲げるの、、、結構、、、大変なのよねぇ~~~!!これで、、、バッチリ!!

これだけ、、スペースがあれば、、、、接触することは、、、ないですよね o(*^▽^*)oあはっ♪
結局、、、エンズン搭載するのに、、、、、3時間以上、、、掛かっただす (((笑´・w・`)
んで、、OS マフラー、、CRF よりも長いので、、、
キット純正のマフラーステーが、、、、使えると思ったけど、、、
やっぱ、、、使えんかったですわ _(^^;)ッ ハハハァ!!
疲れたです (;´・ω・)ちなみに、、、、マフラーをステーに固定する、、イモネジですが、、、、
わたすは、、、5×6mmに交換しますです!!

ここの、、ねじ山が、、よく、、ねじ切れて、バカになることがあるのよ、、、
5×6mmにすると、、、、まず、、大丈夫です ハイ(^-^)/
明日は、、、雨予報だったけど、、、晴れに変わってますです!!
先週、、、雨で延期になった、、、、、
PGTC Rd2 CRP 和歌山は、、、ばっちり開催されますですよね (@^▽^@)ニコッ
皆さん、、頑張ってくださいねぇ~~!!(o´・∀・`o)ニコッ♪
テーマ: ラジコン
ジャンル: 趣味・実用